説明

HDAC阻害薬としての複素環誘導体

本発明は、一般式(I)[式中:点線は任意の追加結合であり;Rは水素、ハロゲン、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cハロアルキル又はC−Cハロアルコキシであり;R及びRは独立して水素;C−Cアルキル;若しくはアリールであり;又はそれらが結合する炭素原子と共に架橋二環若しくは縮合複素環を形成し;XはCH又は窒素であり;Yは結合、酸素、(CH)CR(CH)又は(CH)NR(CH)であり;m、n、o、p、R、R及びRは、明細書において更に定義したとおりである]及びその薬剤的に許容できる塩に従う新規のヒストン脱アセチル化酵素阻害薬に関するものである。



Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
式(I)
【化1】

[式中:
点線は、任意の追加結合であり;
は、水素、ハロゲン、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cハロアルキル又はC−Cハロアルコキシであり;
及びRは、独立して、水素;C−Cアルキル;アリール;若しくはヘテロアリールであり;又はそれらが結合する炭素原子と共に架橋二環若しくは縮合複素環を形成し;
Xは、CH又は窒素であり;
Yは、結合、酸素、(CH)CR(CH)又は(CH)NR(CH)であり;
m、n、o及びpは、独立して、ゼロ又は1であり;
及びRは、独立して、水素;CN;アリールにより任意に置換されるC−Cアルキル;アリールにより任意に置換されるC−Cアシル;(CO)−アリール;アリール;ヘテロシクリル若しくはヘテロアリールであり;又はそれらが結合する炭素原子と共にスピロ環を形成し;又はRは、それが結合する炭素原子とR及びRが結合する炭素原子と共に縮合複素環を形成することができ;
は、水素;アリールにより任意に置換されるC−Cアルキル;アリール;ヘテロシクリル若しくはヘテロアリール;若しくは(CO)Rであり;又はRが結合する窒素原子とR及びRが結合する炭素原子と共に縮合複素環を形成することができ;
は、水素;アリール;ヘテロシクリル若しくはヘテロアリール;アリール、ヘテロシクリル若しくはヘテロアリールにより任意に置換されるC−Cアルキル;O−C−Cアルキル又はNRであり;
は、水素;アリールにより任意に置換されるC−Cアルキル;又はアリールであり;
は、水素;又はアリールにより任意に置換されるC−Cアルキルであり;
但し、前記点線が追加結合である場合、そのときのYはCR(ここで、Rは先に定義したとおりであり、Rはない)である]の化合物及びその薬剤的に許容できる塩。
【請求項2】
前記点線は、任意の追加結合であり;
は、水素であり;
及びRは、独立して、水素;C−Cアルキル、フェニル若しくはナフチルであり;又はそれらが結合する炭素原子と共に架橋二環若しくは縮合複素環を形成し;
Xは、CH又は窒素であり;
Yは、結合、(CH)CR(CH)又は(CH)NR(CH)であり;
m、n、o及びpは、独立して、ゼロ又は1であり;
及びRは、独立して、水素;CN;フェニルにより任意に置換されるC−Cアルキル;(CO)−フェニル;フェニル若しくはナフチル;窒素若しくは酸素から選択される一つ若しくは二つのヘテロ原子を含有し、一つ以上のフェニル環と任意に縮合した6員環のヘテロシクリル若しくはヘテロアリールであり;又はそれらが結合する炭素原子と共にスピロ環を形成し;又はRは、それが結合する炭素原子とR及びRが結合する炭素原子と共に縮合複素環を形成することができ;
は、水素;フェニルにより任意に置換されるC−Cアルキル;フェニル;一つ若しくは二つの窒素ヘテロ原子を含有し、一つ以上のフェニル環と任意に縮合した6員環のヘテロシクリル若しくはヘテロアリール;(CO)−C−Cアルキル;又は(CO)−フェニルであり;
但し、前記点線が追加結合である場合、そのときのYはCR(ここで、Rは先に定義したとおりであり、Rはない)であることを特徴とする請求項1に記載の化合物及びその薬剤的に許容できる塩。
【請求項3】
(E)-N-ヒドロキシ-3-{4-[(E)-3-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{3-[(E)-3-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{3-[(E)-3-オキソ-3-(4-フェニル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド;
(E)-3-[3-((E)-3-[1,4']ビピペリジニル-1'-イル-3-オキソ-プロペニル)-フェニル]-N-ヒドロキシ-アクリルアミド;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{3-[(E)-3-オキソ-3-(シス-3,4,5-トリメチル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド;
(E)-3-{3-[(E)-3((1S,4S)-5-メチル-2,5-ジアザ-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル)-3-オキソ-プロペニル]-フェニル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{4-[(E)-3-オキソ-3-(4-フェニル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド;
(E)-3-[4-((E)-3-[1,4']ビピペリジニル-1'-イル-3-オキソ-プロペニル)-フェニル]-N-ヒドロキシ-アクリルアミド;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{4-[(E)-3-オキソ-3-(シス-3,4,5-トリメチル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{4-[(E)-3-オキソ-3-((1S,4S)-5-メチル-2,5-ジアザ-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{5-[(E)-3-オキソ-3-(4-フェニル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{5-[(E)-3-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(4-フェニル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド;
(E)-3-(6-{(E)-3-[4-(3-クロロ-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド;
(E)-3-{6-[(E)-3-(4-ベンゾイル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-(6-{(E)-3-[4-(2-クロロ-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(4-フェニル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(4-ピリミジン-2-イル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-(6-{(E)-3-[4-(4-クロロ-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-{6-[(E)-3-(4-ベンジル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(4-フェネチル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-{6-[(E)-3-(4-ベンゾイル-ピペリジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(3-フェニル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(4-フェニル-3,6-ジヒドロ-2H-ピリジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-(6-{(E)-3-[4-(2,6-ジメチル-フェニル)-ピペリジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-{6-[(E)-3-(4-シアノ-4-フェニル-ピペリジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(4-ピリジン-2-イル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-N-ヒドロキシ-3-(6-{(E)-3-オキソ-3-[4-(2-オキソ-2,3-ジヒドロ-ベンゾイミダゾール-1-イル)-ピペリジン-1-イル]-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-(6-{(E)-3-[4-(2,6-ジメチル-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(4-オキソ-1-フェニル-1,3,8-トリアザ-スピロ[4.5]デカ-8-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(3-フェニル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-N-ヒドロキシ-3-(6-{(E)-3-[4-(4-メトキシ-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-N-ヒドロキシ-3-(6-{(E)-3-オキソ-3-[4-(4-トリフルオロメチル-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-(6-{(E)-3-[4-(4-シアノ-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-(6-{(E)-3-[4-(4-フルオロ-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-(6-{(E)-3-[4-(4-ブロモ-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-(6-{(E)-3-[4-(4-ベンジルオキシ-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(4-ピリジン-4-イル-ピペラジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-(6-{(E)-3-[5-(4-クロロ-フェニル)-(1S,4S)-2,5-ジアザ-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミドトリフルオロ酢酸塩;
(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(3-o-トリル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(3-m-トリル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-(3-ナフタレン-1-イル-ピペリジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(1,3,4,5-テトラヒドロ-ピリド[4,3-b]インドール-2-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(3-p-トリル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-(3-ナフタレン-2-イル-ピペリジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
(±)-(E)-3-(6-{(E)-3-[3-(4-フルオロ-フェニル)-ピペリジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-N-ヒドロキシ-3-(6-{(E)-3-[4-(4-イソプロピル-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-(6-{(E)-3-[4-(4-tert-ブチル-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-N-ヒドロキシ-3-(6-{(E)-3-[4-(4-メタンスルホニル-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-アクリルアミド塩酸塩;
(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(3-フェニル-ピロリジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(2-フェニル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(4-フェニル-アゼパン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-{6-[(E)-3-(3,4-ジヒドロ-2H-キノリン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミドトリフルオロ酢酸塩;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(1,3,4,9-テトラヒドロ-ベータ-カルボリン-2-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-{6-[(E)-3-(4-ベンゾオキサゾール-2-イル-ピペリジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-{6-[(E)-3-(3,4-ジヒドロ-1H-イソキノリン-2-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-(6-{(E)-3-[4-(1H-ベンゾイミダゾール-2-イル)-ピペリジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-(6-{(E)-3-[スピロ[インデン-1,4'-ピペリジン-1'-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-(6-{(E)-3-[スピロ[2-ベンゾフラン-1,4'-ピペリジン-1'-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-N-ヒドロキシ-3-(6-{(E)-3-オキソ-3-[4-(2-フェニル-ベンゾイミダゾール-1-イル)-ピペリジン-1-イル]-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-アクリルアミド塩酸塩;
(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-(4-メチル-3-フェニル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
(±)-(E)-3-{6-[(E)-3-(4-エチル-3-フェニル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(±)-(E)-3-{6-[(E)-3-(4-ベンジル-3-フェニル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(±)-(E)-3-{6-[(E)-3-(4-アセチル-3-フェニル-ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-(6-{(E)-3-[3-(2-メトキシ-フェニル)-ピペリジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-アクリルアミド塩酸塩;
(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-(6-{(E)-3-[3-(3-メトキシ-フェニル)-ピペリジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-アクリルアミド塩酸塩;
(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-(6-{(E)-3-[3-(4-メトキシ-フェニル)-ピペリジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-アクリルアミド塩酸塩;
(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-(6-{(E)-3-オキソ-3-[3-(2-トリフルオロメチル-フェニル)-ピペリジン-1-イル]-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-アクリルアミド塩酸塩;
(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-(6-{(E)-3-オキソ-3-[3-(3-トリフルオロメチル-フェニル)-ピペリジン-1-イル]-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-アクリルアミド塩酸塩;
(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-(6-{(E)-3-オキソ-3-[3-(4-トリフルオロメチル-フェニル)-ピペリジン-1-イル]-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-((S)-3-フェニル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-((R)-3-フェニル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{3-[(E)-3-オキソ-3-(4-フェニル-3,6-ジヒドロ-2H-ピリジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-(3-{(E)-3-[4-(4-クロロ-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-フェニル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-{3-[(E)-3-(4-ベンゾイル-ピペリジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-フェニル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド;
(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{3-[(E)-3-オキソ-3-(3-m-トリル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド;
(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{3-[(E)-3-オキソ-3-(3-o-トリル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド;
(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{3-[(E)-3-オキソ-3-(3-p-トリル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{3-[(E)-3-オキソ-3-((R)-3-フェニル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{3-[(E)-3-オキソ-3-((S)-3-フェニル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド;
(±)-(E)-N-ヒドロキシ-3-{3-[(E)-3-オキソ-3-(3-フェニル-ピペリジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド;
(±)-(E)-3-(3-{(E)-3-[3-(4-フルオロ-フェニル)-ピペリジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-フェニル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド;
(E)-3-(3-{(E)-3-[4-(3-クロロ-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-フェニル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-{3-[(E)-3-(4-ベンジル-ピペリジン-1-イル)-3-オキソ-プロペニル]-フェニル}-N-ヒドロキシ-アクリルアミド;
(E)-3-(3-{(E)-3-[4-(2-クロロ-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-フェニル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-(3-{(E)-3-[4-(4-シアノ-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-フェニル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{3-[(E)-3-オキソ-3-(5-フェニル-3,6-ジヒドロ-2H-ピリジン-1-イル)-プロペニル]-フェニル}-アクリルアミド;
(E)-N-ヒドロキシ-3-(3-((E)-3-オキソ-3-(3-フェニルピペラジン-1-イル)プロパ-1-エニル)フェニル)アクリルアミド;
(E)-N-ヒドロキシ-3-(3-{(E)-3-オキソ-3-[4-(4-トリフルオロメチル-フェニル)-ピペラジン-1-イル]-プロペニル}-フェニル)-アクリルアミド;
(E)-3-(6-{(E)-3-[3-(2-フルオロ-フェニル)-ピペリジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-(6-{(E)-3-[3-(3-フルオロ-フェニル)-ピペリジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-ピリジン-2-イル)-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-3-[6-((E)-3-{3-[3-(4-フルオロ-フェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]-ピペリジン-1-イル}-3-オキソ-プロペニル)-ピリジン-2-イル]-N-ヒドロキシ-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(5-フェニル-3,6-ジヒドロ-2H-ピリジン-1-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(6-フェニル-3,4-ジヒドロ-1H-イソキノリン-2-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミドトリフルオロ酢酸塩;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(2-フェニル-6,7-ジヒドロ-4H-チアゾロ[5,4-c]ピリジン-5-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミド塩酸塩;
(E)-N-ヒドロキシ-3-{6-[(E)-3-オキソ-3-(2-フェニル-6,7-ジヒドロ-5H-チアゾロ[5,4-b]ピリジン-4-イル)-プロペニル]-ピリジン-2-イル}-アクリルアミドトリフルオロ酢酸塩;
から選択されることを特徴とする請求項1又は2に記載の化合物。
【請求項4】
HDAC阻害薬として用いるための請求項1〜3のいずれかに記載の化合物。
【請求項5】
ヒストン脱アセチル化酵素活性の調節不全と関係のある病気の予防又は治療で用いるための請求項4に記載の化合物。
【請求項6】
請求項1〜3のいずれかに記載の式(I)の化合物を一種以上含むことを特徴とする医薬組成物。
【請求項7】
ヒストン脱アセチル化酵素活性の調節不全と関係のある病気の予防又は治療で用いるための請求項6に記載の医薬組成物。
【請求項8】
更に、前記病気の治療に有用な追加の有効成分を含有することを特徴とする請求項7に記載の医薬組成物。
【請求項9】
錠剤、カプセル、経口剤、散剤、顆粒剤、丸剤、注射可能又は点滴可能な溶液、懸濁液、乳濁液、坐薬、軟膏、クリーム、ローション、ゲル、ペースト、又は経皮送達デバイスの形態であることを特徴とする請求項6又は7に記載の医薬組成物。
【請求項10】
a:式A1
【化2】


[式中、R及びXは請求項1で定義したとおりであり、PG及びPGは保護基である]の化合物に脱保護反応を受けさせること、
b:脱保護された部位を、部分:
【化3】

[式中、点線、R、R及びYは請求項1で定義したとおりである]の適切な前駆体で処理すること
を含むことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の化合物の調製方法。
【請求項11】
二つの独立した脱保護反応が行われ、該反応はいずれの順番で行われてもよく、次の通りに行われることを特徴とする請求項10に記載の方法:
i) 第一脱保護(PG又はPGの除去)
ii) (部分A1a又はA1bの)第一前駆体との反応
iii) 第二脱保護(PG又はPGの除去)
iv) (部分A1b又はA1aの)第二前駆体との反応。
【請求項12】
PG及びPGが独立してメチル基又はtert-ブチル基であり、PGがO-(テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)基であることを特徴とする請求項10又は11に記載の方法。

【公表番号】特表2011−526586(P2011−526586A)
【公表日】平成23年10月13日(2011.10.13)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−512153(P2011−512153)
【出願日】平成21年6月8日(2009.6.8)
【国際出願番号】PCT/EP2009/057042
【国際公開番号】WO2009/150129
【国際公開日】平成21年12月17日(2009.12.17)
【出願人】(510305583)ダック ソシエタ ア レスポンサビリタ リミタータ (1)
【Fターム(参考)】