説明

HIVペプチド、抗原、ワクチン組成物、HIVにより誘発される抗体を検出するためのイムノアッセイキット及び方法

【課題】HIVに対する効果的な予防用及び治療ワクチンを得るための、細胞毒性T−細胞活性を拮抗しないで、HIV−1特異的免疫応答を誘発できる新規及び修飾されたペプチドの提供。
【解決手段】前記ペプチドは、HIV gag p17及びp24タンパク質の保存された領域に基づかれている。前記ペプチドの少なくとも1つを含んで成る遊離−又はキャリヤー−結合された形での抗原、前記抗原の少なくとも1つを含むワクチン組成物、そのような抗原を用いてHIV又はHIV特異的ペプチドにより誘発される検体を検出するためのイムノアッセイキット及び方法が記載される。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、HIV gag p17及びp24の保存された領域に基づく新規ペプチド、少なくとも1つの前記ペプチドを含んで成る遊離の又はキャリヤー−結合形の抗原、少なくとも1つの前記抗原を含むワクチン組成物、そのような抗原を用いて、ヒト免疫欠損ウィルス(HIV)又はHIV‐特異的ペプチドにより誘発される抗体を検出するイムノアッセイキット及び方法に関する。
【背景技術】
【0002】
背景:
HIV感染の世界的流行を制御する切迫した必要性であり、そしてHIVに対するワクチンの開発がAIDS研究における主要目的の1つである。一般的に、ワクチンは、抗原提供細胞を活性化し、T−細胞応答における遺伝的制限を克服し、そしてT−及びB−記憶細胞を生成すべきである。ウィルス集団の変動性は、効果的なHIVワクチンの獲得においてはさらなる困難性を提供する。AIDSに対するワクチンを開発する前進性試みを通しての可能性はまだ報告されていない。抗原−特異的体液性及び細胞−介在性免疫性の誘発は、効果的な予防用及び治療用ワクチンの開発のために決定的である。中和抗体を包含する免疫系のすべての3種のアーム、すなわちCD8+CTL及びT−ヘルパー1(TH1)細胞が、HIVに対する保護免疫性のために必要とされる。
【0003】
CTLは他のウィルス感染を取り除き(Ada, Immunol. Cell Biol., 72: 447-454, 1994)、そしてCTLは、Adaなど., 前記によれば、ウィルス子孫が生成され、そして細胞溶液により放出される前、感染の初期、感染された標的物を溶解することができることが知られている。この焦点は、抗原の選択、及び異なったアジュバントの企画及び評価に対してであった。異なったインビトロ及びインビボ研究に使用される抗原は、すべて、粗タンパク質〜いくつかのHIVタンパク質からの種々の合成ペプチドであった。莫大な数の研究がgp120のV3ループに対して行われて来た。B‐及びT‐細胞応答の誘発は観察されていないが、しかしながら、gp41の保存された領域からのペプチドが感染の増強を示していることが、インビトロ研究からの報告されている(Bell S.J., など., Clin. Exp. Immunol., 87 (1): 37-45 (Januar. 1992)。
【0004】
ワクチン候補体における天然に存在するHIV配列は、感染された細胞の細胞表面上に提供されるエピトープの外観を変えることによって隠れるウィルス固有の能力のために、安定した免疫応答を刺激することはできない。免疫系は、特定のアミノ酸配列が、実際、その重要なアミノ酸が隠されている場合、適切であるとは思わない。
【0005】
gag p24タンパク質に対する抗体の力価の最近の研究は、AIDSの開発に対する遅い進行が高い力価に関連し、そしてAIDSの開発に対する早い進行が低い力価に関連することを示している。低いp24抗体力価を有する個人は、高いp24抗体力価を有する個人よりも、有意に早くAIDSを進行することが示されており(Zwart G., など., Virology, 201, p. 285-93, June 1994)、このことは、gag及びp24が特に、AIDSの進行を制御するキー役割を演じ得ることを示す。
新規HIV p24ペプチドは、WO91/13360号に記載されており、ここでペプチドは、誤った及び真実の診断されたHIV−陽性血清サンプルを区別する方法に使用される。
【0006】
Johnson R. P., など., The Journal of Immunology, Vol. 147, p.1512-1521, No.5, September 1 (1991) は、3人のHIV−1血清陽性個人におけるgag−特異的CTL−応答の特異性の分析を記載し、gag−特異的CTL−応答がHLAクラスI制限されるCD3+CD8+リンパ球により介在されることが見出された。Goulder P.J.R. など., Journal of Virology, vol. 74. p.5679-5690, No. 12, June (2000) は、異なった集団におけるHIVのp17及びp24の異なった部分からのCTL応答を研究している。前記発見は、一定の免疫優性領域が存在するが、しかしながら、アミノ酸組成におけるマイナーな差異が応答における大きな差異を引き起こすことができる。
【0007】
EP-A-0356007号は、抗原決定因子を開示し、特にそれは、HIV−1に存在するタンパク質に関連し、そしてAIDSに対する可能性あるワクチンのための基材として使用され得る合成ポリペプチド配列に関する。
Rosenberg E.S. など., Science, Vol. 278, 21 November 1997, p.1447-1450は、ウィルス特異的CD4+ Tヘルパーリンパ球が、多くの慢性ウィルス感染における効果的な免疫性の維持に関して決定的であるが、しかし慢性ヒト免疫欠損ウィルス−タイプ1(HIV−1)感染においては特徴的に検出できないことを記載している。p24に対するHIV−1−特異的増殖応答は、ウィルス負荷に対して反比例した。彼らは、HIV−特異的ヘルパー細胞がたぶん、免疫治療介在及びワクチン開発において重要であることを結論づける。
【0008】
EP0230222号、EP0270114号、DE3711016号及びGB2188689号(すべて、F. Hoffmann-La Roche & Co. Akitiengesellschaftの名称の特許である)は、HTL VII Gag/Env遺伝子タンパク質又は融合タインパク質の組換え発現及び精製に関係している。生来の配列から成るタンパク質は、均質性に精製され、そしてAIDSに関連するウィルスに対する抗体の検出のための診断試験のための基礎として使用され得る。gag/envタンパク質はまた、予防用免疫化を通してAIDSに対する保護のためのワクチンとしての使用のために配合され得る。
【0009】
診断及び治療の観点から、アッセイ又は治療の部分としてp24を用いることに関する主要問題は、可能性ある突然変異誘発された配列に基づく反復された追加免疫化を通して、自己抗体を創造することができる、不良な特異性を有する多数の抗体の生成を刺激する、p24上の多数のエピトープと関連している(Autoantibodies to the alfa/beta T-cell receptors in HIV infection; dysregulation and minicry, Lake D.F., など., Proc. Natl. Acad. Sci. USA, (23): 10849-53, Nov. 8, 1994)。さらに、p24抗体力価は、エンベロープタンパク質(gp120及びgp41)に関するのと同じ高さのレベルに達しないことが報告されている。
【0010】
通常、p24に対する抗体は感染の非常に初期相で進行するが、しかしその力価は、初期感染期間の後、かなりすばやく安定化される。後に、p24の力価は、徐々に低下するが、ところがgp160に関しては逆のことが生じる。それらの発見はまた、細胞毒性T−細胞活性が天然に存在するHIV−1gag変異体により拮抗される最近の報告に関して見出され得る(Klenerman P., など., Nature 2: 369 (b479), p.355, 2 Jone 1994)。これは、p24力価の急速な安定化が見られ、そしてそれが、後に、低下し始める理由の1つであり得る。
【0011】
上記背景のデータに基づいて、本発明者は、効果的な予防及び治療用ワクチンのための必要性を満たすために、細胞毒性T−細胞活性を拮抗しないで、p17及びp24エピトープを模倣することができる新規合成ペプチドを企画する可能性を調べることを決定した。
CTL及び抗体応答を誘発できるペプチドの開発のための可能性ある鋳型として固定されるp17の配列は、Korber B., など., Human Retroviruses and AIDS 1999 Eds. Theoretical Biology and Biophysics Group, Los Alamos National Laboratory, Los Alamos, NMにより公開されている。その同定されたアミノ酸配列は、アミノ酸33と53との間に位置する;下記表1を参照のこと:
【0012】
【表1】

【0013】
本明細書を通して与えられる配列におけるアミノ酸を定義する1文字及び3文字コードは、国際標準に従い、そしてテキストブック、例えばLehninger A.L, Principles of Biochemistry, Worth Publishers Inc., New York, 1982に与えられている。第2欄の右側に与えられるアミノ酸は、配列の天然の変動性を表す。アミノ酸の修飾によるエピトープの全体的な電荷の変化は、免疫原性の有意な改良性を包含する。修飾は、元のヘリカルから、エピトープを免疫系に、異なった態様で及び予測とおりに高い程度に暴露するシート構造への可能なコンホメーション変化を包含する。
【0014】
T−細胞エピトープの数をさらに高めるために、及びgagタンパク質内のエスケープ変異体の進行のための確率を低めるためには、p24からの3個の追加のペプチド配列は、それぞれHuman Retroviruses and AIDS 1999; A Compilation and Analysis of Nucleic Acid and Amino Acid Sequences, Eds. Theoretical Biology and Biophysics Group, Los Alamos National laboratory, Los Alamosに公開される、残基133−158、178−199及び232−251からの次の3種の配列に基づかれ;下記表2〜4を参照のこと。
【0015】
【表2】

【0016】
【表3】

【0017】
【表4】

【0018】
いくつかの修飾されたペプチドが、HIV−1に対して特異的であり、且つ敏感であるユニークな配列を決定するために合成された。
【発明の概要】
【0019】
発明の記載:
本発明のペプチドは、HIV−1エピトープのユニーク性を維持する性質を有する、上記に記載されるHIV−1gagタンパク質p17及びp24の4種の異なった保存された領域に起因する。さらに、本発明の新規ペプチドは、認識される細胞毒性Tリンパ球(CTL)拮抗効果を有さず、そして少なくとも1つの可能性あるCTLエピトープを有するであろう。
【0020】
上記基準を満たす本発明のペプチドは、次の群:
Xaa1 Xaa2 Xaa3 Xaa4 Xaa5 Xaa6 Xaa7 Gln Leu Gln Xaa11 Xaa12 Xaa13 Xaa14 Xaa15 Xaa16 Xaa17 Xaa18 Xaa19 Xaa20 Xaa21 (配列番号1)
[ここで前記鎖のアミノ酸は次の意味を有し:
ペプチド誘導体の位置1のXaaは、His, Lys又はArgであり、
位置2のXaaは、Ile, Leu, Val又はMetであり、
位置3のXaaは、Ile又はValであり、
位置4のXaaは、Trp又はTyrであり、
位置5のXaaは、Ala又はLeuであり、
位置6のXaaは、Ser, Thr, Arg又はAsnであり、
位置7のXaaは、Arg又はSerであり、
位置11のXaaは、Arg, Lys, Gly又はAsnであり、
位置12のXaaは、Phe, Ser又はTyrであり、
【0021】
位置13のXaaは、Ala, Thr又はSerであり、
位置14のXaaは、Val, Leu, Ile又はCysであり、
位置15のXaaは、Asn, Asp又はSerであり、
位置16のXaaは、Pro, Arg又はSerであり、
位置17のXaaは、Gly, Ser, Ala, Asp又はAsnであり、
位置18のXaaは、Leu又はPheであり、
位置19のXaaは、Leu又はMetであり、
位置20のXaaは、Glu, Gly, Asp又はIleであり、
位置21のXaaは、Thr, Ser又はAlaであり、
前記ペプチドは、配列番号1の配列の少なくとも6個の連続したアミノ酸を含んで成る];
【0022】
Xaa1 Xaa2 Xaa3 Xaa4 Xaa5 Xaa6 Xaa7 Gly Xaa9 Leu Val-Z-Tyr Xaa13 Xaa14 Xaa15 Xaa16 Xaa17 Xaa18 Xaa19 Xaa20 Xaa21 Ala Xaa23 Xaa24 Xaa25 Xaa26 (配列番号4)
[ここで前記鎖のアミノ酸は次の意味を有し:
位置1のXaaは、Pro, Try又はPheであり、
位置2のXaaは、Ile, Val又はLeuであり、
位置3のXaaは、Ile, Ala, Val, Met又はLeuであり、
位置4のXaaは、Gln, Ser, Thr又はValであり、
位置5のXaaは、Ans, Asp又はThrであり、
位置6のXaaは、Ile, Ala, Leu又はMetであり、
位置7のXaaは、Gln, Glu, Lys又はGlyであり、
位置9のXaaは、Gln又はIleであり
位置13のXaaは、削除され、
【0023】
位置14のXaaは、Ala, Ser, Asn, Val又はProであり、
位置15のXaaは、Ile, Leu, Met又はValであり、
位置16のXaaは、Ser又はThrであり、
位置17のXaaは、Pro又はAlaであり、
位置18のXaaは、Arg又はLysであり、
位置19のXaaは、Thr又はSerであり、
位置20のXaaは、Leu又はSerであり、
位置21のXaaは、Ans, Phe又はValであり、
位置23のXaaは、Trp, Tyr, Glyであるか又は存在せず、
位置24のXaaは、Val, Leu, Glyであるか又は存在せず、
位置25のXaaは、Lys, Arg, Glyであるか又は存在せず、
位置26のXaaは、Val, Ala, Cys, Glyであるか又は存在せず、
ここで配列番号4の配列は、少なくとも6個の連続したアミノ酸を含んで成り、そして−Z−は任意であり、そしてPEG、修飾されたPEG及び/又は [Gly]n(ここで、nは1,2又は3である)を有する];
【0024】
Xaa1 Ala Xaa3 Xaa4 Xaa5 Ala Xaa7 Xaa8 Xaa9 Leu Leu Xaa12 Xaa13 Xaa14 ‐Z‐Xaa15 Xaa16 His Gln Xaa19 Ala Xaa21 Xaa22 (配列番号9)
[ここで位置1のXaaは、Tyr, Trp, Phe又はGlyであり、
位置3のXaaは、Thr, Ala, Val, Ile又はLeuであり、
位置4のXaaは、Pro又はSerであり、
位置5のXaaは、Gln, His, Gly, Thr, Ser又はTyrであり、
位置7のXaaは、Leu, Ile又はValであり、
位置8のXaaは、Asn又はTyrであり、
位置9のXaaは、Thr, Met, Leu又はAlaであり、
位置12のXaaは、Ser, Thr又はAsnであり、
【0025】
位置13のXaaは、Thr, Ile, Val又はAlaであり、
位置14のXaaは、Val又はIleであり、
位置15のXaaは、Glyであるか又は存在せず、
位置16のXaaは、Glyであるか又は存在せず、
位置19のXaaは、Ala又はGlyであり、
位置20のXaaは、Alaであり、
位置21のXaaは、Met, Leu, Cysであるか又は存在せず、
位置22のXaaは、Gln, Glu, His, Glyであるか又は存在せず、
ここで配列番号9の配列は、少なくとも6個の連続したアミノ酸から成り、そしてリンカー‐Z‐は任意であり、そしてPEG、修飾されたPEG及び/又は[Gly]n(ここでnは1,2又は3である)を有する];
【0026】
Xaa1 Xaa2 Ala Leu Ala Gly Xaa7 Xaa8 Xaa9 Leu Xaa11 Xaa12 Xaa13 Xaa14 Xaa15 Xaa16 Xaa17 Xaa18 Xaa19 Xaa20 Xaa21(配列番号15):
[ここで位置1のXaaは、Trp又はTyrであり、
位置2のXaaは、Ser又はAlaであり、
位置7のXaaは、Thr, Ala又はSerであり、
位置8のXaaは、Ser又はThrであり、
位置9のXaaは、Ser又はThrであり、
位置11のXaaは、Leu, Pro, Val又はGlnであり、
【0027】
位置12のXaaは、Gln, Ala又はHisであり、
位置13のXaaは、Glu又はGlyであり、
位置14のXaaは、Gln又はHisであり、
位置15のXaaは、Ile, Leu, Val又はMetであり、
位置16のXaaは、Gly, Ala, Gln, Thr, Asn, Arg, His又はIleであり、
位置17のXaaは、Trp又はTyrであり、
位置18のXaaは、Thr, Met, Leu又はIleであり、
位置19のXaaは、Thr又はSerであり、
位置20のXaaは、Cys, Glyであるか又は存在せず、
位置21のXaaは、Glyであるか又は存在せず、
ここで配列番号15の配列が少なくとも6個の連続したアミノ酸から成る]
【0028】
から選択され;
前記配列の末端は、遊離カルボキシル−又はアミノ基、アミド、アシル、アセチル又はそれらの塩であり得、
複数のCys残基は、鎖間ジスルフィド結合の一部、−S−(CH2)p−S−又は−(CH2)p−架橋(ここでpは1〜8である)を形成し、任意には、1又は複数のヘテロ原子、例えばO, N及びSにより介在され、そして/又は前記ペプチド配列は、固体支持体に固定されていることを特徴とする。
【発明を実施するための形態】
【0029】
新規ペプチド配列は、配列番号1,4,9又は15の配列群から選択された少なくとも1つのペプチドを含んで成る良好な抗原として作用する可能性を有する。抗原性は、例えば固相への二量体化又は多量体化、及び/又は固定化により、種々のペプチドの割合又は濃度、又はペプチドのサイズを調節することにより適合され得る。前記抗原は、O, S又はNのような1又は複数のヘテロ原子により、たぶん介在されるC1−C8アルキレンのような鎖又は架橋のCys残基間での架橋又はジスルフィド架橋により連結されるか、又は好ましくは、連結されていない、本発明の複数のポリペプチド配列を含んで成る。前記鎖は、モノマー、ダイマー又はオリゴマー形で固相に固定され得る。さらに、アミノ酸は、固定化を促進するための“アーム(arm)”を達成するために、その末端に付加され得る。
【0030】
PEGはポリエチレングリコール(HO(CH2CH2O)mH)であり、そしてリンカー−Zの一部であり得、任意にはPEGは、ジカルボン酸(HO(CH2CH2O)mCO(CH2)oCOOH)又は末端カルボキシル基(HO(CH2CH2O)m-1CH2COOH)(ここで、mは1〜10であり、そしてOは2〜6である)により、連結の前、修飾される。
リンカー−Z−は、PEG、修飾されたPEG又はそれらの組合せ、及び/又は1又は複数の組合されたGly残基から成ることができる。他方では、リンカー−Z−は、Gly−架橋 [Gly]n(ここで、nは1,2または3である)から成る。
【0031】
本発明のペプチドにおけるすべてのアミノ酸は、D−又はL−形の両者で存在することができるが、但し天然に存在するL−形が好ましい。
ペプチド配列のC−及びN−末端は、末端NH2−基及び/又はCOOH−基の修飾により天然の配列と異なり、すなわちそれらは例えば、キャリヤー又はもう1つの分子のための結合部位を供給するために、アシル化され、アセチル化され、アミド化されるか又は修飾され得る。
本発明のペプチドは、少なくとも6個のアミノ酸、好ましくは10〜30個のアミノ酸から成る。それらは、同定される位置におけるアミノ酸のすべての天然の変動性を包含する。
【0032】
本発明のポリペプチド抗原は、遊離形又はキャリヤー結合された形で存在する。ペプチドが任意には結合されるキャリヤー又は固相は、広範囲の種類の既知キャリヤーから選択され得る。それは、診断用抗原として、又はワクチンにおける免疫化成分として、固定されたポリペプチドの意図された使用に関して、選択されるべきである。
【0033】
例えば、診断目的のために使用され得るキャリヤーの例は、磁気ビーズ、又はコポリマー、例えばスチレン−ジビニルベンゼン、ヒドロキシル化されたスチレン−ジビニルベンゼン、ポリスチレン、カルボキシル化されたポリスチレンのラテックス、カーボンブラックのビーズ、活性化されていないか又はポリスチレン又はポリ塩化ビニル活性化ガラス、エポキシ−活性化された多孔性磁気ガラス、ゼラチン又は多糖粒子又は他のタンパク質粒子、赤血球細胞、モノクローナル又はポリクローナル抗体又はそのような抗体のFabフラグメントである。
【0034】
本発明のさらなる態様によれば、抗原は、キャリヤー、アジュバント、又は他の免疫刺激要素、例えばenv遺伝子を担持するカナリアポックスウィルスと共にたぶん組合されるワクチンの一部を形成することができる。ワクチン目的のためのキャリヤー及び/又はアジュバントの例は、他のタンパク質、例えばヒト又はウシ血清アルブミン及びキーホールリンペットヘモシアニン及び脂肪酸である。免疫刺激材料は、次の3種のグループに分けられ得る:アジュバント、抗原のためのキャリヤー及びビークル。
【0035】
アジュバントの例は、アルミニウムヒドロキシド、アルミニウム塩、サポニン、ムラミルジ及びトリペプチド、モノホスホリル脂質A、パルミチン酸、B.ペルツシス(B.pertussis)、及びTh1サイトカインIL−12及びIL−1を含む種々のサイトカインを包含する。多数のタンパク質のトキシンが、CTLワクチンの開発において有用である、シトソール中に細胞膜を通してパッセンジャータンパク質を運ぶために使用され得る。キャリヤーは、細菌トキソイド、例えば不活性化された破傷風菌及びコレラトキシン、遺伝子的に解毒された細菌トキシン、例えばE.コリからの熱不安定性エンテロトキシン、脂肪酸、生存ベクター、例えばポリオキメラ、及び粒質物を形成するためにハイブリッドタンパク質、例えば酵母レトロランスポゾンハイブリッドTY粒子及びHBcAg粒子を包含する。
【0036】
近代的なワクチンにおいて時折存在する成分であるビークルは、鉱油エマルジョン、完全及び不完全フロイントアジュバント、植物油エマルジョン、非イオン性ブロックポリマー界面活性剤、スクアレン又はスクアラン、リポペプチド、リポソーム及び生分解性微小球から成る。新規ワクチンの開発のために有意な可能性を有する2種の最近のアジュバントは、水中油マイクロエマルジョン(MF59)及びポリマー微小球を包含する。抗原の免疫原性を増強することができるいずれかの物質が使用され得、そしていくつかの追加の異なったキャリヤー又はアジュバントがアメリカ又はヨーロッパ薬局により提供されている。
【0037】
免疫刺激使用のための抗原の適切な配合物はまた、インターフェロン、例えばINF−γ、鉱ウィルスケモカイン又は造血成長因子、例えば顆粒球マクロファージ成長(コロニー刺激)因子を含んで成ることができる。
例えば小腸における刺激及び吸収を増強するためのもう1つのアプローチは、小さなペプチド、例えばジ、トリ又はテトラペプチドと共に、本発明のペプチドを投与することである。それらのペプチドは、本発明のペプチド以外に又はそれと組合して投与され得る。好ましくは、ペプチドは、D−又はL−形、好ましくはD−形でのアミノ酸から成るトリペプチドYGGと共に投与される。
【0038】
例えば粘膜を通してワクチンの非経口投与するための最近のアプローチは、粘膜アジュバントの非毒性誘導体を創造するための遺伝子融合技法、必須遺伝子に欠失を有する遺伝子的に不活性化された抗原、抗原、及び粘膜免疫応答の調節及び制御において重要である特定のサイトカインの同時発現、及びDNA又はRNA摂取及び宿主細胞におけるその内因性発現を可能にする遺伝子材料自体を包含する。
細胞介在性免疫性が必要とされる耐久性のある応答を開発する1つのアプローチは、1又は複数の特異的抗原をコードするプラスミドDNAによりワクチン接種することである。
【0039】
HIV感染に対して保護するためには、ワクチンは、粘膜性及び全身性免疫応答を誘発すべきであり、そしていずれかの便利な経路により、例えば非経口的に、例えば皮下的に、皮膚下的に、静脈内に、筋肉内的に、経口的に、粘膜的に又は鼻腔内的に投与され得た。
本発明のワクチンの好ましい態様においては、それは、配列番号1,4,9及び15の群から選択された少なくとも1つのペプチドを含む抗原を含んで成り、より好ましい異なったペプチドは等量で存在する。
【0040】
さらなる好ましい態様においては、ワクチン組成物は、下記抗原を含む:
RLIYATRQLQRFAVNPGLLIT−NH2(配列番号3);
FILQNIEGQLVGGGYAISPRTLVAGGGG(配列番号6);
YAIPQALNTLLNTVGGHQAA−NH2(配列番号11);及び
WSALAGTTSLLQGQLGWIT−NH2(配列番号14)。
【0041】
前記配列は、CTL−エピトープと共に寄与し、そして細胞免疫系を活性化することができる。CTL−エピトープの骨格内に包含されるアミノ酸変化が、増強された結合を達成するために企画される。他のアミノ酸変化は、ペプチドの合成を促進し、そして/又はペプチドの溶解能力を高めるために行われて来た。
本発明の抗原を用いて、体液のサンプルにおける、HIV−1又はHIV−1特異的ペプチド又はタンパク質により誘発される抗体を検出するための方法は、本発明の追加の態様である。この検出のために企画されるイムノアッセイキット、及び前記抗原と選択的に反応することができる抗体がまた、本発明により包含される。
【0042】
ペプチドの調製の記載:
本発明のペプチドは、線状アミノ酸配列を生成するいずれかの既知の方法、例えば組換えDNA技法により生成され得る。本発明のペプチド又は前記ペプチドのマルチマーをコードする核酸配列は、発現ベクター中に導入される。適切な発現ベクターは例えば、複製及び発現のための必要な制御領域を含んで成る、プラスミド、コスミド、ウィルス又はYAC(酵母人工染色体)である。発現ベクターは、宿主細胞における発現のために刺激され得る。適切な宿主細胞は例えば、細菌、酵母細胞及び哺乳類細胞である。
【0043】
そのような技法は、当業界において良く知られており、そして例えばSambrookなど., Molecular Cloning: A Laboratory Manual, Cold Spring Harbor Laboratory Press, Cold Spring Harbor, 1989により記載されている。他の良く知られている技法は、例えば、いわゆるMerrifield合成により、液相において又は好ましくは固相(樹脂)上で1つのアミノ酸残基を次のアミノ酸残基にカップリングすることによる分解又は合成である。例えば、Barang and Merrifield in the Peptides, Analysis, Synthesis, Biology, Vol. 2, E. Gross and Meinhofer, Ed. (Acad. Press, N. Y., 1980), Kneib-Coronier and Mullen Int. J. Peptide Protein Res., 30, p. 705-739 (1987), 及びFields and Noble Int. J. peptide Protein Res., 35, p. 161-214 (1990) を参照のこと。
【0044】
結合された又は環状のペプチドが所望される場合、アミノ酸配列は、適切な線状アミノ酸配列が合成される場合、2種のペプチド配列間で2個のシステイン残基を環化するか又は連結するために化学的酸化段階にゆだねられる。Kajaなど., Tetrahedron Letter, 33, 8, p.1073-1076, 1992を参照のこと。
【0045】
合成の一般的な記載:
下記例において調製されるすべてのペプチド誘導体は、標準のプログラムを用いて、Milligen 9050 Peptide Septide Synthesizer上で合成された。使用される樹脂は、0.20m当量/gの理論負荷用量を有するTenta Gel P RAM (RAPP POlYMERE GmbH, Tubingen) であった。合成の最終生成物は、真空下で一晩、乾燥された。次に、ペプチドは、スキャベンジャーとしてエタンジチオール(5%)及び水(5%)の存在下での90%トリフルオロ酢酸による処理により樹脂から分離された(RTで1.5時間)。
【0046】
次に、樹脂が濾過され、そして追加のトリフルオロ酢酸(100%)(2×20ml)によりフィルター上を洗浄された。組合された濾液が真空下で蒸発され(RTで水浴)、そして樹脂がエチルエーテル(200ml)と共に粉砕され、そして沈殿された生成物が濾過された。フィルター上の固形物が氷酢酸(100ml)によりすばやく溶解され、そしてメタノール中、20%酢酸1.5Lに添加され、そして淡褐色が残るまで、メタノール中、ヨウ素の0.1M溶液により処理された。次に、酢酸塩形でのDowex×1×8イオン交換体(15g)(Bio−Red,Richmond, CA)が添加され、そしてその混合物が濾過された。
【0047】
濾液が蒸発され、そして残留物が酢酸から凍結乾燥された。次に、生成物が、0.1%トリフルオロ酢酸中、アセトニトリル水溶液を含む適切なシステム中、Kromasil(商標) 100-5 C8 (EKA Nobel, Surte, Sweden) により充填されたカラム上での逆相液体クロマトグラフィーにより分析された。順類な物質を含む画分がプールされ、溶液が蒸発され、そして生成物が酢酸から凍結乾燥された。最終HPLC分析が最終生成物に対して行われ、そしてペプチドの構造アミノ酸分析及び質量分析法(LDI−MS)により確かめられた。
【0048】
合成の間に使用されるすべてのアミノ酸はL−アミノ酸であり、そしてそれらは、α−アミノ官能基でフルオレニルメトキシ−カルボニル基により保護された。側鎖は次の通りに保護された:
Cys (Trt), Gln (Trt), Glu (OtBu), Thr (tBu);
前記括弧内の略語は次の通りである:
Trt=トリフェニルメチル;tBu=tert−ブチル;OtBu=ブチルエステル。
アミノ酸誘導体は、Bachem AG, Switzerlandにより供給された。
【実施例】
【0049】
例1HLIYLTRQLQRFALNPGLLIT−NH2(配列番号2)の調製
前記ペプチドを、合成の一般的記載に従って、対応する出発材料から、アミド形で合成する。純度をHPLC分析により決定し、そして構造をアミノ酸分析及び質量分析法(LDI−MS)により確かめる。
【0050】
例2RLIYATRQLQRFAVNPGLLIT−NH2(配列番号3)の調製
前記ペプチドを、合成の一般的記載に従って、対応する出発材料から、アミド形で合成する。純度をHPLC分析により決定し、そして構造をアミノ酸分析及び質量分析法(LDI−MS)により確かめる。
純度(HPLC):97%以上(1%以下の単一の不純物);
分子量(遊離塩基):2442.9。
【0051】
例3YILQNIEGQLVGGGYAISPRTLVAYLRG−NH2(配列番号5)
前記ペプチドを、合成の一般的記載に従って、対応する出発材料から、アミド形で合成する。純度をHPLC分析により決定し、そして構造をアミノ酸分析及び質量分析法(LDI−MS)により確かめる。
【0052】
例4FILQNIEGQLVGGGYAISPRTLVAGGGG(配列番号6)の調製
前記ペプチドを、合成の一般的記載に従って、対応する出発材料から、アミド形で合成する。純度をHPLC分析により決定し、そして構造をアミノ酸分析及び質量分析法(LDI−MS)により確かめる。
純度(HPLC):94%以上。
分子量(遊離塩基):2745。
分子式:C123H198O37N34
【0053】
例5参照例:nativ p24配列PIVQNIEGQMVHQAISPRTLNAWVKV(配列番号7)の調製
前記ペプチドを、合成の一般的記載に従って、対応する出発材料から、アミド形で合成する。純度をHPLC分析により決定し、そして構造をアミノ酸分析及び質量分析法(LDI−MS)により確かめる。
純度(HPLC):85%。
分子量(遊離塩基):2929。
分子式:C131H214O36S。
【0054】
例6FILQNIQGQLVGGGYAISPRTLVAG−NH2(配列番号8)の調製
前記ペプチドを、合成の一般的記載に従って、対応する出発材料から、アミド形で合成する。純度をHPLC分析により決定し、そして構造をアミノ酸分析及び質量分析法(LDI−MS)により確かめる。
純度(HPLC):97%以上(1%以下の単一の不純物);
分子量(遊離塩基):2572.0。
【0055】
例7参照例:nativ p24配列GATPQDLNTMLNTVGGHQAA−NH2(配列番号10)の調製
前記ペプチドを、合成の一般的記載に従って、対応する出発材料から、アミド形で合成する。純度をHPLC分析により決定し、そして構造をアミノ酸分析及び質量分析法(LDI−MS)により確かめる。
純度(HPLC):98%。
分子量(遊離塩基):1995.2。
分子式:C82H135O29N27S。
【0056】
例8YAIPQALNTLLNTVGGHQAA−NH2(配列番号11)の調製
前記ペプチドを、合成の一般的記載に従って、対応する出発材料から、アミド形で合成する。純度をHPLC分析により決定し、そして構造をアミノ酸分析及び質量分析法(LDI−MS)により確かめる。
純度(HPLC):98%。
分子量(遊離塩基):2051.4。
分子式:C91H147O27N27
【0057】
例9FAIPQALNTLLNTVGGGGHQAACG−NH2(配列番号12)の調製
前記ペプチドを、合成の一般的記載に従って、対応する出発材料から、アミド形で合成する。純度をHPLC分析により決定し、そして構造をアミノ酸分析及び質量分析法(LDI−MS)により確かめる。
【0058】
例10参照例:nativ p24配列GSDIAGTTSTLQEQIGWMT−NH2(配列番号13)の調製
前記ペプチドを、合成の一般的記載に従って、対応する出発材料から、アミド形で合成する。純度をHPLC分析により決定し、そして構造をアミノ酸分析及び質量分析法(LDI−MS)により確かめる。
純度(HPLC):90%。
分子量(遊離塩基):1995.2。
分子式:C84H135O31N23S。
【0059】
例11WSALAGTTSLLQGQLGWIT−NH2(配列番号14)の調製
前記ペプチドを、合成の一般的記載に従って、対応する出発材料から、アミド形で合成する。純度をHPLC分析により決定し、そして構造をアミノ酸分析及び質量分析法(LDI−MS)により確かめる。
純度(HPLC):97%以上(1%以下の単一の不純物);
分子量(遊離塩基):2007.3。
【0060】
例12参照例:nativ p24配列HIVWASRELERFAVNPGLLEVT−NH2(配列番号16)の調製
前記ペプチドを、合成の一般的記載に従って、対応する出発材料から、アミド形で合成する。純度をHPLC分析により決定し、そして構造をアミノ酸分析及び質量分析法(LDI−MS)により確かめる。
純度(HPLC):95%以上。
分子量(遊離塩基):3436.8。
【0061】
例13参照例:nativ p24配列PIVQNIQGQMVHQAISPRTLNAW−NH2(配列番号17)の調製
前記ペプチドを、合成の一般的記載に従って、対応する出発材料から、アミド形で合成する。純度をHPLC分析により決定し、そして構造をアミノ酸分析及び質量分析法(LDI−MS)により確かめる。
純度(HPLC):93%以上。
分子量(遊離塩基):2601.0。
【0062】
例14ジスルフィド架橋を通しての二量体化
ペプチド配列を酸化段階を通して連結し、システイン残基がジスルフィド架橋を形成しているジペプチドを形成する。前記架橋は、次の通りに、I2による酸化により形成され得る:
等量のペプチドを、酢酸/メタノール(1:4)に溶解し、そしてメタノール中、0.1MのI2を添加し、ダイマーの混合物を生成する。
【0063】
例15
配列番号3,6,11及び14のペプチドを含んで成るワクチンを調製する。凍結乾燥されたペプチドを、無菌水に溶解し、4mg/mlの最終濃度を得る。溶液の最終塩濃度は、生理学的に適合できる。顆粒球−マクロファージ−コロニー刺激因子(GM−CSF)の調製をまた、製造業者の使用説明書に従って調製し、0.3mg/mlの最終濃度の調製物を得る。前記2種の溶液を、皮下注射する。典型的な注射用量は100μlである。
【0064】
例16
抗原溶液又は懸濁液を、等部のBehringの完全又は不完全フロイントアジュバントと共に混合し、そして次に、注射器又はホモジナイザーにより吸い上げたり、出したりすることにより、細かく乳化し、そして強く圧縮する。そのエマルジョンは、少なくとも30分間、安定して持続すべきである。抗原−アジュバントエマルジョンを、補充物として最良に皮下注射する。
【0065】
例17HIV−1により誘発された抗体の検出のためのイムノアッセイ
磁気粒子試薬は、製造業者により推薦されるプロトコールに従って調製されるべきである。Dynal ASは、使用されるDynabeadsの製造業者である。リガンドにより被覆された磁気粒子は、試薬1と呼ばれる。本発明のペプチドを、磁気粒子の予備活性化された表面に共有結合する。磁気粒子の表面にペプチドを物理的に吸収することもまた可能である。試薬1における粒子の濃度は、1mg/ml〜15mg/mlの範囲内である。粒度は0.2μm〜15μmである。ペプチドの濃度は、0.01mg/mg粒子〜1mg/mg粒子の範囲内である。
【0066】
抗ヒトIgアルカリホスファターゼ(AP)接合の抗体試薬を、Dako ASの推薦されるプロトコールに従って調製する。このプロトコールはこの分野においては標準の方法である。この試薬は試薬2と呼ばれる。
基質溶液フェノールフタレイン−一リン酸は、Fluka AGの推薦されるプロトコールに従って調製されるべきである。このプロトコールは、この分野においては標準の方法である。この基質溶液は試薬3と呼ばれる。
使用される洗浄及びインキュベーション緩衝液は、次の追加の化合物を含む標準の0.05Mのトリス−基材の緩衝液である:Tween20(0.01%〜0.1%)、グルセロール(0.1%〜10%)、及び塩化ナトリウム(0.2%〜0.1%)。
【0067】
アッセイ方法は、1滴の試薬1を、個々のウェルにおいて、2滴の洗浄緩衝液と共に混合するインキュベーション段階を包含する。混合の後、30μlのサンプルを添加し、そしてその溶液を5分間、インキュベートする。磁気粒子を磁石により取り、そして磁石を分離する前、液体を除く。次に、ウェルを、4滴の洗浄溶液により2度、洗浄し、次に、試薬2と共にインキュベートする。1滴の試薬2を、2滴の洗浄緩衝液と共に添加し、そしてその溶液を5分間インキュベートする。磁気粒子を磁石により取り、そして液体を除去し、その後、磁石を分離する。次に、洗浄段階を反復し、その後、試薬3と共にインキュベートする。
【0068】
2滴の試薬3を個々のウェルに添加し、そしてその溶液を3分間インキュベートする。結果は、白色バックグラウンドに対して読み取られ得る。正の結果が読み取られ(3+=強い赤色)、そして負の結果は、負の対照において得られるように、明らかに淡黄/褐色溶液である。
イムノアッセイキットは、HIVウィルス又はHIV−特異的ペプチド又はタンパク質、例えば本発明のペプチドにより誘発される抗体の検出に使用され得る。
【0069】
例18治療用又は予防用ワクチン
配列番号1,4,9及び15の配列群から選択された本発明のポリペプチドの少なくとも1つが、抗原を形成するために使用され、そしてそれは、ヒト免疫欠損ウィルス型1(HIV−1)に対する保護を提供するよう意図された予防用又は治療用ワクチンの活性素因である。ワクチンは、宿主免疫系(ヒト又は脊椎動物)の保護又は刺激において有益な効果を有する化合物、例えばインターロイキン、インターフェロン、顆粒マクロファージ成長因子、造血成長因子又は同様のものを含むことができる。好ましくは、ワクチン組成物はさらに、アジュバント又はビークルを含み、より好ましくは前記アジュバント又はビークルは、たぶんみょうばんを含むモノホスホリル脂質A(MPL(商標))、フロイトアジュバント(完全又は不完全)又はアルミニウムヒドロキシである。アジュバント/ビークルの最適な量は、選択されるその型に依存するであろう。
【0070】
本発明のペプチドは、リポペプチドワクチンを形成するために、単一の脂肪酸、例えば単一のパルミトイル鎖のC−末端付加により修飾され得る。さらに、リポペプチドが、凍結−融解方法によりリポソーム膜中に導入され、それらの表面上にペプチドリガンドを担持するポリソームがもたらされる。
【0071】
ペプチド又はワクチン配合物は、貯蔵の前、凍結乾燥され得る。凍結乾燥されたペプチドを、無菌水に溶解し、0.1〜100mg/mlの最終濃度を得る。ワクチンは好ましくは、すぐに使用するために、1又は複数の用量単位を含むアンプルにおいて、低温で貯蔵され得る。本発明のペプチドの典型的な用量単位は、次の濃度範囲内である:0.05μg〜1mg/kg体重、好ましくは0.15μg〜15mg/kg体重。当業者は、適切な用量が患者の体重、疾病のタイプ、病状の重症度、投与路及びいくつかの他の要因に依存するであろうことを理解するであろう。治療用ワクチンとして使用される場合、ワクチンは典型的には、まず、注射により約12度、投与されるであろう。
【0072】
さらなる追加免疫が追随し、そして極端な場合、患者の一生を通して投与される。注射溶液の調製においては、ペプチドは、1mg/mlペプチドの最終濃度になるよう、無菌水に溶解される。典型的には、注射液の体積は100μl〜200μl(2×100μl)である。ペプチドは好ましくは、適切なアジュバント及び/又は顆粒球−マクロファージ成長因子、例えば0.1〜1mg/mlの濃度範囲内に、製造業者に推薦に従って製造されたLeucomax(商標)(Shering Plough)と共に同時−投与される。
【0073】
本発明のペプチドが、2000年3月2日に出願された国際特許出願公開番号PCT/NO00/0075号及び/又は同時継続出願のノルウェイ特許出願番号第20004412号に記載されるペプチドと共に投与される組み合わせ治療が特に好ましい。ペプチドは、連続的に又は同時に投与され得る。適切な投与は、皮膚内、皮膚下、静脈内、経口、筋肉内、鼻腔内、粘膜又は他のいずれかの適切な経路であり得る。追加の免疫投与は、保護を維持するために必要とされ得る。当業者は、本発明のワクチン組成物が感染においてのみならず、感染の処理において有用であることを理解するであろう。
【0074】
本発明のペプチドの非毒性効果は、100μg/体重の用量でマウスに注射される場合に観察される。
上記例は、本発明を単に例示している。当業者は、本明細書に記載されるペプチド、抗原及びワクチンを、本発明の範囲内で修飾され得ることを理解すべきである。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
下記アミノ酸配列群:
Xaa1 Xaa2 Xaa3 Xaa4 Xaa5 Xaa6 Xaa7 Gln Leu Gln Xaa11 Xaa12 Xaa13 Xaa14 Xaa15 Xaa16 Xaa17 Xaa18 Xaa19 Xaa20 Xaa21 (配列番号1)
[ここで前記鎖のアミノ酸は次の意味を有し:
ペプチド誘導体の位置1のXaaは、His, Lys又はArgであり、
位置2のXaaは、Ile, Leu, Val又はMetであり、
位置3のXaaは、Ile又はValであり、
位置4のXaaは、Trp又はTyrであり、
位置5のXaaは、Ala又はLeuであり、
位置6のXaaは、Ser, Thr, Arg又はAsnであり、
位置7のXaaは、Arg又はSerであり、
位置11のXaaは、Arg, Lys, Gly又はAsnであり、
位置12のXaaは、Phe, Ser又はTyrであり、
位置13のXaaは、Ala, Thr又はSerであり、
位置14のXaaは、Val, Leu, Ile又はCysであり、
位置15のXaaは、Asn, Asp又はSerであり、
位置16のXaaは、Pro, Arg又はSerであり、
位置17のXaaは、Gly, Ser, Ala, Asp又はAsnであり、
位置18のXaaは、Leu又はPheであり、
位置19のXaaは、Leu又はMetであり、
位置20のXaaは、Glu, Gly, Asp又はIleであり、
位置21のXaaは、Thr, Ser又はAlaであり、
前記ペプチドは、配列番号1の配列の少なくとも6個の連続したアミノ酸を含んで成る];
Xaa1 Xaa2 Xaa3 Xaa4 Xaa5 Xaa6 Xaa7 Gly Xaa9 Leu Val-Z-Tyr Xaa13 Xaa14 Xaa15 Xaa16 Xaa17 Xaa18 Xaa19 Xaa20 Xaa21 Ala Xaa23 Xaa24 Xaa25 Xaa26 (配列番号4)
[ここで前記鎖のアミノ酸は次の意味を有し:
位置1のXaaは、Pro, Try又はPheであり、
位置2のXaaは、Ile, Val又はLeuであり、
位置3のXaaは、Ile, Ala, Val, Met又はLeuであり、
位置4のXaaは、Gln, Ser, Thr又はValであり、
位置5のXaaは、Ans, Asp又はThrであり、
位置6のXaaは、Ile, Ala, Leu又はMetであり、
位置7のXaaは、Gln, Glu, Lys又はGlyであり、
位置9のXaaは、Gln又はIleであり
位置13のXaaは、削除され、
位置14のXaaは、Ala, Ser, Asn, Val又はProであり、
位置15のXaaは、Ile, Leu, Met又はValであり、
位置16のXaaは、Ser又はThrであり、
位置17のXaaは、Pro又はAlaであり、
位置18のXaaは、Arg又はLysであり、
位置19のXaaは、Thr又はSerであり、
位置20のXaaは、Leu又はSerであり、
位置21のXaaは、Ans, Phe又はValであり、
位置23のXaaは、Trp, Tyr, Glyであるか又は存在せず、
位置24のXaaは、Val, Leu, Glyであるか又は存在せず、
位置25のXaaは、Lys, Arg, Glyであるか又は存在せず、
位置26のXaaは、Val, Ala, Cys, Glyであるか又は存在せず、
ここで配列番号4の配列は、少なくとも6個の連続したアミノ酸を含んで成り、そして−Z−は任意であり、そしてPEG、修飾されたPEG及び/又は [Gly]n(ここで、nは1,2又は3である)の意味を有する];
Xaa1 Ala Xaa3 Xaa4 Xaa5 Ala Xaa7 Xaa8 Xaa9 Leu Leu Xaa12 Xaa13 Xaa14 ‐Z‐Xaa15 Xaa16 His Gln Xaa19 Ala Xaa21 Xaa22 (配列番号9)
[ここで位置1のXaaは、Tyr, Trp, Phe又はGlyであり、
位置3のXaaは、Thr, Ala, Val, Ile又はLeuであり、
位置4のXaaは、Pro又はSerであり、
位置5のXaaは、Gln, His, Gly, Thr, Ser又はTyrであり、
位置7のXaaは、Leu, Ile又はValであり、
位置8のXaaは、Asn又はTyrであり、
位置9のXaaは、Thr, Met, Leu又はAlaであり、
位置12のXaaは、Ser, Thr又はAsnであり、
位置13のXaaは、Thr, Ile, Val又はAlaであり、
位置14のXaaは、Val又はIleであり、
位置15のXaaは、Glyであるか又は存在せず、
位置16のXaaは、Glyであるか又は存在せず、
位置19のXaaは、Ala又はGlyであり、
位置20のXaaは、Alaであり、
位置21のXaaは、Met, Leu, Cysであるか又は存在せず、
位置22のXaaは、Gln, Glu, His, Glyであるか又は存在せず、
ここで配列番号9の配列は、少なくとも6個の連続したアミノ酸から成り、そしてリンカー‐Z‐は任意であり、そしてPEG、修飾されたPEG及び/又は[Gly]n(ここでnは1,2又は3である)の意味を有する];
Xaa1 Xaa2 Ala Leu Ala Gly Xaa7 Xaa8 Xaa9 Leu Xaa11 Xaa12 Xaa13 Xaa14 Xaa15 Xaa16 Xaa17 Xaa18 Xaa19 Xaa20 Xaa21(配列番号15):
[ここで位置1のXaaは、Trp又はTyrであり、
位置2のXaaは、Ser又はAlaであり、
位置7のXaaは、Thr, Ala又はSerであり、
位置8のXaaは、Ser又はThrであり、
位置9のXaaは、Ser又はThrであり、
位置11のXaaは、Leu, Pro, Val又はGlnであり、
位置12のXaaは、Gln, Ala又はHisであり、
位置13のXaaは、Glu又はGlyであり、
位置14のXaaは、Gln又はHisであり、
位置15のXaaは、Ile, Leu, Val又はMetであり、
位置16のXaaは、Gly, Ala, Gln, Thr, Asn, Arg, His又はIleであり、
位置17のXaaは、Trp又はTyrであり、
位置18のXaaは、Thr, Met, Leu又はIleであり、
位置19のXaaは、Thr又はSerであり、
位置20のXaaは、Cys, Glyであるか又は存在せず、
位置21のXaaは、Glyであるか又は存在せず、
ここで配列番号15の配列が少なくとも6個の連続したアミノ酸から成る]
から選択された少なくとも1つのアミノ酸配列を含んで成り、
前記配列の末端は、遊離カルボキシル−又はアミノ基、アミド、アシル、アセチル又はそれらの塩であり得、
複数のCys残基は、鎖間ジスルフィド結合の一部、−S−(CH2)p−S−又は−(CH2)p−架橋(ここでpは1〜8である)を形成し、任意には、1又は複数のヘテロ原子、例えばO, N及びSにより介在され、そして/又は前記ペプチド配列は、固体支持体に固定されていることを特徴とするペプチド。
【請求項2】
前記配列番号1のアミノ酸配列が、配列番号2及び3の群から選択されることを特徴とするペプチド。
【請求項3】
前記配列番号4のアミノ酸配列が、配列番号5,6及び8の群から選択されることを特徴とするペプチド。
【請求項4】
前記配列番号9のアミノ酸配列が、配列番号11及び12の群から選択されることを特徴とするペプチド。
【請求項5】
前記配列番号15のアミノ酸配列が、配列番号14であることを特徴とする請求項1記載のペプチド。
【請求項6】
少なくとも請求項1記載のペプチドを含んで成ることを特徴とする抗原。
【請求項7】
配列番号1,4,9及び15の群の少なくとも1つから選択された少なくとも1つのペプチドを含んで成ることを特徴とする請求項6記載の抗原。
【請求項8】
請求項6記載の抗原、医薬的に許容できる稀釈剤及び任意にはアジュバント、キャリヤー及び/又はビークル、並びに任意には追加の免疫刺激化合物を含んで成ることを特徴とするワクチン組成物。
【請求項9】
配列番号1,4,9及び15の群から選択された少なくとも1つのペプチドを含んで成ることを特徴とする請求項8記載のワクチン組成物。
【請求項10】
配列番号3,6,11及び14のペプチドを含んで成ることを特徴とする請求項8記載のワクチン組成物。
【請求項11】
前記ペプチドが、無菌水溶液に溶解され、そして前記任意の免疫刺激化合物が顆粒球マクロファージコロニー刺激因子であることを特徴とする請求項8〜10のいずれか1項記載のワクチン組成物。
【請求項12】
モノホスホリン脂質A(MPL(商標))、完全な不完全フロイントアジュバント、又はアルミニウムヒドロキシドの群から選択されたアジュバントを含んで成ることを特徴とする請求項8〜11のいずれか1項記載のワクチン組成物。
【請求項13】
請求項6記載の抗原が、リポペプチド及び/又はリポソーム配合物として配合されていることを特徴とするワクチン組成物。
【請求項14】
体液サンプルにおけるHIV又はHIV−特異的ペプチド又はタンパク質により誘発される抗体の検出方法であって、抗原が請求項1,2,3,4及び5記載のペプチドから選択されるイムノアッセイに、前記サンプルをゆだねることを特徴とする方法。
【請求項15】
体液のサンプルにおけるHIV又はHIV−特異的ペプチド又はタンパク質により誘発される抗体の検出のためのイムノアッセイキットであって、診断用抗原が請求項1〜5のいずれか1項記載のペプチドであることを特徴とするキット。
【請求項16】
請求項6及び7記載の抗原と選択的に反応することができることを特徴とする抗体。

【公開番号】特開2011−219481(P2011−219481A)
【公開日】平成23年11月4日(2011.11.4)
【国際特許分類】
【外国語出願】
【出願番号】特願2011−128389(P2011−128389)
【出願日】平成23年6月8日(2011.6.8)
【分割の表示】特願2002−525174(P2002−525174)の分割
【原出願日】平成13年9月3日(2001.9.3)
【出願人】(503086318)
【Fターム(参考)】