説明

IDカード、及びカードケース

【課題】隠し情報を有するIDカードと、このIDカードを収納することによってIDカード内の隠し情報が検証機能部に可視化されて表示されて所期の検証ができるようにしたカードケースの提供。
【解決手段】隠し情報を有する隠し情報部が設けられていて、その隠し情報を可視化させてその内容を検証するための検証機能部が設けられているカードケース内に収納することによって隠し情報が可視化できるようになっていることを特徴とするIDカードと、そのIDカードを収納するためのカードケース。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、隠し情報を有するIDカードと、このIDカードを収納することによってIDカード内の隠し情報に係る可視情報が表示されて所期の検証ができるようにしたカードケースに関する。
【背景技術】
【0002】
社員証、学生証、保険証、運転免許証等のIDカードは、使用者が身に付け、使用者やその所属を証明するための重要な媒体となっている。
【0003】
これらIDカードは、それをカードケースに入れ、身に付けて用いられることが多い。
【0004】
例えば社員証や入退証等は、成り済まし防止の観点から、携帯時に外部から常に見える様にしておく必要が有り、専用の「紐付きカードケース」に入れ、首から下げて身に付けておくことを義務付けられる場合が多い。
【0005】
また、IDカード自体には、成り済まし犯罪を防止するために、顔写真や個人データ等の個別情報の記録がなされていると共に、ICチップ、磁気コード、ホログラム等の光学素子、蛍光インキ等のセキュリティーインキ、角度によって色が変化する光学可変インキ等の様々な媒体を利用した偽造防止対策が施されている。
【0006】
その中で、ICチップ、磁気コード、蛍光インキ等を利用した偽造防止対策は、隠しコードを付与することが出来るために有効ではあるが、専用の検証機が必要であり、何時でも、誰でも真偽の判定ができる訳ではない。
【0007】
これに対して特許文献1では、液晶の偏光特性を利用した特殊な偽造防止対策が提案されているが、この場合においても、真偽の判定に際しては検証フィルターを別に用意する必要があり、何時でも、誰でも真偽の判定ができるものではない。
【0008】
また、特許文献2では、ゲーム用のトレーディングカードとカードケースとの組み合わせで万線モアレにより潜像を発生させるようにした技術が提案されている。この様な潜像は、カードに印刷された万線と、カードケースに印刷された万線とを重ね合わせることによって生じるモアレ現象を利用して生じさせるものであり、その内容を確認して真偽の判定が行なえる。しかし、最近の家庭用プリンターはその印刷再現性が著しく向上しているため、家庭用プリンターを利用しても真正品と類似のカード等を容易に複製することができてしまうため、上記したような万線を利用する偽造対策はそのセキュリティー性が低くなってきている。また、印刷精度が低い状態で万線を印刷して上記のようなカードとカードケースが偽造された場合、得られた偽造品においても真正品と略同じように万線モアレによる潜像が得られてしまうため、高いセキュリティー性は望めない。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0009】
【特許文献1】特開2009−15338号公報
【特許文献2】特開2006−25899号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0010】
本発明は、上述のような従来の問題点を解決課題とするものであり、隠し情報を有する
IDカードと、このIDカードを収納することによってIDカード内の隠し情報に係る可視画像が検証機能部に表示されて所期の検証が行われるようにしたカードケースを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0011】
上記目的を達成するためになされ、請求項1に記載の発明は、カードケース内に収納して使用するIDカードであって、隠し情報を有する隠し情報部が設けられていて、その隠し情報を可視化させてその内容を検証するための検証機能部が設けられているカードケース内に収納することによって隠し情報が可視化できるようになっていることを特徴とするIDカードである。
【0012】
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のIDカードにおいて、前記隠し情報はIDカード毎の固有の情報であることを特徴とする。
【0013】
さらにまた、請求項3に記載の発明は、請求項1または2に記載のIDカードにおいて、前記隠し情報は、カードケース内に所定の位置関係で収納することによって検証機能部に可視化させて表示できるようになっていることを特徴とする。
【0014】
さらにまた、請求項4に記載の発明は、請求項1乃至3のいずれかに記載のIDカードにおいて、前記隠し情報は、微細画素で構成されていて、カードケース内に収納したときにカードケースのレンズアレイからなる検証機能部に可視化させて表示できるようになっていることを特徴とする。
【0015】
さらにまた、請求項5に記載の発明は、請求項1乃至3のいずれかに記載のIDカードにおいて、前記隠し情報は、ICチップ内に記録されていて、カードケース内に収納したときにカードケースのディスプレイからなる検証機能部に可視化させて表示できるようになっていることを特徴とする。
【0016】
さらにまた、請求項6に記載の発明は、請求項1乃至3のいずれかに記載のIDカードにおいて、前記隠し情報は、偏光を生じさせる偏光子からなっていて、カードケース内に収納したときに偏光成分の偏光分離効果を有する検証機能部に可視化させて表示できるようになっていることを特徴とする。
【0017】
さらにまた、請求項7に記載の発明は、IDカードを収納するためのカードケースであって、隠し情報を有する隠し情報部が設けられているIDカードを収納することによってその隠し情報を可視化させて表示するための検証機能部が設けられていることを特徴とするカードケースである。
【0018】
さらにまた、請求項8に記載の発明は、請求項7に記載のカードケースにおいて、前記検証機能部は、IDカードを所定の位置関係で収納することによってIDカード中の隠し情報を可視化させて表示できるようになっていることを特徴とする。
【0019】
さらにまた、請求項9に記載の発明は、請求項7または8に記載のカードケースにおいて、前記検証機能部は、レンズアレイで構成されていて、IDカード中の微細画像で構成されている隠し情報を可視化させて表示できるようになっていることを特徴とする。
【0020】
さらにまた、請求項10に記載の発明は、請求項7または8に記載のカードケースにおいて、前記検証機能部は、ディスプレイで構成されていて、IDカード中のICチップ内に記録されている隠し情報を可視化させて表示できるようになっていることを特徴とする。
【0021】
さらにまた、請求項11に記載の発明は、請求項7または8に記載のカードケースにおいて、前記検証機能部は、偏光成分の偏光分離効果を有していて、IDカードの偏光を生じさせる偏光子からなる隠し情報を可視化させて表示できるようになっていることを特徴とする。
【発明の効果】
【0022】
本発明は、隠し情報が設けられていて、その隠し情報を可視化させてその内容を検証するための検証機能部が設けられているカードケース内に収納することによって検証機能部に隠し情報を可視化させて表示できるようになっているIDカードと、隠し情報が設けられているIDカードを収納することによってその隠し情報を可視化させて表示するための検証機能部が設けられているカードケースであって、カードケースにIDカードを収納することによって、隠し情報に係る可視画像を検証機能部に表示できることから、検証機を別に用意することなく、何時でも、誰でも真偽の判定ができるようになる。
【0023】
また、IDカードをカードケース内に収納しておくことにより、隠し情報に係る可視画像を常に表示しておくことができるため、例えば、顔写真を隠し情報として有する社員証として利用し、さらにそれを紐付きカードケースに入れて常に身に付けて使用すれば、社員以外の者の不正な入場を、表示されている顔写真により検証することができるようになる。
【0024】
さらに、全てのカードケースをその仕様が同じになるように設計しておくことにより、他者が所有しているIDカードの検証を自分が保持するカードケースで行なうことも可能となる。
さらにまた、隠し情報を不正に複製したり、IDカードを偽造するためには、IDカードとカードケースとを不正に入手し、それを元に隠し情報の内容を確認したり、偽造防止策の内容を確認する必要があるため、偽造防止策がIDカードのみに施してあるものに較べ、偽造がより困難となる。
【図面の簡単な説明】
【0025】
【図1】本発明のIDカードと、このIDカードを収納するための本発明のカードケースの概略の斜視状態を示す説明図である。
【図2】本発明のIDカードを本発明のカードケース内に収納したときの状態を示す説明図である。
【発明を実施するための形態】
【0026】
以下、本発明のIDカード、及びカードケースの実施形態を、図面を参照して説明する。
【0027】
本発明のIDカード1は、カードケース2内に収納して使用するIDカード1であって、隠し情報が設けられていて、検証機能部4が設けられているカードケース2内に収納することによって、その隠し情報に係る可視画像3が検証機能部4に表示できるようになっている。図1に示すように、本発明のIDカード1は、カードケース2に所定の位置関係で収納されていない場合には、隠し情報の内容が確認できないようになっている。
【0028】
一方、本発明のカードケース2は、図1や図2に示すように、IDカード1を収納するためのカードケース2であって、隠し情報が設けられているIDカード1を収納することによって隠し情報に係る可視画像3を表示するための検証機能部4が設けられている。
【0029】
そして、このような構成のIDカード1とカードケース2は、IDカード1をカードケ
ース2内に所定の位置関係で収納すると、カードケース2の検証機能部4に隠し情報に係る可視画像3が表示されるので(図2参照)、特定の検証機を用意することなく、何時でも、誰でもが所定の検証を行うことが可能となる。
【0030】
以下、本発明のIDカード1とカードケース2を構成する重要な要素である隠し情報と検証機能部4について詳しく説明する。
【0031】
カードケース2に設けられている検証機能部4は、カードケース2内にIDカード1を収納した際に、電気、磁気、電磁波、熱、振動および物理衝撃の何れか一つ以上の作用によってIDカードの隠し情報が可視化され、その可視画像3が表示される機能を有する部分である。
【0032】
以下に、隠し情報と検証機能部の具体的な例を説明する。
【0033】
<微細画素で構成される隠し情報とレンズアレイからなる検証機能部の例>
まず、非常に微細なマイクロ文字、ナノ文字等の微細画素で構成した隠し情報と、これを拡大して可視化させて表示させ、検証できるようにしたレンズアレイからなる検証機能部との組み合わせ例を挙げることができる。この場合、隠し情報が設けられている部分と検証機能部の少なくとも一部が、IDカードをカードケースに収納した時に重なるように配置させて設ければよい。
【0034】
また、別の例としては、微細画素からなり、左右の目に対して視差画像を与えるようにした隠し情報と、これを立体的な像として錯覚して観察できるようにしたレンズアレイからなる検証機能部との組み合わせを挙げることもできる。
この場合も上述の構成例と同様に、IDカードをカードケースに収納した時に、隠し情報が設けられている部分と検証機能部の少なくとも一部が重なるように配置させて設ければよい。
【0035】
また、さらに別の例としては、同一微細画素によって周期性を有するようにして設けた隠し情報と、レンズアレイからなり、そのレンズアレイ周期を隠し情報の画素周期と極僅かに変化させて構成してある検証機能部との組み合わせ例を挙げることもできる。
これによって、画素の拡大統合効果と左右の目に対する視差画像が得られるようになり、検証機能部において奥行き感の有る立体像が視点の違いにより動くようにして視認できるようになる。
【0036】
この様な立体感の錯視効果は、マイクロレンズアレイやレンチキュラーレンズ等の集光要素の連続集合体や、プリズム等の屈折要素の連続集合体を利用してなる検証機能部をカードケースに設けておくと共に、IDカード側の表面には1mm以下程度の微細画素で構成される隠し情報を設けておき、カードケースにIDカードを収納することによって得ることができる。
【0037】
<ICチップに記録されている隠し情報とディスプレイからなる検証機能部の例>
IDカード内に格納されているICチップ中の隠し情報と、ディスプレイからなる検証記録部の組み合わせ例を挙げることができる。
これによって、隠し情報が記録されているICチップを有するIDカードをカードケースに収納することにより、ICチップに記録されている隠し情報を元に、カードケースの検証機能部を構成するディスプレイにその可視化情報が表示されるようになる。
表示される可視化情報としては、例えば顔写真や氏名等の固有情報である。なお、ディスプレイとは発光、発色、消色、変色により隠し情報に係る可視画像を表示するための画像表示部を指す。
【0038】
<偏光を生じさせる光学素子からなる隠し情報と偏光子からなる検証機能部の例>
さらに、偏光を生じさせる光学素子により設けられている隠し情報と、偏光成分の片方を選択的に吸収、反射、散乱、透過させることにより、特定の偏光成分を分離する偏光分離効果を有する偏光子からなる検証機能部の組み合わせを挙げることができる。
【0039】
IDカードとカードケースにこのような隠し情報や検証機能部が設けられていると、カードケースにIDカードを収納すると、隠し情報と検証機能部の少なくとも一部が重なり、特定偏光の透過、不透過、吸収、散乱により、隠し情報に係る可視画像を検証機能部に表示させることが可能となる。
【0040】
なお、本発明における偏光とは、電磁波の直線偏波、楕円偏波、円偏波を指す。また、本発明の偏光子とは、偏光成分の片方を選択的に吸収、反射、散乱、透過させることにより、観察環境における光源から、特定の偏光成分を分離する効果を有するものを指す。
【0041】
以上、本発明のIDカードとカードケースに設けられる隠し情報と検証機能部の具体例を詳細に説明したが、偽造防止効果を更に向上させるために、ICチップ、磁気コード、ホログラム等の光学素子、蛍光インキ等のセキュリティーインキ、角度によって色が変化する光学可変インキ等を用いた既存の偽造防止対策を合わせて講じるようにしておいてもよい。
以下に、実施例について述べる。
【実施例1】
【0042】
<カードケースの作成>
レンズピッチ0.5mm、レンズ曲率半径1.5mmのレンチキュラーレンズを備え、下記IDカードを収納した際に、IDカード表面の隠し情報の部分にレンズの焦点が合うように設計した検証機能部を有するカードケースを作成した。
【0043】
<IDカードの作成>
ポリカーボネート製カード基材の一方の面にカード固有番号、名前等を印刷し、さらに隠し情報を設けた。隠し情報は、前記したカードケース内に収納してカードケースの検証機能部を重ね合わせた際に、レンチキュラーレンズ越しに顔写真の立体画像の錯視が得られるように設けたものであって、レンチキュラーレンズ越しに50ミクロンの微細画素をレーザーエングレービングすることにより形成した。隠し情報はその構成画素が非常に微細であり、カードケースに収納されていない状態ではその内容が確認不可能であった。
【0044】
<隠し情報の効果>
上記の様にして作成したIDカードは、単体では、その中の隠し情報の内容が確認できないが、それをカードケースに収納すると、隠し情報に係る可視画像、即ち顔写真の立体像が検証機能部に表示され、その内容が確認できた。
【産業上の利用可能性】
【0045】
本発明は、隠し情報が設けられているIDカード、及びこのIDカードを収納するためのカードケースであって、IDカードをカードケースに収納するだけで隠し情報に係る可視画像が検証機能部において表示され、その表示を元に所期の検証が可能であることから、検証機を別に用意する必要が無い。
また、隠し情報は、IDカードおよびこれを収納するカードケースとの組み合わせによって初めてその内容を表示し、確認できるものであることから、IDカードに対してのみに施されている偽造防止対策に係る効果に比べ、より高い偽造防止効果があり、他人のIDカードを利用した「成り済まし犯罪」を防止することが可能であり、社員証、公的機関の入退証等のセキュリティー要求の高いIDカード、及びそのIDカードを収納するためのカードケースとしてその実用的価値が多いに期待できる。
【符号の説明】
【0046】
1・・・IDカード
2・・・カードケース
3・・・隠し情報に係る可視画像
4・・・検証機能部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
カードケース内に収納して使用するIDカードであって、隠し情報が設けられていて、その隠し情報を可視化させてその内容を検証するための検証機能部が設けられているカードケース内に収納することによって隠し情報が可視化できるようになっていることを特徴とするIDカード。
【請求項2】
前記隠し情報はIDカード毎の固有の情報であることを特徴とする請求項1に記載のIDカード。
【請求項3】
前記隠し情報は、カードケース内に所定の位置関係で収納することによって検証機能部に可視化させて表示できるようになっていることを特徴とする請求項1または2に記載のIDカード。
【請求項4】
前記隠し情報は、微細画素で構成されていて、カードケース内に収納したときにカードケースのレンズアレイからなる検証機能部に可視化させて表示できるようになっていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のIDカード。
【請求項5】
前記隠し情報は、ICチップ内に記録されていて、カードケース内に収納したときにカードケースのディスプレイからなる検証機能部に可視化させて表示できるようになっていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のIDカード。
【請求項6】
前記隠し情報は、偏光を生じさせる偏光子からなっていて、カードケース内に収納したときに偏光成分の偏光分離効果を有する検証機能部に可視化させて表示できるようになっていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のIDカード。
【請求項7】
IDカードを収納するためのカードケースであって、隠し情報が設けられているIDカードを収納することによってその隠し情報を可視化させて表示するための検証機能部が設けられていることを特徴とするカードケース。
【請求項8】
前記検証機能部は、IDカードを所定の位置関係で収納することによってIDカード中の隠し情報を可視化させて表示できるようになっていることを特徴とする請求項7に記載のカードケース。
【請求項9】
前記検証機能部は、レンズアレイで構成されていて、IDカード中の微細画像で構成されている隠し情報を可視化させて表示できるようになっていることを特徴とする請求項7または8に記載のカードケース。
【請求項10】
前記検証機能部は、ディスプレイで構成されていて、IDカード中のICチップ内に記録されている隠し情報を可視化させて表示できるようになっていることを特徴とする請求項7または8に記載のカードケース。
【請求項11】
前記検証機能部は、偏光成分の偏光分離効果を有していて、IDカードの偏光を生じさせる偏光子からなる隠し情報を可視化させて表示できるようになっていることを特徴とする請求項7または8に記載のカードケース。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2011−173267(P2011−173267A)
【公開日】平成23年9月8日(2011.9.8)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−37118(P2010−37118)
【出願日】平成22年2月23日(2010.2.23)
【出願人】(000003193)凸版印刷株式会社 (10,630)
【Fターム(参考)】