説明

ISO17572−3を用いた道路セグメントの記載

【課題】地理的データベースの位置を用いた道路セグメントの記載を提供する方法、システムおよび受信器を提供すること。
【解決手段】本発明は、地理的データベースに格納されている位置を用いた道路セグメントの記載を提供する方法に関する。道路セグメントの記載は、ユーザーに出力される。道路セグメントは、位置参照ポイントに基づき、地理的データベースにおいて識別される。位置参照ポイントは、地理的データベースにおける前記道路セグメントの一意的な識別を、ISO 17572−3に従う動的位置参照技術に基づいて可能にする。方法は、2つの第一の位置参照ポイントを提供する工程と、2つの第二の位置参照ポイントを提供する工程とを含む。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、地理的データベースの位置を用いた道路セグメントの記載を提供する方法に関する。道路セグメントの記載はユーザーに出力される。道路セグメントは、地理的データベースにおいて、位置参照ポイントに基づき識別される。位置参照ポイントは、地理的データベースにおける前記道路セグメントの一意的な識別を、ISO 17572−3(DLR−1とも呼ばれる)に従う動的位置参照技術を用いて可能にする。発明は、道路セグメントの記載を生成するシステムと、道路セグメントの記載をユーザーに出力する、交通メッセージを受信する受信器とにさらに関する。
【背景技術】
【0002】
(関連技術)
乗り物に対する交通情報は、ユーザーと、予め規定された目的地位置までのルートを決定するナビゲーションシステムとにとって重要な役割を果たす。ISO 14819−1は、ユーザーに示され得る事象指向メッセージをエンドユーザーに提供するように設計されているプロトコルを記載する。この規格は、メッセージ構造およびコンテンツならびにエンドユーザーへのその表示を規定する。この規格は、無線を介したラジオ受信器へのRDS−TMCメッセージ放送を用いる。
【0003】
この規格において、交通事象の異なる位置は、位置の予め規定されたテーブルを用いてコード化される。ユーザーの注意を喚起するこの方法は、高速道路のような高い道路クラスに特に関連して有用である。なぜなら、交通問題が生じた高速道路における2つの接続ポイントを識別することによって、道路セグメントが容易に識別され得るからである。接続ポイントの間の高速道路を離れることは可能ではないが、前記接続ポイントの間の道路セグメントは、一意的に識別され得る。
【0004】
しかし、(例えば、所与のネットワークで重要性が最も低い道路における)非常に低い道路クラス番号を有する道路クラスにおいて交通事象が生じた場合、TMCコードを用いることが難しい場合がある。なぜなら、閉じられた道路セグメントを範囲設定し得る2つの位置は、TMCメッセージによって用いられる位置テーブルに含まれないからである。
【0005】
道路交通メッセージとして用いられ得る道路セグメントを識別する別のアプローチは、ISO 17572−3:2008(DLR−1またはAgora−Cとも呼ばれる)において記載される。この規格は、地理的データベースにおけるオブジェクトに対応する位置参照を、異なる用途の異なる納入業者によって製造され得る、用いられてきた地理的データベースとは明らかに無関係な規格態様で記載することを可能にする。後者の規格は、交通事象が生じた道路セグメントの記載をエンコードするために、エンコード規則が用いられる動的位置参照技術を用いる。この目的のために、位置参照に対する最小の仕様書を提供する位置参照コアポイントが用いられる。位置参照コアポイントは、完全で十分なセットの規則を交通テレマティークにおける全ての位置に提供する。この規格は、目的地位置を参照するために拡張される位置参照拡張ポイントをさらに用いる。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
(概要)
例えば、全ての可能な道路クラスに関連して用いられ得る交通テレマティーク目的のために、道路セグメントの一意的な記載を可能にする可能性を提供する必要性が存在する。
【課題を解決するための手段】
【0007】
この必要性は、独立請求項の特徴によって満たされる。従属請求項において、発明の好ましい実施形態が記載される。
【0008】
発明の第一の局面に従って、ISO 17572−3を用いた道路セグメントの記載を提供する方法が提供される。方法は、2つの第一の位置参照ポイントを提供する工程を含む。2つの第一の位置参照ポイントを用いて、前記道路セグメントを含む、より大きな道路セクションが記載される。2つの第一の位置参照ポイントのうちの1つは、前記より大きい道路セクションの第一の端に位置決めされた地理的オブジェクトに対応する。2つの第一の位置参照ポイントのうちの他方は、前記より大きい道路セクションの第二の端に位置決めされた地理的オブジェクトに対応する。加えて、2つの第二の位置参照ポイントが提供され、2つの第二の位置参照ポイントを用いて、より大きい道路セクション内の道路セグメントの場所が、より大きい道路セクションのサブセクションを規定することによって、より正確に地理的に規定される。サブセクションにおいて、道路セグメントは、2つの第二の位置参照ポイントを用いて位置決めされる。より大きい道路セクションを範囲設定する2つの第一の位置参照ポイントを提供することと、道路セグメントが位置決めされる、より大きい道路セクションの一部をさらに範囲設定する2つの第二の位置参照ポイントを提供することとによって、ユーザーに出力され得、ユーザーがより容易に、道路セグメントがどこに実際に位置決めされているかを理解することを可能にする記載が得られる。方法は、より小さな道路上の道路セグメントの識別をとりわけ可能にする。
【0009】
好ましくは、道路セグメントは、2つの第一の位置参照ポイントを接続することによって規定される接続と、2つの第二の位置参照ポイントを接続することによって規定される接続との間の重複上に位置決めされる。この重複またはインターセクションは、道路セグメントが位置決めされる、より大きな道路セクションの一部を規定する。
【0010】
2つの第二の位置参照ポイントが、2つの第一の位置参照ポイントよりも道路セグメントの近くに位置決めされ得る。しかし、第二の位置参照ポイントのうちの1つは、同時に第一の位置参照ポイントであることがあり得る(例えば、道路セグメントが、より大きな道路セクションも記載するために用いられる地理的オブジェクトに非常に近くに位置決めされた場合)。しかし、2つの第二の位置参照ポイントのうちの1つおよび2つの第二の位置参照ポイントのうちの他方から道路セグメントまでの結合された距離は、第一の位置参照ポイントから道路セグメントまでの距離よりも短い。
【0011】
道路セグメントは、位置参照コアポイントに基づき、地理的データベースにおいて好ましくは識別される。2つの第一および2つの第二の位置参照ポイントは、位置参照コアポイントに加えられた位置参照拡張ポイントである。位置参照拡張ポイントは、ユーザーに出力される道路セグメントの記載のために用いられる。この実施形態において、ISO 17572−3において異なる目的のために用いられる位置参照拡張ポイントは、コアポイントに加えられ、道路セグメントを詳細に記載するために用いられる。
【0012】
道路セグメントの記載は、提供された記載を用いて生成され得る。道路セグメントは、2つの第一の位置参照ポイントを用いて、より大きい道路セクションを記載することと、2つの第二の位置参照ポイントを用いて、より大きい道路セクション内のサブセクションを記載することとによって記載される。4つの位置参照ポイント(好ましくは、位置参照拡張ポイント)を加えることによって、交通事象が検知され得るか、または閉じられ得る道路セグメントの一部は、記載が出力されるユーザーが地理的データベースのどの部分において、交通事象が生じたかを理解し得るような態様で記載され得る。
【0013】
提供された記載を用いて、道路セグメントのテキスト出力を生成することが可能である。しかし、道路セグメントの記載は、ユーザーが道路セグメントの記載を傾聴し得るように、テキスト−スピーチシステムを用いてユーザーに出力され得ることを理解されたい。
【0014】
道路セグメントを一意的に識別する1つの可能性は、第一の2つの位置参照ポイントが、前記より大きい道路セクションの1つの端および他方の端(hand)上に位置決めされた地理的オブジェクトを記載し、第二の2つの位置参照ポイントが前記道路上の道路セグメントをさらに範囲設定する地理的オブジェクトを記載する場合である。例として、第一の2つの位置参照ポイントは、より大きな道路セクションによって接続され、ある道路セグメントが閉じられている村または街に対応し得る。第一の2つの位置参照拡張ポイントは、ユーザーが一般的な道路(例えば、村Aから村Bまでの道路)を識別することを可能にし、第二の2つの位置参照拡張ポイントは、村Aと村Bとの間の道路のどの部分またはサブセクションが閉じられているのかをさらに詳細に記載する。
【0015】
発明は、ISO 17572−3規格に基づく道路セグメントの記載を生成するシステムにさらに関する。システムは、道路セグメントに関する情報を受信する受信器を含む。情報は、前記道路セグメントにおいて生じている交通事象であり得る。システムは、上で言及した2つの第一の位置参照ポイントおよび上で言及した2つの第二の位置参照ポイントを決定するように構成されている処理ユニットをさらに含む。システムは、ユーザーに出力される前記道路セグメントに対する記載を生成するメッセージ生成ユニットをさらに含む。記載は、2つの第一の位置参照ポイントおよび2つの第二の位置参照ポイントを含む。好ましくは、2つの第一および2つの第二の参照ポイントは、位置参照拡張ポイントである。メッセージ生成ユニットは、メッセージをISO 17572−3で記載されるエンコード規則に基づき生成する。
【0016】
システムは、メッセージを受信器に送信する送信器をさらに含み得る。受信器において、メッセージは受信され、デコードされる。受信器に情報ユニットが提供され得る。情報ユニットは、ユーザーに出力される道路セグメントの記載を生成するように構成されている。2つの第一の位置参照拡張ポイントおよび2つの第二の位置参照拡張ポイントの決定は、高い計算負荷に結果としてなる処理工程であり得る。したがって、好ましくは、この工程は、前記道路セグメントにおける交通事象に関する情報が収集される中央サーバーにおいて行われる。次いで、この中央サーバーは、メッセージを生成し、放送ユニットは、メッセージを受信器に送信し得る。受信器において、メッセージがデコードされ、メッセージはユーザーに表示される。別の実施形態において、2つの第一の位置参照拡張ポイントおよび2つの第二の位置参照拡張ポイントの決定が受信器自体において行われることもあり得る。この実施形態において、受信器は、2つの位置参照コアポイントを受信するのみである。2つの位置参照コアポイントは、道路セグメントを地理的データベースにおいて識別することを可能にする。次いで、受信器は、2つの第一および2つの第二の参照拡張ポイントを、受信された参照コアポイントに基づき決定する。
【0017】
例えば、本発明は、以下の項目を提供する。
(項目1)
地理的データベースに格納されている位置を用いた道路セグメントの記載を提供する方法であって、該道路セグメントの記載は、ユーザーに出力され、該道路セグメントは、位置参照ポイントに基づき、該地理的データベースにおいて識別され、該位置参照ポイントは、該地理的データベースにおける該道路セグメントの一意的な識別をISO 17572−3に従う動的位置参照技術に基づき可能にし、
該方法は、
2つの第一の位置参照ポイントを提供する工程であって、該2つの第一の位置参照ポイントを用いて、該道路セグメントを含む、より大きい道路セクションは記載され、該2つの第一の位置参照ポイントのうちの1つは、該より大きい道路セクションの第一の端に位置決めされた地理的オブジェクトに対応し、該2つの第一の位置参照ポイントのうちの他方は、該より大きい道路セクションの第二の端に位置決めされた地理的オブジェクトに対応する、工程と、
2つの第二の位置参照ポイントを提供する工程であって、該2つの第二の位置参照ポイントを用いて、該より大きい道路セクション内の該道路セグメントの場所は、該より大きい道路セクションのサブセクションを規定することによって、より正確に地理的に規定され、該サブセクションにおいて、該道路セグメントは、該2つの第二の位置参照ポイントを用いて位置決めされる、工程と
を含む、方法。
(項目2)
上記道路セグメントは、位置参照コアポイントに基づき、上記地理的データベースにおいて識別され、上記2つの第一および2つの第二の位置参照ポイントは、位置参照拡張ポイントであり、該位置参照拡張ポイントは、該位置参照コアポイントに加えられ、ユーザーに出力される該道路セグメントの記載のために用いられる、上記項目に記載の方法。
(項目3)
上記道路セグメントは、上記第一の位置参照ポイントを接続することによって規定される接続と、上記2つの第二の位置参照ポイントを接続することによって規定される接続との間の重複上に位置決めされる、上記項目のうちのいずれか一項に記載の方法。
(項目4)
上記道路セグメントの記載を、上記提供された記載を用いて生成する工程であって、該道路セグメントは、上記より大きい道路セクションを上記2つの第一の位置参照ポイントを用いて記載することと、該より大きい道路セクション内の上記サブセクションを上記2つの第二の位置参照ポイントを用いて記載することとによって記載され、該生成された記載はユーザーに出力される、工程をさらに含む、上記項目のうちのいずれか一項に記載の方法。
(項目5)
上記提供された記載は、上記道路セグメントのテキスト出力を上記ユーザーに対して生成するために用いられる、上記項目のうちのいずれか一項に記載の方法。
(項目6)
上記記載された道路セグメントは、交通事象が生じた道路セグメントであり、該道路セグメントの記載は、上記ユーザーに該道路セグメント上の該交通事象に関して通知するために用いられる、上記項目のうちのいずれか一項に記載の方法。
(項目7)
上記第一の2つの位置参照ポイントは、上記より大きい道路セクションを含む道路の上記1つの端および上記他方の端上に位置決めされた地理的オブジェクトを記載し、上記第二の2つの位置参照ポイントは、該道路上の該道路セグメントをさらに範囲設定する地理的オブジェクトを記載する、上記項目のうちのいずれか一項に記載の方法。
(項目8)
上記2つの第一の位置参照ポイントから上記道路セグメントまでの距離は、上記2つの第二の位置参照ポイントから該道路セグメントまでの距離よりも大きい、上記項目のうちのいずれか一項に記載の方法。
(項目9)
地理的データベースに格納されている位置を用いた道路セグメントの記載を生成するシステムであって、該道路セグメントの記載は、ユーザーに出力され、該道路セグメントは、位置参照ポイントに基づき、該地理的データベースにおいて識別され、該位置参照ポイントは、該地理的データベースにおける該道路セグメントの一意的な識別をISO 17572−3に従う動的位置参照技術に基づき可能にし、
該システムは、
受信器であって、該受信器は、該道路セグメントに関する情報を受信する、受信器と、
処理ユニットであって、該処理ユニットは、2つの第一の位置参照ポイントを決定するように構成されており、該2つの第一の位置参照ポイントを用いて、該道路セグメントを含む、より大きな道路セクションは記載され、該2つの第一の位置参照ポイントのうちの1つは、該より大きな道路セクションの第一の端に位置決めされた地理的オブジェクトに対応し、該2つの第一の位置参照ポイントのうちの他方は、該より大きな道路セクションの第二の端に位置決めされた地理的オブジェクトに対応し、該処理ユニットは、2つの第二の位置参照ポイントを決定するようにさらに構成されており、該2つの第二の位置参照ポイントを用いて、該より大きな道路セクション内の該道路セグメントの場所を該より大きな道路セクションのサブセクションを規定することによって、より正確に地理的に規定し、該サブセクションにおいて、該道路セグメントは、該2つの第二の位置参照ポイントを用いて位置決めされる、処理ユニットと、
メッセージ生成ユニットであって、該メッセージ生成ユニットは、ユーザーに出力される該道路セグメントの記載を生成し、該記載は、該2つの第一の位置参照ポイントおよび該2つの第二の位置参照ポイントを含む、メッセージ生成ユニットと
を含む、システム。
(項目10)
上記メッセージ生成ユニットは、上記道路セグメントの記載を上記2つの第一の位置参照ポイントを用いて、上記より大きな道路セクションを記載することと、該より大きな道路セクション内の上記サブセクションを記載することとによって生成するように構成されており、該サブセクションにおいて、該道路セグメントは、上記2つの第二の位置参照ポイントを用いて位置決めされる、上記項目のうちのいずれか一項に記載のシステム。
(項目11)
上記処理ユニットは、上記第一の2つの位置参照ポイントが上記より大きな道路セクションを含む道路の上記1つの端および上記他方の端上に位置決めされた地理的オブジェクトを記載するような態様と、上記第二の2つの位置参照ポイントが該道路の該道路セグメントをさらに範囲設定する地理的オブジェクトを記載するような態様とで該2つの第一の位置を決定するように構成されている、上記項目のうちのいずれか一項に記載のシステム。
(項目12)
上記地理的オブジェクトは、村、都市密集地または関心のある位置である、上記項目のうちのいずれか一項に記載のシステム。
(項目13)
上記メッセージ生成ユニットは、上記道路セグメントの記載を上記2つの第一および第二の位置参照ポイントを上記位置参照拡張ポイントとして上記メッセージ内に生成する、上記項目のうちのいずれか一項に記載のシステム。
(項目14)
道路セグメント上の交通事象に関する情報を含む交通メッセージを受信する受信器であって、該道路セグメントは、位置参照ポイントに基づき、地理的データベースにおいて識別され、該位置参照ポイントは、該地理的データベースにおける該道路セグメントの一意的な識別をISO 17572−3に従う動的位置参照技術に基づき可能にし、
該受信器は、
受信ユニットであって、該受信ユニットは、2つの第一の位置参照ポイントを含むメッセージを受信し、該2つの第一の位置参照ポイントを用いて、該道路セグメントを含む、より大きな道路セクションは記載され、該2つの第一の位置参照ポイントのうちの1つは、該より大きな道路セクションの第一の端に位置決めされた地理的オブジェクトに対応し、該2つの第一の位置参照ポイントのうちの他方は、該より大きな道路セクションの第二の端に位置決めされた地理的オブジェクトに対応し、該メッセージは、2つの第二の位置参照ポイントをさらに含み、該2つの第二の位置参照ポイントを用いて、該より大きな道路セクション内の該道路セグメントの場所は、該より大きな道路セクションのサブセクションを規定することによって、より正確に地理的に規定され、該サブセクションにおいて、該道路セグメントは、該2つの第二の参照ポイントを用いて位置決めされる、受信ユニットと、
デコーダーであって、該デコーダーは、該受信されたメッセージをデコードし、該第一および第二の位置参照ポイントを抽出する、デコーダーと、
情報生成ユニットであって、該情報生成ユニットは、該受信器のユーザーに出力される記載を生成するように構成されており、該ユーザーに該道路セグメント上の該交通事象に関して通知し、該道路セグメントは、該第一の2つの位置参照ポイントおよび該第二の2つの位置参照ポイントを用いて記載される、情報生成ユニットと
を含む、受信器。
(項目15)
上記情報ユニットは、ユーザーに出力される上記記載を、上記より大きい道路セクションを上記2つの第一の位置参照ポイントを用いて記載することと、該より大きな道路セクション内のサブセクションを記載することとによって、生成し、該サブセクションにおいて、該道路セグメントは、上記2つの第二の位置参照ポイントを用いて位置決めされる、上記項目のうちのいずれか一項に記載の受信器。
(項目16)
上記情報ユニットは、ユーザーに出力される上記記載を、上記第一の2つの位置参照ポイントとして、上記より大きい道路セクションを含む道路の1つの端および他方の端上に位置決めされた地理的オブジェクトを記載することと、上記2つの第二の参照ポイントとして、該道路上の上記道路セグメントをさらに範囲設定する地理的オブジェクトを記載することとによって生成する、上記項目のうちのいずれか一項に記載の受信器。
【0018】
(摘要)
本発明は、地理的データベースに格納されている位置を用いた道路セグメントの記載を提供する方法に関する。道路セグメントの記載は、ユーザーに出力される。道路セグメントは、位置参照ポイントに基づき、地理的データベースにおいて識別される。位置参照ポイントは、地理的データベースにおける前記道路セグメントの一意的な識別を、ISO 17572−3に従う動的位置参照技術に基づいて可能にする。方法は、
2つの第一の位置参照ポイントを提供する工程であって、2つの第一の位置参照ポイントを用いて、前記道路セグメントを含む、より大きな道路セクションが記載され、2つの第一の位置参照ポイントのうちの1つは、前記より大きな道路セクションの第一の端に位置決めされた地理的オブジェクトに対応し、2つの第一の位置参照ポイントの他方は、前記より大きな道路セクションの第二の端に位置決めされた地理的オブジェクトに対応する、工程と、
2つの第二の位置参照ポイントを提供する工程であって、2つの第二の位置参照ポイントを用いて、前記より大きい道路セクション内の道路セグメントのポイントは、より大きな道路セクションのサブセクションを規定することによって、より正確に地理的に規定され、より大きな道路セクションに、道路セグメントが、2つの第二の位置参照ポイントを用いて位置決めされる、工程と
を含む。
【0019】
発明は、添付の図面を参照して、さらに詳細に記載される。
【図面の簡単な説明】
【0020】
【図1】図1は、2つの村の間の閉じられた道路セクションの実施形態を示す。
【図2】図2は、別の地理的状況における閉じられた道路セクションの実施形態を示す。
【図3】図3は、さらなる地理的状況における閉じられた道路セクションの例を示す。
【図4】図4は、さらに別の地理的状況における閉じられた道路セクションを示す。
【図5】図5は、道路セグメントの記載を生成するシステムと、記載をユーザーに表示する受信器との概略図を示す。
【図6】図6は、道路セクションの記載を生成し、表示するための異なる工程を有する状態図を示す。
【図7】図7は、生成されたメッセージのコンポーネントの概略図を示す。
【図8】図8は、2つの地理的位置の間の閉じられた道路セクションの例を示す。
【発明を実施するための形態】
【0021】
(詳細な説明)
図1において、実施形態が示され、道路セグメント10は、2つの村(村1と村2)の間に閉じられる。図1の実施形態において、道路セグメントの記載は、村1および2がTMCデコーダーによって用いられる位置テーブルに含まれる場合、TMCメッセージによってすら容易に得られ得る。村1と村2との間の道路は、ジャンクションを有さないので、道路セグメントは、村1と2との間に位置決めされた道路セグメントとして識別され得る。図2において示される実施形態において、状況は既にさらに複雑である。なぜなら、道路セグメントが村1と村2との間に位置決めされているもとして記載され得るのか、または村1と村3との間に位置決めされているものとして記載され得るのかが決定されなければならないからである。村2が村3よりも閉じられたセクションに近い場合(図3を参照)、閉じられた道路セグメントは、村1と村2との間に位置決めされているものとして記載され得る。閉じられた道路セクションを記載するための別の基準は、2つの村2または3に居住する人の数であり得る。別の基準は、道路の名称であり得る。村1と3との間の道路は、名称を有する(例えば、L123)が、村2とジャンクションとの間の道路の一部が異なる名称を有する場合、道路セグメントは、村1と3との間に位置するものとして記載され得る。しかし、図4において示される実施形態において、状況はますます複雑になる。なぜなら、道路セグメントは、村1もしくは村2a〜2d、3a、3b、4または4a〜4dのうちの1つを単に用いては記載され得ないからである。図1〜図4に関連して開示される例から、閉じられた道路セグメントの近隣に位置決めされた地理的位置を2つのみ用いた道路セグメントの記載は、全ての状況において満足いく解決策を提供しないと結論付けることができる。前記道路セグメントを含む道路に沿って位置決めされた2つの村を記載するのみの道路セグメントの記載は、ユーザーが閉じられた道路セグメントを識別することを可能にするには十分でない場合がある。本発明に従って、ここで解決策は、閉じられた道路セグメントを記載するコアポイントに加えて、位置参照拡張ポイントを用いることである。このことは、図8において示される例を参照して、より詳細に説明される。
【0022】
図8の例において、道路セグメント10が閉じられ得るか、または交通渋滞が道路セグメント10において存在し得る。閉じられた道路セクションが位置決めされる道路100は、第一の街または都市密集地20と第二の都市密集地30との間に位置決めされる。都市密集地20および30は、より小さい村でもあり得、道路100は、いずれの道路カテゴリーでもあり得る。地理的データベースにおいて表される道路100は、位置参照コアポイントを用いて記載され得る。位置参照コアポイントは、図8において、参照数字100a〜100dによって示される。位置参照コアポイントは、所定の目的地までのルートを計算するナビゲーションシステムによって用いられ得るか、または地理的データベースのマップデータを表示するために用いられ得る位置情報を提供する。ナビゲーションシステムが、コアポイント100bおよび100cを含む交通情報を受信した場合、システムは、問題が生じている道路セグメントを内部構造において一意的に識別し得る。しかし、これらコアポイントは、ユーザーに出力される記載に対しては適切ではない。なぜなら、ユーザーは、2つのコアポイント100bおよび100cによって提供される情報を解釈および正しく理解する能力を有さない場合があるからである。
【0023】
図8を参照し直すと、表示されたマップは、道路100に加えて、他の道路(例えば、街20の周りの円形道路120または道路110〜114)を示す。発明の実施形態に従って、閉じられた道路セグメントが、ここで、道路セグメント100を含む、より大きな道路セクションを記載する2つの位置ポイントを決定することによって記載され得る。示される実施形態において、これら2つの地理的オブジェクトは、街20および30である。なぜなら、これら2つの街20および30が道路100を範囲設定するからである。前記より大きな道路セクション内において、道路セグメントは、2つの地理的オブジェクト21と22との間に位置するものとして、さらに詳細に説明され得る。これらオブジェクトは、村または都市密集地、関心のある位置などであり得る。結果として、道路セグメント10は、位置20と30との間の道路上に位置するものとして特定され、閉じられた部分は、位置21と22との間に位置決めされる。本発明に従って、これら4つの位置ポイントは、これら4つの位置ポイントを位置参照拡張ポイントとして、位置参照コアポイント100bおよび100cを含むメッセージに加えることによって、ユーザーへ出力される道路セグメントの記載に対して用いられる。より大きな道路セクションを記載する2つの地理的オブジェクトは、より大きな道路セクション内の道路セグメントを、より明確に範囲設定するために用いられる2つの地理的オブジェクトよりも、大きな距離で道路セグメントに位置決めされる。道路セグメント10は、より大きな道路セクションと、地理的オブジェクト21と22との間の接続との間のインターセクション/重複に位置決めされるものとして記載され得る。
【0024】
図7は、ISO 17572−3を用いてコード化された交通メッセージの概略図を示す。メッセージは、位置参照コアポイントを含む第一のフィールド71および第二のフィールド72を含む。コアポイントは、ISO 17572−3においてさらに詳細に特定されるエンコード規則を用いて、フィールド71および72においてエンコードされる。さらに、交通メッセージは、4つのフィールド73〜76を含む。各フィールドは、図8に関連して上で言及した閉じられた道路セクションを記載する位置参照拡張ポイントを含む。位置参照拡張ポイント20および30は、道路セグメントを含む、より大きな道路セクションを記載する第一の2つの位置参照ポイントと、村21と22との間の閉じられた道路セグメントの位置を、より詳細に記載するフィールド75および76に位置決めされた第二の2つの位置参照拡張ポイントとである。4つの位置参照拡張ポイントは、必ずしも上で言及された順序でメッセージに含まれる必要はない。4つの位置参照拡張ポイントは、予め規定され順序が用いられ、メッセージを生成するシステムおよびメッセージを受信し、デコードするシステムに知られている限り、いずれの順序を用いてメッセージに提供され得る。
【0025】
発明を図4における例に適用した場合、このことは、道路セグメント10は、2つの第一の位置参照ポイントとしての2つの地理的位置(例えば、位置1、またはさらに離れて位置決めされた他の、より大きなオブジェクトおよび道路6上に位置決めされ、図4において示されていない、別のより重要な位置)を有し、2つの第二の位置参照ポイント(例えば、地理的オブジェクト1および地理的オブジェクト4)を有する、より大きな道路セクションによって記載される。次いで、道路セグメント10は、2つの第一の位置参照ポイントを接続するセグメントと、2つの第二の位置参照ポイントを接続するセグメントとのうちの重複部分に位置決めされる。
【0026】
図5において、道路セグメントのメッセージを表示することに関する、異なるコンポーネントがより詳細に述べられる。システム50は、道路セグメントの記載を、交通プロバイダーによって提供され、受信器51を介して受信される交通情報に基づいて生成する。システムは、処理ユニット52をさらに含む。処理ユニット52は、2つの第一の位置参照拡張ポイントおよび2つの第二の位置参照拡張ポイントを決定するように構成されている。それらのポイントは、交通事象が検知された道路セグメントをより詳細に記載するために必要とされる。処理ユニットは、DijkstraまたはAアルゴリズムのような公知のアルゴリズムを用いて、第一の2つの位置参照拡張ポイントを、交通事象に含まれる位置参照コアポイントに基づいて決定する。拡張ポイントは、交通事象が指す道路セグメントを含む道路の第一の端および第二の端を記載する。処理ユニット52は、2つの第二の位置参照拡張ポイント(例えば、図8の例におけるポイント21および22)を決定するようにさらに構成されている。処理ユニットが4つの位置を決定すると、メッセージ生成ユニット53は、交通メッセージを、ISO17572−3から公知のエンコード規則を用いて生成する。
【0027】
4つの位置(例えば、位置20、30および21および22)が位置参照拡張ポイントとしてメッセージに加えられる。次いで、生成されたメッセージは、送信器54によって送信され得る(例えば、生成されたメッセージは、ラジオチャネルで放送され得る)。さらに、受信器60が示され、乗り物に組み込まれたナビゲーションシステムの一部であり得るか、または単にラジオ受信器であり得る。受信器は、受信ユニット61を含む。受信ユニット61は、閉じられた道路セグメントの記載を含む放送された交通メッセージを受信するように構成されている。受信器は、システム50によって生成されたメッセージがデコードされるデコーダー62をさらに含む。情報ユニット63は、閉じられた道路セグメントの記載を生成する。情報ユニットは、第一の2つの位置参照拡張ポイントを、どの道路上において、閉じられたセクションが位置決めされるかを概略的に記載する位置として正しく識別するように構成されている。情報ユニットは、道路のどの部分において、閉じられた道路セグメントが位置決めされるかを、さらに詳細に記載する2つの第二の位置参照拡張ポイントを識別するようにさらに構成されている。例として、情報ユニットは、街20と30との間の道路の道路セグメントが閉じられているというメッセージを生成し得る。セグメントは、村21と22との間により正確に位置決めされる。4つの拡張されたポイントは、それらを位置20、30および21および22の中心に単に位置決めすることによって決定され得る。次いで、記載がディスプレイ64上でユーザーに出力され得る。
【0028】
図5に関連して、本発明の理解に必要なコンポーネントのみが詳細に記載される。他のコンポーネントは、明確にするために省略される。さらに、システム50および受信器60において示される異なる要素が別個に存在するものとして示される。述べられた機能は、システム50または受信器60に含まれる他のモジュールに組み込まれ得ることを理解されたい。さらに、示される異なる機能は、ハードウェアまたはソフトウェアによって、もしくはハードウェアとソフトウェアとの組み合わせとして、組み込まれ得る。
【0029】
図6において、記載を生成するための異なる工程が要約される。データサービスプロバイダーは、システム50によって工程S1において受信される交通情報を生成し得る。提供される交通情報は、道路セグメントが一意的に決定され得る2つの位置参照コアポイントの決定を可能にする。工程S2において、システムは、4つの拡張ポイントを2つのコアポイントを用いて決定する。2つのコアポイントは、ユーザーによって理解され得る閉じられた道路セクションを一意的に記載することを可能にする。工程S3において、交通メッセージが生成され、4つの位置参照拡張ポイントを含む。メッセージが生成された場合、それは工程S4において放送され得る。次いで、メッセージは、受信器によって受信され得、工程S5においてデコードされ得る。工程S6において、メッセージは、より大きな道路セクションを記載する2つの第一の位置参照拡張ポイントを抽出することによって生成される。さらに、2つの第二の位置参照拡張ポイントが抽出される。2つの第二の位置参照拡張ポイントは、道路セグメントをより詳細に限定し、記載する地理的オブジェクトをより詳細に記載する。次いで、工程S7において、記載がユーザーに表示され得る。表示された情報によって、ユーザーは、閉じられた道路セグメントに関して通知される。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
地理的データベースに格納されている位置を用いた道路セグメントの記載を提供する方法であって、該道路セグメントの記載は、ユーザーに出力され、該道路セグメントは、位置参照ポイントに基づき、該地理的データベースにおいて識別され、該位置参照ポイントは、該地理的データベースにおける該道路セグメントの一意的な識別をISO 17572−3に従う動的位置参照技術に基づき可能にし、
該方法は、
2つの第一の位置参照ポイントを提供する工程であって、該2つの第一の位置参照ポイントを用いて、該道路セグメントを含む、より大きい道路セクションは記載され、該2つの第一の位置参照ポイントのうちの1つは、該より大きい道路セクションの第一の端に位置決めされた地理的オブジェクトに対応し、該2つの第一の位置参照ポイントのうちの他方は、該より大きい道路セクションの第二の端に位置決めされた地理的オブジェクトに対応する、工程と、
2つの第二の位置参照ポイントを提供する工程であって、該2つの第二の位置参照ポイントを用いて、該より大きい道路セクション内の該道路セグメントの場所は、該より大きい道路セクションのサブセクションを規定することによって、より正確に地理的に規定され、該サブセクションにおいて、該道路セグメントは、該2つの第二の位置参照ポイントを用いて位置決めされる、工程と
を含む、方法。
【請求項2】
前記道路セグメントは、位置参照コアポイントに基づき、前記地理的データベースにおいて識別され、前記2つの第一および2つの第二の位置参照ポイントは、位置参照拡張ポイントであり、該位置参照拡張ポイントは、該位置参照コアポイントに加えられ、ユーザーに出力される該道路セグメントの記載のために用いられる、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記道路セグメントは、前記第一の位置参照ポイントを接続することによって規定される接続と、前記2つの第二の位置参照ポイントを接続することによって規定される接続との間の重複上に位置決めされる、請求項1〜2のうちのいずれか一項に記載の方法。
【請求項4】
前記道路セグメントの記載を、前記提供された記載を用いて生成する工程であって、該道路セグメントは、前記より大きい道路セクションを前記2つの第一の位置参照ポイントを用いて記載することと、該より大きい道路セクション内の前記サブセクションを前記2つの第二の位置参照ポイントを用いて記載することとによって記載され、該生成された記載はユーザーに出力される、工程をさらに含む、請求項1〜3のうちのいずれか一項に記載の方法。
【請求項5】
前記提供された記載は、前記道路セグメントのテキスト出力を前記ユーザーに対して生成するために用いられる、請求項4に記載の方法。
【請求項6】
前記記載された道路セグメントは、交通事象が生じた道路セグメントであり、該道路セグメントの記載は、前記ユーザーに該道路セグメント上の該交通事象に関して通知するために用いられる、請求項1〜5のうちのいずれか一項に記載の方法。
【請求項7】
前記第一の2つの位置参照ポイントは、前記より大きい道路セクションを含む道路の前記1つの端および前記他方の端上に位置決めされた地理的オブジェクトを記載し、前記第二の2つの位置参照ポイントは、該道路上の該道路セグメントをさらに範囲設定する地理的オブジェクトを記載する、請求項1〜6のうちのいずれかに記載の方法。
【請求項8】
前記2つの第一の位置参照ポイントから前記道路セグメントまでの距離は、前記2つの第二の位置参照ポイントから該道路セグメントまでの距離よりも大きい、請求項1〜7のうちのいずれか一項に記載の方法。
【請求項9】
地理的データベースに格納されている位置を用いた道路セグメントの記載を生成するシステムであって、該道路セグメントの記載は、ユーザーに出力され、該道路セグメントは、位置参照ポイントに基づき、該地理的データベースにおいて識別され、該位置参照ポイントは、該地理的データベースにおける該道路セグメントの一意的な識別をISO 17572−3に従う動的位置参照技術に基づき可能にし、
該システムは、
受信器であって、該受信器は、該道路セグメントに関する情報を受信する、受信器と、
処理ユニットであって、該処理ユニットは、2つの第一の位置参照ポイントを決定するように構成されており、該2つの第一の位置参照ポイントを用いて、該道路セグメントを含む、より大きな道路セクションは記載され、該2つの第一の位置参照ポイントのうちの1つは、該より大きな道路セクションの第一の端に位置決めされた地理的オブジェクトに対応し、該2つの第一の位置参照ポイントのうちの他方は、該より大きな道路セクションの第二の端に位置決めされた地理的オブジェクトに対応し、該処理ユニットは、2つの第二の位置参照ポイントを決定するようにさらに構成されており、該2つの第二の位置参照ポイントを用いて、該より大きな道路セクション内の該道路セグメントの場所を該より大きな道路セクションのサブセクションを規定することによって、より正確に地理的に規定し、該サブセクションにおいて、該道路セグメントは、該2つの第二の位置参照ポイントを用いて位置決めされる、処理ユニットと、
メッセージ生成ユニットであって、該メッセージ生成ユニットは、ユーザーに出力される該道路セグメントの記載を生成し、該記載は、該2つの第一の位置参照ポイントおよび該2つの第二の位置参照ポイントを含む、メッセージ生成ユニットと
を含む、システム。
【請求項10】
前記メッセージ生成ユニットは、前記道路セグメントの記載を前記2つの第一の位置参照ポイントを用いて、前記より大きな道路セクションを記載することと、該より大きな道路セクション内の前記サブセクションを記載することとによって生成するように構成されており、該サブセクションにおいて、該道路セグメントは、前記2つの第二の位置参照ポイントを用いて位置決めされる、請求項9に記載のシステム。
【請求項11】
前記処理ユニットは、前記第一の2つの位置参照ポイントが前記より大きな道路セクションを含む道路の前記1つの端および前記他方の端上に位置決めされた地理的オブジェクトを記載するような態様と、前記第二の2つの位置参照ポイントが該道路の該道路セグメントをさらに範囲設定する地理的オブジェクトを記載するような態様とで該2つの第一の位置を決定するように構成されている、請求項9または10に記載のシステム。
【請求項12】
前記地理的オブジェクトは、村、都市密集地または関心のある位置である、請求項11に記載のシステム。
【請求項13】
前記メッセージ生成ユニットは、前記道路セグメントの記載を前記2つの第一および第二の位置参照ポイントを前記位置参照拡張ポイントとして前記メッセージ内に生成する、請求項9〜12のうちのいずれかに記載のシステム。
【請求項14】
道路セグメント上の交通事象に関する情報を含む交通メッセージを受信する受信器であって、該道路セグメントは、位置参照ポイントに基づき、地理的データベースにおいて識別され、該位置参照ポイントは、該地理的データベースにおける該道路セグメントの一意的な識別をISO 17572−3に従う動的位置参照技術に基づき可能にし、
該受信器は、
受信ユニットであって、該受信ユニットは、2つの第一の位置参照ポイントを含むメッセージを受信し、該2つの第一の位置参照ポイントを用いて、該道路セグメントを含む、より大きな道路セクションは記載され、該2つの第一の位置参照ポイントのうちの1つは、該より大きな道路セクションの第一の端に位置決めされた地理的オブジェクトに対応し、該2つの第一の位置参照ポイントのうちの他方は、該より大きな道路セクションの第二の端に位置決めされた地理的オブジェクトに対応し、該メッセージは、2つの第二の位置参照ポイントをさらに含み、該2つの第二の位置参照ポイントを用いて、該より大きな道路セクション内の該道路セグメントの場所は、該より大きな道路セクションのサブセクションを規定することによって、より正確に地理的に規定され、該サブセクションにおいて、該道路セグメントは、該2つの第二の参照ポイントを用いて位置決めされる、受信ユニットと、
デコーダーであって、該デコーダーは、該受信されたメッセージをデコードし、該第一および第二の位置参照ポイントを抽出する、デコーダーと、
情報生成ユニットであって、該情報生成ユニットは、該受信器のユーザーに出力される記載を生成するように構成されており、該ユーザーに該道路セグメント上の該交通事象に関して通知し、該道路セグメントは、該第一の2つの位置参照ポイントおよび該第二の2つの位置参照ポイントを用いて記載される、情報生成ユニットと
を含む、受信器。
【請求項15】
前記情報ユニットは、ユーザーに出力される前記記載を、前記より大きい道路セクションを前記2つの第一の位置参照ポイントを用いて記載することと、該より大きな道路セクション内のサブセクションを記載することとによって、生成し、該サブセクションにおいて、該道路セグメントは、前記2つの第二の位置参照ポイントを用いて位置決めされる、請求項14に記載の受信器。
【請求項16】
前記情報ユニットは、ユーザーに出力される前記記載を、前記第一の2つの位置参照ポイントとして、前記より大きい道路セクションを含む道路の1つの端および他方の端上に位置決めされた地理的オブジェクトを記載することと、前記2つの第二の参照ポイントとして、該道路上の前記道路セグメントをさらに範囲設定する地理的オブジェクトを記載することとによって生成する、請求項14または15に記載の受信器。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate


【公開番号】特開2012−194975(P2012−194975A)
【公開日】平成24年10月11日(2012.10.11)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2012−46889(P2012−46889)
【出願日】平成24年3月2日(2012.3.2)
【出願人】(504147933)ハーマン ベッカー オートモーティブ システムズ ゲーエムベーハー (165)
【Fターム(参考)】