説明

Staphylococcusaureusに対して免疫化するための組成物

効果的なStaphylococcus aureusワクチンは、いくつかの抗原性成分を必要とし得るので、S.aureus抗原の種々の組み合わせを、免疫化に用いるために同定する。これらのポリペプチドは、所望により、S.aureus糖類と組み合わせて用いてよい。本発明者らは、以下の36ポリペプチド:clfA、clfB、coA、eap、ebhA、ebpS、efb、emp、esaC、esxA、esxB、FnBA、FnBB、Hla、hlgB、hlgC、isdA、isdB、isdC、isdG、isdH、isdI、lukD、lukE、lukF、lukS、nuc、sasA、sasB、sasC、sasD、sasF、sdrC、sdrD、spa、およびsdrE2を同定した。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
抗原の組み合わせを含む免疫原性組成物であって、前記組み合わせは、(1)sta006抗原;(2)sta011抗原;(3)esxA抗原;(4)esxB抗原;(5)hla抗原;(6)ebpS抗原;(7)efb抗原;(8)emp抗原;(9)esaC抗原;(10)coA抗原;(11)eap抗原;(12)FnBA抗原;(13)FnBB抗原;(14)ebhA抗原;(15)hlgB抗原;(16)hlgC抗原;(17)isdA抗原;(18)isdB抗原;(19)isdC抗原;(20)isdG抗原;(21)isdH抗原;(22)isdI抗原;(23)lukD抗原;(24)lukE抗原;(25)lukF抗原;(26)lukS抗原;(27)nuc抗原;(28)sasA抗原;(29)sasB抗原;(30)sasC抗原;(31)sasD抗原;(32)sasF抗原;(33)sdrC抗原;(34)sdrD抗原;(35)sdrE2抗原;(36)spa抗原;(37)clfA抗原;(38)clfB抗原;(39)sta001抗原;(40)sta002抗原;(41)sta003抗原;(42)sta004抗原;(43)sta005抗原;(44)sta007抗原;(45)sta008抗原;(46)sta009抗原;(47)sta010抗原;(48)sta012抗原;(49)sta013抗原;(50)sta014抗原;(51)sta015抗原;(52)sta016抗原;(53)sta017抗原;(54)sta018抗原;(55)sta019抗原;(56)sta020抗原;(57)sta021抗原;(58)sta022抗原;(59)sta023抗原;(60)sta024抗原;(61)sta025抗原;(62)sta026抗原;(63)sta027抗原;(64)sta028抗原;(65)sta029抗原;(66)sta030抗原;(67)sta031抗原;(68)sta032抗原;(69)sta033抗原;(70)sta034抗原;(71)sta035抗原;(72)sta036抗原;(73)sta037抗原;(74)sta038抗原;(75)sta039抗原;(76)sta040抗原;(77)sta041抗原;(78)sta042抗原;(79)sta043抗原;(80)sta044抗原;(81)sta045抗原;(82)sta046抗原;(83)sta047抗原;(84)sta048抗原;(85)sta049抗原;(86)sta050抗原;(87)sta051抗原;(88)sta052抗原;(89)sta053抗原;(90)sta054抗原;(91)sta055抗原;(92)sta056抗原;(93)sta057抗原;(94)sta058抗原;(95)sta059抗原;(96)sta060抗原;(97)sta061抗原;(98)sta062抗原;(99)sta063抗原;(100)sta064抗原;(101)sta065抗原;(102)sta066抗原;(103)sta067抗原;(104)sta068抗原;(105)sta069抗原;(106)sta070抗原;(107)sta071抗原;(108)sta072抗原;(109)sta073抗原;(110)sta074抗原;(111)sta075抗原;(112)sta076抗原;(113)sta077抗原;(114)sta078抗原;(115)sta079抗原;(116)sta080抗原;(117)sta082抗原;(118)sta083抗原;(119)sta084抗原;(120)sta085抗原;(121)sta086抗原;(122)sta087抗原;(123)sta088抗原;(124)sta089抗原;(125)sta090抗原;(126)sta091抗原;(127)sta092抗原;(128)sta093抗原;(129)sta094抗原;(130)sta095抗原;(131)sta096抗原;(132)sta097抗原;(133)sta098抗原;(134)sta099抗原;(135)sta100抗原;(136)sta101抗原;(137)sta102抗原;(138)sta103抗原;(139)sta104抗原;(140)sta105抗原;(141)sta106抗原;(142)sta107抗原;(143)sta108抗原;(144)sta109抗原;(145)sta110抗原;(146)sta111抗原;(147)sta112抗原;(148)sta113抗原;(149)sta114抗原;(150)sta115抗原;(151)sta116抗原;(152)sta117抗原;(153)sta118抗原;(154)sta119抗原;(155)sta120抗原;(156)NW_6抗原;(157)NW_9抗原;(158)NW_10抗原;(159)NW_7抗原;(160)NW_8抗原;(161)NW_2抗原;(162)NW_1抗原;(163)sta081抗原;および(164)NW_5抗原からなる群より選択される2以上の抗原を含む、組成物。
【請求項2】
番号(3)〜(38)から選択される少なくとも1つの抗原、ならびに、番号(1)、(2)および(37)〜(149)から選択される少なくとも1つの抗原を含む、請求項1に記載の組成物。
【請求項3】
番号(37)、(38)、(8)、(9)、(3)、(4)、(5)、(17)、(18)、(19)、(31)、(32)、(33)、(34)、(35)および(36)から選択される少なくとも1つの抗原、ならびに、(40)、(1)、(43)、(2)、(64)、(96)、(133)および(147)から選択される少なくとも1つの抗原を含む、請求項2に記載の組成物。
【請求項4】
(1)clfA抗原;(2)clfB抗原;(3)sdrE2抗原;(4)sdrC抗原;(5)SasF抗原;(6)emp抗原;(7)sdrD抗原;(8)spa抗原;(9)esaC抗原;(10)esxA抗原;(11)esxB抗原;(12)sta006抗原;(13)isdC抗原;(14)hla抗原;(15)sta011抗原;(16)isdA抗原;(17)isdB抗原;(18)sasF抗原からなる群より選択される2以上の抗原を含む、請求項1に記載の組成物。
【請求項5】
(1)esxA抗原;(2)esxB抗原;(3)sta006抗原;(4)hla抗原;(5)sta011抗原からなる群より選択される2以上の抗原を含む、請求項1に記載の組成物。
【請求項6】
前述の請求項のいずれかに記載の組成物であって、前記抗原の1または複数が、水酸化アルミニウムアジュバントに吸着され、所望により、前記組成物が、ヒスチジン緩衝剤を含む、組成物。
【請求項7】
(i)S.aureus菌体外多糖と(ii)キャリアタンパク質との1または複数の結合体をさらに含む、前述の請求項のいずれかに記載の組成物。
【請求項8】
(i)S.aureus莢膜多糖と(ii)キャリアタンパク質との1または複数の結合体をさらに含む、前述の請求項のいずれかに記載の組成物。
【請求項9】
式NH−A−{−X−L−}−B−COOH
(式中、Xは、S.aureus抗原
【化9】

からなる群より選択されるブドウ球菌抗原のアミノ酸配列であり、
Lは、任意選択のリンカーアミノ酸配列であり、
Aは、任意選択のN末端アミノ酸配列であり、
Bは、任意選択のC末端アミノ酸配列であり、
nは、2以上の整数である)
のポリペプチド。
【請求項10】
請求項9に記載のポリペプチドを含み、
(A)(i)S.aureus菌体外多糖と(ii)キャリアタンパク質との1または複数の結合体、および/または、
(B)(i)S.aureus莢膜多糖と(ii)キャリアタンパク質との1または複数の結合体
をさらに含む、免疫原性組成物。
【請求項11】
前記clfA抗原が、
配列番号1を認識する抗体を惹起でき、
(a)配列番号1と80%以上の同一性を有し、および/または
(b)配列番号1の少なくとも7連続アミノ酸の断片を含む
アミノ酸配列を含み、
前記断片が、配列番号1からのエピトープを含む、前述の請求項のいずれかに記載の組成物またはポリペプチド。
【請求項12】
(a)配列番号151と80%以上の同一性を有し、および/または
(b)配列番号151のアミノ酸1〜97からの少なくとも7連続アミノ酸と、配列番号151のアミノ酸104〜207からの少なくとも7連続アミノ酸との断片を含む
アミノ酸配列を含むポリペプチドであって、前記ポリペプチドが、配列番号10を含む野生型ブドウ球菌タンパク質と、配列番号11を含む野生型ブドウ球菌タンパク質とをともに認識する抗体を惹起できる、ポリペプチド。
【請求項13】
請求項12に記載のポリペプチド、ならびに、(i)sta006抗原;(ii)hla抗原;および/または(iii)sta011抗原の1または複数を含む、免疫原性組成物。
【請求項14】
アジュバントを含む、請求項13に記載の組成物。
【請求項15】
配列番号151、152、168、202、203、204、205、206、207、208、209、210、211、212、220、221、222、223、224、237、238、241から選択されるアミノ酸配列と80%以上の同一性を有するアミノ酸配列を含むポリペプチド。
【請求項16】
配列番号151、152、168、202、203、204、205、206、207、208、209、210、211、212、220、221、222、223、224、237、238、241、242、243、244、245から選択されるアミノ酸配列を含むポリペプチド。
【請求項17】
(a)配列番号218と90%以上の同一性を有する第1配列と、(b)配列番号219と90%以上の同一性を有する第2配列とを含むポリペプチドであって、前記第1配列と前記第2配列とが、直接接合されているか、または10未満のアミノ酸を有する介在アミノ酸配列により接合されているかのいずれかである、ポリペプチド。
【請求項18】
請求項12、15、16または17のいずれか1項に記載のポリペプチドを含む医薬組成物。
【請求項19】
前述の請求項のいずれかに記載のポリペプチドまたは組成物の有効量を哺乳動物に投与するステップを含む、哺乳動物における免疫応答を高める方法。
【請求項20】
請求項9、12、15、16または17のポリペプチドをコードする核酸。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7A】
image rotate

【図7B】
image rotate

【図7C】
image rotate

【図7D】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9A】
image rotate

【図9B】
image rotate

【図9C】
image rotate

【図9D】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate


【公表番号】特表2012−523246(P2012−523246A)
【公表日】平成24年10月4日(2012.10.4)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2012−505252(P2012−505252)
【出願日】平成22年4月14日(2010.4.14)
【国際出願番号】PCT/IB2010/000998
【国際公開番号】WO2010/119343
【国際公開日】平成22年10月21日(2010.10.21)
【出願人】(504389991)ノバルティス アーゲー (806)
【Fターム(参考)】