説明

広帯域無線通信システムのダウンリンクにおけるハイブリッド自動再伝送要求2/3方式のためのデータ伝達方法

【課題】 HARQ−RLC−Control−PDUを安定的に受信端(移動局)に伝送し、効率的なパケットデータサービスのためのハイブリッド自動再伝送要求2/3方式を具現する。
【解決手段】 ハイブリッド自動再伝送要求2/3方式を支援に必要なRLC−PDUに対する情報を含んだ部分を生成し、生成されたRLC−PDUとHARQ−RLC−Control−PDUとを論理チャネルを介してMAC階層からMAC−Dに伝送し、SRNCのMAC−DからRLC−PDUとHARQ−RLC−Control−PDUとを伝送チャネルを介してCRNCのMAC−C/SHに伝送し、CRNCのMAC−C/SHでRLC−PDUとHARQ−RLC−Control−PDUとを伝送ブロックに変形して基地局の物理階層に伝送し、該物理階層で伝送ブロックを無線伝送形態に処理して物理チャネルを介し移動局に伝送する。

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、広帯域無線通信システムのダウンリンク(downlink)上におけるハイブリッド自動再伝送要求2/3方式(Hybrid ARQ(Automatic Repeat for reQuest) type II/III)のためのデータ伝達方法に関する。
【0002】さらに詳細には、本発明は、現在北米方式とヨーロッパ方式とに標準化が進められたいるIMT−2000(International Mobile Telecommunication)、UMTS(Universal Mobile Telecommunications System)などのような次世代移動通信網に基づく非同期式無線通信システム(W−CDMA)における効率的なパケットデータサービスのためのハイブリッド自動再伝送要求2/3方式の具現時に、ダウンリンク上で伝送しようとするRLC−PDU(RadioLink Control − Protocol Data Unit)と、このPDUから抽出して生成したHARQ−RLC−Control−PDUをDSCH(Downlink Shared Channel)などのような伝送チャネルを利用して伝達する伝達方法、および、該伝達方法を実行させるためのプログラムを記録したコンピュータで読取可能な記録媒体に関する。
【0003】ここで、本発明で用いられる用語を定義すれと、次の通りになる。
【0004】”RNC − RLC(Radio Network Controller− Radio Link Control)”は、制御局−無線リンク制御プロトコル階層エンティティである。
【0005】”RNC − MAC−D(Radio Network Controller − Medium Access Control DedicatedEntity)”は、制御局−媒体接近制御プロトコル階層端末専用エンティティである。
【0006】”RNC − MAC−C/SH(Radio Network Controller − Medium Access Control Common/Shared Entity)”は、制御局−媒体接近制御プロトコル階層端末共用/共有エンティティである。
【0007】”Node B − L1”は、基地局−物理チャネル階層エンティティである。
【0008】”UE − L1(User Equipment − L1)”は、端末−物理チャネル階層エンティティである。
【0009】”UE−MAC−C/SH(User Equipment − Medium Access Control Common/Shared Entity)”は、端末−媒体接近制御プロトコル階層端末共用/共有エンティティである。
【0010】”UE − MAC−D(User Equipment − MediumAccess Control Dedicated Entity)”は、端末−媒体接近制御プロトコル階層端末専用エンティティである。
【0011】”UE − RLC(User Equipment − Radio Link Control)”は、端末−無線リンク制御プロトコル階層エンティティである。
【0012】”UE − RRC(User Equipment − Radio Resource Control)”は、端末−無線資源制御プロトコル階層エンティティである。
【0013】”Iub”は、制御局(RNC)と基地局(Node B)との間のインターフェースを示す。
【0014】”Iur”は、制御局(RNC)と他の制御局(RNC)との間のインターフェースを示す。
【0015】”Uu”は、基地局(Node B)と端末(UE)との間の無線インターフェースを示す。
【0016】”Logical channel”は、RLCプロトコルエンティティとMACプロトコルエンティティとの間でデータを互いに送受信するための用途に用いられる論理的なチャネルである。
【0017】”Transport channel”は、MACプロトコルエンティティと物理階層(Physical Layer)との間でデータを互いに送受信するための用途に用いられる論理的なチャネルである。
【0018】”Physical channel”は、無線環境を介して端末とシステムとの間でデータを互いに送受信するための用途に用いられる実際的なチャネルである。
【0019】非同期移動通信システム(UTRAN)の無線網でデータを移動局(端末(UE))に伝送する場合、処理量(Throughput)が”Hybrid ARQ type I”より優れた”ハイブリッド自動再伝送要求2/3方式”を利用できる。
【0020】
【従来の技術】図2は、一般的な広帯域無線通信網(W−CDMA)の構成を例示した図であり、非同期移動通信システム(UTRAN)環境を一例として説明する。
【0021】図2に示すように、非同期移動通信システム(UTRAN)は、移動局(端末(UE))100、非同期無線網200、無線通信コアネットワーク(例えば、GSM−MAP core network)300との間に有機的に連結されて構成される。ここで、効率的なハイブリッド自動再伝送要求2/3方式は、移動局100と非同期無線網200との間に適用される技術であって、受信したデータに誤りがある時、受信側から送信側に再伝送を要請する場合に利用される技術である。このような連動構造におけるプロトコルスタック構造は、図4と同様である。
【0022】図3は、一般的な非同期移動通信システム(UTRAN)の詳細な構成を例示した図である。
【0023】図3において、”Iu”は、無線通信コアネットワーク300と非同期無線網200との間のインターフェースであって、”Iur”は、非同期無線網200の制御局(RNC)間の論理的なインターフェースであり、そして”Iub”は、制御局(RNC)と基地局(ノードB)との間のインターフェースを 各々示す。一方、”Uu”は、非同期移動通信システム(UTRAN)と移動局(UE: User Equipment)との間の無線インターフェースを示す。
【0024】ここで、ノードB(Node B)は、一つまたはその以上のセルとUEとの無線送受信を担当する論理的なノードである。
【0025】一般的に、非同期移動通信システム(UTRAN : UMTS Terrestrial Radio Access Network)で送信側から伝送したデータを受信側に確認して受信されたデータに誤りがある場合に、送信側に再伝送を要求する方式には自動再伝送要求(ARQ : AutomaticRepeat reQuest)方式があって、この方式は大きく自動再伝送要求(ARQ)タイプI、II、そしてIIIの三つに分けられる。以下では、各方式の技術的な特徴を述べる。
【0026】自動再伝送要求(ARQ)は、伝送中誤りが発生したことを自動に感知して誤りが発生したブロックを再び伝送される誤り制御プロトコルをいう。すなわち、データ伝送上の誤り制御方式の一つであり、誤りが検出されれば、自動に再伝送要求信号を発生させて誤った信号から再伝送させるシステムである。
【0027】非同期移動通信システム(UTRAN)におけるパケットデータの伝送のためには、誤りが発生したパケットを受信端で再伝送を要求するARQ方式を使用することができる。
【0028】
【発明が解決しようとする課題】ところが、無線チャネル環境の不安定性によってこのようなARQ方式を使用する時に、再伝送を要求する回数が増加して単位時間に送ることのできるデータ量である処理量(throughput)が減少し得る。
【0029】したがって、このような問題を低減するために、ARQを順方向誤り訂正符号化(FEC : Forward Error Correction Coding)方式と共に使用することができ、これをHybrid ARQという。Hybrid ARQには、その方式に応じてタイプI、II、IIIがある。
【0030】タイプIの場合に、チャネル環境や要求されるサービス品質(QoS : Quality of Service)に応じて一つのコーディングレート(coding Rate)(例えば、convolutional codingの中でNo Coding、Rate 1/2、Rate 1/3中の一つ)が決定されれば、これを続けて使用し、受信端では、再伝送要求時に以前に受信したデータを除去し、送信端では、これを以前に伝送されたコーディングレートで再伝送する。このような場合に、可変的なチャネル環境によってコーディングレートが変わらないので、処理量がタイプII、IIIに比べて減少し得る。
【0031】タイプIIの場合には、受信端でデータの再伝送を要求する場合に、これを除去せず、バッファに格納し、再び再伝送されたデータと結合を行う。すなわち、初めに伝送するコーディングレートをハイコーディングレート(high coding rate)で伝送し、再伝送要求時に、それよりさらに低いコーディングレートで伝送して、以前に受信したデータと結合(code combining、maximal ratio combining)を行って、タイプIに比べて性能をはるかに向上させることができる。
【0032】例えば、コンボルーションコーディングレート(convolutionalcoding rate)1/4であるマザーコード(mother code)があれば、これを利用してパンクチャリング(puncturing)することでコーディングレート8/9、2/3、1/4のようなコーディングレートを作成することができ、これをRCPC(Rate Compatible Punctured Convolutional)コードという。このような例が図1に示されている。
【0033】一方、ターボコード(Turbo Code)をパンクチャリングして得られるコードを”RCPT(Rate Compatible PuncturedTurbo)”コードという。これを、図1を参照しながら説明すれば、初めての伝送ではコーディングレート8/9で伝送し、その時の再伝送関係(version)をver(0)とすれば、CRC(Cyclic Redundancy Check)を検査して誤りが発見される場合に、このデータをバッファに格納し、再伝送を要求することとなる。この場合、再伝送をする時には、コーディングレート2/3で伝送し、この時の再伝送関係はver(1)となる。ここで、受信端では、バッファに格納されているver(0)と受信したver(1)を結合し、この値をデコーディング(decoding)してCRCを検査する。CRC検査結果、誤りが発見されない時までこの過程を繰り返し最近に伝送されたver(n)は、以前に伝送されたver(n−a)(0<a≦n)と結合される。
【0034】タイプIIIの場合には、タイプIIとほとんど同様であり、差異点は、再伝送されたデータであるver(n)をver(n−a)等と結合する前に、まずデコーディングをした後、CRCを検査して誤りが発生しなければ、上位階層にこの値を伝送する。もし、誤りが発生すれば、ver(n−a)と結合し、CRCを検査して再伝送如何を決定する。
【0035】このように、非同期移動通信システム(UTRAN)では、効率的なデータ伝送のために、Hybid ARQ type II/IIIを使用する。Hybid ARQ type II/IIIは、初めにはハイコーディングレートでコーディングをし、再伝送をする時には、ローコーディングレート(low coding rate)でコーディングをして、これを受信端で結合して、処理量を高める方式である。したがって、結合のためには、PDU(Protocol Data Unit)シーケンス番号(sequence number)と再伝送回数と関係(version)とを予め知っているべきであり、このような情報は、再伝送コーディングレートと関係なく低いコーディングレートを使用して品質を保障すべきである。
【0036】ところが、非同期移動通信システム(UTRAN)におけるHybid ARQ type II/IIIの場合には、初期伝送で高速コーディングレート(high coding rate)で伝送するために、RLC−PDUのヘッダ部分に対する誤り発生可能性が増加する。したがって、RLC−PDUヘッダをより安定的に伝送することのできる方案が必需的に要求される。
【0037】そこで、本発明の目的は、ダウンリンク上で送信端(無線網)がRLC−PDUに対する情報を含んでいる部分(HARQ−RLC−Control−PDU)をより安定的に受信端(移動局)に伝送することによって、無線通信システムにおける効率的なパケットデータサービスのためのハイブリッド自動再伝送要求2/3方式具現時に結合を行うことが可能な、広帯域無線通信システムのダウンリンクにおけるハイブリッド自動再伝送要求2/3方式のためのデータ伝達方法、および、該データ伝達方法を実行させるためのプログラムを記録したコンピュータで読取可能な、記録媒体を提供することにある。
【0038】
【課題を解決するための手段】(データ伝送方法)本発明は、無線通信システムにおける効率的なデータ伝送のためのハイブリッド自動再伝送要求2/3方式(Hybrid ARQ type II/III)適用時のデータ伝達方法において、移動局に直接連結されて前記移動局に無線資源を割当て、呼連結時無線通信コアネットワークと連動して前記移動局にサービスを提供するSRNC(Serving Radio Network Controller、以下”SRNC”という)と無線網の共用チャネルを管理するCRNC(Controlling Radio Network Controller、以下”CRNC”という)とが互いに分離されて互いに異なる無線網に存在する場合に、前記SRNCのRLC(Radio Link Control、以下”RLC”という)階層でRLC−PDU(Radio Link Control − Protocol Data Unit、以下 ”RLC−PDU”という)を生成し、ハイブリッド自動再伝送要求2/3方式を支援するために必要な前記RLC−PDUに対する情報を含んでいる部分(以下、”HARQ−RLC−Control−PDU”という)を前記RLC−PDUのヘッダ部分情報を参照して生成する第1ステップと、生成された前記RLC−PDUと前記HARQ−RLC−Control−PDUとを論理チャネルを介してMAC(Medium Access Control、以下 ”MAC”という)階層から一般ユーザ部分を処理するMAC−D(Medium Access Control Dedicated、以下”MAC−D”という)に伝送する第2ステップと、前記SRNCの前記MAC−Dから前記RLC−PDUと前記HARQ−RLC−Control−PDUとを伝送チャネルを介して前記CRNCの前記MAC階層で共用/共有チャネル部分を処理するMAC−C/SH(Medium Access Control Common/Shared、以下”MAC−C/SH”という)に伝送する第3ステップと、前記CRNCの前記MAC−C/SHで前記RLC−PDUと前記HARQ−RLC−Control−PDUとを伝送ブロックに変形して伝送チャネルを介して基地局の物理階層に伝送する第4ステップと、前記基地局の物理階層で前記伝送ブロックを無線伝送形態に処理して物理チャネルを介して前記移動局に伝送する第5ステップとを具えることによって、広帯域無線通信システムのダウンリンクにおけるハイブリッド自動再伝送要求2/3方式のためのデータ伝達方法を提供する。
【0039】ここで、前記伝送ブロックは、前記RLC−PDUを含む第1MAC−PDUと、前記HARQ−RLC−Control−PDUを含む第2MAC−PDUとしてもよい。
【0040】前記第5ステップは、前記基地局の物理階層で前記伝送ブロックを無線伝送形態に処理して物理チャネルを介して前記移動局に伝送し、前記MAC−C/SHから各PDUと共に受信した前記第1及び第2MAC−PDUに対するTFI1(Transport Format Indicator 1)、TFI2(Transport Format Indicator 2)を付加して伝送してもよい。
【0041】移動局が受信した前記RLC−PDUをバッファに格納した後、前記HARQ−RLC−Control−PDUを利用して前記バッファに格納された前記RLC−PDUを抽出し、抽出された前記RLC−PDUを解析して上位階層に伝送した後、これに対する応答を前記無線網に伝送する第6ステップをさらに含んでもよい。
【0042】前記第6ステップは、前記移動局の物理階層が物理チャネルを介して前記無線網から伝送された前記RLC−PDUと前記HARQ−RLC−Control−PDUとを有する無線フレームを受信し、物理階層動作を行うために必要な情報(TFI1、TFI2)を受信する第7ステップと、前記TFI1、TFI2の中でTFI2と前記HARQ−RLC−Control−PDUとを有する無線フレームに対して復調過程、デインターリーバ(de−interleaver)、デコーディング(deconding)を経て、前記第2MAC−PDUに変形した後、伝送チャネルを介して前記移動局のMAC−C/SHに伝送する第8ステップと、前記第8ステップを行う時に、受信した前記TFI1と前記RLC−PDUとを有する無線フレームを前記バッファに格納し、前記バッファに格納された前記RLC−PDUを区分するためのデータ区別子を生成して変形された前記第2MAC−PDUと共に前記移動局のMAC−C/SHに伝送する第9ステップと、前記移動局のMAC−C/SHが前記移動局の物理階層から前記HARQ−RLC−Control−PDUを有する前記第2MAC−PDUとデータ区別子とを受信した後、前記第2MAC−PDUを前記HARQ−RLC−Control−PDUに変形した後、前記HARQ−RLC−Control−PDUとデータ区別子とを前記移動局のMAC−Dに伝送する第10ステップと、前記移動局のMAC−Dが論理チャネルを介して前記HARQ−RLC−Control−PDUとデータ区別子とを前記移動局のRLC階層に伝送する第11ステップと、前記移動局のRLC階層が受信した前記HARQ−RLC−Control−PDUを解析してシーケンス番号(Sequence Number)、再伝送関係番号(Version number)を抽出した後、シーケンス番号、再伝送関係番号、データ区別子を前記移動局のRRC(Radio Resource Control、以下”RRC”という)階層に伝送する第12ステップと、前記移動局のRRC階層がシーケンス番号、再伝送関係番号、データ区別子を前記移動局の物理階層に伝送する第13ステップと、前記移動局の物理階層が受信したデータ区別子を利用して前記バッファに格納された前記RLC−PDUを有する無線フレームと前記TFI1とを抽出した後、前記TFI1とシーケンス番号、再伝送関係番号を利用して抽出した無線フレームに対して復調過程、デインターリーバ、デコーディングを経て、MAC−PDUに変形した後、伝送チャネルを介して前記移動局のMAC−C/SHに伝送する第14ステップと、前記移動局のMAC−C/SHが受信した前記MAC−PDUを解析して前記RLC−PDUに変形した後、前記移動局のMAC−Dに伝送する第15ステップと、前記移動局のMAC−Dが受信した前記RLC−PDUを論理チャネルを介して前記移動局のRLC階層に伝送する第16ステップと、前記移動局のRLC階層から受信した前記RLC−PDUを解析して前記上位階層に伝送し、これに対する応答を前記無線網に伝送する第17ステップとを含んでもよい。
【0043】前記第12ステップは、前記移動局のRLC階層が受信した前記HARQ−RLC−Control−PDUを解析してシーケンス番号、再伝送関係番号を抽出した後、シーケンス番号、再伝送関係番号、データ区別子をCRLC−HARQ−INDプリミティブを介して前記移動局のRRC階層に伝送してもよい。
【0044】前記第13ステップは、前記移動局のRRC階層がシーケンス番号、再伝送関係番号、データ区別子をCPHY−HARQ−REQプリミティブを介して前記移動局の物理階層に伝送してもよい。
【0045】前記第4ステップは、前記CRNCの前記MAC−C/SHが、受信した前記RLC−PDUと前記HARQ−RLC−−Control−PDUとを伝送チャネルを利用し伝送するために、伝送スケジューリングを行う第18ステップと、前記RLC−PDUに対する前記TFI1と前記HARQ−RLC−Control−PDUに対する前記TFI2とを割当て、前記RLC−PDUを前記第1MAC−PDUに変更して前記HARQ−RLC−Control−PDUを前記第2MAC−PDUに変更する第19ステップと、前記第1及び第2MAC−PDUと割当てられた前記TFI1及び前記TFI2を前記基地局の物理階層に伝送する第20ステップとを含んでもよい。
【0046】前記第5ステップは、前記基地局の物理階層が、受信した前記RLC−PDUを有する前記第1MAC−PDUと、前記HARQ−RLC−Control−PDUを有する前記第2MAC−PDUに対してコーディング(Coding)、インターリーバ(interleaver)、変調過程を経て無線フレームに変形した後、変形された無線フレームを物理チャネルを介して前記移動局に伝送する第21ステップと、受信した前記TFI1及び前記TFI2を物理階層を介して前記移動局に伝送する第22ステップとを含んでもよい。
【0047】前記SRNCのRLC階層では、前記RLC−PDUと前記HARQ−RLC−Control−PDUとの間の連関性を示す連関性指示子を生成して前記RLC−PDUと前記HARQ−RLC−Control−PDU伝送時、各PDUと共に伝送してもよい。
【0048】前記連関性指示子は、実質的に、前記RLC−PDUと前記RLC−PDUのヘッダ部分とに基づいて生成される前記HARQ−RLC−Control−PDU各々に対して生成され、連関関係がある場合、同じ値を有してもよい。
【0049】前記CRNCの前記MAC−C/SHでは、前記SRNCのRLC階層から前記SRNCのMAC−Dを介して前記連関性指示子を各PDUと共に受信した場合に、前記連関性指示子を利用して連関関係にある前記RLC−PDUと前記HARQ−RLC−Control−PDUとを同時に処理してもよい。
【0050】前記論理チャネルは、実質的に、前記RLC−PDUと前記HARQ−RLC−Control−PDUとを伝達するためのDTCH(DedicatedTraffic CHannel)論理チャネルとしてもよい。
【0051】前記論理チャネルは、実質的に、前記RLC−PDUを伝達するためのDTCH(Dedicated Traffic CHannel)論理チャネルと、前記HARQ−RLC−Control−PDUを伝達するためのDCCH(Dedicated Control CHannel)論理チャネルを含んでもよい。
【0052】前記伝送チャネルは、実質的に、前記RLC−PDUと前記HARQ−RLC−Control−PDUとを伝達するためのDSCH(Downlink Shared Channel)伝送チャネルとしてもよい。
【0053】前記物理チャネルは、実質的に、前記第1及び第2MAC−PDUを伝達するためのPDSCH(Physical Downlink Shared Channel)と、前記TFI1及び前記TFI2を伝達するためのDPCH(Dedicated Physical Channel)物理チャネルとしてもよい。
【0054】前記無線網は、実質的に、非同期無線網としてもよい。
【0055】(記録媒体)本発明は、コンピュータで読取可能な、データ伝送の制御を行うためのプログラムを記録した媒体であって、効率的なデータ伝達のためのハイブリッド自動再伝送要求2/3方式(Hybrid ARQ type II/III)具現化のために、プロセッサを備えた無線通信システムに、移動局に直接連結されて前記移動局に無線資源を割当て、呼連結時無線通信コアネットワークと連動して前記移動局にサービスを提供するSRNC(Serving Radio Network Controller、以下”SRNC”という)と無線網の共用チャネルを管理するCRNC(Controlling Radio Network Controller、以下”CRNC”という)とが互いに分離されて互いに異なる無線網に存在する場合に、前記SRNCのRLC(Radio Link Control、以下”RLC”という)階層でRLC−PDU(Radio Link Control − Protocol Data Unit、以下”RLC−PDU”という)を生成し、ハイブリッド自動再伝送要求2/3方式を支援するために必要な前記RLC−PDUに対する情報を含んでいる部分(以下、”HARQ−RLC−Control−PDU”という)を前記RLC−PDUのヘッダ部分情報を参照して生成する第1機能と、生成された前記RLC−PDUと前記HARQ−RLC−Control−PDUとを論理チャネルを介してMAC(Medium Access Control、以下”MAC”という)階層から一般ユーザ部分を処理するMAC−D(MediumAccess Control Dedicated、以下”MAC−D”という)に伝送する第2機能と、前記SRNCの前記MAC−Dから前記RLC−PDUと前記HARQ−RLC−Control−PDUとを伝送チャネルを介して前記CRNCの前記MAC階層で共用/共有チャネル部分を処理するMAC−C/SH(Medium Access Control Common/Shared、以下”MAC−C/SH”という)に伝送する第3機能と、前記CRNCの前記MAC−C/SHで前記RLC−PDUと前記HARQ−RLC−Control−PDUを伝送ブロックに変形して伝送チャネルを介して基地局の物理階層に伝送する第4機能と、前記基地局の物理階層で前記伝送ブロックを無線伝送形態に処理して物理チャネルを介して前記移動局に伝送する第5機能とを実行させることによって、コンピュータで読取可能な記録媒体を提供する。
【0056】ここで、移動局が、受信した前記RLC−PDUをバッファに格納した後、前記HARQ−RLC−Control−PDUを利用して前記バッファに格納された前記RLC−PDUを抽出し、抽出された前記RLC−PDUを解析して上位階層に伝送した後、これに対する応答を前記無線網に伝送する第6機能を実行させてもよい。
【0057】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の実施の形態を詳細に説明する。
【0058】[概要]まず、本発明の概要について説明する。
【0059】(データ伝達方法)上記目的を達成するため、本発明は、無線通信システムにおける効率的なデータ伝送のためのハイブリッド自動再伝送要求2/3方式(Hybrid ARQtype II/III)適用時でのデータ伝達方法において、以下に示す、第1ステップ〜第5ステップを具備したことを特徴とする。
【0060】第1ステップでは、移動局に直接連結されて移動局に無線資源を割当て、呼連結時無線通信コアネットワークと連動して移動局にサービスを提供するSRNC(Serving Radio Network Controller、以下”SRNC”という)と無線網の共用チャネルを管理するCRNC(Controlling Radio Network Controller、以下”CRNC”という)とが互いに分離されて互いに異なる無線網に存在する場合に、SRNCのRLC(Radio Link Control、以下”RLC”という)階層でRLC−PDU(Radio Link Control − Protocol Data Unit、以下 ”RLC−PDU”という)を生成し、ハイブリッド自動再伝送要求2/3方式を支援するために必要な前記RLC−PDUに対する情報を含んでいる部分(以下、”HARQ−RLC−Control−PDU”という)をRLC−PDUのヘッダ部分情報を参照して生成する。
【0061】第2ステップでは、その生成されたRLC−PDUとHARQ−RLC−Control−PDUとを論理チャネルを介してMAC(Medium Access Control、以下 ”MAC”という)階層から一般ユーザ部分を処理するMAC−D(Medium Access Control Dedicated、以下”MAC−D”という)に伝送する。
【0062】第3ステップでは、SRNCのMAC−DからRLC−PDUとHARQ−RLC−Control−PDUとを伝送チャネルを介してCRNCのMAC階層で共用/共有チャネル部分を処理するMAC−C/SH(Medium Access Control Common/Shared、以下”MAC−C/SH”という)に伝送する。
【0063】第4ステップと、CRNCの前記MAC−C/SHでRLC−PDUとHARQ−RLC−Control−PDUとを伝送ブロックに変形して伝送チャネルを介して基地局の物理階層に伝送する。
【0064】第5ステップでは、基地局の物理階層で前記伝送ブロックを無線伝送形態に処理して物理チャネルを介して前記移動局に伝送する。
【0065】(プログラムを記録した記録媒体)また、上記目的を達成するため、本発明は、効率的なデータ伝達のためのハイブリッド自動再伝送要求2/3方式(Hybrid ARQ type II/III)具現化するために、プロセッサを備えた無線通信システムにおいて、移動局に直接連結されて移動局に無線資源を割当て、呼連結時無線通信コアネットワークと連動して移動局にサービスを提供するSRNC(Serving Radio Network Controller、以下”SRNC”という)と無線網の共用チャネルを管理するCRNC(Controlling Radio Network Controller、以下”CRNC”という)とが互いに分離されて互いに異なる無線網に存在する場合に、以下に示す第1機能〜第6機能を具備するプログラムを記録したコンピュータで読取可能な記録媒体を構成することを特徴とする。
【0066】第1機能では、SRNCのRLC(Radio Link Control、以下”RLC”という)階層でRLC−PDU(Radio Link Control − Protocol Data Unit、以下”RLC−PDU”という)を生成し、ハイブリッド自動再伝送要求2/3方式を支援するために必要な前記RLC−PDUに対する情報を含んでいる部分(以下、”HARQ−RLC−Control−PDU”という)を前記RLC−PDUのヘッダ部分情報を参照して生成する。
【0067】第2機能では、その生成されたRLC−PDUとHARQ−RLC−Control−PDUとを論理チャネルを介してMAC(Medium AccessControl、以下”MAC”という)階層から一般ユーザ部分を処理するMAC−D(Medium Access Control Dedicated、以下”MAC−D”という)に伝送する。
【0068】第3機能では、SRNCのMAC−DからRLC−PDUとHARQ−RLC−Control−PDUとを伝送チャネルを介してCRNCのMAC階層で共用/共有チャネル部分を処理するMAC−C/SH(Medium Access Control Common/Shared、以下”MAC−C/SH”という)に伝送する。
【0069】第4機能では、CRNCのMAC−C/SHでRLC−PDUとHARQ−RLC−Control−PDUを伝送ブロックに変形して伝送チャネルを介して基地局の物理階層に伝送する。
【0070】第5機能では、基地局の物理階層で伝送ブロックを無線伝送形態に処理して物理チャネルを介して移動局に伝送する。
【0071】さらに、第6機能では、移動局が、受信したRLC−PDUをバッファに格納した後、HARQ−RLC−Control−PDUを利用して前記バッファに格納されたRLC−PDUを抽出し、抽出されたRLC−PDUを解析して上位階層に伝送した後、これに対する応答を無線網に伝送する。
【0072】(利点)本発明は、上記のような、データ伝達方法、および、記録媒体を構成したことにより、以下のような利点を有する。
【0073】本発明は、CRNC(Controlling Radio NetworkController)とSRNC(Serving Radio Network Controller)とから構成された非同期移動通信システムのダウンリンク上におけるハイブリッド自動再伝送要求2/3方式具現のための方案として、パケットデータサービスを使用する技術分野に適用することができる。
【0074】本発明は、CRNC(Controlling Radio NetworkController)とSRNC(Serving Radio Network Controller)とが互いに異なる非同期無線網に存在する場合の非同期移動通信システムにおけるハイブリッド自動再伝送要求2/3方式を使用する場合に、チャネル環境に応じて可変的なコーディングレートと以前に伝送されたデータと再伝送されたデータを結合してシステムの性能を向上させ、ユーザが満足し得るサービス品質を提供することができる。
【0075】ハイブリッド自動再伝送要求2/3方式における結合を行うためには、受信端では、現在受信しているRLC−PDUに対する情報を知っているべきであり、RLC−PDUに対する情報を含んでいる部分に対する誤り検出が十分になされるべきである。
【0076】このために、本発明は、ハイブリッド自動再伝送要求2/3方式を支援するために必要なRLC−PDUに対する情報を含んでいる部分(HARQ−RLC−Control−PUD)を、RLC−PDUを参照してRLCプロトコルエンティティで生成する。この場合、HARQ−RLC−Control−PDUには、RLC−PDUのシーケンス番号、再伝送回数と関係を示す再伝送関係番号(version number)などが含まれる。
【0077】RLC−PDUと生成されたHARQ−RLC−Control−PDUとは、互いに異なる種類の論理チャネルを利用するか、または同じ種類の論理チャネルを利用してRLCプロトコルエンティティからMACプロトコルエンティティに伝送され、同じタイプの一つまたは二つの伝送チャネルを利用してMACプロトコルエンティティから物理階層に伝送される。また、同じタイプの一つまたは二つの物理チャネルを利用して送信端から受信端に伝送される。
【0078】本発明によれば、HARQ−RLC−Control−PDUをローコーディングレート(low coding rate)にエンコーディング(encoding)してRLC−PDUに対する情報を含んでいる部分の誤りを低減することができ、また受信端では、受信したRLC−PDUを一応バッファに格納した後、HARQ−RLC−Control−PDUのみを確認してバッファに格納されたデータをどんな方式で処理し得るかを決定することができるので、結合をするために、RLC−PDUの情報を予め知っている必要がない。
【0079】[具体例]以下、図5〜図11を参照して、本発明の具体的な例について説明する。
【0080】非同期移動通信システムは、前述した図4のような連動構造を有する。このような連動構造下で、非同期無線網(UTRAN : UMTS Terrestrial Radio Access Network)200には、一つまたは複数の制御局(RNC : Radio Network Controller)が存在し得る。このような制御局(RNC)には、SRNC(Serving Radio Network Controller)機能、またはCRNC(Controlling Radio Network Controller)機能、または二つの機能を全部行うことができる。
【0081】ここで、SRNC機能は、移動局100と直接連結され、移動局100に無線資源を割当て、呼連結時無線通信コアネットワーク300と連動して移動局100にサービスを提供し得るRNCである。そして、CRNC機能は、非同期無線網(UTRAN)200全体に一つが存在し、非同期無線網(UTRAN)200全体における論理チャネルを管理するRNCを意味する。
【0082】このようにRNCがSRNC機能とCRNC機能とを全部行う場合と、特定RNCがCRNC機能をし、残りのRNCがSRNC機能をする場合に対する連動構造及び論理的なインターフェースは、図5及び図6R>6に示される通りである。
【0083】本発明は、図6のような連動構造で非同期無線網(UTRAN)200内にCRNC機能をする1個のRNCがあり、SRNC機能をする複数のRNCがある構造におけるDSCHなどのような伝送チャネルを利用したハイブリッド自動再伝送要求2/3方式具現方案に関するものである。すなわち、本実施の形態では、より好ましい実施の形態として、CRNC(Controlling Radio Network Controller)とSRNC(ServingRadio Network Controller)とが互いに異なる非同期無線網に存在する場合を仮定する。
【0084】図7は、従来のRLC−PU、RLC−PDU、MAC−PDU、伝送ブロック(Transport Block)との関係を示す説明図である。
【0085】図7に示すように、一つまたは複数のRLC−PUが一つのRLC−PDUとなり、RLC−PDUは、MAC−PDUにマッピング(mapping)され、MAC−PDUは、物理階層の伝送ブロック(transport block)にマッピングされ、CRCが足される。
【0086】そして、物理階層では、エンコーディング、レートマッチング(rate matching)、インターリーバなどと変調過程を経て伝送され、受信端では、復調過程、デインターリーバ、デコーディングを経た後、CRCを検査して伝送されたデータが誤りが存在するかを決定する。もし、誤りが存在する場合には、再伝送を要求し、誤りが発生したデータをバッファに格納する。この場合、再伝送されたRLC−PDUは、バッファに格納された誤りが発生したRLC−PDUと結合をしてデコーディングを行った後、CRCを検査する。この場合には、結合をするために、現在受信されているRLC−PDUが何番目であり、関係(version)が何であるかを知るべきである。また、ハイブリッド自動再伝送要求2/3方式の場合には、初期伝送でハイコーディングレート(highcoding rate)で伝送するために、RLC−PDUのヘッダ部分に対する誤り発生可能性が増加することとなる。
【0087】このような問題を解決するために、RLC−PDUからヘッダ(header)部分に対する情報を有するHARQ−RLC−Control−PDUを生成してRLC−PDUと共に伝送する。
【0088】すなわち、RLCプロトコルエンティティでは、RLC−PDUを生成した後、RLC−PDUのヘッダ部分情報を参照してHARQ−RLC−Control−PDUを構成する。
【0089】そして、RLCプロトコルエンティティでは、RLC−PDUと生成されたHARQ−RLC−Control−PDUとをMACプロトコルエンティティに伝送する。この場合、互いに異なるタイプの論理チャネルを使用するか、同じタイプの論理チャネルを使用することができる。
【0090】互いに異なる種類の論理チャネルを使用する場合、RLC−PDUは、DTCH(Dedicated Traffic Channel)などのような論理チャネルを使用し、HARQ−RLC−Control−PDUは、DCCH(Dedicated Control Channel)などのような論理チャネルを使用し、プリミティブには、MAC−Data−REQを使用する。
【0091】一方、同じ種類の論理チャネルを使用する場合、RLC−PDUとHARQ−RLC−Control−PDUとは、DTCH(Dedicated Traffic Channel)などのような論理チャネルを使用し、プリミティブには、MAC−Data−REQを使用する。
【0092】MACプロトコルエンティティでは、受信したRLC−PDUとHARQ−RLC−Control−PDUとを各々伝送ブロックに変形して物理階層に伝送する。この場合、一つの伝送チャネルを使用するが、RLC−PDUを変形した伝送ブロックであるMAC−PDU(RLC−PDU含む)(a)とHARQ−RLC−Control−PDUを変形した伝送ブロックであるMAC−PDU(Control−RLC−PDU含む)(b)とは、DSCHなどのような伝送チャネルを介して伝送され、プリミティブには、PHY−Data−REQを使用する。この場合、PHY−Data−REQプリミティブは、MAC−PDU(a)とMAC−PDU(b)とが各々使用し得るし、一つのPHY−Data−REQプリミティブを使用してMAC−PDU(a)とMAC−PDU(b)とを物理階層に伝送することができる。
【0093】物理階層では、受信したMAC−PDU(a)とMAC−PDU(b)とをエンコーディング、レートマッチング、インターリーバと変調過程を経て、10ms無線フレーム(radio frame)に変形した後、受信端(移動局)に伝送する。この場合、一つの物理チャネルを使用するが、MAC−PDU(a)とMAC−PDU(b)とは10ms無線フレームに変形された後、PDSCH(Physical Downlink Shared Channel)などのような物理チャネルを利用して受信端(移動局(UE))に伝送する。
【0094】(送信端でのデータ伝達方法)まず、図8を参照して、本発明に係る非同期移動通信システムにおけるハイブリッド自動再伝送要求2/3方式使用時における、送信端(非同期無線網(UTRAN))でのデータ伝達方法について説明する。
【0095】図8に示すように、まずRRCプロトコルエンティティによってSRNCのRLCプロトコルエンティティ、SRNCのMAC−Dプロトコルエンティティ、CRNCのMAC−C/SHプロトコルエンティティ、物理階層が各プロトコルエンティティで正常的な動作を行うことができるように初期化される(ステップS701)。
【0096】以後、SRNCのRLCプロトコルエンティティでは、上位階層から受信端に伝送しなければならないデータを受信する(ステップS702)。この場合、RLCプロトコルエンティティは、受信したデータをRLC−PDUに作って、作られたRLC−PDUのヘッダ部分の情報に基づいてハイブリッド自動再伝送要求2/3方式を使用するためのHARQ−RLC−Control−PDUを生成する。そして、生成されたRLC−PDUとHARQ−RLC−Control−PDUとを互いに異なる種類の論理チャネルまたは同じ種類の論理チャネルを介してSRNCのMAC−Dプロトコルエンティティに伝送する(ステップS703、ステップS704)。
【0097】この場合、もし互いに異なる種類の論理チャネルを使用する場合、RLCプロトコルエンティティでは、生成されたRLC−PDUをDTCHなどのような論理チャネルを介してSRNCのMAC−Dプロトコルエンティティに伝送し(ステップS703)、生成されたHARQ−RLC−Control−PDUをDCCHなどのような論理チャネルを介してSRNCのMAC−Dプロトコルエンティティに伝送する(ステップS704)。
【0098】一方、同じ種類の論理チャネルを使用する場合、RLCプロトコルエンティティでは、生成されたRLC−PDUとHARQ−RLC−Control−PDUとをDTCHなどのような論理チャネルを介してSRNCのMAC−Dプロトコルエンティティに伝送する(ステップS703、ステップS704)。
【0099】ここでは、RLCプロトコルエンティティで生成されたRLC−PDUとHARQ−RLC−Control−PDUとが互いに異なる種類の論理チャネルを利用してSRNCのMAC−Dプロトコルエンティティに伝送される過程を示すものある。このようなRLCプロトコルエンティティ動作でRLC−PDUとHARQ−RLC−Control−PDUとの間の連関性を維持するために、連関性指示子を生成してRLC−PDU、HARQ−RLC−Control−PDU伝送時、各PDUと共に伝送することもできる。これに対する呼処理手続きは、後述する図11で説明することにする。
【0100】次に、SRNCのRLCプロトコルエンティティからRLC−PDUとHARQ−RLC−Control−PDUとを受信したSRNCのMAC−Dプロトコルエンティティでは、これをCRNCのMAC−C/SHプロトコルエンティティに伝送する(ステップS705、ステップS706)。
【0101】次いで、SRNCのMAC−DプロトコルエンティティからRLC−PDUとHARQ−RLC−Control−PDUとを受信したCRNCのMAC−C/SHプロトコルエンティティでは、受信したRLC−PDUをMAC−PDU(a)に変形し、受信したHARQ−RLC−Control−PDUをMAC−PDU(b)に変形した後、変形されたMAC−PDU(a)、MAC−PDU(b)をDSCHなどのような伝送チャネルを介して伝送するためにDSCH伝送チャネルをスケジューリングする。そして、MAC−PDU(a)とMAC−PDU(b)とをDSCHなどのような伝送チャネルを介してノードB(Node B)の物理階層に伝送する(ステップS707)。
【0102】ここで、もしCRNCのMAC−C/SHプロトコルエンティティは、RLCプロトコルエンティティからRLC−PDUとHARQ−RLC−Control−PDUとの連関性を意味する連関性指示子を各PDUと共に受信した場合に、連関性指示子が同じ値を有するRLC−PDUとHARQ−RLC−Control−PDUとに対して上記の動作(ステップS707)を行う。
【0103】以後に、CRNCのMAC−C/SHプロトコルエンティティからMAC−PDU(a)、MAC−PDU(b)を受信したノードBの物理階層では、受信したMAC−PDU(a)、MAC−PDU(b)に対してエンコーディング、レートマッチング、インターリーバと変調動作を行って、MAC−PDU(a)、MAC−PDU(b)を10ms無線フレームに変形した後、PDSCHなどのような物理チャネルを介して受信端(移動局)に伝送する(ステップS709)。この場合、ノードBの物理階層では、MAC−PDU(a)、MAC−PDU(b)に対するTFI1(Transport Format Indicator 1)、TFI2(Transport Format Indicator 2)をMAC−C/SHプロトコルエンティティから各PDUと共に受信して、これをDPCHなどのような物理チャネルを介して受信端(移動局)に伝送する(ステップS708)。
【0104】(受信端でのデータ伝達方法)次に、図9を参照して、本発明に係る非同期移動通信システムにおけるハイブリッド自動再伝送要求2/3方式使用時における、受信端(移動局(UE))でのデータ伝達方法について説明する。
【0105】図9に示すように、まずRRCプロトコルエンティティによってRLCプロトコルエンティティ、MAC−Dプロトコルエンティティ、MAC−C/SHプロトコルエンティティ、物理階層が各プロトコルエンティティで正常的な動作を行うように初期化される(ステップS801)。
【0106】次いで、受信端の物理階層では、PDSCHなどのような物理チャネルを介して送信端から伝送されたRLC−PDU(MAC−PDU(a))、HARQ−RLC−Control−PDU(MAC−PDU(b))を有する10ms無線フレームを受信する(ステップS802)。そして、受信端の物理階層では、DPCHなどのような物理チャネルを介して受信したRLC−PCUとHARQ−RLC−Control−PDUとに対して物理階層動作を行うために必要な情報であるTFI1、TFI2を受信する(ステップS803)。
【0107】次いで、受信端の物理階層では、DPCHなどのような物理チャネルを介して受信したTFI1、TFI2の中でTFI2とHARQ−RLC−Control−PDUとを有する10ms無線フレームに対して復調過程、デインターリーバ、デコーディングを経て、MAC−PDUに変形した後、DSCHなどのような伝送チャネルを利用してMAC−C/SHプロトコルエンティティに伝送する(ステップS804)。この場合、受信したTFI1とRLC−PDUとを有する10ms無線フレームをバッファに格納する。そして、バッファに格納されたRLC−PDUを区分するためのデータ区別子を生成して変形されたMAC−PDUと共にMAC−C/SHプロトコルエンティティに伝送する。
【0108】次いで、MAC−C/SHプロトコルエンティティでは、物理階層からHARQ−RLC−Control−PDUを有するMAC−PDUとデータ区別子とを受信した後、MAC−PDUをHARQ−RLC−Control−PDUに変形した後、HARQ−RLC−Control−PDUとデータ区別子とをMAC−Dプロトコルエンティティに伝送する(ステップS805)。
【0109】すると、MAC−C/SHプロトコルエンティティからHARQ−RLC−Control−PDUとデータ区別子とを受信したMAC−Dプロトコルエンティティは、もし同じ種類の論理チャネルを使用する場合、DTCHなどのような論理チャネルを利用してHARQ−RLC−Control−PDUとデータ区別子とをRLCプロトコルエンティティに伝送する(ステップS806)。一方、互いに異なる種類の論理チャネルを使用する場合、HARQ−RLC−Control−PDUとデータ区別子とは、DCCHなどのような論理チャネルを利用してRLCプロトコルエンティティに伝送する。
【0110】以後、RLCプロトコルエンティティでは、受信したHARQ−RLC−Control−PDUを解析してSequence Number、Version numberなどを抽出した後、Control SAPを介してSequence Number、Version Number、データ区別子をパラメーターと有するCRLC−HARQ−INDプリミティブをRRCプロトコルエンティティに伝送する(ステップS807)。
【0111】次いで、RRCプロトコルエンティティでは、RRCとL1との間のControl SAPを介してCRLC−HARQ−INDプリミティブで受信したSequence Number、Version Number、データ区別子をRRCとL1との間のControl SAPのCPHY−HARQ−REQプリミティブを物理階層に伝送する(ステップS808)。
【0112】次いで、受信端の物理階層では、受信したデータ区別子を利用してバッファに格納されたRLC−PDUを有する10ms無線フレームとTFI1とを抽出した後、TFI1とSequence Number、Version Numberとを利用して抽出した10ms無線フレームに対して復調過程、デインターリーバ、デコーディングを経て、MAC−PDUに変形した後、DSCHなどのような伝送チャネルを介してMAC−C/SHプロトコルエンティティに伝送する(ステップS809)。
【0113】すると、MAC−C/SHプロトコルエンティティでは、受信したMAC−PDUを解析してRLC−PDUに変形した後、MAC−Dプロトコルエンティティに伝送する(ステップS810)。
【0114】以後、MAC−Dプロトコルエンティティでは、受信したRLC−PDUをDTCHなどのような論理チャネルを介してRLCプロトコルエンティティに伝送する(ステップS811)。この場合、もし同じ種類の論理チャネルを使用する場合には、HARQ−RLC−Control−PDUと同じチャネルであるDTCHなどのような論理チャネルを介してRLCプロトコルエンティティに伝送する。もし、互いに異なる種類の論理チャネルを使用する場合には、HARQ−RLC−Control−PDUとは異なるチャネルであるDTCHなどのような論理チャネルを介してRLCプロトコルエンティティに伝送される。
【0115】次いで、RLCプロトコルエンティティでは、受信したRLC−PDUを解析して上位階層に伝送する(ステップS812)。
【0116】(データ伝達方法)次に、図10を参照して、本発明に係る非同期移動通信システムにおけるハイブリッド自動再伝送要求2/3方式使用時のデータ伝達方法を、さらに詳細に説明する。
【0117】まず、上位階層からデータを受信したSRNC−RLCで受信データをRLC−PDUに作って、生成されたRLC−PDUをDTCHなどのような論理チャネル(MAC−D−Data−REQプリミティブ)を介してSRNC−MAC−Dプロトコルエンティティに伝送する(ステップS901)。
【0118】次いで、SRNC−RLCプロトコルエンティティでは、生成されたRLC−PDUでヘッダ部分の情報を利用してHARQ−RLC−Control−PDUを生成する。この場合、生成されたHARQ−RLC−Control−PDUにはSequence Number、Version Numberなどの情報が含まれる。そして、SRNC−RLCプロトコルエンティティでは、生成されたHARQ−RLC−Control−PDUをDCCHなどのような論理チャネル(MAC−D−Data−REQプリミティブ)を介してSRNC−MAC−Dプロトコルエンティティに伝送する(ステップS902)。
【0119】ここで、もし同じ種類の論理チャネルを使用する場合、SRC−RLCプロトコルエンティティは、生成されたHARQ−RLC−Control−PDUを、RLC−PDUが伝送される同じ論理チャネルであるDTCH論理チャネルを使用する。したがって、SRNC−RLCプロトコルエンティティは、生成されたHARQ−RLC−Control−PDUをDTCHなどのような論理チャネル(MAC−D−Data−REQプリミティブ)を介してSRNC−MAC−Dプロトコルエンティティに伝送する。
【0120】次いで、DTCHなどのような論理チャネル(MAC−D−Data−REQプリミティブ)を介してRLC−PDUを受信したSRNC−MAC−Dプロトコルエンティティでは、MAC−C/SH−Data−REQプリミティブを利用してRLC−PDUをCRNC−MAC−C/SHプロトコルエンティティに伝送する(ステップS903)。この場合、伝送される形態は、SRNCとCRNCとの間のインターフェースを定義したIurインターフェースで定義した形態である。
【0121】そして、DCCHなどのような論理チャネル(MAC−D−Data−REQプリミティブ)を介してHARQ−RLC−Control−PDUを受信したSRNC−MAC−Dプロトコルエンティティでは、MAC−C/SH−Data−REQプリミティブを利用してHARQ−RLC−Control PDUをCRNC−MAC−C/SHプロトコルエンティティに伝送する(ステップS904)。この場合、伝送される形態は、SRNCとCRNCとの間のインターフェースを定義したIurインターフェースで定義した形態である。
【0122】ここで、もし同じ種類の論理チャネルを使用する場合、DTCHなどのような論理チャネル(MAC−D−Data−REQプリミティブ)を介してHARQ−RLC−Control−PDUを受信したSRNC−MAC−Dプロトコルエンティティでは、MAC−C/SH−Data−REQプリミティブを利用してHARQ−RLC−Control PDUをCRNC−MAC−C/SHプロトコルエンティティに伝送する。この場合、伝送される形態は、SRNCとCRNCとの間のインターフェースを定義したIurインターフェースで定義した形態である。
【0123】一方、CRNC−MAC−C/SHプロトコルエンティティでは、受信したRLC−PDUとHARQ−RLC−Control−PDUとをDSCHなどのような伝送チャネルを介して伝送するため、DSCH伝送スケジューリングを行った後、RLC−PDUに対するTFI1とHARQ−RLC−Control−PDUに対するTFI2とを割当て、RLC−PDUとHARQ−RLC−RLC−Control−PDUとをMAC−PDUに変更する(ステップS905)。この場合、RLC−PDUを変形したMAC−PDUは、MAC−PDU(a)であり、HARQ−RLC−Cotnrol−PDUを変形したMAC−PDUはMAC−PDU(b)である。
【0124】そして、CRNC−MAC−C/SHプロトコルエンティティでは、RLC−PDUを有するMAC−PDU(a)と割当てられたTFI1をDSCHなどのような伝送チャネル(PHY−Data−REQプリミティブ)を介してノードBの物理階層に伝送する(ステップS906)。この場合、伝送される形態は、RNCとノードBとの間のインターフェースを定義したIubインターフェースに定義された形態である。
【0125】また、CRNC−MAC−C/SHプロトコルエンティティでは、HARQ−RLC−Control−PDUを有するMAC−PDU(b)と割当てられたTFI1とを利用してDSCHなどのような伝送チャネル(PHY−Data−REQプリミティブ)を介してノードBの物理階層に伝送する(ステップS907)。この場合、伝送される形態は、RNCとノードBとの間のインターフェースを定義したIubインターフェースに定義された形態である。
【0126】以後、ノードBの物理階層では、受信したRLC−PDUを有するMAC−PDU(a)とHARQ−RLC−Control−PDUを有するMAC−PDU(b)に対してコーディング、インターリーバ、変調過程を経て10ms無線フレームに変形した後、変形された10ms無線フレームをPDSCHなどのような物理チャネルを介して移動局(UE)に伝送する(ステップS908)。
【0127】そして、ノードBの物理階層では、受信したTFI1、TFI2をDPCHなどのような物理チャネルを介して移動局(UE)に伝送する(ステップS909)。
【0128】すると、受信端(移動局)のUE−L1では、Node B−L1からPDSCHなどのような物理チャネルを介してRLC−PDUとHARQ−RLC−Control−PDUとを有する10ms無線フレームを受信し、DPCHなどのような物理チャネルを介してTFI1、TF2を受信し、受信した内容の中でTFI2とHARQ−RLC−Control−PDUとを有する10ms無線フレームに対して復調過程、デインターリーバ、デコーディングを経た後、MAC−PDUに変形する。そして、受信したTFI1とRLC−PDUとを有する10ms無線フレームをバッファに格納し、バッファに格納された10ms無線フレームを区分するためのデータ区別子を生成する。以後に、UE−L1は、MAC−PDU(b)、データ区別子をDSCHなどのような伝送チャネル(PHY−Data−IND プリミティブ)を介してUE−MAC−C/SHプロトコルエンティティに伝送する(ステップS910)。
【0129】以後、UE−MAC−C/SHプロトコルエンティティでは、受信したMAC−PDUをHARQ−RLC−Control−PDUに変形した後、MAC−C/SH−Data−INDプリミティブを利用してHARQ−RLC−Control−PDUとデータ区別子とをUE−MAC−Dプロトコルエンティティに伝送する(ステップS911)。
【0130】次いで、UE−MAC−Dプロトコルエンティティでは、HARQ−RLC−Control−PDUとデータ区別子とをDCCHなどのような論理チャネル(MAC−D−Data−INDプリミティブ)を介してUE−RLCプロトコルエンティティに伝送する(ステップS912)。この場合、もし同じ種類の論理チャネルを使用する場合、UE−MAC−Dプロトコルエンティティは、HARQ−RLC−Control−PDUとデータ区別子とをDTCHなどのような論理チャネル(MAC−D−Data−INDプリミティブ)を介してUE−RLCプロトコルエンティティに伝送する。
【0131】次いで、UE−RLCプロトコルエンティティでは、受信したHARQ−RLC−Control−PDUを解析して、Sequence Number、Version Numberを抽出する。そして、データ区別子、Sequence Number、Version NumberをUE−RLCとUE−RRCとの間に定義されているControl SAPを利用してCRLC−HARQ−INDのプリミティブとしてUE−RRCプロトコルエンティティに伝送する(ステップS913)。
【0132】以後に、UE−RRCプロトコルエンティティでは、受信したデータ区別子、Sequence Number、Version Numberをプリミティブのパラーメーターと有するCPHY−HARQ−REQプリミティブを現在UE−L1とUE−RRCとの間に定義されているControl SAPを利用してUE−L1に伝送する(ステップS914)。
【0133】以後、UE−L1は、受信したデータ区別子を利用してバッファに格納されたRLC−PDUを有する10ms無線フレームとTFI1とを抽出した後、TFI1とSequence Number、Version Numberを利用して抽出した10ms無線フレームに対して復調過程、デインターリーバ、デコーディングを経て、MAC−PDUに変形した後、DSCHなどのような伝送チャネル(PHY−Data−INDプリミティブ)を介してRLC−PDUを有するMAC−PDUをUE−MAC−C/SHプロトコルエンティティに伝送する(ステップS915)。
【0134】次いで、UE−MAC−C/SHプロトコルエンティティでは、受信したMAC−PDUを解析してRLC−PDUに変形した後、MAC−C/SH−Data−INDを利用してRLC−PDUをUE−MAC−Dプロトコルエンティティに伝送する(ステップS916)。
【0135】次いで、UE−MAC−Dプロトコルエンティティでは、受信したRLC−PDUをDTCHなどのような論理チャネル(MAC−D−Data−INDプリミティブ)を介してUE−RLCプロトコルエンティティに伝送する(ステップS917)。
【0136】最後に、UE−RLCプロトコルエンティティでは、受信したRLC−PDUを解析して元来のデータ形式に変換した後、上位階層に伝送し、これに対する応答をSRNC−RLCプロトコルエンティティに伝送する(ステップS918)。
【0137】(連関性指示子を使用した場合のデータ伝達方法)次に、図11を参照して、本発明に係る非同期移動通信システムにおけるハイブリッド自動再伝送要求2/3方式使用時における、RLC−PDUとHARQ−RLC−Control−PDUとの間の連関性のために連関性指示子を使用した場合のデータ伝達方法を、より詳細に説明する。
【0138】ここで、連関性指示子というものは、RLC−PDUとRLC−PDUのヘッダ部分に基づいて生成されるHARQ−RLC−Control−PDUとの間の連関関係を表現する指示子である。この連関性指示子は、RLC−PDUとHARQ−RLC−Control−PDUとの各々に対して作られ、連関関係がある場合、同じ値を有する。この連関性指示子を利用してCRNC−MAC−C/SHプロトコルエンティティは、連関関係にあるRLC−PDUとHARQ−RLC−Control−PDUとを同時に処理できるようにすることとなり、このようにすることによって、ハイブリッド自動再伝送要求2/3方式動作を效率的に行えるように支援する。
【0139】まず、上位階層からデータを受信したSRNC−RLCで、受信データをRLC−PDUに作る。そして、RLC−PDUとハイブリッド自動再伝送要求2/3方式に用いられるHARQ−Control−RLC−PDUとの連関性を示す連関性指示子を生成する。このように生成されたRLC−PDUと連関性指示子とをDTCHなどのような論理チャネル(MAC−D−Data−REQプリミティブ)を介してSRNC−MAC−Dプロトコルエンティティに伝送する(ステップS101)。
【0140】以後、SRNC−RLCプロトコルエンティティでは、生成されたRLC−PDUでヘッダ部分の情報を利用してHARQ−RLC−Control−PDUを生成する。この場合、生成されたHARQ−RLC−Control−PDUには、Sequence Number、Version Numberなどの情報が含まれる。そして、SRNC−RLCプロトコルエンティティでは、RLC−PDUとハイブリッド自動再伝送要求2/3方式に用いられるHARQ−Control−RLC−PDUとの連関性を示す連関性指示子を生成する。この連関性指示子の値は、前記”ステップS101”でRLC−PDUに対して発生した連関性指示子と同じ値を有する。以後に、SRNC−RLCプロトコルエンティティでは、生成されたHARQ−RLC−Control−PDUと連関性指示子とをDCCHなどのような論理チャネル(MAC−D−Data−REQプリミティブ)を介してSRNC−MAC−Dプロトコルエンティティに伝送する(ステップS102)。
【0141】ここで、もし同じ種類の論理チャネルを使用する場合、SRNC−RLCプロトコルエンティティは、生成されたHARQ−RLC−Control−PDUと連関性指示子とをDTCHなどのような論理チャネル(MAC−D−Data−REQプリミティブ)を介してSRNC−MAC−Dプロトコルエンティティに伝送する。
【0142】次いで、DTCHなどのような論理チャネル(MAC−D−Data−REQプリミティブ)を介してRLC−PDUと連関性指示子とを受信したSRNC−MAC−Dプロトコルエンティティでは、MAC−C/SH−Data−REQプリミティブを利用してRLC−PDUと連関性指示子とをCRNC−MAC−C/SHプロトコルエンティティに伝送する(ステップS103)。この場合、伝送される形態は、SRNCとCRNCとの間のインターフェースを定義したIurインターフェースで定義した形態である。
【0143】そして、DCCHなどのような論理チャネル(MAC−D−Data−REQプリミティブ)を介してHARQ−RLC−Control−PDUと連関性指示子とを受信したSRNC−MAC−Dプロトコルエンティティでは、MAC−C/SH−Data−REQプリミティブを利用してHARQ−RLC−Control PDUと連関性指示子とをCRNC−MAC−C/SHプロトコルエンティティに伝送する(ステップS104)。この場合、伝送される形態は、SRNCとCRNCとの間のインターフェースを定義したIurインターフェースで定義した形態である。
【0144】ここで、もし同じ種類の論理チャネルを使用する場合、DTCHなどのような論理チャネル(MAC−D−Data−REQプリミティブ)を介してHARQ−RLC−Control−PDuと連関性指示子とを受信したSRNC−MAC−Dプロトコルエンティティでは、MAC−C/SH−Data−REQプリミティブを利用してHARQ−RLC−Control−PDUと連関性指示子とをCRNC−MAC−C/SHプロトコルエンティティに伝送する。この場合、伝送される形態は、SRNCとCRNCとの間のインターフェースを定義したIurインターフェースで定義した形態である。
【0145】一方、RLC−PDUとHARQ−RLC−Control−PDU、そして各PDUに対する連関性指示子を受信したCRNC−MAC−C/SHプロトコルエンティティでは、まず各PDUに対する連関性指示子を相互比較して、異なる値を有する場合に、受信した全てのものをバッファに格納し、次いで、SRNC−MAC−Dプロトコルエンティティから受信した内容と比較し、同じである場合には、受信したRLC−PDUとHARQ−RLC−Control−PDUとをDSCHなどのような伝送チャネルを介して伝送するために、DSCH伝送スケジューリングを行った後、RLC−PDUに対するTFI1とHARQ−RLC−Control−PDUに対するTFI2とを割当て、RLC−PDUとHARQ−RLC−RLC−Control−PDUとをMAC−PDUに変更する(ステップS105)。この場合、RLC−PDUを変形したMAC−PDUは、MAC−PDU(a)であり、HARQ−RLC−Cotnrol−PDUを変形したMAC−PDUは、MAC−PDU(b)である。
【0146】そして、CRNC−MAC−C/SHプロトコルエンティティでは、RLC−PDUを有するMAC−PDU(a)と割当てられたTFI1とをDSCHなどのような伝送チャネル(PHY−Data−REQプリミティブ)を介してノードBの物理階層に伝送する(ステップS106)。この場合、伝送される形態は、RNCとノードBとの間のインターフェースを定義したIubインターフェースに定義された形態である。
【0147】また、CRNC−MAC−C/SHプロトコルエンティティでは、HARQ−RLC−Control−PDUを有するMAC−PDU(b)と割当てられたTFI2を利用してDSCHなどのような伝送チャネル(PHY−Data−REQプリミティブ)を介してノードBの物理階層に伝送する(ステップS107)。この場合、伝送される形態は、RNCとノードBとの間のインターフェースを定義したIubインターフェースに定義された形態である。
【0148】以後、ノードBの物理階層では、受信したRLC−PDUを有するMAC−PDU(a)とHARQ−RLC−Control−PDUを有するMAC−PDU(b)に対してコーディング、インターリーバ、変調過程を経て10ms無線フレームに変形した後、変形された10ms無線フレームをPDSCHなどのような物理チャネルを介して移動局(UE)に伝送する(ステップS108)。
【0149】そして、ノードBの物理階層では、受信したTFI1、TFI2をDPCHなどのような物理階層を介して移動局(UE)に伝送する(ステップS109)。
【0150】すると、受信端(移動局)のUE−L1では、Node B−L1からPDSCHなどのような物理チャネルを介してRLC−PDUとHARQ−RLC−Control−PDUとを有する10ms無線フレームを受信し、DPCHなどのような物理チャネルを介してTFI1、TF2を受信して、受信した内容の中でTFI2とHARQ−RLC−Control−PDUとを有する10ms無線フレームに対して復調、デインターリーバ、デコーディングを経た後、MAC−PDUに変形する。そして、受信したTFI1とRLC−PDUとを有する10ms無線フレームをバッファに格納し、バッファに格納された10ms無線フレームを区分するためのデータ区別子を生成する。以後に、UE−L1は、MAC−PDU、データ区別子をDSCHなどのような伝送チャネル(PHY−Data−INDプリミティブ)を介してUE−MAC−C/SHプロトコルエンティティに伝送する(ステップS110)。
【0151】以後、UE−MAC−C/SHプロトコルエンティティでは、受信したMAC−PDUをHARQ−RLC−Control−PDUに変形した後、MAC−C/SH−Data−INDプリミティブを利用してHARQ−RLC−Control−PDUとデータ区別子とをUE−MAC−Dプロトコルエンティティに伝送する(ステップS111)。
【0152】次いで、UE−MAC−Dプロトコルエンティティでは、HARQ−RLC−Control−PDUとデータ区別子とをDCCHなどのような論理チャネル(MAC−D−Data−INDプリミティブ)を介してUE−RLCプロトコルエンティティに伝送する(ステップS112)。この場合、もし同じ種類の論理チャネルを使用する場合、UE−MAC−Dプロトコルエンティティは、HARQ−RLC−Control−PDUとデータ区別子とをDTCHなどのような論理チャネル(MAC−D−Data−INDプリミティブ)を介してUE−RLCプロトコルエンティティに伝送する。
【0153】次いで、UE−RLCプロトコルエンティティでは、受信したHARQ−RLC−Control PDUを解析して、Sequence Number、Version Numberを抽出する。そして、データ区別子、Sequence Number、Version NumberをUE−RLCとUE−RRCとの間に定義されているControl SAPを利用してCRLC−HARQ−INDのプリミティブとしてUE−RRCプロトコルエンティティに伝送する(ステップS113)。
【0154】以後に、UE−RRCプロトコルエンティティでは、受信したデータ区別子、Sequence Number、Version Numberをプリミティブのパラーメーターと有するCPHY−HARQ−REQプリミティブを現在UE−L1とUE−RRCとの間に定義されているControl SAPを利用してUE−L1に伝送する(ステップS114)。
【0155】以後、UE−L1は、受信したデータ区別子を利用してバッファに格納されたRLC−PDUを有する10ms無線フレームとTFI1とを抽出した後、TFI1とSequence Number、Version Numberを利用して抽出した10ms無線フレームに対して復調過程、デインターリーバ、デコーディングを経て、MAC−PDUに変形した後、DSCHなどのような伝送チャネル(PHY−Data−INDプリミティブ)を介してRLC−PDUを有するMAC−PDUをUE−MAC−C/SHプロトコルエンティティに伝送する(ステップS115)。
【0156】次いで、UE−MAC−C/SHプロトコルエンティティでは、受信したMAC−PDUを解析してRLC−PDUに変形した後、MAC−C/SH−Data−INDを利用してRLC−PDUをUE−MAC−Dプロトコルエンティティに伝送する(ステップS116)。
【0157】次いで、UE−MAC−Dプロトコルエンティティでは、受信したRLC−PDUをDTCHなどのような論理チャネル(MAC−D−Data−INDプリミティブ)を介してUE−RLCプロトコルエンティティに伝送する(ステップS117)。
【0158】最後に、UE−RLCプロトコルエンティティでは、受信したRLC−PDUを解析して元来のデータ形式に変換した後、上位階層に伝送し、これに対する応答をSRNC−RLCプロトコルエンティティに伝送する(ステップS118)。
【0159】以上で説明した本発明は、本発明が属する技術分野で通常の知識を有するものにおいて本発明の技術的思想を抜け出さない範囲内で種々の置換、変形及び変更が可能であるので、前述した実施の形態及び添付した図面に限られるものではない。
【0160】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、第1に、データとデータの主要情報(Sequence Number、Version Number等)とを互いに異なるPDUにより構成(RLC−PDUとHARQ−RLC−Control−PDU)することによって、各々のコーディングレートを調節することができる。
【0161】また、本発明によれば、第2に、データとデータの主要情報(Sequence Number、Version Number等)とを互いに異なるPDUにより構成することによって、データの主要情報を有するPDUの誤り発生レートを低減することができる。
【0162】また、本発明によれば、第3に、受信したRLC−PDUとHARQ−RLC−Control−PDUとの中でHARQ−RLC−Control−PDUをまず確認するので、ハイブリッド自動再伝送要求2/3方式具現時、物理階層で行うデータ結合(data combining)を安定的に行うことができる。
【0163】また、本発明によれば、第4に、DSCHなどのような伝送チャネルを使用するので、無線資源を效率的に使用することができ、資源割当動作による時間遅延を低減することができる。
【0164】また、本発明によれば、第5に、一つの伝送チャネルを使用するので、IurとIubとで発生し得る時間遅延問題を低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一般的なRCPCまたはRCPTコードを示す説明図である。
【図2】一般的な広帯域無線通信網(W−CDMA)の構成を示す説明図である。
【図3】一般的な非同期移動通信システム(UTRAN)の構成を示す説明図である。
【図4】図1の非同期移動通信システム(UTRAN)におけるプロトコルスタック構成を示す説明図である。
【図5】本発明が適用される、RNCがSRNC機能とCRNC機能を全部する場合の非同期移動通信システム(UTRAN)の詳細な構成を示す説明図である。
【図6】本発明が適用される特定RNCがCRNCの機能を行い、その他のRNCがSRNCの機能を行う場合の非同期移動通信システム(UTRAN)の詳細な構成を示す説明図である。
【図7】従来のRLC−PUと、RLC−PDUと、MAC−PDUと、Transport Blockとの関係を示す説明図である。
【図8】本発明に係る送信端におけるデータ伝達方法を示す説明図である。
【図9】本発明に係る受信端におけるデータ伝達方法を示す説明図である。
【図10】本発明に係るデータ伝達方法に対するフローチャートを示す説明図である。
【図11】本発明に係る連関指示子を使用する場合のデータ伝達方法に対するフローチャートを示す説明図である。
【符号の説明】
100 移動局
200 非同期無線網
300 無線通信コアネットワーク

【特許請求の範囲】
【請求項1】 無線通信システムにおける効率的なデータ伝送のためのハイブリッド自動再伝送要求2/3方式(Hybrid ARQ type II/III)適用時のデータ伝達方法において、移動局に直接連結されて前記移動局に無線資源を割当て、呼連結時無線通信コアネットワークと連動して前記移動局にサービスを提供するSRNC(Serving Radio Network Controller、以下”SRNC”という)と無線網の共用チャネルを管理するCRNC(Controlling Radio Network Controller、以下”CRNC”という)とが互いに分離されて互いに異なる無線網に存在する場合に、前記SRNCのRLC(Radio Link Control、以下”RLC”という)階層でRLC−PDU(Radio Link Control − Protocol Data Unit、以下 ”RLC−PDU”という)を生成し、ハイブリッド自動再伝送要求2/3方式を支援するために必要な前記RLC−PDUに対する情報を含んでいる部分(以下、”HARQ−RLC−Control−PDU”という)を前記RLC−PDUのヘッダ部分情報を参照して生成する第1ステップと、生成された前記RLC−PDUと前記HARQ−RLC−Control−PDUとを論理チャネルを介してMAC(Medium Access Control、以下 ”MAC”という)階層から一般ユーザ部分を処理するMAC−D(Medium Access Control Dedicated、以下”MAC−D”という)に伝送する第2ステップと、前記SRNCの前記MAC−Dから前記RLC−PDUと前記HARQ−RLC−Control−PDUとを伝送チャネルを介して前記CRNCの前記MAC階層で共用/共有チャネル部分を処理するMAC−C/SH(MediumAccess Control Common/Shared、以下”MAC−C/SH”という)に伝送する第3ステップと、前記CRNCの前記MAC−C/SHで前記RLC−PDUと前記HARQ−RLC−Control−PDUとを伝送ブロックに変形して伝送チャネルを介して基地局の物理階層に伝送する第4ステップと、前記基地局の物理階層で前記伝送ブロックを無線伝送形態に処理して物理チャネルを介して前記移動局に伝送する第5ステップとを具えたことを特徴とする広帯域無線通信システムのダウンリンクにおけるハイブリッド自動再伝送要求2/3方式のためのデータ伝達方法。
【請求項2】 前記伝送ブロックは、前記RLC−PDUを含む第1MAC−PDUと、前記HARQ−RLC−Control−PDUを含む第2MAC−PDUであることを特徴とする請求項1記載の広帯域無線通信システムのダウンリンクにおけるハイブリッド自動再伝送要求2/3方式のためのデータ伝達方法。
【請求項3】 前記第5ステップは、前記基地局の物理階層で前記伝送ブロックを無線伝送形態に処理して物理チャネルを介して前記移動局に伝送し、前記MAC−C/SHから各PDUと共に受信した前記第1及び第2MAC−PDUに対するTFI1(TransportFormat Indicator 1)、TFI2(TransportFormat Indicator 2)を付加して伝送することを特徴とする請求項2記載の広帯域無線通信システムのダウンリンクにおけるハイブリッド自動再伝送要求2/3方式のためのデータ伝達方法。
【請求項4】 移動局が受信した前記RLC−PDUをバッファに格納した後、前記HARQ−RLC−Control−PDUを利用して前記バッファに格納された前記RLC−PDUを抽出し、抽出された前記RLC−PDUを解析して上位階層に伝送した後、これに対する応答を前記無線網に伝送する第6ステップをさらに含むことを特徴とする請求項3記載の広帯域無線通信システムのダウンリンクにおけるハイブリッド自動再伝送要求2/3方式のためのデータ伝達方法。
【請求項5】 前記第6ステップは、前記移動局の物理階層が物理チャネルを介して前記無線網から伝送された前記RLC−PDUと前記HARQ−RLC−Control−PDUとを有する無線フレームを受信し、物理階層動作を行うために必要な情報(TFI1、TFI2)を受信する第7ステップと、前記TFI1、TFI2の中でTFI2と前記HARQ−RLC−Control−PDUとを有する無線フレームに対して復調過程、デインターリーバ(de−interleaver)、デコーディング(deconding)を経て、前記第2MAC−PDUに変形した後、伝送チャネルを介して前記移動局のMAC−C/SHに伝送する第8ステップと、 前記第8ステップを行う時に、受信した前記TFI1と前記RLC−PDUとを有する無線フレームを前記バッファに格納し、前記バッファに格納された前記RLC−PDUを区分するためのデータ区別子を生成して変形された前記第2MAC−PDUと共に前記移動局のMAC−C/SHに伝送する第9ステップと、前記移動局のMAC−C/SHが前記移動局の物理階層から前記HARQ−RLC−Control−PDUを有する前記第2MAC−PDUとデータ区別子とを受信した後、前記第2MAC−PDUを前記HARQ−RLC−Control−PDUに変形した後、前記HARQ−RLC−Control−PDUとデータ区別子とを前記移動局のMAC−Dに伝送する第10ステップと、前記移動局のMAC−Dが論理チャネルを介して前記HARQ−RLC−Control−PDUとデータ区別子とを前記移動局のRLC階層に伝送する第11ステップと、前記移動局のRLC階層が受信した前記HARQ−RLC−Control−PDUを解析してシーケンス番号(Sequence Number)、再伝送関係番号(Version number)を抽出した後、シーケンス番号、再伝送関係番号、データ区別子を前記移動局のRRC(Radio Resource Control、以下”RRC”という)階層に伝送する第12ステップと、前記移動局のRRC階層がシーケンス番号、再伝送関係番号、データ区別子を前記移動局の物理階層に伝送する第13ステップと、前記移動局の物理階層が受信したデータ区別子を利用して前記バッファに格納された前記RLC−PDUを有する無線フレームと前記TFI1とを抽出した後、前記TFI1とシーケンス番号、再伝送関係番号を利用して抽出した無線フレームに対して復調過程、デインターリーバ、デコーディングを経て、MAC−PDUに変形した後、伝送チャネルを介して前記移動局のMAC−C/SHに伝送する第14ステップと、前記移動局のMAC−C/SHが受信した前記MAC−PDUを解析して前記RLC−PDUに変形した後、前記移動局のMAC−Dに伝送する第15ステップと、前記移動局のMAC−Dが受信した前記RLC−PDUを論理チャネルを介して前記移動局のRLC階層に伝送する第16ステップと、前記移動局のRLC階層から受信した前記RLC−PDUを解析して前記上位階層に伝送し、これに対する応答を前記無線網に伝送する第17ステップとを含むことを特徴とする請求項4記載の広帯域無線通信システムのダウンリンクにおけるハイブリッド自動再伝送要求2/3方式のためのデータ伝達方法。
【請求項6】 前記第12ステップは、前記移動局のRLC階層が受信した前記HARQ−RLC−Control−PDUを解析してシーケンス番号、再伝送関係番号を抽出した後、シーケンス番号、再伝送関係番号、データ区別子をCRLC−HARQ−INDプリミティブを介して前記移動局のRRC階層に伝送することを特徴とする請求項5記載の広帯域無線通信システムのダウンリンクにおけるハイブリッド自動再伝送要求2/3方式のためのデータ伝達方法。
【請求項7】 前記第13ステップは、前記移動局のRRC階層がシーケンス番号、再伝送関係番号、データ区別子をCPHY−HARQ−REQプリミティブを介して前記移動局の物理階層に伝送することを特徴とする請求項5記載の広帯域無線通信システムのダウンリンクにおけるハイブリッド自動再伝送要求2/3方式のためのデータ伝達方法。
【請求項8】 前記第4ステップは、前記CRNCの前記MAC−C/SHが、受信した前記RLC−PDUと前記HARQ−RLC−−Control−PDUとを伝送チャネルを利用し伝送するために、伝送スケジューリングを行う第18ステップと、前記RLC−PDUに対する前記TFI1と前記HARQ−RLC−Control−PDUに対する前記TFI2とを割当て、前記RLC−PDUを前記第1MAC−PDUに変更して前記HARQ−RLC−Control−PDUを前記第2MAC−PDUに変更する第19ステップと、 前記第1及び第2MAC−PDUと割当てられた前記TFI1及び前記TFI2を前記基地局の物理階層に伝送する第20ステップとを含むことを特徴とする請求項1ないし7のいずれかに記載の広帯域無線通信システムのダウンリンクにおけるハイブリッド自動再伝送要求2/3方式のためのデータ伝達方法。
【請求項9】 前記第5ステップは、前記基地局の物理階層が、受信した前記RLC−PDUを有する前記第1MAC−PDUと、前記HARQ−RLC−Control−PDUを有する前記第2MAC−PDUに対してコーディング(Coding)、インターリーバ(interleaver)、変調過程を経て無線フレームに変形した後、変形された無線フレームを物理チャネルを介して前記移動局に伝送する第21ステップと、受信した前記TFI1及び前記TFI2を物理階層を介して前記移動局に伝送する第22ステップとを含むことを特徴とする請求項8記載の広帯域無線通信システムのダウンリンクにおけるハイブリッド自動再伝送要求2/3方式のためのデータ伝達方法。
【請求項10】 前記SRNCのRLC階層では、前記RLC−PDUと前記HARQ−RLC−Control−PDUとの間の連関性を示す連関性指示子を生成して前記RLC−PDUと前記HARQ−RLC−Control−PDU伝送時、各PDUと共に伝送することを特徴とする請求項1ないし7のいずれかに記載の広帯域無線通信システムのダウンリンクにおけるハイブリッド自動再伝送要求2/3方式のためのデータ伝達方法。
【請求項11】 前記連関性指示子は、実質的に、前記RLC−PDUと前記RLC−PDUのヘッダ部分とに基づいて生成される前記HARQ−RLC−Control−PDU各々に対して生成され、連関関係がある場合、同じ値を有することを特徴とする請求項10記載の広帯域無線通信システムのダウンリンクにおけるハイブリッド自動再伝送要求2/3方式のためのデータ伝達方法。
【請求項12】 前記CRNCの前記MAC−C/SHでは、前記SRNCのRLC階層から前記SRNCのMAC−Dを介して前記連関性指示子を各PDUと共に受信した場合に、前記連関性指示子を利用して連関関係にある前記RLC−PDUと前記HARQ−RLC−Control−PDUとを同時に処理することを特徴とする請求項11記載の広帯域無線通信システムのダウンリンクにおけるハイブリッド自動再伝送要求2/3方式のためのデータ伝達方法。
【請求項13】 前記論理チャネルは、実質的に、前記RLC−PDUと前記HARQ−RLC−Control−PDUとを伝達するためのDTCH(Dedicated Traffic CHannel)論理チャネルであることを特徴とする請求項12記載の広帯域無線通信システムのダウンリンクにおけるハイブリッド自動再伝送要求2/3方式のためのデータ伝送方法。
【請求項14】 前記論理チャネルは、実質的に、前記RLC−PDUを伝達するためのDTCH(Dedicated Traffic CHannel)論理チャネルと、前記HARQ−RLC−Control−PDUを伝達するためのDCCH(Dedicated Control CHannel)論理チャネルを含むことを特徴とする請求項12記載の広帯域無線通信システムのダウンリンクにおけるハイブリッド自動再伝送要求2/3方式のためのデータ伝送方法。
【請求項15】 前記伝送チャネルは、実質的に、前記RLC−PDUと前記HARQ−RLC−Control−PDUとを伝達するためのDSCH(Downlink Shared Channel)伝送チャネルであることを特徴とする請求項12記載の広帯域無線通信システムのダウンリンクにおけるハイブリッド自動再伝送要求2/3方式のためのデータ伝送方法。
【請求項16】 前記物理チャネルは、実質的に、前記第1及び第2MAC−PDUを伝達するためのPDSCH(Physical DownlinkShared Channel)と、前記TFI1及び前記TFI2を伝達するためのDPCH(Dedicated Physical Channel)物理チャネルであることを特徴とする請求項12記載の広帯域無線通信システムのダウンリンクにおけるハイブリッド自動再伝送要求2/3方式のためのデータ伝送方法。
【請求項17】 前記無線網は、実質的に、非同期無線網であることを特徴とする請求項12記載の広帯域無線通信システムのダウンリンクにおけるハイブリッド自動再伝送要求2/3方式のためのデータ伝送方法。
【請求項18】 コンピュータで読取可能な、データ伝送の制御を行うためのプログラムを記録した媒体であって、効率的なデータ伝達のためのハイブリッド自動再伝送要求2/3方式(Hybrid ARQ type II/III)具現化のために、プロセッサを備えた無線通信システムに、移動局に直接連結されて前記移動局に無線資源を割当て、呼連結時無線通信コアネットワークと連動して前記移動局にサービスを提供するSRNC(Serving Radio Network Controller、以下”SRNC”という)と無線網の共用チャネルを管理するCRNC(Controlling Radio Network Controller、以下”CRNC”という)とが互いに分離されて互いに異なる無線網に存在する場合に、前記SRNCのRLC(Radio Link Control、以下”RLC”という)階層でRLC−PDU(Radio Link Control− Protocol Data Unit、以下”RLC−PDU”という)を生成し、ハイブリッド自動再伝送要求2/3方式を支援するために必要な前記RLC−PDUに対する情報を含んでいる部分(以下、”HARQ−RLC−Control−PDU”という)を前記RLC−PDUのヘッダ部分情報を参照して生成する第1機能と、生成された前記RLC−PDUと前記HARQ−RLC−Control−PDUとを論理チャネルを介してMAC(Medium Access Control、以下”MAC”という)階層から一般ユーザ部分を処理するMAC−D(Medium Access Control Dedicated、以下”MAC−D”という)に伝送する第2機能と、前記SRNCの前記MAC−Dから前記RLC−PDUと前記HARQ−RLC−Control−PDUとを伝送チャネルを介して前記CRNCの前記MAC階層で共用/共有チャネル部分を処理するMAC−C/SH(MediumAccess Control Common/Shared、以下”MAC−C/SH”という)に伝送する第3機能と、前記CRNCの前記MAC−C/SHで前記RLC−PDUと前記HARQ−RLC−Control−PDUを伝送ブロックに変形して伝送チャネルを介して基地局の物理階層に伝送する第4機能と、前記基地局の物理階層で前記伝送ブロックを無線伝送形態に処理して物理チャネルを介して前記移動局に伝送する第5機能とを実行させることを特徴とするコンピュータで読取可能な記録媒体。
【請求項19】 移動局が、受信した前記RLC−PDUをバッファに格納した後、前記HARQ−RLC−Control−PDUを利用して前記バッファに格納された前記RLC−PDUを抽出し、抽出された前記RLC−PDUを解析して上位階層に伝送した後、これに対する応答を前記無線網に伝送する第6機能を実行させることを特徴とする請求項18記載のコンピュータで読取可能な記録媒体。
【請求項20】 前記第6機能は、前記移動局の物理階層が物理チャネルを介して前記無線網から伝送された前記RLC−PDUと前記HARQ−RLC−Control−PDUとを有する無線フレームを受信し、物理階層動作を行うために必要な情報(TFI1、TFI2)を受信する第7機能と、前記TFI1、TFI2の中でTFI2と前記HARQ−RLC−Control−PDUとを有する無線フレームに対して復調過程、デインターリーバ、デコーディングを経て、前記第2MAC−PDUに変形した後、伝送チャネルを介して前記移動局のMAC−C/SHに伝送する第8機能と、前記第8機能を行う時、受信した前記TFI1と前記RLC−PDUとを有する無線フレームを前記バッファに格納し、前記バッファに格納された前記RLC−PDUを区分するためのデータ区別子を生成して変形された前記第2MAC−PDUのように、前記移動局のMAC−C/SHに伝送する第9機能と、前記移動局のMAC−C/SHが前記移動局の物理階層から前記HARQ−RLC−Control−PDUを有する前記第2MAC−PDUとデータ区別子とを受信した後、前記第2MAC−PDUを前記HARQ−RLC−Control−PDUに変形した後、前記HARQ−RLC−Control−PDUとデータ区別子とを前記移動局のMAC−Dに伝送する第10機能と、前記移動局のMAC−Dが論理チャネルを介して前記HARQ−RLC−Control−PDUとデータ区別子とを前記移動局のRLC階層に伝送する第11機能と、前記移動局のRLC階層が受信した前記HARQ−RLC−Control−PDUを解析してシーケンス番号、再伝送関係番号を抽出した後、シーケンス番号、再伝送関係番号、データ区別子を前記移動局のRRC(Radio Resource Control、以下”RRC”という)階層に伝送する第12機能と、前記移動局のRRC階層がシーケンス番号、再伝送関係番号、データ区別子を前記移動局の物理階層に伝送する第13機能と、前記移動局の物理階層が、受信したデータ区別子を利用して前記バッファに格納された前記RLC−PDUを有する無線フレームと前記TFI1とを抽出した後、前記TFI1とシーケンス番号、再伝送関係 番号を利用して抽出した無線フレームに対して復調過程、デインターリーバ、デコーディングを経て、MAC−PDUに変形した後、伝送チャネルを介して前記移動局のMAC−C/SHに伝送する第14機能と、前記移動局のMAC−C/SHが、受信した前記MAC−PDUを解析して前記RLC−PDUに変形した後、前記移動局のMAC−Dに伝送する第15機能と、前記移動局のMAC−Dが、受信した前記RLC−PDUを論理チャネルを介して前記移動局のRLC階層に伝送する第16機能と、前記移動局のRLC階層から受信した前記RLC−PDUを解析して前記上位階層に伝送し、これに対する応答を前記無線網に伝送する第17機能とを実行させることを特徴とする請求項19記載のコンピュータで読取可能な記録媒体。

【図2】
image rotate


【図1】
image rotate


【図3】
image rotate


【図4】
image rotate


【図5】
image rotate


【図8】
image rotate


【図6】
image rotate


【図7】
image rotate


【図9】
image rotate


【図10】
image rotate


【図11】
image rotate


【公開番号】特開2002−9743(P2002−9743A)
【公開日】平成14年1月11日(2002.1.11)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2001−111774(P2001−111774)
【出願日】平成13年4月10日(2001.4.10)
【出願人】(591036033)ヒュンダイ エレクトロニクス インダストリーズ カムパニー リミテッド (2)
【Fターム(参考)】