説明

アイシン精機株式会社により出願された特許

1,001 - 1,010 / 5,421


【課題】ドアの開閉範囲を含むドアの近辺の画像を車両の搭乗者に提供する。
【解決手段】カメラ10は、車両の上部に取付けられ、対象ドアの開閉範囲を含む画像を撮像する。画像歪み補正部22は、カメラ10で撮像された画像のレンズによる歪みを除去する補正を行う。画像視点変換部23は、画像歪み補正部22によって歪みが除去された画像を、対象ドアの開閉範囲の真上から見た画像に変換する。ドア開閉軌跡演算部25は、対象ドアの開閉軌跡を演算する。画像合成部27は、カメラ10で撮像されて画像歪み補正部22及び画像視点変換部23で変換された画像と、ドア開閉軌跡演算部25で求めた対象ドアの開閉軌跡とを合成した合成画像を形成し、合成画像に対応する信号をディスプレイ30に与える。ディスプレイ30には、ドアの周辺を含む画像にドアの車幅方向の開閉範囲が重畳された画像が表示される。 (もっと読む)


【課題】身長や体型が異なる使用者であっても、補助部材をマットレス上の任意の位置(好みの位置)で容易に配置して、使用者に適した寝姿勢を保ち、快適な寝心地となるマットレス装置を提供する。
【解決手段】マットレス装置1は、上面21の両端の長手方向に延びる第1被貼付部23及び第1貼付部を除く上面21を覆うように形成されている第2被貼付部24を有するマットレス20と、第1被貼付部23に着脱可能な第1貼付部を有しマットレス20の上面21を覆う外装体30と、第2被貼付部24に着脱可能な第2貼付部42を有する補助部材40とを備え、マットレス20と外装体30との間に挟み込まれた補助部材40が任意の位置に取り付け自在な構成とした。 (もっと読む)


【課題】バイオデバイスにおける反応部を照明する照明光の強度むらを低減した状態で撮影できるバイオデバイス撮影装置を提供する。
【解決手段】本装置は、出入口24から収容室23に挿入されたバイオデバイス1を保持するハウジング2の保持部25と、バイオデバイス1の反応部12に対向するように配置された光反射部材3と、バイオデバイス1の表面1sが延びる面方向(S方向)に沿って光を光反射部材3の光反射面30に向けて投射させると共に光反射部材3の光反射面30で反射させた光でバイオデバイス1の反応部12を間接的に照明する光源4と、光源4で間接照明されたバイオデバイス1の反応部12を撮影する撮影部5とを有する。 (もっと読む)


【課題】フロアへの固定前は車両用シートを通常使用されない拡大領域に設定されたフロアへの固定作業に邪魔にならない位置までスライドさせられるようにし、固定後には不要な拡大領域へのスライドを規制できるようにする。
【解決手段】車両用シート1のスライド領域を通常使用される使用領域内に規制するストッパ機構20は、ロアレール11に設けられる板部材21と、アッパレール12に設けられる回転部材22とを有し、回転部材22は、板部材21に後方側から当接する時にはアッパレール12のスライドを規制し、前方側から当接する時には板部材21に乗り上がってアッパレール12のスライドを許容する。ロアレール11は、その後側脚部11Bの固定前には、アッパレール12が回転部材22が板部材21の前方側に位置する拡大領域のスライド位置に配置されることで、車両用シート1が前方側に退避して固定作業のスペースが広げられた状態とされる。 (もっと読む)


【課題】電気的特性の良い、小型軽量化が可能な電流センサを提供する。
【解決手段】被測定電流が流れる導体5を囲うように第1磁性体11と一対の第2磁性体12とが環状に配置され、当該一対の第2磁性体12の間のギャップ50に、検出方向をギャップ50の間隔方向に沿うように配置されて、被測定電流により形成される磁界の強さを検出する検出素子13を備えた電流センサ1は、第1磁性体11が、金属磁性体からなる単層平板の一端11Aと他端11Bとの間に開口部21を有するように折り曲げて形成されると共に、一対の第2磁性体12の少なくとも一方が、第1磁性体11と離間して配置され、検出素子13が、ギャップ50に一対の第2磁性体12の夫々と離間して配置されてある。 (もっと読む)


【課題】外乱が可動部材に作用した場合に、その外乱を逃して可動部材の破損を防止することが可能な車両用グリル制御機構を提供する。
【解決手段】車両に備えたラジエータに外気を導入する開位置と、外気の導入を禁止又は抑制する閉位置とに切換可能な可動部材21と、可動部材21を駆動する電動モータ12と、可動部材21を開位置に作動すべき開作動条件又は閉位置に作動すべき閉作動条件が確定すると、電動モータ12に電流を印加して可動部材21の開作動又は閉作動を行う制御手段11とを備え、開作動又は閉作動の終了後に、可動部材21に所定荷重よりも大きな荷重が作用すると、可動部材21が移動できるように構成する。 (もっと読む)


【課題】 ステータの外径が従来より小さく曲げ加工性に優れた車両用回転電機の配線部品を提供すること。
【解決手段】 導体の線材で形成された各相の複数のセグメントワイヤ27〜29が円周方向26に配置されて構成されるワイヤコイル13〜15(車両用回転電機の配線部品)であって、セグメントワイヤ27〜29は、端部42に半径方向21へ鈍角44で折曲される直線部45(突出直線部)と、直線部45の先端に回転軸方向25へ折曲される立上部31と、を備え、立上部31は、円周方向26に隣接するセグメントワイヤ27〜29の立上部31と導通すること、を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】シール面との吸着現象や応力集中の問題を回避しながら、隔壁を挟んだ2つの流体通路のいずれに圧力が作用しても確実なシールが可能な流体制御弁を提供する。
【解決手段】流体通路6Pおよび同流体通路6P内に突出するシール面13a,13bを持つボディー12と、流体通路6P内で開位置と閉位置の間を回動操作される弁体14と、弁体14の周縁に配置された弾性シール部材17とを備え、弾性シール部材17が、弁体14の全周に亘って弁体14の周縁から弁体14の中心部向きに突設され、閉位置においてシール面13a,13bと当接されるリップ部19を備えた流体制御弁10とした。 (もっと読む)


【課題】表示手段において路面の状況を容易に把握しながら車体を目標位置において精度高く停車させ得る駐車支援装置を構成する。
【解決手段】車体を駐車目標エリアFに導入する駐車支援制御を行う際に駐車目標エリアFに最終停車目標位置Pxが設定されると、車体に備えたカメラで進行方向の路面を撮影した撮影画像をモニタ21に表示し、モニタ21に表示された撮影画像には指標Qが表示される。この指標Qは、車体が最終停車目標位置Pxに到達した際に、車体のバンパーの上側の輪郭30Eの形状に合致する形状で、最終停車目標位置Pxに対応する位置に重畳表示される。 (もっと読む)


【課題】インバータ装置が商用電源と系統連系しつつ作動しているとき、商用電源の停電の誤判定の発生を抑制させるのに有利な発電システムを提供する。
【解決手段】制御装置5は、タイミング電圧信号Vに対して指令電流Iの位相を一定周期で第1変動値で変動させ、変動させたときにおけるタイミング電圧信号Vおよび指令電流Iの位相差を求め、位相差がしきい値の範囲外のとき、商用電源43の停電の可能性有りと仮判定する。仮判定後、タイミング電圧信号Vに対して指令電流Iの位相を第1変動値よりも大きな第2変動値で強制的に変動させ、変動させたときにおけるタイミング電圧信号Vの周波数と、タイミング電圧信号Vおよび指令電流Iの位相差とに基づいて、商用電源43の停電の判定を行う。 (もっと読む)


1,001 - 1,010 / 5,421