説明

伊藤忠商事株式会社により出願された特許

1 - 10 / 43


【課題】立体キルトのマチの配置作業が簡単になり、かつ、キルトマス目の密封独立性が損なわれない複層式布団を提供する。
【解決手段】少なくとも3枚の第1〜第3布地を有し、第1布地と第2布地2の間に第1素材が、第2布地2と第3布地3の間に第2素材5が夫々配置され、第1布地と第2布地2は立体キルトにより、第2布地2と第3布地3は叩きキルト7により夫々結合され、且つ、立体キルトと叩きキルト7の配置は異なっている複層式布団において、第2布地2に形成された立体キルトのマチ8bは、叩きキルト7により第2布地2に縫着された後に切断されて第2布地2から起立している。 (もっと読む)


【課題】設備費を抑えつつ、様々なサイズの複数枚のパネルを収容することが可能なパネル収容ケースを提供する。
【解決手段】複数枚のパネルPを互いに間隔をあけて保持した状態に収容するパネル収容ケース10であって、上部が開口部とされ、内部がパネルPの収容空間とされた有底のケース本体20と、ケース本体20の上部に被せられてケース本体20の開口部を塞ぐ蓋体と、パネルPの側縁部を係合可能な上下方向に沿う複数の保持溝61が間隔をあけて形成された一対の溝ユニット53と、一対の溝ユニット53をケース本体20内における対向位置に保持することにより保持溝61同士を対向させてパネルPの両側縁部を係合可能とする保持ユニット81とを備え、一対の溝ユニット53は、保持ユニット81によって、互いの間隔が調整可能とされている。 (もっと読む)


【課題】
ブラジャーキャミソールのようにブラジャー部の外に身頃がある衣料においても、外側から見えることなくブラジャー部のアンダーバストの長さ調整を可能にする。
【解決手段】
ブラジャー部5の土台部52の脇側両端に取り付けられた連結具8が、脇布53に縫着された伸縮性テープ7に設けられた複数の連結用スペース71に対して、カップ51の下縁近傍において、着脱可能となっている。任意の連結用スペース71に連結具8を取り付けるか、或いは、連結用スペース71から連結具8を完全に外すことにより、ブラジャー部5のアンダーバストの長さを調整できる。 (もっと読む)


【課題】樹脂フィルムにおける残留応力の除去、脱水、脱ガス、脱溶剤を、効率的に行うことができる樹脂フィルムの熱処理方法を提供すること。
【解決手段】樹脂フィルム2の残留応力を取り除くように樹脂フィルム2を熱処理する方法。樹脂フィルム2をチャンバー11内に配置するフィルム配置工程と、次いで、チャンバー11内を真空状態にする真空引き工程と、次いで、樹脂フィルム2を加熱する加熱工程と、次いで、樹脂フィルム2を冷却する冷却工程とを有する。加熱工程から冷却工程までの間、樹脂フィルム2に張力がかからない状態と、チャンバー11内の真空状態とを保つ。 (もっと読む)


【課題】単位面積当りの発熱量を増加させ、かつ安全性をも向上可能な電気こたつを提供する。
【解決手段】電気こたつ10は、天板部1と、天板部1に取り付けられ、かつヒータ線20を有する面状ヒータ2とを備えている。面状ヒータ2は、ヒータ線20が渦巻状に配設された第1渦巻部21と、第1渦巻部21に沿うようにヒータ線20が渦巻状に配設された第2渦巻部22と、第1渦巻部21と第2渦巻部22とを接続する接続部23とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】エンジン始動に必要な蓄電量を確保する。
【解決手段】バッテリー3からの電源で動作し、車室内の温度を調整するエアコン(室内機ユニット1及び室外機ユニット2)と、エアコンの運転開始や運転停止時に操作され、運転開始や運転停止を示す信号を出力するON/OFFスイッチと、このON/OFFスイッチからの運転開始を示す信号の受信から判断時間が経過するまで、バッテリー3の電源電圧が基準電圧以上であるか否かを判断し、基準電圧以上の電圧を維持した場合にエアコンの運転を開始させ、エアコンの運転中にバッテリーの電源電圧を監視し、エンジン始動に必要な電圧以上であることを条件に空気調和機の運転を継続させる一方、この電圧未満の場合に空気調和機の運転を停止させる制御部16aとを有する。 (もっと読む)


【課題】車室内への水の流れ落ちを抑制する。
【解決手段】空気調和システムは、キャブ5の車室内に設置され、冷媒との熱交換によって車室の空気を冷却する室内機ユニット1と、車室の外部に設置され、外気との熱交換によって室内機ユニットで吸熱した冷媒から熱を放出させる室外機ユニット2とを備える。室内機ユニットは、蒸発によって温度が下げられた冷媒と車室内の空気とを熱交換させる蒸発器11と、蒸発器よりも下方に設けられ、蒸発器からの水を車室の外部へ排出するためのドレンパイプ34、ドレンパイプの一端が接続された底部33a、及び底部の側縁から底部を囲む様に立設された側部33bを有するドレン容器33とを有する。ドレン容器の底部には、ドレンパイプとの接続部に向かって下り傾斜し、その傾斜角度が車両の駐車時に想定される基準傾斜角度よりも大きく定められた傾斜面33d〜33gが設けられている。 (もっと読む)


【課題】固体発光素子においてロスとして発生する熱を適切に処理することが可能なトンネル用の照明装置を提供する。
【解決手段】下方に取付部8を有する長尺な板材の側面に複数の固体発光素子4を並べて固定したフレーム3と、固体発光素子4に電源から電力を供給する配線と、フレーム3の取付部8を固定する反射面12を内側に有する反射板5と、反射板5の反射面12を開口部方向に向けて、その内側に固定収納するケース2と、ケース2の開口部を封鎖する透光性を有するカバー6と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】蛍光ランプ用支持具に装着可能であると共に、蛍光ランプ用電源装置から電源供給を受けて点灯可能な固体発光素子ランプに対し、電源供給をして点灯させることが可能な固体発光素子ランプ用電源装置を提供する。
【解決手段】蛍光ランプ用支持具に装着可能であると共に、該蛍光ランプ用支持具内に具備される蛍光ランプ用電源装置から電源供給を受けて点灯可能な固体発光素子ランプ21に対し電源供給する固体発光素子ランプ用電源装置11であって、固体発光素子ランプ21に供給すべき所定の電力値の電力を生成する生成部42と、生成部42において生成した電力を、蛍光ランプ用電源装置から固体発光素子ランプ21に電源供給する際の電力の電圧値以上の電圧値を有する電力に変換可能な点灯部43とを備える。 (もっと読む)


【課題】電池回路の効率をよくする電池制御装置、車両、電池制御方法を提供する。
【解決手段】複数の電池が並列に接続された電池回路と、並列に接続された前記複数の電池のそれぞれを、前記電池回路から電気的に切り離す複数のスイッチと、前記スイッチを制御して、劣化がより大きい前記電池を前記電池回路から切り離すことで、劣化がより小さい前記電池を劣化がより大きい前記電池より優先的に使用させるスイッチ制御部とを備える。 (もっと読む)


1 - 10 / 43