説明

岩崎電気株式会社により出願された特許

501 - 510 / 533


【課題】 発光管が万一破裂した場合でも、透光性外管が破損しない範囲で、光透過率を最大にできる高圧放電灯を提供することを目的とする。
【解決手段】 一対の相対する電極を内包するセラミック製の発光管と、その発光管を取り囲む円筒状の透光性スリーブと、これらを含むランプ部材を気密性の透光性外管内の所定位置に保持するためのフレーム部材とを有する高圧放電灯において、前記発光管の発光部中央付近の外径寸法は発光部端部の外径寸法より大きいものを使用する。また発光部の肉厚寸法は発光端部の肉厚寸法以下とする。更に発光部の最大外径寸法をD、発光部の全長をLとしたときにD/Lが0.4から0.75の範囲とし、前記透光性スリーブの外表面近傍にあって発光管中心を通り発光管軸に垂直な平面付近にのみ透光性外管破損防止に関わる金属線を設ける。 (もっと読む)


【課題】超高圧水銀灯等の高圧放電灯におけるアーク移動を制御することができ、アーク移動によって受光部分に入る光の量が大きく変化せず、スクリーン照度変化がなく、スクリーン上にチラツキの発生しない高圧放電灯点灯装置を提供する。
【解決手段】高圧放電灯のランプ電流を低周波矩形波電流と高周波矩形波電流を使って、前記高圧放電灯を点灯させる高圧放電灯点灯装置において、低周波矩形波電流の半周期の直後に、高周波矩形波電流を1サイクル印加する高圧放電灯点灯装置であって、同高周波矩形波電流は、前記高圧放電灯のランプ電流よりも過入力の電流値であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
焼結用ガラス材料を乾式プレス成形して得られた焼結用成形体を加熱焼結して石英ガラス製品を製造する際に、製品表面にガラス組織の粗い梨地状の微細な凹凸が形成されることがなく、高品質の石英ガラス製品を低コストで製造できるようにする。
【解決手段】
パラフィン系バインダ及びステアリン酸系バインダの一方又は双方を含むバインダ(2)がシリカを主成分とするコア(3)の表面に隙間なくコーティングされて成るガラス原料粉末(4)を集合させて顆粒状に形成した焼結用ガラス材料(1)を用いた。 (もっと読む)


【課題】 反射鏡クラックなどの不具合がない光源装置を提供する。
【解決手段】 反射鏡、一対の電極を有するダブルエンド型放電灯、及び放電灯が固定されるとともに反射鏡に無機系接着剤で固定される碍子からなり、放電灯が反射鏡に光軸配置されるように碍子と反射鏡が固定される光源装置において、反射鏡のボトム部の底面と外周部側面で形成される角部が空気層で覆われる構成とした。 (もっと読む)


【課題】 簡易な構成で放熱特性の向上を図ることのできる反射型発光ダイオードを提供する。
【解決手段】 発光素子と、凹面状の反射面11Aを有し当該反射面11Aが前記発光素子10の発光面10Aと対向するように配置される反射基材11と、前記反射面11Aの開口に配置されて前記発光素子10に電力を供給する一対のリード12A、12Bとを備えた反射型発光ダイオード1において、前記発光素子10が発する熱を放熱するための放熱部13を備え、前記一対のリード12A、12Bの上面に前記放熱部13が設けられるとともに、前記放熱部13に前記発光素子10がマウントされる構成とした。 (もっと読む)


【課題】 光の制御が容易な無影灯を提供する。
【解決手段】 LED素子20と当該LED素子20の光を反射する反射プリズム21とを有するLEDチップ10を少なくとも2以上一列に配置してLEDチップ列11を構成し、前記LEDチップ列11の中心線Oに対して線対称に、かつ、光線が交差するように各LEDチップ10を配置して、照射野Rに無影効果を生じさせるとともに、前記LEDチップ10の各々が、所定の照射距離Lの地点に所定の大きさの照射野Rを形成するビーム開角θ1を有する構成とした。 (もっと読む)


【課題】 小型化を図りつつ、照射むらが少なく均一な配光特性とすること。
【解決手段】 複数のLED素子21を有し、水平方向の全周に光を放射するLEDユニット12を備えたLED照明装置において、LEDユニット12が、フレキシブル回路基板23の長手方向に沿って複数のLED素子21を密に並べて配置し、フレキシブル回路基板23を円筒形状の固定金具22の板材31の周面31Dに巻き付けて構成されている。 (もっと読む)


【課題】 透明ブロックを用いた装飾パネルの装飾効果を高めること。
【解決手段】 側面が凹んだ透明ブロック11を複数備え、隣接する透明ブロック11の側面同士を対向させて積み重ねて形成した装飾パネルにおいて、回路基板に実装した複数のLED素子を有するLEDユニット50を備え、このLEDユニット50を、隣接する透明ブロック11の側面同士の隙間に挿入して構成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 光源の寿命や光源の清掃等に際して、光源の脱着作業を容易且つ安全に行うことができ、また美観を維持することができる照明器具を提供することを課題とする。
【解決手段】 箱型の照明器具本体11の内部に装着してなる直管型の光源と、照明器具本体の内壁に設けた係止具11に係合支持し、且つ光源の下面を覆って配置してなる遮光板13を有して構成してある。また係止具11は傾斜面12を有し、また遮光板13は上端に、係止具11の傾斜面と同じ角度の案内面14と、傾斜面の適所に構成した係止空孔15を有して構成してある。さらに遮光板13の長手方向の内端は、光源の内端と同一か僅かに突出して構成してある。 (もっと読む)


【課題】 基材を反転させることなく基材の裏面側に照射される紫外線量を容易に確認できるようにすること。
【解決手段】 不透明シートの基材11に、紫外線量に応じて変色する感光体21Aを基材11の表面11Aに印刷して表面側センサ部21を形成し、基材11に窓孔11Cを形成し、紫外線カットフィルム32により窓孔11Cを塞いで、紫外線カットフィルム32の裏面32A側から感光体31Aを印刷して裏面側センサ部31を形成した。 (もっと読む)


501 - 510 / 533