説明

江崎グリコ株式会社により出願された特許

171 - 180 / 187


【課題】 生分解性に優れ、かつ薄型化や透明性、偏光特性に優れた偏光フィルムを提供すること。
【解決手段】 (a)α−1,4−グルカンおよびその修飾物の少なくとも1種、および
(b)二色性物質、を含む偏光層を有する、偏光フィルム。 (もっと読む)


【課題】干菓子としてのプレッツェルを製造するにあたって、成型において、生地の断面積が大きくなったときに、生地表面をアルカリ液で処理する事での表面の糊化による水抜けの悪さが重なって、非常に水分が飛びにくく、非常に生産性が悪い。

太くて短いナゲット状プレッツェルの製造において割れが大量に発生し、ロスが非常に多い点で問題があった。
【解決手段】1度焼成後、切断することで、アルカリ処理されていない面を発現させ、さらに再度焼成または乾燥させることで、水分飛散の時間を短縮する方法が提供できる。
また、同製法のプレッツェルで米粉、澱粉類を小麦に対して配合する。 (もっと読む)


【課題】小型軽量のセンター材を用いてボールチョコレートを製造する
【解決手段】製造初期に粉状のチョコレートをコートし、篩別した後、融解チョコレートをコートすることによって、課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 医薬、試薬、界面活性剤、化粧品用組成物、食品用組成物および磁気記録媒体用フィルムなどの用途に有用な、油類への溶解度が良好で、優れた界面活性特性を有し、分子認識ホスト分子として優れた性質を有する高重合度環状グルカンを基本骨格とした新しい環状グルカン誘導体およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】 疎水性基が高重合度環状グルカンに結合した新規な環状グルカン誘導体を提供することにより、本発明の上記課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】従来のフレーク状、顆粒状のルウは、ルウに熱湯をかけただけでは、煮込んだカレーのようなコクや味の深みはもたらされなかった。
【解決手段】加熱混合する工程を含むルウに、化工澱粉を含む別の澱粉系原料を加えフレ−ク状、及び顆粒状などの形態に加工することで、熱湯をかけるだけで煮込んだような深いコクや味の深みを有するフレーク状、顆粒状のルウを製造した。 (もっと読む)


【課題】 上方封止部を良好に取り外せるよう周壁部を破り取ることが確実となる円錐型包装体を提供する。
【解決手段】 円錐状の周壁に設けた開封用の摘み部2と、当該摘み部2を挟んで間隔をおいて周壁面上を周方向に延在する円錐頂点26側の第1破断切線3および大径側の第2破断切線4とを備えた円錐型包装体。この円錐型包装体は、第1破断切線と第2破断切線の間の周壁部分を破り取って開封するように構成されている。第1破断切線3と第2破断切線4の間の周壁部分に、摘み部2から離れるにつれて第2破断切線4に近づく方向に延在する補助切線5a、5bを設けている。実際の破り線が第2破断切線4から第1破断切線3に向かって逸れた場合でも、当該逸れた破り線が補助切線5a、5bに案内されて、第2破断切線4上に戻される。 (もっと読む)


【課題】レトルト食品のレトルト臭を抑制する
【解決手段】クミン及びオイゲノールを特定量配合することによって、コク味がありながら、レトルト食品の高温処理時に生じる酸化やメイラード反応等による風味劣化が抑制され、かつ、保存中の酸化や種々の化学反応による風味劣化も抑制された長期保存可能なレトルト食品を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 カーボンナノチューブが単一に溶解した溶液、フィルム、繊維の提供。
【解決手段】 重合度16以上5000以下の環状グルカンおよびカーボンナノチューブを含む、溶液。カーボンナノチューブの溶液を得る方法であって、カーボンナノチューブと重合度16以上5000以下の環状グルカンと溶媒とを含む混合物を提供する工程、および該混合物に超音波を投射することにより該カーボンナノチューブおよび該環状グルカンが該溶媒中に溶解した溶液を得る工程を包含する、方法。 (もっと読む)


【課題】真皮線維芽細胞 におけるコラーゲンの産生を促進することにより、シワやハリの低下といった皮膚の老化症状の予防,改善効果に優れた皮膚外用剤に関するものである。【解決手段】アスコルビン酸およびアスコルビン酸誘導体とハイドロキノン配糖体とを組み合わせて配合することにより、真皮線維芽細胞のコラーゲン産生能をたかめ、シワやタルミの改善効果が相乗的に増強された皮膚外用剤を提供する。 (もっと読む)


【課題】食感の良い発泡チョコレートを提供する。
【解決手段】発泡チョコレートの製造法であって、密閉式攪拌容器中で融解チョコレートに炭酸ガスを含ませ、次いで減圧条件下で融解チョコレートに含ませた炭酸ガスを発泡させることを特徴とする、発泡チョコレートの製造法。 (もっと読む)


171 - 180 / 187