説明

沖電気工業株式会社により出願された特許

61 - 70 / 6,645


【課題】ローカルNW外に位置する無線通信端末にローカルNWの内線通信を安全に着信させることを可能にすること。
【解決手段】無線通信端末を制御するコンピュータを、上記無線通信端末がローカルネットワーク外に位置する場合に、当該無線通信端末を宛先とする当該ローカルネットワークの内線通信の発信に応じて当該無線通信端末へ送信される信号の受信を検出する検出部と、上記信号が検出される場合に、上記無線通信端末に、上記ローカルネットワークとのVPN接続を確立させる確立制御部と、として機能させるためのプログラムが提供される。 (もっと読む)


【課題】任意のタイミングで設定情報を自動取引装置に設定することができ、又グループ単位で一括して自動取引装置の設定情報を変更できるようにする。
【解決手段】本発明は、各自動取引装置に設定される共通項目情報と特定項目情報とを設定する情報設定システムにおいて、各自動取引装置が、予め設定された装置識別情報を含む設定要求信号を送信し、管理サーバが、各自動取引装置の装置識別情報と、共通項目情報及び特定項目情報とを対応付けて管理する情報管理手段と、受信した設定要求信号に含まれる装置識別情報に対応する共通項目情報及び特定項目情報の一部又は全部を要求元送信し、各自動取引装置が、受信した情報を設定情報として設定する。 (もっと読む)


【課題】従来と比して一段と正確に異常を検知し得る媒体収納装置及びこの媒体収納装置を備えた媒体処理装置を実現する。
【解決手段】一時保留部4は、リセット動作で紙幣を巻き戻すときに、パルスカウントを用いずに、ドラム12の巻き取り開始位置Paと受け渡しローラ25aと25bのクランプ点Pbとの間で、ジャム検知センサ29のON/OFF監視を行うことで、パルスカウントと紙幣位置とにズレが生じていても、巻き取り開始位置Paとクランプ点Pbの間で発生するジャムを検知することができる。 (もっと読む)


【課題】カードセット部からのICカードの取出し操作を簡単に行うことができるカード取り扱い装置を提供する。
【解決手段】ICカードを載置する傾斜したセット面2と、このセット面2の左右両側辺部に突出形成されたガイド3a及び3bと、セット面2の手前側の左右のコーナ部(角部)に突出形成されたガイド3c及び3dと、セット面2の奥側に設けられた凹部4を有するカードセット部1を備え、カードセット部1からICカードを取り出す場合、指先を凹部4に上方から差し入れ、指先をICカードの奥側の縁部に引っかけてそのまま指先を上方に引き上げることでICカードを引き起こすことができる。 (もっと読む)


【目的】2次PMDの発生が抑圧された状態で連続的に可変的な1次PMDを発生させることが可能であって、しかも適用波長帯域が可変に設定可能である。
【解決手段】偏波面コントローラ903、第1DGD発生部929と第1モードミキサ908と第2DGD発生部930とを備える単位機能ブロック931、第2モードミキサ913、反射鏡914、光路長を変化させるための駆動ステージ915を備えるPMD生成装置である。入力信号光11-1は偏波面コントローラで偏光変換され第1DGD発生部に入力され、順次単位機能ブロック、第2モードミキサ、反射鏡に至る光路を往復する。適用波長帯域に応じて第1DGD発生部と第2DGD発生部で発生するDGD量を、駆動ステージによって変化させて設定する。 (もっと読む)


【課題】取引画像情報が表示されるエリア及び取引画像情報以外の各種情報が表示されるエリアに従来よりも多様な情報を表示することが可能な、新規かつ改良された紙葉類取引装置等を提供する。
【解決手段】紙葉類取引装置1は、操作者との間で取引の制御を行う取引制御部40と、前記取引のに関する取引画像情報を取引画像情報表示エリアに表示する制御と、前記取引画像情報以外の各種情報を前記取引画像情報表示エリア以外の各種情報表示エリアに表示する表示制御部60と、前記取引画像表示エリアと各種情報表示エリアの大きさを前記取引の状況に応じて調整する制御を行う調整制御部50を備える。 (もっと読む)


【課題】着脱フレームを装置筐体に対して装着させる時の作業効率を向上できる自動取引装置、及びフレーム着脱装置を提供する。
【解決手段】装置筐体と、前記装置筐体に対して着脱自在に装着される着脱フレームと、を備える自動取引装置であって、前記着脱フレームは、L字状の第1引掛け爪及び第2引掛け爪を有し、前記装置筐体は、前記第1引掛け爪が挿入されて係止される第1係止穴部と、前記第2引掛け爪が挿入されて係止される第2係止穴部と、を有し、前記第1係止穴部は、前記第1引掛け爪が係止される係止部と、前記係止部よりも幅が大きく形成され、前記第1引掛け爪を呼び込む呼込み部と、前記係止部と前記呼込み部を繋げ、前記呼込み部に呼び込まれて挿入された前記第1引掛け爪を前記係止部へガイドするガイド部と、を有することを特徴とする、自動取引装置。 (もっと読む)


【課題】格段と静音化し得るようにする。
【解決手段】紙幣搬送部20は、回転可能な円筒状でなり、外周面にプーリ歯部が形成されたプーリと、内周面に形成されたベルト歯部33がプーリのプーリ歯部に噛み合い、プーリの回転に応じて可動する駆動ベルト32と、回転可能な円筒状でなり、駆動ベルト32のベルト歯部33がプーリのプーリ歯部に接触しない位置において、駆動ベルト32の外周面側における紙幣BLが搬送される紙幣搬送路を挟んで当該紙幣BLに当接する従動ローラとを設けるようにした。 (もっと読む)


【課題】接着剤を用いることなく、螺子の緩みを防止する螺子緩み防止機構を提供する。
【解決手段】回転軸11の角柱部12と孔14aとが嵌合したカム14と、カム14の突起部16と係合孔18bとが係合された爪付きワッシャ17とをボルト19で回転軸11に固定するとともに、爪付きワッシャ17の爪を、ボルト19の頭部方向へ曲げ起こし、ボルト19の頭部の軸方向における側面の平坦部に当接させる。 (もっと読む)


【課題】グラント周期を変えずに、下りデータの送信効率を改善することができるようにする。
【解決手段】本発明は、接続する複数の対向装置を検出し、各対向装置との間の往復伝送時間を求めるディスカバリ処理手段と、各対向装置との間の往復伝送時間に基づいて、各対向装置との間の距離に応じた順位付け情報を決定し、各対向装置との間の往復伝送時間及び順位付け情報に基づいて、各対向装置の制御信号の送信待機時間を求め、各対向装置に通知する。また、各対向装置との間で通信を開始する際に、各対向装置に送信待機時間の計時開始を示す計時開始信号を、全ての対向装置に送信させる伝送制御装置である。 (もっと読む)


61 - 70 / 6,645