説明

株式会社岡村製作所により出願された特許

971 - 980 / 1,415


【課題】付属部品取付用の取付部材を、外箱の下部開口部に容易に、かつ安定的に取付ける。
【解決手段】外箱2の下部開口部の上端に設けた手摺部材13の冷蔵室側の内面に、前方に凹入する係合溝17と、その下方において係合溝17よりも後方に位置する段差部19とを、左右方向に向かって設け、左右方向を向く取付部材20の下端を、段差部19に載置するとともに、前方を向く係合片22を、係合溝17に、係合手段27,28をもって係合させる。 (もっと読む)


【課題】椅子を輸送する際の積載効率や、倉庫等への保管効率を向上させる。
【解決手段】背凭れ支持杆9の下端に、その枢着部の回転軸線と直交する方向を向く突部23aを設けるとともに、支基6に、ストッパ部材25を、突23aと当接することにより、背凭れ支持杆9の前方への回動を阻止し、背凭れ11を起立状態に保持しうる位置から、突部23aの回動軌跡より退避させることにより、背凭れ支持杆9の前方への回動を許容し、背凭れ11を前傾させうる位置までの間を移動可能に設ける。 (もっと読む)


【課題】 机の脚構成や天板の構造に関する制限を緩和することができ、脚柱への加工を施す必要がなく、しかも、パネル取外し時における脚柱の体裁を良くすることができるとともに、脚柱へのパネルの取付けが容易に行うことができるようにする。
【解決手段】 上方に向かって立設された左右1対の脚柱4,4と、その上部に載置された天板2とによって構成される机等へのパネルの取付構造において、脚柱4よりも幅広な前後寸法を有するパネル取付部(基板30)が形成された支持ブラケット10A,10Bを、脚柱4の前後に跨って取り付けるとともに、パネル取付部に、連結手段をもって、パネル9を連結することにより、左右いずれか一方の脚柱4を用いて、パネル9を支持する。 (もっと読む)


【課題】複数のカッタの刃が同時に被細断物を噛み込むのを防止することにより、モータへの負荷の軽減効果、および騒音の抑制効果を高めることができるようにしたシュレッダを提供する。
【解決手段】各列のカッタ15aを、互いに隣接するものの近接する刃先同士を順次結んだ線Lが、回転軸14aを中心とする螺旋を描くように整列させて回転軸14aに取り付けるとともに、両カッタ列により被細断物を細断しうる有効細断幅Wに対する螺旋のねじれ角θを、各カッタ15aにおける刃16の数をnとしたとき、ほぼ180°/nとする。
(もっと読む)


【課題】従来のステージ付陳列棚の基本的な構造を変えることなく、ステージ部を、簡単に、商品陳列用スペースとして使用しうるようにしたステージ付陳列棚を提供する。
【解決手段】商品陳列部における棚板を支持する左右1対の支柱1の下部前面に、前方を向く左右1対のステージ脚2を設け、商品陳列部の下方に、左右1対のステージ脚2により区画されたステージ部Bを形成してなるステージ付陳列棚において、左右1対のステージ脚2の内側面に、左右1対の内側板11を着脱自在に取り付け、かつ左右の内側板の後端部間に、左右方向を向く後面板12を取り付けることにより、ステージ部B内に、商品陳列用スペースを形成する。 (もっと読む)


【課題】被細断物をカットする段階で、被細断物のカッタよりも手前の部分が、カッタにより前後方向に振られる振幅を小さくすることにより、細断処理時に発生する騒音を抑制する。
【解決手段】カッタ15a,15bの外周面に、刃16と切欠凹部17とを、回転方向に向かって交互に繰り返すように設けるとともに、刃16の刃先角βを35°≦β≦55°、カッタ15a,15bの回転中心Oと刃先を結ぶ線に対する刃16の手前側の面とのなす刃のすくい角δを20°≦δ≦40°、刃の外側端面の刃先側の延長線と刃先から離れた側の端面とがなす角度αを5°≦α≦35°の範囲内に設定する。
(もっと読む)


【課題】インチング操作時に、インチングバルブに流入する圧油の流量を調整し、クラッチの油圧を、ヒステリシスが生じないようにインチング制御する。
【解決手段】インチングバルブ10のドレンポート49をレギュレータバルブ9における押圧ピストン19の外側方のシリンダ室20に接続し、インチング操作時にインチングバルブ10のスプール弁39がドレンポート49を開口して、シリンダ室20の圧油を排出することにより、押圧ピストン20を、調圧ピストン20から離れる方向に移動させ、調圧ピストン20を右方に移動させることにより、レギュレータバルブ9のドレンポート30を開口して、インチングバルブ10に供給する圧油の圧力を減圧する。 (もっと読む)


【課題】安定的にパネルを取り付けることが可能で、また簡易な構造で、かつ取付操作も簡単であるとともに、被取付対象物に特別な加工を施す必要がなく、パネルを取り外して使用する際においても体裁を悪くすることのない構造にする。
【解決手段】上部に、被取付対象物4の上端部が挿入係止される、側面視下向きコ字形をした係止部19を有し、パネル本体12の前面に上下方向に向けて固着されるブラケット本体12と、ブラケット本体12の下部に、一端部16aを取り付け、他端部16bを被取付対象物4の下端部に固定させるようにした固定金具16とからなるブラケット13を備え、被取付対象物4の上端部にブラケット本体15の係止部19を上方から係止するとともに、被取付対象物4の下端部に固定金具16を固定することにより、被取付対象物4を上下から挟持して、パネル本体12を被取付対象物4に取り付けるようにした。 (もっと読む)


【課題】把手を、上下、左右のいずれの方向から操作しても、ラッチを確実に解除操作することができるようにした扉のラッチ装置を提供する。
【解決手段】扉4の背面に作動板16の一端部を枢着し、この作動板16の他端部とラッチとを、作動板16の移動に連動して、ラッチを、筐体の被係合部に係合する係合位置から、被係合部から離脱する非係合位置へ移動させるように、連係手段26をもって連係し、扉に設けた前面が開口する把手収容部15に、作動板16と一体的に設けられ、かつ前面に操作部1eを有する把手1を、作動板16が不作動位置に位置しているときは、操作部1eが扉4の前面とほぼ平行をなし、かつこの状態から操作部1eを、上下および左右のいずれの方向から操作することによっても、把手1と作動板16とを、作動位置へ移動可能とする。 (もっと読む)


【課題】 天板の上下高さ調整に制約されることなく、パネルの高さを不変にするとともに、パネルの取外し状態においても、外部からの見栄えを良くすることができるようにした天板昇降式テーブルへのパネルの取付構造を提供する。
【解決手段】 上方に向かって立設された左右1対の脚柱4,4と、その上部に載置された天板2とによって構成される天板昇降式テーブルへのパネルの取付構造において、脚柱4を、下部脚柱6と上部脚柱7とにより構成し、上部脚柱7を、下部脚柱6に対して相対的に昇降可能にするとともに、下部脚柱6に取付けた支持ブラケット10A,10Bに、パネル9を取り付ける。 (もっと読む)


971 - 980 / 1,415