説明

コクヨ株式会社により出願された特許

31 - 40 / 961


【課題】簡単な作業で用紙を繰り出すことができるテーブルを提供する。
【解決手段】床上を転動可能なテーブル本体2と、このテーブル本体2に繰出可能に巻装した用紙3とを具備し、床の上でテーブル本体2を転がすという簡単な作業で用紙3を繰り出すことが出来る。テーブル本体2は周囲に平面27、28、29を備えいずれかの面を天板面20として使用する。また、内部に収容空間24を有し、お絵かき道具Dや用紙Pを収容できる。 (もっと読む)


【課題】使用態様の自由度を損ねることのないノートを提供する。
【解決手段】複数枚の用紙4を重ね合わせてなり複数の綴じ元候補箇所5、6を有したノート本体2と、このノート本体2の綴じ元候補箇所5、6のいずれか一つを選択的に綴じる綴じ要素3とを具備してなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】座、背凭れ、肘掛及び天板を備え、背凭れ全体及び肘掛の機能を常時使用可能な椅子において、種々の着座姿勢において天板を使用可能にする。
【解決手段】座5、背凭れ7及び肘掛8を備えてなり前方に向けて開放された椅子本体2と、この椅子本体2に支持され前記肘掛8の上方に位置する第1の使用位置P1から前記肘掛8の上方を開放して椅子本体2の前方に位置する第2の使用位置の間で移動可能な天板3とを具備する構成を採用する。 (もっと読む)


【課題】座、背凭れ、肘掛及び天板を備え、背凭れ全体及び肘掛の機能を常時使用可能な椅子において、種々の着座姿勢において天板を使用可能にする。
【解決手段】座4、座4の後方から上方に延出する後部要素6、及び座4の一側方から上方に延出する側部要素7を備えてなり、着座者が前方を向く第1の着座状態P1をとる際に前記後部要素6が背凭れ、前記側部要素7が肘掛けとして機能し、着座者が前記側部要素7と反対側を向く第2の着座状態P2をとる際に前記後部要素6が肘掛け、前記側部要素7が背凭れとして機能する椅子本体2と、前記座4の前記側部要素7と反対側の縁部の上方に設けられ天板支持要素8を介して前記椅子本体2に支持させた天板3とを具備してなる構成を採用する。 (もっと読む)


【課題】操作性が良く変形や損傷の少ない担架を提供する。
【解決手段】一対の支柱3、3にシート2を架け渡してなる担架1において、支柱3、3が、支柱部材4a、4bと、これらを折曲げ可能に連結する連結具23と、支柱部材4a、4bを一直線状に固定する固定手段5と備え、連結具23は、支柱部材4a、4bの端面同士が密接ないし近接する使用位置とこれらが離れた折り畳み位置との間で支柱部材4a、4bの軸心から離間した支点回りにこれらを回転可能に連結するもので、固定手段5は、両支柱部材4a、4bの間に設けられ、支柱部材4a、4bが使用位置まで回転したときにロック状態に移行し、固定手段5の一部に加えられる操作でその解除を行うもので、使用位置にある前記両支柱部材4a、4bに谷折り方向のモーメントが作用した際に端面同士が当接して荷重を支持するように構成した。 (もっと読む)


【課題】脚ベースの脚及び連結部の厚さ寸法を小さくしてより小さな隙間に挿入させることができるようにしつつ、脚ベースの強度を確保する点滴スタンドを提供する。
【解決手段】移動可能な脚ベース1に支柱2を支持させ、その支柱2に輸液パックPを取付けるための取付部3を設けてなる点滴スタンドSにおいて、脚ベース1が、前下方に延びるとともに前端部すなわち先端部122aにキャスタ11を有する左右一対の前脚122と、後下方に延びるとともに後端部すなわち先端部123aにキャスタ11を有する左右一対の後脚123と、前脚122と後脚123とを一体に連続させる連結部121とを有し、連結部121、前脚122及び後脚123の上面121s、122s、123s及び下面121t、122t、123tを略同一高さで滑らかに連続させ、連結部121の中央部に鉛直方向に延びる支柱2を上方から差込むための開口121xを備える構成を採用する。 (もっと読む)


【課題】誰にでも天板のフラップ動作や使用位置とする動作を行ない易く、且つ使用位置において誤って天板をフラップ動作してしまうという不具合を有効に回避したテーブルを提供する。
【解決手段】テーブルTは、天板2の下面における使用端2aに近い位置に前記天板2に接離する方向に回動するロック解除用のレバー223を設けるとともに、そのレバー223の近接する位置に使用位置Pにおいてこのレバー223よりも下方に突出する保護突部たるハンドル23を設けている。これにより、使用位置Pにあるレバー223に使用者の足や、例えば移動可能な椅子や車椅子の肘が当接してしまい、天板2が動作してしまうという不具合を有効に回避し得たものとなっている。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成でありながら移動させやすい構成を有するテーブルを提供する。
【解決手段】テーブルTは、左右対をなす移動可能な脚体1と、これら脚体1に開口部211を有する取付フレーム21を枢支させることにより使用位置と起立した収納位置(Q)との間でフラップ動作可能な天板2と、前記天板2の前記取付フレーム21内に設けられこの天板2を少なくとも前記使用位置にロックするためのロック機構22と、コーナー部2cに設けたハンドル23が、ロック機構22を収容している取付フレーム21の開口部211の全部または一部を塞ぐようにして設けられている。これにより、既存のテーブルTに対し部品点数の増加を強いることなく容易に移動させやすいテーブルTを簡素な構成で実現している。 (もっと読む)


【課題】ロック状態で無理に移動操作を行ってしまうことを抑制することができる上に、操作部材の操作を円滑に行うことができるキャスタ及び脚ベースを提供する。
【解決手段】キャスタ本体62と、このキャスタ本体62に軸着された車輪63と、操作部材7を下位置に操作した場合に前記車輪63を前記キャスタ本体62に対してロックするとともに、前記操作部材7を上位置に操作した場合にそのロック状態を解除するように構成されたブレーキ機構64とを具備してなるキャスタ6であって、前記操作部材7が、上下方向に間隔をあけて配された上操作片73及び下操作片74を備えたものであり、前記車輪63がキャスタ本体62に対してロックされる下位置において前記下操作片74が床面に対して起立したような姿勢で近接するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作を通じてマスクをコンパクトかつ適正に折り畳んで確実に閉止、保管し得るようにしたマスク保管用ケースを提供する。
【解決手段】接続部3Aを介して開閉可能に接続された定型性のあるケース本体1と蓋2の間のマスク収容空間SにマスクMを折り畳んで収容するようにしたものであって、マスク収容空間Sと接続部3Aとの間を仕切る位置にインナーカバー5を、開放時に蓋2に連動して開き、閉止時に蓋2に連動してマスク収容空間S側に閉じる状態で設けることとした。 (もっと読む)


31 - 40 / 961