説明

サンデン株式会社により出願された特許

101 - 110 / 1,791


【課題】COPを充分に向上可能なヒートポンプ式暖房装置を提供する。
【解決手段】暖房ユニット(10)とヒートポンプユニット(20)とを備えたヒートポンプ式暖房装置において、熱媒を介し暖房ユニットの余熱のうち暖房に使用できるほど高い温度ではないものの外気温度よりも高い温度の熱の蓄熱を行う蓄熱手段(40)を備え、制御手段(27,50)が、少なくとも、蓄熱手段の蓄熱状況に応じて、ヒートポンプユニットの蒸発器(28,32)の吸熱源を蓄熱手段の蓄熱した蓄熱体と他の熱源とに切り換える。 (もっと読む)


【課題】圧縮機から発生する脈動(とくに、吸入脈動)を効果的に減衰・低減させることができ、しかも冷媒漏れのおそれのない高品質のマフラー装置を備えた圧縮機を提供する。
【解決手段】シリンダヘッドと一体に形成されたマフラー装置が設けられ、マフラー装置の内部空間が、圧縮機の径方向に突設されるとともに周方向に延在しシリンダブロック側に開口部を持つマフラー壁と、マフラー壁の開口部を閉じる、シリンダヘッドとシリンダブロックの間に介装された弁板の延長部とシール部材とによって形成された圧縮機において、マフラー壁と弁板の延長部との接続の安定化構造を設け、マフラー壁と弁板の延長部との接続の安定化構造が、シリンダブロックに、弁板の延長部の支持部を一体に形成した構造に構成されており、支持部が中実であることを特徴とする圧縮機。 (もっと読む)


【課題】検査効率と検査精度の高い電動圧縮機の漏れ電流検査方法の提供。
【解決手段】電動圧縮機内に誘電性液体を充填してモータのコイルを誘電性液体中に浸漬した状態でコイルに所定電圧を印加した後、第1検査工程で、第1の所定時間経過時T1の電流値I1が第1基準電流値以下である検査品を合格品とし、第2検査工程で、第1検査工程で第1基準電流値を超えた検査品について、第1の所定時間よりも長い第2の所定時間T2経過時の電流値I2が第2基準電流値以下である検査品を合格品とし、第2基準電流値を超える検査品を不合格品とし、第1基準電流値は、第1検査工程において、第2検査工程で不合格品となるべき検査品は不合格品となるが、第2検査工程で合格品となるべき検査品の一部が不合格品となることを許容する予測基準電流値とする。 (もっと読む)


【課題】LED素子からの照明光によって展示用物品や背面パネルなどの照明対象物を効率よく的確に照明するとともにコストパフォーマンスに優れた自動販売機の照明装置を提供する。
【解決手段】照明対象物の幅方向に延びる光透過性のユニット本体を有し、ユニット本体は上部ケース13aと下部ケース13bを備える。下部ケース13bはLED12を設けてなり、LED12により発光された光を上方に位置する販売商品の冷温情報を表示する冷温表示板3e又は販売商品を選択するための商品選択スイッチ2aのうちの少なくとも一方の背面まで導光する導光部16を設け、該導光部16により導かれた光により商品サンプル、背面板だけでなく冷温表示板3e、商品選択スイッチ2aをも効率的に照明する。 (もっと読む)


【課題】停電時商品搬出機能を容易且つ低コストに追加することのできる自動販売機を提供する。
【解決手段】商用電源Eによって蓄電される蓄電装置11と、停電時に蓄電装置11からの電力を供給する電源継電部12と、主制御部8とは別体に構成され、商品搬出装置6を蓄電装置11からの電力によって駆動されるように制御する停電時制御部14とを備えているので、停電時の商品搬出機能を追加する場合、主制御部8を停電時用のプログラムを備えたものに交換する必要がなく、自動販売機の製造時のみならず、既設の自動販売機にも停電時商品搬出機能を容易且つ低コストに追加することができ、災害時に飲料や食料の提供が可能な自動販売機の普及に大いに貢献することができる。 (もっと読む)


【課題】簡易にしてスクロールユニットの駆動エネルギーの機械損失を低減することができるスクロール型流体機械を提供する。
【解決手段】スクロールユニット(12)と、フレーム(14)と、可動スクロール(10)をその基面(10b)の中心部にて公転旋回運動可能に支持する支持機構(11)とを備え、支持機構は、フレームの台座部(14b)よりも中心側の底面(14c)、または、可動スクロールの背面(10c)の何れか一方に設けた凹部(50,94)と、凹部に摺回動可能に嵌挿されたブッシュ(72)と、フレームの底面または可動スクロールの背面の何れか他方側から突設された固定軸(16,16a,16b,72e)と、固定軸がブッシュの偏心位置に摺回動可能に係合された係合部(72a,16c)とからなる。 (もっと読む)


【課題】可変容量圧縮機が最大吐出容量で運転されているか否かを正確に判別する。
【解決手段】
可変容量圧縮機の回転速度Ncに基づいてシリンダ内に吸入される冷媒の体積効率ηvを算出し(S101)、吸入圧力Psの設定値Ps’に基づいて圧縮機入口の冷媒密度ν'を算出し、これらを用いて、可変容量圧縮機が最大吐出容量で運転されているか否かを正確に判別するための流量閾値Gslを次式のように算出し(S103)、検出された実冷媒流量Grが流量閾値Gsl以上のときは、最大吐出容量で運転され、Gsl未満のときは、最大吐出容量未満で運転されていると判別する。
Gsl=(πD/4)×L’×n×(Nc/60)×ηv×ν’
D:各ピストンの直径、L’:ピストンの最大吐出容量運転時におけるストローク、n:シリンダの数n、Nc:前記回転機構の回転速度 (もっと読む)


【課題】膨張ユニット及びポンプユニットに加え、高効率で発電可能な発電ユニットを備えた小型の流体機械を用いたランキン回路及び車両の廃熱利用システムを提供する。
【解決手段】車両の廃熱利用システム(A)はランキン回路(12)を有し、ランキン回路(12)は熱媒体を循環させるための循環路に、流体機械(14)と、加熱器と、凝縮器とを有する。流体機械(14)の発電ユニット(26)は、ポンプユニット(16)の第1の回転体及び膨張ユニット(20)の第2の回転体と同軸上に配置された第3の回転体を有する。また、流体機械(14)は、第1の回転体、第2の回転体及び第3の回転体のうち、少なくとも第1の回転体と一体に連結された駆動軸(72)と、駆動軸(72)に連結され、駆動軸(72)に外部からの動力を伝達する動力伝達ユニット(30)とを有すると共に、駆動軸(72)が前記第1、第2及び第3の回転体と一体に連結される。 (もっと読む)


【課題】冷凍回路の性能低下や不安定化を防止しつつ、冷媒圧力の高圧力化を抑制させることのできる車両用空調装置を提供すること。
【解決手段】外気温度Tambが車室内温度Tinよりも大である場合には(S21)、高圧側冷媒圧力Pdに応じて内外気調節ダンパの開度θを段階的に調節する内外気切替ダンパ制御を行う(S22)。 (もっと読む)


【課題】可動渦巻体の底板とハウジングとの間のスラスト軸受部において、優れた耐焼付性、高い限界PV値と低い摩擦係数を、低コストで良好な生産性をもって実現する。
【解決手段】ハウジングに対し、固定渦巻体と可動渦巻体を設け、固定渦巻体と可動渦巻体との間に容積が変化される流体ポケットを形成するとともに、可動渦巻体の底板とハウジングとの間に流体ポケット内に加わる圧力の軸方向の反力を受けるスラストプレートを設けたスクロール型流体機械において、スラストプレートの少なくとも可動渦巻体の底板への対向面に錫系めっきを施したことを特徴とするスクロール型流体機械。 (もっと読む)


101 - 110 / 1,791