説明

ソニー株式会社により出願された特許

1,031 - 1,040 / 34,172


【課題】 より信頼性の高い接合界面を有する半導体装置を提供する。
【解決手段】 半導体装置1を、接合界面Sj側の表面に形成された第1金属膜16を有する第1半導体部10と、接合界面Sjで第1金属膜16と接合された第2金属膜26を有する第2半導体部20と、界面バリア部28とを備える構成とする。第2金属膜26の接合界面Sj側の表面面積は第1金属膜16の接合界面Sj側の表面面積より小さくする。そして、第1金属膜16の接合界面Sj側の面領域のうち第2金属膜26と接合しない面領域を含む領域に界面バリア部28を設ける。 (もっと読む)


【課題】結晶性が損なわれることなく比較的小さい接触抵抗と比較的高いキャリア濃度とを有するp型のコンタクト層を有するIII族窒化物半導体素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】発光層17の上に設けられたコンタクト層25aとコンタクト層25aの上に設けられコンタクト層25aに直接接するコンタクト層25bとコンタクト層25bの上に設けられコンタクト層25bに直接接する電極37とを備える。コンタクト層25a及びコンタクト層25bはp型の同一の窒化ガリウム系半導体から成り、コンタクト層25aのp型ドーパントの濃度はコンタクト層25bのp型ドーパントの濃度よりも低く、コンタクト層25aとコンタクト層25bとの界面J1はc軸に沿って延びる基準軸Cxに直交する面Scから50度以上130未満の角度で傾斜しており、コンタクト層25bの膜厚は20nm以下である。 (もっと読む)


【課題】色ずれを生じることなく、ダイナミックレンジの拡大を可能にする固体撮像装置を提供する。
【解決手段】電磁波を電荷に変換し、電荷量に応じた信号を出力する画素10を含み、画素10が2次元配置され、隣接する画素10において、電磁波を電荷に変換する、フォトダイオードPD及び転送トランジスタ21の部分の構成は同一であるが、電荷量と信号量との関係を異ならせることが可能である、画素部とを含む固体撮像装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】カメラモジュールから、レンズの駆動を制御する。
【解決手段】撮像センサは、レンズにより集光された光を受光する受光面を有し、TSVは、受光面を有する、撮像センサの面に形成されて給電を行い、電極及びバンプは、TSVと、TSVからの給電に応じてレンズを駆動するアクチュエータに設けられた電極とを電気的に接続し、封止部材は、電極及びバンプを封止することにより形成される。本開示は、例えば、撮像センサを有するカメラモジュール等に適用できる。 (もっと読む)


【課題】ユーザ好みのパノラマ画像の撮像範囲を容易に決定する。
【解決手段】画像処理装置は、操作受付部および制御部を備える。操作受付部は、時系列で連続して被写体を撮像する撮像部により順次生成される複数の画像を用いて形成されるパノラマ画像の撮像動作開始後のパノラマ画像における基準位置を決定する決定操作をパノラマ画像の撮像動作開始前に受け付ける。制御部は、その決定された基準位置に基づいて、被写体におけるパノラマ画像の撮像範囲を決定する制御を行う。 (もっと読む)


【課題】多様な画像表現を実現することができるようにする。
【解決手段】全周囲立体画像表示装置は、表示された立体画像を視認しているユーザの動作を検出し、検出された動作に関する検出情報を生成して画像処理装置に送信し、画像処理装置から送信される、検出情報に基づき生成された画像データを受信し、受信された画像データに対応する、検出された動作に応じた任意の立体画像を表示させる。本技術は、例えば、全周囲立体画像表示装置と画像処理装置から構成される立体画像表示システムに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】より正確に混色補正を行うことができるようにする。
【解決手段】入射光を光電変換する光電変換素子を有する複数の通常画素よりなる通常画素群と、前記通常画素群の有効画素領域内において、周辺画素から入射される光を光電変換素子により検出する検出画素とを備える撮像素子と、前記撮像素子の前記検出画素により検出された光の光量を用いて、前記通常画素の画素値から、前記通常画素の周辺画素から入射される光の光量を減算する減算部とを備える。本開示は撮像素子、並びに、撮像装置および方法に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】並行的な通信を動的に抑制し、FDDモードで伝送される信号の所望の品質を維持すること。
【解決手段】周波数分割複信を使用する第1の無線通信方式に従って通信する第1通信部と、前記第1の無線通信方式とは異なる第2の無線通信方式に従って通信する第2通信部と、前記第1通信部による通信と前記第2通信部による通信とが同じタイミングで生じることに起因する前記第1通信部の受信品質の低下を検出する検出部と、前記検出部により前記受信品質の低下が検出された場合に、前記第1通信部による通信をスケジューリングする通信制御装置へ、前記受信品質の低下を通知する通知部と、を備える端末装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】動的に構築される予測関数に基づくイントラ予測が行われる場合に、予測関数の構築に要する処理コストの増加を回避し又は緩和すること。
【解決手段】復号される画像の画素の色差成分の予測値を、対応する輝度成分の値の関数を用いて生成する予測部と、前記予測部により使用される前記関数の係数を、前記画素が属するブロックの周辺の画素を参照して算出する係数算出部と、前記ブロックのブロックサイズに対する前記係数算出部により使用される参照画素数の比率を制御する制御部と、を備える画像処理装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】動的に構築される予測関数に基づくイントラ予測が行われる場合に必要とされるメモリリソースの量を削減すること。
【解決手段】符号化単位内の第1の輝度予測単位の輝度成分、前記第1の輝度予測単位に対応する第1の色差予測単位の色差成分、及び前記符号化単位内の前記第1の色差予測単位に対応しない第2の輝度予測単位の輝度成分を、前記第1の輝度予測単位の輝度成分、前記第1の色差予測単位の色差成分及び前記第2の輝度予測単位の輝度成分の順に復号する復号部、を備える画像処理装置を提供する。 (もっと読む)


1,031 - 1,040 / 34,172