説明

スタンレー電気株式会社により出願された特許

961 - 970 / 2,684


【課題】車載装置の入力制御において、簡易な構成で、安全性と利便性とを両立可能な技術を提供することを目的とする。
【解決手段】距離画像を用いて、操作の有無、操作者の識別、適格性の判別を連続的に行う。そして、車両の走行状態、操作者および適格性に応じて、予め定められたルールに従って、操作受付を制限する。なお、適格性の判別に、距離画像と同時に取得した電荷から算出した変調光画像をさらに用い、精度を高めるよう構成してもよい。 (もっと読む)


【課題】実際の交通環境における周囲の歩行者や障害物等に対する視認性(気づき)を向上させることが可能な車両用ヘッドランプを提供する。
【解決手段】予め定められた白色範囲の光を照射するように構成された車両用ヘッドランプにおいて、色温度が4500〜7000[K]又は5000〜6000[K]、かつ、4色(赤・緑・青・黄)の見え方の予測を表す4つの座標値が、CIE1976L*a*b*空間に対応するa−b座標系上の座標値R(41.7,20.9), G(-39.5,14.3), B(8.8,-29.9), Y(-10.4,74.2)を中心とする半径5の円範囲に含まれる光源を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ガラスに結像手段等を取り付けることなく、かつ伝達情報量を多くする表示装置の開発が望まれている。
【解決手段】 標識を認識させるべき認識者の視線で見て、ガラスに映る位置にスクリーンが配置されている。投影装置が、このスクリーンに、標識の像を投影する。 (もっと読む)


【課題】 固体光源と、回転軸の周りに回転可能な蛍光回転体とを有し、蛍光回転体から出射する光のスポットの大きさや形状を制御する光源装置を提供する。
【解決手段】 本発明の光源装置10は、固体光源5と、回転軸Xの周りに回転可能な蛍光回転体1とを有し、蛍光回転体1は、固体光源5からの励起光により励起される蛍光体層を備え、該蛍光体層は、蛍光回転体1の半径方向および円周方向にそれぞれ設けられている仕切り壁により、蛍光回転体1の半径方向および円周方向のそれぞれにおいて複数の領域に区切られており、光源装置10は、さらに、固体光源5と蛍光回転体1の回転軸Xとの距離を可変にする可変手段9を有している。 (もっと読む)


【課題】良好な表示を実現可能な液晶表示素子を提供する。
【解決手段】液晶表示素子は、第1及び第2の透明基板と、前記第1及び第2の透明基板間に挟持された、リターデーションが300nm以上1200nm以下の略垂直配向する液晶層と、前記第1の透明基板の前記液晶層とは反対側に配置された、第1及び第2の光学フィルムと、前記第1及び第2の光学フィルムの前記第1の透明基板とは反対側に配置された第1の偏光板と、前記第2の透明基板の前記液晶層とは反対側に第2の偏光板とを有し、前記第1の光学フィルムの面内遅相軸と前記第1の偏光板の吸収軸とは直交するように配置され、前記第1の光学フィルムの面内遅相軸と前記第2の光学フィルムの面内遅相軸とは直交するように配置され、前記第1の光学フィルムの面内方位の位相差は、前記第2の光学フィルムの面内方位の位相差よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】
レーザ光を用いて、密着性高く、外観に優れ、接合強度が高い溶着部を含む樹脂成形品を製造する方法が望まれる。
【解決手段】
a)透光性樹脂部材裏面に形成された突出部の両側面が、前記突出部の先端面の法線に対して非対称な傾斜角を有する前記透光性樹脂部材を準備する工程と、b)前記透光性樹脂部材の溶着領域である前記突出部先端面と、対応する吸光性樹脂部材の溶着領域を対向圧接配置し、レーザ光源から発せられたレーザビームを前記透光性樹脂部材表面側から屈折を伴い入射する工程と、c)前記レーザビームにより前記溶着領域を繰り返し照射し、前記溶着領域全体を加熱溶融し、対向圧接配置された前記透光性樹脂部材と前記吸光性樹脂部材を溶着する工程と、を含み、前記突出部のレーザ光源側側面の傾斜角を、屈折した前記レーザビームの進行角度以上にする。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成により、発光波長(発光色)を可変とすることができるコンパクトな蛍光ランプおよび面光源装置を得ることができるようにする。
【解決手段】細径の単色の細径冷陰極蛍光ランプ(21,22)を複数本用意し、それらを巻きまわして螺旋状の形状とする。また、これらの螺旋状の細径冷陰極蛍光ランプを樹脂製の透光性外管(11)内に挿入する。
このようにすることで、異なる色の発光部が螺旋状に巻きまわされてなる蛍光ランプが得られる。これにより直管をそのまま用いる場合に比べて色ムラを低減する。また、各々の細径冷陰極蛍光ランプの点灯を制御することで発光色を可変することができ、簡単な構成にて取扱い性に優れた蛍光ランプとする。 (もっと読む)


【課題】局所的な電流集中を防止して均一な発光分布を得ることができる半導体発光装置を提供する。
【解決手段】半導体発光装置は、支持基板と、支持基板上に設けられた光反射性を有する反射電極と、反射電極上に設けられた発光層を含むAlGaInP系半導体膜と、半導体膜上に設けられた表面電極と、を含む。表面電極は、半導体膜上に分散配置された複数の電極片からなるオーミック電極を含む。反射電極は、オーミック電極を構成する電極片の各々を挟んだ両側において電極片に沿うように設けられた線状のライン電極および複数の島状のドット電極からなる。ライン電極とドット電極との距離をa、オーミック電極とドット電極の水平距離をb、互いに隣接するドット電極間の距離をcとしたときに、b>a且つ0.8(a+2ab)1/2<c<2.4(a+2ab)1/2を満たすように表面電極および反射電極が配設される。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成で小型化が可能であり、かつ光学設計の容易なストロボ装置を提供すること。
【解決手段】ストロボ装置(1)は、発光素子(12)と、発光素子を駆動する第1駆動手段(15)と、発光素子の上方に配置された集光手段(14)と、発光素子と集光手段との間に配置された光制御手段(13)と、光制御手段を駆動する第2駆動手段(16)と、を含んで構成される。集光手段は、少なくとも第1フレネルレンズと第2フレネルレンズとを混在して構成されており、第1フレネルレンズと第2フレネルレンズとは互いのF値が異なる。第2駆動手段は、第1駆動手段によって発光素子が駆動され、当該発光素子から光が出力されたときに、光制御手段を、例えば第1フレネルレンズに対応する部分の光透過度が相対的に高く第2フレネルレンズに対応する部分の光透過度が相対的に低くなるように駆動する。 (もっと読む)


【課題】配光切替式前照灯において走行用・ハイビーム用の照明照度を高められるようにする。
【解決手段】プロジェクタ型前照灯1のシェード40は、投影レンズ30とリフレクタ20との間に配置され、光軸Axよりも左側に配置された前後方向の回転軸65を支点として振り上げ・振り下げ可能に設けられた左遮光板60と、投影レンズ30とリフレクタ20との間に配置され、左遮光板60の前又は後ろに重なり、光軸Axよりも右側に配置された前後方向の回転軸75を支点として振り上げ・振り下げ可能に設けられた右遮光板70と、を備える。遮光板60,70が振り上げられると、これらの上縁66,76が光軸Ax又はその近傍において左右方向に延びた状態となる。遮光板60,70が振り下げられると、これらの上縁66.76が水平面に対して傾斜した状態となる。 (もっと読む)


961 - 970 / 2,684