説明

セイコーインスツル株式会社により出願された特許

131 - 140 / 3,629


【課題】より簡易な構成で二次電池の充電傾向を知らせることができる。
【解決手段】太陽電池108は二次電池107を充電する。CPU101は、二次電池107の電圧値を所定の周期で検出し、複数回検出した電圧値を比較した結果に基づいて、二次電池107の蓄電量の増減を判定する。また、CPU101は、判定した二次電池107の蓄電量の増減を示す情報を表示部110に表示させる。 (もっと読む)


【課題】リッド基板用ウエハ(第1ウエハ)とベース基板用ウエハ(第2ウエハ)との位置決めを簡単に精度良くできるパッケージの製造方法、この製造方法により製造された圧電振動子、この圧電振動子を備えた発振器、電子機器および電波時計を提供する。
【解決手段】パッケージ9の製造方法において、リッド基板用ウエハ(第1ウエハ)位置決め側面51を形成する第1ウエハカット工程と、ベース基板用ウエハ(第2ウエハ)位置決め側面41を形成する第2ウエハカット工程と、各ウエハ40,50の相対位置を決めて重ね合わせる位置決め工程S61と、を備え、位置決め工程S61では、位置決め治具80の位置決め面81を各位置決め側面41,51に当接させて、各ウエハ40,50の相対位置を決めることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】金属ピン配置時の作業効率を良好に確保しつつ、金属ピンの位置ズレを抑制できるパッケージ、圧電振動子、発振器、電子機器および電波時計を提供する。
【解決手段】ベース基板用ウエハ40(第1基板)の第2面U側(内側)とベース基板用ウエハ40(第1基板)の第1面L側(外側)とを貫通するように形成された貫通孔30と、貫通孔30に挿通され、ベース基板用ウエハ40(第1基板)の第2面U側(内側)とベース基板用ウエハ40(第1基板)の第1面L側(外側)とを導通する金属ピン7と、貫通孔30と金属ピン7との間隙を埋めるガラス体(非導電充填部材)とを有し、金属ピン7の軸方向一端部に、貫通孔30の径方向に対する金属ピン7の相対位置を決定するための位置決め凸部7cを設けたことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】長さ方向がゲート長方向と平行なトレンチに形成されたゲート電極を有し、単位平面積当たり大きなゲート幅を有する高駆動能力横型のMOSトランジスタの駆動能力を、平面的な素子面積を増加させずに向上させる半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体基板の表面に長さ方向がゲート長方向と平行なトレンチが形成された第1トレンチ領域013と、前記第1トレンチ領域の凹部底面と同一平面に前記第1トレンチ領域の長さ方向の両端に接して設けられた第2トレンチ領域014および第3トレンチ領域015と、トレンチ領域に形成された第2導電型のウェル領域005と、前記第1トレンチ領域に設けられたゲート絶縁膜004と、前記ゲート絶縁膜上に接して設けられたゲート電極003と、前記第1トレンチと前記第2トレンチ領域と前記第3トレンチ領域に前記ウェル領域より浅く設けられた第1導電型のソース領域とドレイン領域を有する半導体装置。 (もっと読む)


【課題】全体の外形サイズ自体を変更することなく、レンズ径の大径化を図ること。
【解決手段】レンズ枠6をベース基板9に固定された支持体5の軸方向に沿って往復移動させる駆動手段11を具備する駆動ユニット2と、該駆動ユニットを覆うカバー3と、を備え、カバーが、駆動ユニットを径方向の外側から覆い、該駆動ユニットのうち少なくとも形状記憶合金ワイヤ12が配設された側面を塞ぐ金属製の側方カバー部30と、駆動ユニット及び側方カバー部を上方から覆う樹脂製の天井カバー部40と、を備え、天井カバー部に、駆動ユニットに係止されて該駆動ユニットに対する位置決めがなされる係止部43が形成され、側方カバー部が天井カバー部とベース基板との間に挟まれて軸方向及び径方向にそれぞれ位置決めされた状態で固定される駆動モジュール1を提供する。 (もっと読む)


【課題】充電器の極性が逆に接続されても安全性が確保されるバッテリ保護ICおよびバッテリ装置を提供すること。
【解決手段】過電流検出端子とVDD端子の間に第1のスイッチ素子を備え、充電器の極性が逆に接続されたときに、過電流検出端子とVDD端子の間の電流経路を遮断する構成とした。また、充電制御端子とVDD端子の間に第2のスイッチ素子を備え、充電器の極性が逆に接続されたときに、充電制御端子とVDD端子の間の電流経路を遮断する構成とした。 (もっと読む)


【課題】コストと時間をかけずに容量の異なる電気化学セルを提供する。
【解決手段】本発明の電気化学セルは、正極および負極からなる一対の電極と電解質とから少なくともなる発電要素と、前記発電要素を収納する容器101と封口板102とを有する電気化学セルであって、前記容器101の内側底面部と前記封口板102の一方または双方に電子伝導性のスペース部材108を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】屑や塵等の発生を抑制しながら、フェルールを1つずつ安定的且つ確実に一定の時間間隔で次工程に送り出すこと。
【解決手段】複数のフェルールFが内部に収容される収容体2と、収容体の中心軸線Oを中心として回転する回転板3と、該回転板の外周縁部に形成され、フェルールの1つが収納され、回転板の回転に伴って周方向に移動させる収納凹部35と、収容体の周壁部11に形成されたエア吹出口60を通じて、収容体の内部にエアAを吹き出すエア吹付部材4と、回転板の回転により移動されてきた収納凹部内のフェルールを収容体の外部に排出させる排出口50と、を備え、収容体は水平面に対して傾斜し、排出口が収容体の最下点位置よりも上方に位置するように配設され、エア吹出口が排出口よりも回転板の回転方向上流側に形成され、且つ収納凹部に対して回転板の径方向に向かい合う高さ位置に形成されているフェルール供給装置1を提供する。 (もっと読む)


【課題】赤外光を多く含む光や異常に強い光が入射した場合でも、より実光量に近い測定値を出力することが可能な光検出装置を提供する。
【解決手段】入射した光によって電荷を発生する第1の受光素子と、入射する光を遮光する遮光手段が設けられ、基準となる電荷を発生する第2の受光素子と、それらの電荷の差分が所定の値になったことを検出する差分回路を備え、差分回路の検出信号に基づいて光の強度を検出する光検出装置において、第1の受光素子または前記第2の受光素子の出力電圧が所定の電位に達したことを検出する蓄積検出回路を設け、十分な入射光があるにもかかわらず差分が所定の値に達しないときに検出信号を出力する構成とした。 (もっと読む)


【課題】基板を薄くした場合でも基板の反りを最小限に抑え、ベース基板と蓋基板とが金属膜を介して安定的に接合される電子デバイスパッケージを提供する。
【解決手段】蓋基板3の一方の面にキャビティ5を構成する凹部を形成する工程と、蓋基板における凹部を形成した面とは反対の面に第一の金属膜6を形成する工程と、蓋基板における凹部を形成した面に第二の金属膜7を形成する工程と、ベース基板2と蓋基板3とを第二の金属膜7を介して接合する工程と、を備える。 (もっと読む)


131 - 140 / 3,629