説明

セイコーエプソン株式会社により出願された特許

2,091 - 2,100 / 51,324


【課題】個別に調整された補正電圧を用いずに、動画ドメインの発生を抑制すること。
【解決手段】制御装置は、第1方向および第2方向に2次元的に配置された複数の画素の階調値を含み、フレームに区分された映像を示す映像信号から、第1方向に隣接する2つの画素の階調値の差がしきい値以上であり、連続する2つのフレームで1画素分、第1方向に移動した境界を検出する検出手段と、検出手段によって検出された境界が第2方向に連続する第1境界および第2境界を含む場合、第1境界および第2境界が、連続する3つのフレームで少なくとも2画素分、第1方向に移動し、第1境界が移動するフレームと第2境界が移動するフレームとが異なるように、映像信号を変換する変換手段と、複数の画素に印加する電圧を制御するための信号を、変換手段により変換された映像信号に応じて出力する出力手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】小型化が図れるプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクター1は、光源装置2と、光源装置2から出射された光束を変調する光変調装置5と、光変調装置5にて変調された光束を投射する投射光学装置7と、一端が光変調装置5に接続されるフレキシブル基板6と、光源装置2、光変調装置5、及び投射光学装置7が収納される筐体8とを備える。筐体8における光変調装置5が配設される位置には、フレキシブル基板6を筐体8外部に引廻すための第1挿通部8L1と、光変調装置5の一部が挿通される第2挿通部8D1とが形成されている。 (もっと読む)


【課題】光の利用効率をバランスよく高めた投写光学系及びこれを組み込んだプロジェクターを提供すること。
【解決手段】物体側レンズ群20bが液晶パネル18G(18R,18B)の縦方向と横方向とで異なるパワーを持つので、投写光学系20の全系としても、縦横方向に異なる焦点距離を持ち縦横方向の拡大倍率も異なるものとなり、液晶パネル18G(18R,18B)の画像の横縦比とスクリーンSC上に投写される画像の横縦比とを異なるものにできる。つまり、本投写光学系20により、幅と高さとの比であるアスペクト比の変換が可能になる。この際、絞り70と物体側レンズ群20bのスクリーンSC側の最端面20fとの距離pが所定の条件式を満たすので、縦方向と横方向との双方で一定以上のテレセントリック性を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】光源装置の発熱による筐体内部の温度上昇を回避できるプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクター1は、光源装置、光変調装置、及び投射光学装置が収納される筐体8と、熱伝導性材料で構成され、筐体8外面に取り付けられる放熱部材9とを備える。筐体8には、光源装置の配設位置に対応して光源用開口部が形成されている。放熱部材9は、光源用開口部を介して光源装置に熱伝達可能に接続する光源接続部91と、光源接続部91における互いに対向する端縁からそれぞれ突出する第1,第2側壁部92,93とを備える。筐体8は、光源接続部91、及び第1,第2側壁部92,93で囲まれる空間に配設される。 (もっと読む)


【課題】複数の印刷装置を管理する管理装置に、新設の印刷装置を管理対象として容易に加える。
【解決手段】印刷システムは、複数の印刷装置と管理装置とを備え、複数の印刷装置のうち管理装置において管理対象とされていない新設印刷装置は、新設印刷装置を特定する特定情報を含んだ新設印刷装置の存在を通知するための第1の存在通知信号を出力する第1の存在通知信号出力部を有し、複数の印刷装置のうち管理装置において管理対象とされている既設印刷装置は、第1の存在通知信号を受信する第1の存在通知信号受信部と、第1の存在通知信号に含まれる特定情報を管理装置に通知する特定情報通知部と、を有し、管理装置は、特定情報を受信する特定情報受信部と、特定情報に基づき新設印刷装置を管理対象に加える管理対象追加部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】対象物体からの反射光を複数の受光素子で受光した際に各受光素子からの出力レベルの高低にかかわらず、対象物体の位置を精度よく検出することができる光学式位置検出装置、および入力機能付き表示システムを提供すること。
【解決手段】光学式位置検出装置10では、光源部12から検出光を出射した際、受光部13は対象物体Obからの反射光を第1受光素子131および第2受光素子132で受光する。信号処理部71は、第1受光素子131および第2受光素子132から出力された信号を加算した加算信号を位置検出部50に検出用信号として出力する際、加算出力が閾値以下のときには加算出力に第1倍率を乗じたレベルの信号を検出用信号として出力し、加算出力が閾値を超えるときには加算出力に第1倍率より小さな第2倍率を乗じたレベルの信号を検出用信号として出力する。 (もっと読む)


【課題】有機平坦化層から発生するガスによる表示品質の低下の防止、画素欠陥の発生を防止することができる有機EL装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】平坦化層41の上にガスバリア層53が形成され、ガスバリア層53及び無機隔壁43には、無機隔壁43を貫通して平坦化層41に到達する貫通孔46が形成されている。 (もっと読む)


【課題】蛍光体の配置位置を短時間で正確に調整することが可能な光源装置の製造方法及び光源装置、この光源装置を備えたプロジェクターを提供する。
【解決手段】集光手段20に対する蛍光体32の相対位置を複数設定し、相対位置ごとに励起光照射時の蛍光体32の温度を検出する。検出された温度に基づいて、集光手段20に対する蛍光体32の相対位置を調整する。 (もっと読む)


【課題】放電灯の黒化を抑制し、放電灯の電極間距離を一定の距離に保持して、放電灯を駆動することができる光源装置、放電灯の駆動方法およびプロジェクターを提供すること。
【解決手段】光源装置1は、放電媒体が封入された空洞部である放電空間512を含む発光容器、端部が前記空洞部内で対向して配置される1対の電極610、710、を有する放電灯500と、1対の電極610、710に電流を供給する放電灯駆動装置200とを備え、前記放電灯駆動装置200は、周波数が1kHz以上10GHz以下の交流電流を発生する交流電流発生部、方向が経時的に変化する直流電流を発生する直流電流発生部、を有し、前記交流電流と前記直流電流とを重畳し、当該重畳された電流を1対の電極610、710に供給するよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】放電灯の黒化を抑制し、放電灯の電極間距離を一定の距離に保持して、放電灯を駆動することができる光源装置、放電灯の駆動方法およびプロジェクターを提供すること。
【解決手段】光源装置1は、放電媒体が封入された空洞部である放電空間512を含む発光容器、端部が空洞部内で対向して配置される1対の電極610、710、を有する放電灯500と、1対の電極610、710に駆動電流を供給する放電灯駆動装置200と、を有し、放電灯駆動装置200は、周波数が1kHz以上10GHz以下の交流電流を1対の電極610、710に供給する交流電流供給部と、直流電流を1対の電極610、710に供給する直流電流供給部とを有し、前記交流電流供給部は、交流電流を供給する交流電流供給区間と、交流電流の供給を停止する交流電流停止区間とを交互に繰り返すよう構成され、前記直流電流供給部は、交流電流停止区間の期間中に直流電流を供給する。 (もっと読む)


2,091 - 2,100 / 51,324