説明

セイコーエプソン株式会社により出願された特許

50,211 - 50,220 / 51,324


【課題】レジストの膜減り及びレジストパターンの不良の発生を防止する。
【解決手段】 端縁が面取り処理された透光性基板の前記面取り処理された部分に表面処理を施したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 表示品質を向上させ、さらには品質寿命を向上させることが可能な表示装置の提供を目的とする。
【解決手段】 本発明の表示装置は、1枚の基板150上に複数の表示パネル22,24が配置されてなり、前記表示パネル22,24は、それぞれ別個のサブ基板2i,2jを備え、各サブ基板2i,2j上に発光素子を備えた構成を具備してなるとともに、第1波長範囲の発光が可能な第1発光素子からなる第1表示パネル22と、第2波長範囲の発光が可能な第2発光素子からなる第2表示パネル24とを少なくとも含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 表示品質を向上させ、さらには品質寿命を向上させることが可能な表示装置の提供を目的とする。
【解決手段】 本発明の表示装置は、複数の画素にて構成される表示領域2aを備える表示装置であって、前記画素は、それぞれ複数の機能層からなる積層体にて構成されてなる一方、前記表示領域2aは、第1発光波長範囲を示す第1画素群にて構成される第1表示領域21と、該第1発光波長範囲とは異なる第2発光波長範囲を示す第2画素群にて構成される第2表示領域22とを具備してなり、前記第1画素群を構成する第1画素と前記第2画素群を構成する第2画素とは、互いに前記機能層の積層構造が異なることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 表示品質を向上させ、さらには品質寿命を向上させることが可能な表示装置の提供を目的とする。
【解決手段】 本発明の表示装置は、複数の画素にて構成される表示領域2aを備える表示装置であって、前記表示領域2aが、第1発光波長範囲を示す第1画素群にて構成される第1表示領域21と、該第1発光波長範囲とは異なる第2発光波長範囲を示す第2画素群にて構成される第2表示領域22とを備える一方、前記第1表示領域21と前記第2表示領域22との境界領域には、発光機能を具備しない非発光画素が形成されてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ICが直接あるいは可撓性基板を介して実装された基板に割れが発生しているか否かを容易に診断可能な実装構造体、この実装構造体を備えた電気光学装置、およびこの電気光学装置を備えた電子機器を提供すること。
【解決手段】 電気光学装置1aにおいて、素子基板10に基板割れが発生せず、基板割れ診断用導電パターン83が切断していない場合には、診断部58からバンプ55に出力された信号は、そのまま、パッド45、基板割れ診断用導電パターン83、パッド46、バンプ56を経由して診断部58に入力される。これに対して、素子基板10に基板割れが発生し、基板割れ診断用導電パターン83が切断している場合には、診断部58からバンプ55に出力された信号は、バンプ56から診断部58に入力されないことになる。 (もっと読む)


【課題】 小型のプロジェクタを提供する。
【解決手段】 光源10からの光を変調する色変調ライトバルブ60Gと、色変調ライトバルブ60Gからの光を変調する輝度変調ライトバルブ100と、色変調ライトバルブ60Gと輝度変調ライトバルブ100との間に配され、色変調ライトバルブ60Gの光学像を輝度変調ライトバルブ100の受光面に結像するリレーレンズ系90と、リレーレンズ系90を構成する複数のレンズの間に配置された反射光学素子94,96と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 点字列におけるマスの区切りを容易に識別でき、ユーザの利便性を向上させた点字表示装置の表示方法、点字表示装置、および点字打刻装置を提供することをその目的としている。
【解決手段】 本発明は、点字マス91のn個の打刻ポイント93に選択的に打刻する打刻点94と打刻しない非打刻点95との組み合わせパターンにより表現される点字を、複数個整列させた点字列を、入力データに基づいて表示画面161上に表示する点字表示装置34の表示方法において、打刻点94を示す打刻点符号と併せて、各点字マス91を識別させるための指標を表示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
外的衝撃により配線が断線しにくい構造の電気光学装置及びそれを用いた電子機器を提供すること。
【解決手段】
第1基板10と、第1基板10から張出した張出し部20aを有する第2基板20と、第1基板10と第2基板20との間に挟持された電気光学物質とを具備し、張出し部20a内で接続された配線基板40と、張出し部20aに設けられ、配線基板40と電気的に接続された接続配線22及び25と、を具備し、張り出部20aは、張出し部20aの縁20bと配線基板40の縁40aとが交わる第1点51と、張出し部20aの縁20bと第1基板10の縁とが重なる点の内、第1点51から最も近い点である第2点50とを結ぶ直線52により分割された第1領域53aと第2領域53bとを有し、第1領域53aには、接続配線22及び25が設けられ、第2領域53bは第1領域53aよりも外側の領域であり、接続配線22及び25が設けられていない。 (もっと読む)


【課題】 画像表示品質に優れた画像表示装置の駆動方法を提供する。
【解決手段】 色変調ライトバルブおよび輝度変調ライトバルブに制御値を入力して、光源からの光を変調することにより、画像を表示する画像表示装置の駆動方法であって、色変調ライトバルブに対する垂直同期信号VSYNC1と、輝度変調ライトバルブに対する垂直同期信号VSYNC2とを同期させて、各ライトバルブに制御値を入力する。 (もっと読む)


【課題】 低コスト且つ低消費電力で、種々のガンマ特性に応じた階調電圧を安定して供給できる階調電圧発生回路、駆動回路及び電気光学装置を提供する。
【解決手段】 階調電圧発生回路140は、第1及び第2の電源線間に直列に接続された固定抵抗の(J+1)(Jは正の整数)個の抵抗素子により両電源線間の電圧を分圧した第1〜第Jの入力分圧ノードを有する入力側抵抗回路142と、各入力分圧ノードの電圧が入力される第1〜第Jのボルテージフォロワ回路OPAMP〜OPAMPと、両電源線間に接続され両端の間の電圧を分圧した各出力分圧ノードが各ボルテージフォロワ回路によって駆動される第1〜第Jの出力分圧ノードを有する出力側抵抗回路144と、出力側抵抗回路144の両端の電圧を分圧するK(J<K、Kは整数)個の抵抗分割ノードの中からL(J<L<K、Lは整数)種類の抵抗分割ノードの電圧を階調電圧として出力する階調電圧選択回路146とを含む。第i(1≦i≦J、iは整数)の出力分圧ノードの電圧は、第iの入力分圧ノードの電圧と等しい。 (もっと読む)


50,211 - 50,220 / 51,324