説明

積水樹脂株式会社により出願された特許

81 - 90 / 781


【課題】アール形状の支柱や直線形状の支柱に吸音パネルを安定させて固定可能な防音壁を提供する。
【解決手段】並設された支柱間にパネル形状の吸音パネルを架け渡して固定させ、
前記吸音パネルは、前側に多数の開孔を有する前面板を配置し、後側に背面板を配置し、この背面板と前記前面板との間に吸音材を内装させており、
前記前面板を吸音パネルの上下の端部から中央に至るほど吸音パネルの内側方向へ向かうように傾斜させて設けると共に、
前記前面板の長手方向における両端部を前記各支柱にそれぞれ当接させて前記吸音パネルを固定させる。
支柱の形状が直線形状とアール形状のいずれであっても、前記吸音パネルの前面板の上端部と下端部とがそれぞれ支柱に当接されて、がたつきなく安定的に固定される。 (もっと読む)


【課題】太陽電池を備え、且つ様々な寸法へ容易に形成可能な吸音パネルと、これを設置して形成させる防音壁を提供する。
【解決手段】前側に多数の開孔21aを有する前面板21を配置させ、後側に背面板22を配置させ、この背面板22と前面板21との間に吸音材を内装させてパネル形状の吸音板部を形成させ、前記吸音板部の後方に背面板22より後方向へ突出して太陽電池パネル3を設けると共に、この太陽電池パネル3の両側の側方に背面カバー部62を背面板22より後方向へ突出させて設ける。
あらゆる長さの吸音板部に対してこれより短い寸法の太陽電池パネル3を設け、その側方に前記吸音板部の長さに対応させた背面カバー部62を取り付けることで、太陽電池の寸法変更のための加工などを行うことなく、あらゆる長さの吸音パネル1を容易に形成させることができる。 (もっと読む)


【課題】発光表示体の発光の制御に充分な情報量と送信距離とを兼ね備えた無線信号の送受信が可能な道路用発光表示システムを提供する。
【解決手段】発光体と、この発光体の発光を制御する制御部と、無線信号を受信する受信部とを設けた発光表示体と、この発光表示体とは別体に設けられた前記無線信号を送信する送信部とを備えさせ、前記受信部で受信する前記送信部からの無線信号に基づき前記制御部により前記発光体を所定の発光パターンで発光させると共に、前記送信部と前記発光表示体の受信部とを900MHz以上1000MHz以下の周波数で前記無線信号の送受信を行うように設ける。道路において視線誘導や情報表示を行う発光体の制御に充分な情報量を伝達させることができ、道路に沿って前記発光表示体を複数設置する場合においても、通常の設置範囲においてはこれらを全てコントロールできる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、建築基準法第2条第9号に規定される不燃性能試験により定義される不燃性規格に合格し、更に、軽量性に優れ且つ何れの方向にも優れた機械的強度を有する複合板を提供する。
【解決手段】 本発明の複合板は、フェニレンエーテル成分が10〜60重量%、スチレン成分が40〜90重量%であり且つ坪量が210g/m2以下である変性ポリフェニレンエーテル系樹脂発泡シートの少なくとも一面にホットメルト接着剤を介して金属シートが積層一体化されてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】物干し竿の着脱が簡便にでき、かつ物干し竿が容易には竿受け部から脱落しない竿受け具を提供することを目的とする。また本発明は、容易に使用位置と収納位置に位置変更が可能で、かつ物干し竿を竿受けアームに保持させたままでも収納位置に変更することが可能な竿受け具を提供すること。
【解決手段】支持体と、該支持体から水平方向へ延びる竿受けアームとを備え、竿受けアームには、物干し竿を支持するための竿受け部が形成されており、該竿受け部は、入口部と入口部よりも先端部側又は基端部側に設けた収納部とを備えた凹溝で形成し、かつ、前記凹溝の一方の側壁を、物干し竿を入口部から収納部へ導く傾斜面で形成すると共に、他方の側壁の上部を収納部の上方に位置させた。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造で良好な排水性が得られる人工芝生敷設構造を提供する。
【解決手段】基礎層を非透水性に形成させ、この基礎層の上面に排水溝を間隔をあけて複数形成させ、この上に敷設させる人工芝生の基布に上面から下面に至る透水部を間隔をあけて複数形成させると共に、前記各透水部の間隔を前記各排水溝の間隔より狭い大きさに形成させて、前記人工芝生上に降った雨水が透水部から基布と基礎層との隙間を通って前記排水溝に流入させる。前記各透水部の間隔を前記各排水溝の間隔より狭い大きさに形成させるので、前記各透水部による人工芝生の透水性が、基礎層の各排水溝による排水性より大きくなされ、人工芝生の透水性の低さによって人工芝生上面に水が滞留することが防止される。 (もっと読む)


【課題】耐久性が高い等、より利便性の良い発光部を備えた自発光式道路鋲を提供する。
【解決手段】太陽電池Sと、発光体Lと、この発光体Lを支持する発光体支持部45を突出させて形成したホルダー43と、発光体Lの発光を制御する制御基板41とを発光部に備えさせ、ホルダー43に太陽電池支持部と制御基板係合部とをそれぞれ形成させ、前記制御基板係合部を制御基板41に係合させて前記ホルダー43を制御基板41の両端に相対向させてそれぞれ取り付けると共に、各ホルダー43の太陽電池支持部間に太陽電池Sを支持させ、発光体支持部に発光体Lを支持させる。制御基板41が変形するとき、その力が制御基板41の両端にそれぞれに係合された各ホルダー43を介して、これらに支持されている太陽電池Sに伝達されるので、力が伝わりにくくなされ、太陽電池Sの損傷や破壊が抑制される。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、建築基準法第2条第9号に規定される不燃性能試験により定義される不燃性規格に合格し、更に、軽量性に優れ且つ何れの方向にも優れた機械的強度を有する複合板を提供する。
【解決手段】 本発明の複合板は、ポリエステル系樹脂発泡シートの少なくとも一面にホットメルト接着剤を介して金属シートが積層一体化されてなることを特徴とするので、ポリエステル系樹脂発泡シートを高発泡倍率化させ或いは難燃剤を含有させることなく、建築基準法第2条第9号に規定される不燃性能試験により定義される不燃性規格に合格し、更に、軽量性に優れ且つ何れの方向にも優れた機械的強度を有し、建築物の内外装材や看板用途などに好適に用いることができる。 (もっと読む)


【課題】 経時安定性に優れ光触媒の触媒性能の経時的な低下が抑制された光触媒分散液を製造できる光触媒分散液の製造方法等を提供することを課題としている。
【解決手段】 粒子状の酸化タングステンと粒子状の酸化チタンと水含有分散媒とを混合して混合液を調製する混合工程と、前記酸化チタンの等電点より0.5低いpH境界点以上のpHに前記混合液を調整するpH調整工程と、pH調製工程を経た混合液に粉砕処理を施しつつ該混合液のpHを前記pH境界点未満に低下させる粉砕処理工程とを実施することにより、粒子状の酸化タングステンと粒子状の酸化チタンと水含有分散媒とを含む光触媒分散液を製造する光触媒分散液の製造方法などを提供する。 (もっと読む)


【課題】 照明部に対してソーラーパネルの位置を任意の方角で固定できる照明灯を提供する。
【解決手段】支柱2に取付られた照明部1と、ソーラーパネル3とを備えた照明灯Pにおいて、前記ソーラーパネル3の円筒状の支持柱4を、該照明部1上の円筒状の受け柱5に回動可能に嵌合し、かつ前記支持柱4の内部に、隙間41を残して径方向に延びる上板42を設け、前記受け柱5に隙間51を残して径方向に延びる下板52を設けると共に、前記上板42と下板52とを、上下に間隔をおいて配置し、接続ボルト7を介して互いに締結するように構成する。 (もっと読む)


81 - 90 / 781