ダイキン工業株式会社により出願された特許
11 - 20 / 7,604
電気分解装置及びこれを備えたヒートポンプ給湯機
Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_applicant_list.php on line 189
ロータ、及びロータ製造方法
Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_applicant_list.php on line 189
空調室内機
Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_applicant_list.php on line 189
スクリュー圧縮機
Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_applicant_list.php on line 189
電気二重層キャパシタ及び電気二重層キャパシタ用非水電解液
Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_applicant_list.php on line 189
空調室内機
Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_applicant_list.php on line 189
空調室内機
Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_applicant_list.php on line 189
塗料、塗膜、太陽電池モジュールのバックシート、及び、太陽電池モジュール
Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_applicant_list.php on line 189
中間装置
Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_applicant_list.php on line 189
線電流検出装置および電力変換システム
【課題】誤差を低減して線電流を得ることができる線電流検出装置を提供する。
【解決手段】二相線電流取得部33は、スイッチング素子S1〜S6のスイッチングパターンが変化するタイミングよりも前又は後の第1時点において検出された直流電流を、第1時点でのスイッチングパターンによって決定される第1相の線電流として推定し、当該タイミングに対して第1時点とは反対側であって前記第1時点との差が第1時間である第2時点において検出された直流電流を、第2時点でのスイッチングパターンによって決定される第2相の線電流として推定する。線電流補正部34は、第1相の線電流を補正して第3時点における第1相の線電流と、第3時点との差が第1時間よりも短い第2時間である第4の時点における第2相の線電流とを出力し、第1相の線電流のみを補正するときには第4時点として第2時点が採用される。
(もっと読む)
11 - 20 / 7,604
[ Back to top ]