説明

オムロン株式会社により出願された特許

1,141 - 1,150 / 3,542


【課題】複数の温度センサの取り付け、取り外しが容易で周囲の気流の影響を低減した取り付け構造を提供する。
【解決手段】複数の温度センサ12を保持する保持体13の取付け面に保持溝16を形成し、複数の温度センサ12の各検出端12aの位置を、保持体13の長手方向に異ならせて前記保持溝16内に保持し、保持体13を、前記検出端12aが検出対象であるTダイに接触するように取り付けている。 (もっと読む)


【課題】 励起光からレーザー発振光への変換効率を向上させることにより、小型でランニングコストの低い固体レーザ装置を提供すること。
【解決手段】 励起光源と、レーザ媒質を含む軸励起方式のレーザ共振器と、励起光源から出射される励起光を、レーザ共振器内レーザ媒質の一端部へと、レーザ共振光と同軸に入射させるための励起光導入光学系とを有し、レーザ媒質は3準位動作にてレーザ発振を行うように構成されており、かつレーザ媒質の一端部からレーザ媒質内へと入射され、レーザ媒質中を通過して、レーザ媒質の他端部からレーザ媒質外へと出射される励起光の全部又は一部を折り返して、レーザ媒質の他端部へとレーザ共振光と同軸に再入射させるための励起光再導入光学系をさらに有する。 (もっと読む)


【課題】複数のヒータの取り付け、取り外しが容易で周囲の気流の影響を低減した取り付け構造を提供する。
【解決手段】複数のヒータ12を保持する保持体13の取付け面に保持溝16を形成し、複数のヒータ12を、その位置が保持体13の長手方向に異ならるように前記保持溝16内に保持し、ヒータ12が加熱対象であるTダイに接触するように、保持体13をTダイに取り付けている。 (もっと読む)


【課題】撮像画像を用いて不正通行を高精度に検出することが可能な通行制御装置を提供する。
【解決手段】利用者の所持する媒体が受け付けられると、カメラを駆動して1枚目の画像を取得し、この1枚目の画像に基づいて、媒体受付時の利用者の位置を算出する。利用者が、当該位置より所定距離だけ前方の位置へ移動したことが検出されると、再びカメラを駆動して2枚目の画像を取得する。そして、1枚目の画像から得られる利用者の人数および利用者の推定身長と、2枚目の画像から得られる利用者の人数および利用者の推定身長とを突合し、当該突合結果に基づいて不正通行の有無を判定する。 (もっと読む)


【課題】 レーザ照射による1つの工程だけで、物理的なブレイク力をガラスに作用させることなく、ガラス板を短時間かつ高品質に切断することができるガラス板の切断方法及び同方法に好適なガラス板切断用テーブル装置を提供すること。
【解決手段】 ガラス板上のレーザビーム照射点が切断予定線に追従移動する際に、レーザビーム照射点の近傍にあって、切断予定線を挟んで存在する一対のテーブルエレメントの双方を真空吸引を介してその上に載置されたガラス板に吸着させ、かつそれら一対のテーブルエレメントのいずれか一方又は双方に、切断予定線から離れる方向への力を加える。 (もっと読む)


【課題】ベントホールにおける熱雑音によるノイズを低減させることができ、かつ、良好な低周波特性も得ることのできる静電容量型振動センサを提供する。
【解決手段】
空洞部37を有するシリコン基板32の上面には、振動を受けて膜振動する振動電極板34を設けている。さらに、振動電極板34の上方に、厚み方向に貫通した複数の音響孔43が開口した固定電極板36を設け、振動電極板34と固定電極板36を対向させている。空洞部37の周囲においては、シリコン基板32の上面と振動電極板34の下面との間に、振動電極板34及び固定電極板36間のエアギャップ35と前記空洞部37とを連通させるベントホール45を設けている。ベントホール45に対応する領域において、振動電極板34には複数の貫通孔状をした空気逃げ部42が開口している。 (もっと読む)


【課題】所定の条件を満足する状況になると、自動的にサンシェードを展開、格納するサンシェード駆動制御装置を提供する。
【解決手段】サンシェード制御部12は、イグニッションSW1、シフトポジションセンサ2、車速センサ3、着座センサ4、ドア開検知センサ5、ドア施錠・解錠センサ6、ウィンドウ位置検知センサ7、車室温度センサ8からの検出信号に従って、運転者・搭乗者が車両から離れているか否かを判定し、運転者・搭乗者が車両から離れていると判断される場合には、サンシェード10を展開し、運転者・搭乗者が車両から離れていないと判断される場合には、サンシェード10を格納するように、サンシェード駆動モータ9を駆動制御する。 (もっと読む)


【課題】基板設計データを用いなくとも、各部品の検査領域の領域設定データを自動作成できるようにする。
【解決手段】部品実装前の基板のモデルを撮像し(S1)、生成された画像からランド、シルク印刷パターン、配線パターンをそれぞれ個別に検出して2値画像を生成する(S2〜S3)。つぎに、各2値画像の対応関係に基づき、シルク印刷パターンおよび配線パターンが介在していないランドの集合が同じグループに含まれるように、各ランドをグループ分けする(S5〜S8)。つぎに、部品種毎の標準ランドパターンを1または複数のグループに対応づけて照合することにより、基板上の各部品につき、それぞれ部品種、部品対応領域、部品の向きを特定し(S9)、特定された部品種の標準検査データを、特定された部品対応領域および部品の向きに合わせてあてはめ、検査領域を設定する。 (もっと読む)


【課題】顔認証処理の認証精度を低減させること無く、広い画角の監視カメラのみを利用することで、カメラの設置コストを低減させる。
【解決手段】顔画像検出処理部112は、カメラ38により撮像された画像より顔画像と、前記顔画像が検出された顔画像の検出位置とを検出する。パラメータ読出部151は、カメラ38が設置される設置位置情報に対応する、前記画像における前記顔画像が検出される適正位置情報を、カメラ位置情報データベース23より読み出す。ターゲット判定部121は、読み出された適正位置情報に基づいた適正位置と、検出された顔画像の検出位置とが一致するか否かを判定し、一致すると判定されたとき、顔画像切り出し部122は、顔画像を出力する。本発明は、監視システムに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが容易に文書を分類するためのルールの作成、または、修正ができる文書分類方法を提供する。
【解決手段】予め分類された教師データに対して形態素解析を行い、教師データとして分類された文書において使用されている単語を抽出する(S11)。使用されている単語の集合から重要語を抽出しユーザに提示する(S12)。この表示の中から、ユーザに自分の分類したい内容に関連する主題語を選択させる(S13,S14))。ユーザによって選択された主題語を基に主題部を抽出し(S15)、抽出された主題部に、抽出元である教師データと同じ分類を示すタグが付与して主題部を教師データに追加する(S16,S17)。主題部が追加された新しい分類ルールを作成し(S18)、新しい分類ルールに基づいて新しい分類対象文書を分類する(S19)。 (もっと読む)


1,141 - 1,150 / 3,542