説明

オムロン株式会社により出願された特許

3,471 - 3,480 / 3,542


【課題】送信先の端末において、ドメイン指定受信設定がされている場合、プロバイダなどのメールサーバから該端末へ送信されたメールは、送信先が該メールの受信を希望していても、送信先の端末で受信拒否されてしまう。そこで、メールを送信先の端末まで確実に送信できるようにする。
【解決手段】外部のメール端末3から電子メールを取得する通信部11と、携帯電話キャリア網4と接続し、電子メールを送信するとき送信元を自身のメールアドレスとする通信端末16aとを備える。さらに、通信部11が取得した電子メールを、通信端末16aを用いて、該電子メールの送信先に送信する通信端末制御部13とを備えている。 (もっと読む)


【課題】低コストで耐ノイズ性に優れ、異常の発生により正常動作と同様に動作することを防止する遊技機、電源ユニット、及びメイン基板を提案し、快適な遊技環境を提供する。
【解決手段】スイッチ信号を送信するスイッチ手段と、受信した該スイッチ信号に基づいて操作の可否を決定する制御手段とを備えた遊技機であって、前記スイッチ手段に、前記スイッチ信号を複数の信号として2以上の接続線で送信する送信手段を備え、前記制御手段に、上記2以上の接続線に接続して上記複数の信号を受信する受信手段を備えた遊技機。 (もっと読む)


【課題】ユーザの手がドアハンドルに接近すると、車両側の本体機とユーザが持つ携帯機の間で交信を行い照合確認した上で、ドアを自動開錠する車両のスマートエントリーシステムにおいて、実使用シーンでのセキュリティや使い勝手を十分確保する。
【解決手段】ユーザの手の接近を検知するセンサとして電波式のセンサ(例えば、インパルスレーダを利用したもの)を使用するとともに、例えば次のようなセキュリティ機能を設ける。即ち、車両の電装装置の動作が無い状態が規定時間以上継続し、かつ、携帯機10に対する信号の送受信が、規定時間以上又は規定回数以上可能であった場合には、前記自動開錠が不能な携帯機無効状態にするとともに、開錠状態にあるドアを施錠する制御を実行する機能を本体機20に設ける。 (もっと読む)


【課題】集積時には変形札にも十分に作用し、繰出時には塑性変形に関わらずに繰り出しを妨げない紙葉類集積繰出方法とその装置、及び回転部材を提案し、回転部材の交換頻度及びメンテナンスの削減と紙葉類集積装置の連続運転時間の延長を図り、生産コスト及び運用コスト等の総合的なコストダウンを実現する。
【解決手段】搬送部で搬送の紙葉類を落下させて集積部に集積する集積処理と、前記集積部に集積された紙葉類を前記搬送部へ繰り出す繰出処理とを実行する紙葉類集積繰出方法又は装置に対し、先端部と回転軸との半径距離が変化し得る変化可能辺を備えた回転部材を、前記搬送部と前記集積部との連結部近傍に備え、前記集積処理時には、当該回転部材が集積方向に回転して前記半径距離が広がっている前記変化可能辺で前記紙葉類を叩き落とす叩き動作をし、前記繰出処理時には、当該回転部材が繰出方向に回転して前記紙葉類の繰り出しを許容する繰出許容動作をするべく前記回転部材を形成した。 (もっと読む)


【課題】アンチコリジョンと呼ばれる衝突防止関連機能を効果的に利用し、構成が単純で、安定したシステム動作が実現できるRFIDタグを提供する。
【解決手段】コイルLと共振用のコンデンサC1および調整用のコンデンサC2からなる並列の共振回路4と、スイッチング回路SW1と、整流回路5と、平滑コンデンサ6と、定電圧回路7と、電圧検出回路8と、排他的論理和回路9と、タイマ回路10と、電圧検出回路11と、制御回路12と、OR回路14と、ラッチ回路15と、UID記憶手段16と、データ変・復調器17を備え、一定程度の電源電圧/動作電圧が得られたならば、個々のRFIDタグの識別は、アンチコリジョン対応機能で確実に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】情報提供メディアから受信した情報中に残存する言葉の余韻に(その情報に対しての)心情を表現した言葉を、利用者にとって自分側(発信側ではなく受信側)に位置している端末から出力することにより、利用者に対して提供される情報への興味を惹きつけることのできる情報システムを実現する。
【解決手段】放送局からの伝達情報に呼応した心情表現を、受信端末や心情表現端末から出力させるようにした。具体的には、アナウンサーが話すニュースに対して、「ウン、ウン」と同意するような言葉を発したり、「そんなはずないやろっ!!」というようないわゆるツッコミと呼ばれる出力を行わせる。 (もっと読む)


【課題】定期券だけでなく、乗車券として複数回使用できるプリペイドカードを自動改札機に投入して駅に入場した登録者に対して、配信情報の配信が行える情報配信装置を提供する。
【解決手段】情報配信装置21は、同じ登録者5が所有している定期券7の識別コードと、プリペイドカード8の識別コードと、を関連づけた関連情報を関連情報記憶部217に記憶している。情報配信装置21は、登録者5がプリペイドカード8で駅に入場した際に、プリペイドカード8の識別コードから、定期券7の識別コードを特定することにより、登録者5を判別し、該登録者5に配信情報を配信する。これにより、登録者5に対するサービスの向上が図れる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが作成するプログラムの一部または全部に対するプロテクトを簡単かつ確実にかけることができるPLC用のユニットを提供すること
【解決手段】PLC用のI/Oユニット3であり、RAM14に格納されたユーザプログラムの一部または全部をライブラリ化してフラッシュメモリ15に格納し、さらに、ライブラリ化されたプログラムは、必要に応じて実行されるようにした。フラッシュメモリは、ツールでアクセスできないので、第三者に読み出されることは無く、確実にプロテクトできる。 (もっと読む)


【課題】この発明は、一括投入された複数枚のコインを斜め方向に移動させながら取込むことにより、複数枚のコインを限られた小スペースで1枚ずつ分離して効率よく取込むことができるコインの取込み性能を高めた一括投入コイン取込み装置、自動セレクタおよびスロット遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】この発明は、前面の操作部に複数枚のコインを一括して投入許容する一括投入口と、前記一括投入口からその内方に連通して一括投入された複数枚のコインを1枚ずつ分離して取込むコイン分離取込み部までのコイン取込み部間を、装置本体の奥行き方向に対して斜め方向に長くとって設けた斜め送り通路を備えた一括投入コイン取込み装置であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】この発明は、利用者が他で撮像した写真画像などの利用者が保有する画像の持込を許容し、該持込画像に対して画像編集を行うことを許容する写真シール自動販売方法とその装置とそのシステム、及び写真シール紙ユニットを提案することを目的とする。
【解決手段】1以上の被写体を撮像手段で撮像して撮像画像を作成する撮像処理を許容し、編集対象の画像を編集手段で編集して編集画像を作成する編集処理を許容し、所定の画像を出力手段で出力する写真シール自動販売方法又はその装置に対して、利用者が持ち込む持込データを取込手段で取り込み可能にし、制御手段で前記持込データを付加処理することを可能にした。 (もっと読む)


3,471 - 3,480 / 3,542