説明

ダイハツ工業株式会社により出願された特許

131 - 140 / 2,560


【課題】冷機状態のエンジンを始動した後、サーモスタット弁が開弁するまでの間、冷却水の温度に応じてヒータコアへ流れる冷却水の流量を低減させることが可能な内燃機関の冷却装置を提供すること。
【解決手段】ヒータコアに対する冷却水流入出通路間にヒータコアバイパス通路31が設を設け、ヒータコアバイパス通路内に、冷却水流入出通路間の差圧を利用してバイパス流量を可変とする差圧型サーモ制御弁32を設ける。この差圧型サーモ制御弁32は、冷却水温が第1冷却水温T1より低い所定の第2冷却水温T2以下である場合は、エンジンが自立運転している限り常に開弁し、冷却水温が前記第2冷却水温T2より高く前記第1冷却水温T1より低い所定の第3冷却水温T3以上である場合は、実際のエンジン回転数にかかわらず常に全閉し、冷却水温が第2冷却水温T2より高く第3冷却水温T3より低い場合は、冷却水温が低いほどバイパス流量を増大させる。 (もっと読む)


【課題】雨天時等であっても可能な限り低湿度な空気を供給可能であり、かつ雨水等がバッテリが配置された領域等に浸入することを阻止可能であると共に、十分な冷却性能を発揮可能であり、他部材との干渉等が生じることなく設置可能なバッテリ冷却装置の提供を目的とした。
【解決手段】バッテリ冷却装置1は、バッテリ20により供給された電力により発生する動力を用いて走行可能な車両10に用いられる。バッテリ冷却装置1は、車両10に搭載されたシート50の背もたれ52aに空気を取り込む空気導入口56が設けられており、空気導入口56において取り込まれた空気をバッテリ配置領域40に向けて供給し、バッテリ20を冷却することができる。 (もっと読む)


【課題】クーロン効率の向上を図ることができながら、エネルギー密度の向上を図ることができる、電気化学キャパシタを提供すること。
【解決手段】本発明の電気化学キャパシタは、正極2と、負極3と、正極2と負極3との間に介在されるセパレータ4とを備え、セパレータ4に、正極2と隣接配置され、正極において発生するガスの通過を許容する正極側セパレータ11と、負極3と隣接配置され、非水電解質に含まれるアニオンから誘導される負極活性阻害物質を捕捉する負極側セパレータ12と、正極側セパレータ11と負極側セパレータ12との間に配置され、負極において析出するリチウム析出物の通過を遮断する中間セパレータ13とを備えさせる。 (もっと読む)


【課題】作業者が塗装目的の色と異なる色の噴霧装置を操作した場合に、操作した噴霧装置による塗料の噴霧を停止させることができるとともに、故障を抑制することができる塗装システムを提供すること。
【解決手段】
互いに異なる複数の色の塗料を選択的に車体1に塗装するためのハンド塗装装置7において、塗装目的の色の情報と、作業者が操作するスプレーガン12の色とが一致しない場合(すなわち、作業者が、塗装目的の色と異なる色のスプレーガン12を操作した場合)にのみ、エア側インターロックバルブ20および塗料側インターロックバルブ23を閉位置に移動させて、塗料供給部14および加圧エア供給部13のスプレーガン12への供給動作を停止させる。 (もっと読む)


【課題】コストの上昇,車体重量の増加や生産性の低下といった問題を生じることなく、操縦安定性を改善できる自動車のリヤサスペンション部構造を提供する。
【解決手段】リインホース20を、サイドメンバ4の左右側壁4aの前記サスペンションブラケット18近傍部分を橋渡しするように結合し、前記リインホース20とサスペンションブラケット18とをサイドメンバ4の側壁4aを介在させて溶接により結合した。 (もっと読む)


【課題】クランク室の駆動部分近傍に設けられても、エンジンオイルの消費が起こりにくいブローバイガス通路を提供する。
【解決手段】シリンダブロックと、シリンダブロックの下方に連結されるオイルパンと、オイルパンの上側に連結されシリンダブロック端壁を覆うオイルリテーナと、クランク室内とシリンダヘッド側とを連通するブローバイガス通路を備えた内燃機関の構造であって、前記ブローバイガス通路は、前記凹形状に隣接し、前記シリンダブロック端壁から外側に向け突出するリブ形状若しくは前記オイルリテーナの内面に設けられたリブ形状の少なくとも一方のリブ形状を用い、前記シリンダブロック端壁と前記オイルリテーナの内面との間に形成されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】N→Rシフト時にブレーキペダルと間違ってアクセルペダルを踏み込んだ場合に、R状態で急発進するのを防止できる、機械式のリバースシフト制限装置を提供する。
【解決手段】シフトロックカムに、シフトレバーがN位置でかつノブボタンを操作した状態でガイドピンと当接する当接部が設けられ、シフトロックカムとシフトロックケーブルを介して連結されたスライドロック部材に、シフトレバーがN位置でかつブレーキペダルが踏み込まれないとき、ブレーキ連動部材と係合する第2係止面が設けられている。ブレーキペダルが踏み込まれた状態で、ノブボタンを操作しつつシフトレバーをN位置からR位置方向へ操作したときだけ、ブレーキ連動部材と第2係止面との係合が外れてシフトロックカムをロック解除状態とし、ガイドピンがシフトロックカムの当接部を押してR位置へ動くことができる。 (もっと読む)


【課題】コストの低減を図ることができる、絶縁状態判断装置を提供する。
【解決手段】インバータ5と燃料電池3とを接続する第1配線6,7には、それぞれ第1リレー10および第2リレー11が介在されている。第1配線6には、第2配線8が第1リレー10よりもインバータ5側の部分に接続されている。第1配線7には、第2配線9が第2リレー11よりもインバータ5側の部分に接続されている。第2配線8,9には、それぞれ第3リレー12および第4リレー13が介在されている。絶縁抵抗検出回路14は、二次電池4に接続されるとともに、アースに接続されている。第1リレー10、第2リレー11、第3リレー12および第4リレー13がオン/オフされ、絶縁抵抗検出回路14から出力される絶縁抵抗値に基づいて、燃料電池3および二次電池4などの絶縁状態が判断される。 (もっと読む)


【課題】塗布方向の変更を伴う高粘度流体の塗布作業を短時間かつ低コストに実施する。
【解決手段】本発明に係る高粘度流体塗布装置は、高粘度流体を供給可能な流体供給部と、流体供給部から供給された高粘度流体を吐出可能なノズル12と、ノズル12を保持して、ノズル12の先端を所定位置に移動操作可能なロボットアームとを具備する。ノズル12は、筒部15と、筒部15の内周に配設され筒部15との間に筒状空間を形成する筒状空間形成部17とで構成され、筒状空間で高粘度流体の吐出口14を形成した。 (もっと読む)


【課題】天井部における天井パネルの組み付け作業が容易にできるようにし、かつ、このようにした場合でも、車室の見栄えが良好に保たれるようにする。
【解決手段】車両の車体上部構造は、車体2の上面を形成するルーフパネル30と、ルーフパネル30の下方近傍に位置して車体2内部の車室9の上面を形成する天井部31とを備える。天井部31は、その外縁部を構成する天井枠部材34と、天井枠部材34で囲まれた天井開口35をその上方から閉じ、外縁部がルーフパネル30と天井枠部材34との間に形成された各間隙40〜42に挿入されると共に外縁部が天井枠部材34の上面に弾性的に圧接されて支持される天井パネル45とを有する。天井パネル45が車室9側から天井枠部材34の上面側に向かって天井開口35を通過できるようにする。天井パネル45の外縁部から天井開口35を通し車室9側に挿入可能とされる可撓性手掛体51を設ける。 (もっと読む)


131 - 140 / 2,560