説明

株式会社東芝により出願された特許

151 - 160 / 54,554


【課題】画像の精度を向上させることを可能とする核医学イメージング装置及び方法を提供すること。
【解決手段】実施の形態の核医学イメージング装置では、タイムウィンドウ設定部と、同時計数部とを備える。タイムウィンドウ設定部は、対消滅ガンマ線が放出された空間位置情報に基づいて、同時計数情報を生成するために用いられるタイムウィンドウの位置及び幅のうち少なくとも一方を設定する。同時計数部は、タイムウィンドウ設定部によって位置及び幅のうち少なくとも一方が設定されたタイムウィンドウ内で計数された二つの計数情報を同時計数として生成する。 (もっと読む)


【課題】小型化もしくは受光部の拡大が可能で、信頼性を確保でき、さらに、解像度特性を改善できる放射線検出器を提供する。
【解決手段】複数の光電変換素子13が配列された受光部14、および光電変換素子13と電気的に接続された素子用電極パッド15を有する固体撮像素子12を備える。外部接続用電極パッド18およびこの外部接続用電極パッド18と電気的に接続されている電極端子19を有する基台17に、固体撮像素子12を固定する。素子用電極パッド15と外部接続用電極パッド18とを配線20で電気的に接続する。素子用電極パッド15、外部接続用電極パッド18および配線20を一体に被覆する保護層21を気相成長法によって形成する。固体撮像素子12の受光部14上とともに、保護層21で被覆された素子用電極パッド15、外部接続用電極パッド18および配線20上にシンチレータ層22を形成する。配線20をシンチレータ層22内に埋没固定する。 (もっと読む)


【課題】操作員の被ばくを低減して無線操縦移動体の操作時間を確保するとともに、現場により接近した場所で操作員が遠隔操作可能とした放射線遮蔽体を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、放射線遮蔽体は、金属板により立体形状に形成して放射線を遮蔽し、各種作業を行う無線操縦移動体20を内部に操作員が入って操作するための操作室1aを設けた遮蔽体本体1と、遮蔽体本体1に取り付けられて操作員を出入り可能とする開閉扉2と、遮蔽体本体1の外面に取り付けられて操作室1aから無線操縦移動体20に対して各種作業信号を送受信する無線アンテナ9とを備える。 (もっと読む)


【課題】少数のプローブで液面レベルを高分解能で計測することができる液面レベルの計測技術を提供する。
【解決手段】液面レベル計測装置10は、温度センサ13及びその検出点13aの近傍に配置されるヒータ12を封入したプローブ11と、このヒータ12の発熱に伴う温度センサ13の検出温度に基づいてパラメータを導出するパラメータ導出部22と、容器31の保持液32におけるプローブ11の先端部14の浸漬量y及びパラメータの関係情報を保持するデータベース23と、導出したパラメータを関係情報に照らし保持液32の液面レベルを判定するレベル判定部24と、を備える。 (もっと読む)


【課題】個体識別ができない充電式のバッテリーに対して、充放電動作や交換時期等を適切に管理することができ、ユーザにとっての取り扱いを便利にし、実用に適し得るようにしたバッテリー管理装置及びバッテリー管理方法を提供すること。
【解決手段】実施の形態によれば、バッテリー管理装置は、計時手段と判定手段とを備える。計時手段は、バッテリーの出力電圧が、当該バッテリーが供給する直流電圧で機器を駆動することが要求されてから、当該バッテリーが放電を停止すべき電圧である放電停止電圧に下がるまでの放電時間を計時する。判定手段は、計時手段で計時された放電時間が、バッテリーを新品と判断するために設定された所定時間以上である場合、当該バッテリーを新品と判断する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが起床する確実性を向上させる電子機器及び映像出力方法を提供することを課題とする。
【解決手段】実施形態の電子機器は、通知手段、表示制御手段、検出手段を具備する。通知手段は、所定時刻となったことを通知、及びこの通知を停止する。表示制御手段は、前記通知を停止するための動作をユーザに示す表示画像を出力する。検出手段は、ユーザの前記通知を停止するための動作を検出する。さらに、前記通知手段は、前記動作が検出されると前記通知を停止する。 (もっと読む)


【課題】より簡易な処理で明るさを制御することができる画像処理装置、制御プログラム、及び画像処理装置の制御方法を提供する。
【解決手段】一実施形態に係る画像処理装置は、表示装置の輝度を制御する輝度制御信号を出力する画像処理装置であって、第1の明るさ情報を取得するセンサと、第2の明るさ情報を受信する受信手段と、前記第1の明るさ情報と、前記第2の明るさ情報とに基づいて補正係数を算出する補正係数算出手段と、前記第1の明るさ情報と、前記補正係数とに基づいてパラメータを算出するパラメータ算出手段と、前記パラメータに対応する輝度値に応じて輝度制御信号を制御する制御手段と、前記輝度制御信号を出力する出力手段と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】
コンテンツに応じて、複数の中から適切な表示装置に表示し、電子機器の消費電力を低減することが課題になっていた。
【解決手段】
実施形態の電子機器は、映像の表示に用いられる第1ディスプレイを備える。
また、表示に用いられ、前記第1ディスプレイに比べて消費電力が少ない第2ディスプレイを備える。
また、指示されたアプリケーションを起動するアプリケーション起動部を備える。
また、前記起動されたアプリケーションに含まれる、表示を行うディスプレイを指定するディスプレイ指定情報を取得し、このディスプレイ指定情報に基づいて、前記起動されたアプリケーションを前記第1ディスプレイまたは前記第2ディスプレイのいずれかに出力する出力部を備える。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置の使用状態に応じて適応的に画面回転機能を許可または禁止することができる情報処理装置を実現する。
【解決手段】実施形態によれば、情報処理装置は、キーボードが配置された上面を有するベースユニットと、ディスプレイユニットであって、ディスプレイユニットの表示面およびキーボードが露出される第1位置またはディスプレイユニットの背面によってベースユニットの上面が覆われる第2位置のいずれかに設定されるディスプレイユニットと、画面イメージ回転手段と、制御手段とを備える。画面イメージ回転手段は、重力の方向に対するディスプレイユニットの向きに応じて、ディスプレイユニットの表示面上の画面イメージを回転させる。制御手段は、ディスプレイユニットが第1位置に設定されている場合、画面イメージの回転を禁止して画面イメージの向きを所定の向きに固定する。 (もっと読む)


【課題】画像データからより確実に移動対象物を検出し識別する。
【解決手段】画像データ取得部(100)にて対象物を撮影した画像データを規定のレートで順次取得し、画素間位置検出部(102)にて順次取得される複数の画像データ間の相対位置を検出し、候補領域抽出部(103)にて前記相対位置から前記複数の画像データ間の差分を検出しその差分を前記対象物の候補領域として1つもしくは複数抽出し、移動量検出部(104)にて前記複数の画像データにわたって前記候補領域の移動量を検出し、解像度向上部(105)にて前記移動量を基に前記候補領域の解像度を向上させる。一方、予め対象物のモデルパターンをモデル記憶部(107)に記憶しておき、対象物識別部(106)にて、解像度を向上させた候補領域と記憶されたモデルパターンとを比較して対象物を識別する。 (もっと読む)


151 - 160 / 54,554