説明

株式会社東芝により出願された特許

201 - 210 / 54,554


【課題】 書き込み動作及び消去動作の両方の特性向上を図る。
【解決手段】 実施形態による不揮発性半導体記憶装置は、半導体基板11と、半導体基板上に形成されたゲート絶縁膜12と、ゲート絶縁膜上に形成され、13族元素であるP型不純物を含有するポリシリコンからなり、下部膜13aと下部膜上に積層された上部膜13bとを有するフローティングゲート電極13と、フローティングゲート電極上に形成された電極間絶縁膜16と、電極間絶縁膜上に形成されたコントロールゲート電極17と、を具備し、上部膜におけるP型不純物の濃度又は活性化濃度は、下部膜におけるP型不純物の濃度又は活性化濃度より高い。 (もっと読む)


【課題】小型化できる温度調節器を提供する。
【解決手段】一つの実施の形態に係る温度調節器は、熱変換素子と、第1のフィンユニットと、第1のファンと、第2のフィンユニットと、第2のファンと、を具備する。前記熱変換素子は、第1の面と第2の面とを有し、電流を流されることで前記第1の面および前記第2の面のいずれか一方から吸熱するとともに他方から発熱する。前記第1のフィンユニットは、前記第1の面に熱的に接続された第1のヒートパイプと、前記第1のヒートパイプにそれぞれ接続された複数の第1のフィンと、を有する。前記第1のファンは、前記第1のフィンの間に風を通す。前記第2のフィンユニットは、前記第2の面に熱的に接続された第2のヒートパイプと、前記第2のヒートパイプにそれぞれ接続された複数の第2のフィンと、を有する。前記第2のファンは、前記第2のフィンの間に風を通す。 (もっと読む)


【課題】メモリ保持特性に優れた有機分子メモリを提供する。
【解決手段】実施の形態の有機分子メモリは、第1の導電層と、第2の導電層と、第1の導電層と第2の導電層との間に設けられ、分子軸に沿ってπ電子系が拡がっている分子骨格を持つ分子系において、(I)分子の最高被占軌道(HOMO)と最低空軌道(LUMO)のうちいずれか一方が分子軸にそって非局在化し、他方が分子軸に対して局在化している、(II)分子の最高被占軌道(HOMO)エネルギー準位が−5.75eV以上の値を持つ、を同時に満たす分子群より選ばれる有機分子を含む有機分子層と、を備える。 (もっと読む)


【課題】非直線抵抗体の破片の衝突により板状絶縁物に内部からの荷重が加わった場合に
も、板状絶縁物に配された穴や切り欠け等の加工部への応力集中を回避することができる
ポリマー避雷器を提供することである。
【解決手段】実施形態のポリマー避雷器は、積層された非直線抵抗体の一端に第1の電極
、他端に第2の電極が配置される。非直線抵抗体の外周に絶縁物が配置され、第1の電極
と第2の電極に取り付けられる。絶縁物と第1、第2の電極とは、第1、第2のスペーサ
を介して第1、第2の固定部材によって固定される。このとき、スペーサの対向するスペ
ーサ側の端部は、電極の非直線抵抗体側の端部と固定部材との間に位置する。 (もっと読む)


【課題】検査時間を短縮し、かつ諸所の検査温度との誤差を抑制する検査装置及び検査方法を提供する。
【解決手段】検査装置1aは被検査体2及び熱伝導体11aを載置可能な試料台10と、前記試料台10に対向して設けられ、前記被検査体2に接触して検査する探針(検査部)14、この探針14を支持するユニット15及びユニットホルダ13を有する基板12と、前記ユニットホルダ13及び前記試料台10に接触しうる前記熱伝導体11aとを有し、検査方法は試料台10に熱伝導体11aを設置する工程と、基板12と前記熱伝導体11aを接触させる工程と、前記熱伝導体11aを前記試料台10から移動し、前記試料台10に被検査体2を設置する工程と、前記被検査体2に探針14を接触させて検査をする工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】耐振動性を向上可能な半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】半導体記憶装置1は、基板30と、基板30上に載置された第1半導体実装部品100と、基板上に載置された第2半導体実装部品200と、第1半導体実装部品100と第2半導体実装部品200に接続されて基板30に設けられた第1配線20a,20d,20f,20h,20jと、第1半導体実装部品100と第2半導体実装部品200に接続されて、第1配線20a,20d,20f,20h,20jの配線幅よりも細い配線幅を有し、基板30に設けられた第2配線20b,20c,20e,20g,20iとを備える。 (もっと読む)


【課題】 冷却ファンなどの寿命部品における保全情報を利用する技術を提供する。
【解決手段】 寿命を予測するために必要な寿命情報を収集するセンサと、この前記寿命情報を他の情報のための信号線に重畳して送出する監視・通知手段とを備える冷却ファンと、前記信号線から前記寿命情報の成分を除くフィルタと、前記寿命情報に基づいて、冷却ファンの寿命を予測する状態監視手段とを備える電子機器。また、寿命を予測するために必要な寿命情報を収集するセンサと、前記寿命情報を他の情報のための信号線に重畳して送出する監視・通知手段とを備える冷却ファン。 (もっと読む)


【課題】移動または複製あるいは同時視聴が可能に転送することが許可されているコンテンツを携帯端末装置による視聴のために供給する場合に、視聴しようとする番組がどこに記録されているか、を容易に特定可能な電子機器及びコンテンツ記録方法を提供する。
【解決手段】実施形態の電子機器は、記録部と、送信要求処理部と、送信用コンテンツ保持部と、リスト保持部と、を具備する。記録部は、コンテンツを保持する。送信要求処理部は、コンテンツの送信要求を受けつける。送信用コンテンツ保持部は、前記送信要求処理部が受けつける送信要求に応じ、送信要求を送信する装置への送信が許可され、かつ送信要求を送信する装置による再生が可能なコンテンツを保持する。リスト保持部は、前記送信用コンテンツ保持部が保持する送信用コンテンツを収容した収容部及びその収容部が保持するコンテンツのリストを、送信要求を送信する装置が参照可能に保持する。 (もっと読む)


【課題】録画処理中に緊急放送番組が挿入された場合における録画対象番組の録画漏れを防止する。
【解決手段】実施形態によれば、信号処理装置は、検出手段と、録画処理手段と、更新手段とを有する。前記検出手段は、対象番組の録画処理中における緊急放送番組を検出する。前記録画処理手段は、前記緊急放送番組の検出後も前記録画処理を継続する。前記更新手段は、EIT[p/f]テーブル情報に基づいて前記緊急放送番組後の前記対象番組の放送スケジュールを確認し、前記録画処理の終了日時を更新する。 (もっと読む)


【課題】フェージング環境下で高い受信性能を実現する。
【解決手段】実施形態に係るスケーリング決定装置2は、第1の決定部81,82を含む。第1の決定部81は、複数の入力信号に基づいて、複数の入力信号の小さい側からK番目の信号、又は、複数の入力信号を大きさで区分けする複数の範囲のうち小さい側からK番目の信号の属する範囲、を決定する。第2の決定部82は、第1の決定部81の決定結果に基づいて、小さい側からK番目の信号が正規化によって量子化誤差に埋もれないスケーリング値を決定する。 (もっと読む)


201 - 210 / 54,554