説明

トヨタ自動車株式会社により出願された特許

1,101 - 1,110 / 59,920


【課題】本発明は、多孔質の絶縁性無機フィラーを含有した耐熱層の水分吸着を抑制して、電池性能の低下を防止することができる非水電解質二次電池を提供するものである。
【解決手段】正極10、負極20、および前記正極10と負極20との間に介装されるセパレータ30にて電極体1が構成され、前記セパレータ30の表面に多孔質の絶縁性無機フィラーを含有した耐熱層40を備える非水電解質二次電池であって、前記耐熱層40の表面に、前記絶縁性無機フィラーよりも水分吸着能が低い皮膜50を形成する。前記皮膜50は、フッ素系樹脂またはシリコン系樹脂からなる。 (もっと読む)


【課題】電動機の固定子に巻回されるコイルの端子部であるコイル端子部とケーブルが電気的に接続された端子台端子部とがより電気的に適正に接続されるようにする。
【解決手段】板部22と、板部22の上面側に固定され且つケーブル18aが電気的に接続され且つ2つの突出部25が対向するよう形成された端子台端子部24と、板部22を挟んで端子台端子部24とは反対側に固定され且つ板部24側とは反対側が開口された中空部材26と、導電性材料によって形成されて板部に形成された穴を貫通して端子台端子部に狭持される被狭持部32と被狭持部32と一体に形成されて中空部材26の内周面に外接するフランジ部34とを有する移動部材30と、移動部材30に下方側の付勢力を付与するコイルばね36と、を設け、被狭持部32における下方側の端面の面積がコイル端子部16の端面の面積に比して大きくなるよう移動部材30を形成する。 (もっと読む)


【課題】イオン伝導率を向上させた電極合材を製造することが可能な、電極合材の製造方法を提供する。
【解決手段】活物質及び電解質を含有する電極合材を製造する方法であって、電解質が結晶化する温度をT1、加圧下で電解質が収縮し始める温度をT2とするとき、活物質及び電解質を含む合材を加圧しながら、T2以上T1未満の温度へ加熱する第1熱処理工程と、該第1熱処理工程後に、合材をT1以上の温度へ加熱する第2熱処理工程と、を有する、電極合材の製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】製造ラインにおける塗工・乾燥工程を経ないで,混練された塗工液から電池の性能を評価することのできる電池の評価用治具および電池の評価方法を提供する。
【解決手段】評価用治具は,容器110と,蓋体120と,Oリング130と,正極集電部150と,負極集電部160とを有している。蓋体120には,逆止弁122,123と,ガラス板170が形成されている。評価用治具の内部に,正極ペースト層,セパレータS,負極ペースト層を積層する。その後,評価用治具の内部を減圧し,ペースト層を乾燥させて積層電極体とする。復圧後に評価用治具の内部に電解液を注入し,評価用治具の内部を再び減圧する。そして,取り出した評価用治具の内部に形成された評価用電池について電池性能を測定するとともに,ガラス板170を透過する赤外線から負極集電部150の温度を測定する。 (もっと読む)


【課題】分散剤の効果がより適切に発揮されて出力特性が向上した非水電解質二次電池を提供すること。
【解決手段】本発明によって提供される非水電解質二次電池において、正極は、正極集電体と、該正極集電体上に形成された少なくとも正極活物質及び導電材及び分散剤を含む正極合材層と、を有している。正極活物質のDBP吸収量[mL/100g]は30mL/100g以上である。ここで、正極活物質のDBP吸収量[mL/100g]をAとし、正極合材層中の全固形分に占める該正極活物質の質量割合をx[質量%]とし、且つ、導電材のDBP吸収量[mL/100g]をBとし、正極合材層中の全固形分に占める該導電材の質量割合をy[質量%]としたときの以下の式により求められる計算値a:a=yB/xA;が0.28〜0.47である。 (もっと読む)


【課題】車両内で2本のケーブルを繋ぐ中継端子台であり、ブラケットの取り付けに関し作業性を向上する。
【解決手段】車両用ケーブル中継端子台10は、樹脂製の端子台本体4と、樹脂製の端子台カバー2と、中継端子台を車体に取り付けるための金属細長板状のブラケット8を備える。端子台本体4は、2本のケーブルの端子を接触させたまま収納するケースである。端子台本体4にはブラケット8を挿通するガイド部6が設けられている。また、端子台カバー2には、ガイド部6に挿通されたブラケット8の孔8aに係合する先端鉤状のロック部3が設けられている。ブラケット8を挿入していくとロック部3の鉤状の先端がブラケット8に設けられた孔8aに嵌合し、ブラケット8が抜け止めされる。 (もっと読む)


【課題】封止部材により封止された注液孔におけるシール不良の発生を抑制した密閉型電池及びその製造方法を提供する。
【解決手段】電池容器2と、前記電池容器2に開口形成され、電解液を注液するための注液孔4と、前記注液孔4周囲に配置される環状のガスケット7と、前記注液孔4を封止するブラインドリベット6と、を備えた密閉型電池10であって、前記電池容器2は、前記注液孔4の周縁において前記電池容器2の外側に向けて突出するように形成されたバーリング部5を有し、前記バーリング部5の外周部に前記ガスケット7を配置した状態で、前記ブラインドリベット6により前記ガスケット7を圧縮して前記注液孔4を封止する際に、前記バーリング部5の高さ寸法により前記ガスケット7の圧縮寸法を規定して、前記注液孔4を封止する。 (もっと読む)


【課題】フッ素含有リン酸マンガン化合物を正極活物質として利用し、電池性能が改善された二次電池を提供すること。
【解決手段】本発明により提供される二次電池は、正極活物質を有する正極と、負極活物質を有する負極と、支持塩を含む非水電解質と、を備える。上記正極活物質は、次の一般式:NaMn1−xM’POF;で表されるリン酸マンガン化合物である。ここで、M’は、Al,MgおよびTiから選択される少なくとも一種である。xは、0<x<0.5である。 (もっと読む)


【課題】フッ素含有リン酸マンガン化合物を正極活物質として利用し、電池性能が改善された二次電池を提供すること。
【解決手段】本発明により提供される二次電池は、正極活物質を有する正極と、負極活物質を有する負極と、支持塩を含む非水電解質と、を備える。上記正極活物質は、次の一般式:NaMnPOF;で表されるリン酸マンガン化合物である。ここで、xは、2.02<x≦2.50を満たす。 (もっと読む)


【課題】電池の開発時間を短縮可能なリチウム二次電池用ペーストの評価方法及びリチウム二次電池の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】
最終的な電池性能に大きく影響を与える正極ペースト中のカーボンネットワークに着目し、カーボンネットワークの状態をあらわす正極ペーストの低せん断領域での粘度と、高せん断領域での粘度の比に基づいて、リチウム二次電池の特性を予測するようにすることにより、電池開発のリードタイムを短くすることができると共に開発費も抑制することができた。 (もっと読む)


1,101 - 1,110 / 59,920