説明

株式会社東海理化電機製作所により出願された特許

81 - 90 / 3,198


【課題】車両走行中のステアリングロックを未然に防止することを可能としたステアリングロック装置を提供する。
【解決手段】ステアリングロック装置1は、キーKにより回転操作される回転部材17と、ステアリングシャフトのアンロック位置とロック位置との間を移動するロック部材22と、回転部材の回転操作を直線運動に変換してロック部材を移動させるスライド部材24とを備えている。ステアリングロック装置1は更に、スライド部材が移動する延長線上に沿って形成された移動空間4へ向けて移動し、アンロック位置からロック位置へのロック部材の移動を阻止するストッパ部材25と、回転部材がアンロック位置とロック位置とのそれぞれに対応する回転位置へ回転される際に、回転部材と連動してストッパ部材の移動を制御する移動制御部材26とを備えている。 (もっと読む)


【課題】磁石と磁気検出素子との相対位置の精度を向上させることができる磁気センサを提供する。
【解決手段】磁気センサ1は、主に、開口23を有する基板2と、基板2に設けられた磁気検出素子3a及び磁気検出素子3bと、基板2の開口23に挿入され、磁気検出素子3a及び磁気検出素子3bを挟んで位置する第1の基部40と第2の基部41、第1の基部40と第2の基部41を連結する連結部42、及び第1の基部40と第2の基部41とが対向する面に突出して設けられたスナップフィット401とスナップフィット411、を有する磁石4と、磁気検出素子3a及び磁気検出素子3bが設けられた基板2の表面20に設けられ、基板2に磁石4を取り付けることによりスナップフィット401と結合するリブ5aと、基板2の裏面21に設けられ、基板2に磁石4を取り付ける際にスナップフィット411と結合するリブ5bと、を備えて概略構成されている。 (もっと読む)


【課題】耐久性及び信頼性を高めることを可能としたステアリングロック装置を提供する。
【解決手段】ステアリングロック装置1は、キーKにより回転操作される回転部材17と、ステアリングシャフトの回転を許容するアンロック位置とステアリングシャフトの回転を阻止するロック位置との間を移動するロック部材22と、回転部材17の回転操作を直線運動に変換してロック部材を移動させるスライド部材24とを収容するケース部材3とを備えている。ステアリングロック装置1は更に、スライド部材24が移動する移動空間に対向してケース部材3に形成された対向壁部3aに設けられた緩衝機構50により、スライド部材がケース部材の対向壁部に当接する際の衝撃力を減少させる。 (もっと読む)


【課題】ショルダ側からラップ側へのウェビングの移動を防止又は抑制でき、しかも、このような移動を防止又は抑制した状態でウェビングに対して局所的な荷重を作用させないシートベルト装置用タング及びシートベルト装置を得る。
【解決手段】スライダ本体134は、基部124からウェビング26の厚さ以上離間して設けられている。ウェビング26の張力が増加してシェアピン140を破断すると、スライダ本体134の幅方向他端(挿込部14とは反対側の端部)が貫通孔126の挿込部14とは反対側の端部よりも更にタング120の基端側(すなわち、挿込部14とは反対側)へスライドする。これにより、ウェビング26がスライダ本体134のみならず、貫通孔126の内周部における挿込部14とは反対側の部分に摺接し、ウェビング26において貫通孔126の内周部に摺接した部分よりも基端側が掛回部125のスライダ132とは反対側の面に摺接する。 (もっと読む)


【課題】ボールの回転方向のずれを規制することを可能としたトラックボール装置を提供する。
【解決手段】トラックボール装置1は、ボール3の第1の回転軸線上の両側に配置された一対の第1の回転支持体50と、第1の回転軸線50上とは異なる第2の回転軸線上の両側に配置された一対の第2の回転支持体60と、ボール3を第1の回転軸線に一致する軸回り又は第2の回転軸線に一致する軸回りの一方向に回転操作させたとき、ボール3の回転方向を一方向に規制する回転方向規制機構とを備えている。回転方向規制機構は、隣り合う2つの第1の回転支持体50及び第2の回転支持体60のうちの一方の部材に対してボール3が押し付ける力を、第1の回転支持体50及び第2の回転支持体60のうちの他方の部材に与える付勢部材40を備えている。 (もっと読む)


【課題】ショルダ側からラップ側へのウェビングの移動を防止又は抑制でき、しかも、このような移動を防止又は抑制した状態でウェビングに対して局所的な荷重を作用させないシートベルト装置用タング及びシートベルト装置を得る。
【解決手段】シートベルト装置用タング10は、ウェビング32の張力で回動ピース52が回動すると、回動ピース52の押圧部60がウェビング32を第1掛け回し部70と第2掛け回し部72との間に押し込んで第1掛け回し部70と第2掛け回し部72とにウェビング32を掛け回す。これにより、ウェビング32の屈曲角度の総和が増加して、ウェビング32に付与される摩擦抵抗が大きくなる。このため、ショルダウェビング48がラップウェビング50側へ移動することを防止又は効果的に抑制できる。 (もっと読む)


【課題】手元にない電子キーを取りに戻る等の面倒が生じることなく、紛失キーのみを使用不可にすることが可能な紛失キー無効化システムを提供すること。
【解決手段】ディーラでの紛失キー無効化処理では、手元にある電子キーのキー機能が有効化され、手元にない電子キーのキー機能が一時的に無効化される。そして、キー機能が一時的に無効化された電子キーは、既にキー機能が有効化されている電子キーと同時に使用されたことを条件に、キー機能が有効化される。 (もっと読む)


【課題】無線信号にノイズが混入するような状況であっても、より安定した無線通信を確保することのできるタイヤ空気圧監視システムを提供する。
【解決手段】このタイヤ空気圧監視システムでは、タイヤの空気圧の情報を含む無線信号がセンサユニット1の送信部13から送信される。そしてこの無線信号が、車両に設けられた受信部30を介して監視制御装置21により受信されて、監視制御装置21が、無線信号に基づいてタイヤの空気圧を監視する。ここでは、センサユニット1が、同一のフレーム構成からなる無線信号を複数回送信する。また、監視制御装置21は、受信部30を介して所定のフレームを含む無線信号を受信している期間にノイズを検知したとき、所定のフレームの該当部分をデータ不良として扱う。その後、所定のフレームと同一構成の他のフレームを受信した際に、データ不良の部分を他のフレームで補うことで所定のフレームを再生する。 (もっと読む)


【課題】電子キーシステムにおいて、セキュリティ性を確保しつつ通信に係る消費電力を低減することにある。
【解決手段】通信のセキュリティ性が通常通信ほどに要求されないとき、車載装置20及び電子キー10間の通信が簡略化される。具体的には、第1の簡略通信においては、チャレンジ信号及びレスポンス信号のbit数が低減され、第2の簡略通信においては、チャレンジ信号及びレスポンス信号が省略される。このような通信の簡略化によって、車載装置20及び電子キー10の消費電力が低減される。また、車両のセキュリティ性が確保されていないと想定されるときには、通信は簡略化されないため、全体としてセキュリティ性を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】小型化を図ることが可能なポジションセンサを提供すること。
【解決手段】ポジションセンサは、磁束を発生する磁石10及びその磁石10に対向して配置され同磁石10による磁束を検出するホールIC21〜23を備える。磁石10は、第1の直線に沿って移動されることで、その移動距離に対する磁束密度の変化が比例関係となる第1の着磁領域10Aを有する。また、磁石10は、第2の直線に沿って移動されることで、その移動距離に対する磁束密度の変化が上記比例関係とは傾き正負逆の比例関係となる第2の着磁領域10Bを有する。各ホールIC21〜23による検出電圧は、シフトレバーが第1の直線上の操作ポジションにある場合と、シフトレバーが第2の直線上の操作ポジションにある場合とで、大小関係が逆になる。 (もっと読む)


81 - 90 / 3,198