説明

株式会社ケンウッドにより出願された特許

1,001 - 1,010 / 1,981


【課題】日時に応じて外部から入力されるコンテンツデータの喪失を防ぎ、ユーザの使い勝手を向上させること。
【解決手段】
USBメモリ2が接続されるUSBコントローラ22と、コンテンツデータが入力される入力部41と、入力部41により入力されたコンテンツデータを記録する内蔵メモリ21と、内蔵メモリ21の動作を時間制御し、入力部41により入力されたコンテンツデータをUSBコントローラ22に接続されたUSBメモリ2に記録する際にUSBメモリ2をUSBコントローラ22が認識できない場合、コンテンツデータを内蔵メモリ22に記録させ、USBメモリ2への記録後、USBコントローラ22がUSBメモリ2を認識した際に、内蔵メモリ22に記録されているコンテンツデータをUSBメモリ2に記録させる制御部10と、を備える記録装置1。 (もっと読む)


【課題】外側から5列に配列されたピンを有するBGA半導体部品を実装することができ、しかも、製造コストの安いBGA半導体部品実装用プリント基板を提供する。
【解決手段】各格子点に夫々BGA接続用パッド1aを形成したBGA半導体部品実装用プリント基板において、基板の表面側に内層導体パターン2、単層貫通バイアホール13とBGA接続用パッドと表層導体パターン1とが順次積層されており、内側に全層貫通バイアホール18が形成されており、第1列および第2列のBGA接続用パッドは表層導体パターンを介して領域外に接続され、第3列および第4列のBGA接続用パッドは表層導体パターン、単層貫通バイアホールおよび内層導体パターンを介して領域外に接続され、第5列のBGA接続用パッドは表層導体パターン、全層貫通バイアホールにより下層の内層導体パターンまたは裏層導体パターンを介して領域外に接続される。 (もっと読む)


【課題】長方形板状部材に大きい位置ずれや強い圧力が加わることのない長方形板状部材の位置決め固定機構を提供する。
【解決手段】長方形板状部材1を下側支持部材2と上側支持部材3とで挟んで支持する位置決め固定機構において、前記下側支持部材2に前記長方形板状部材1を載せて高さ方向位置を決める高さ基準面2eを前記長方形板状部材1の4辺近傍に夫々設け、前記下側支持部材2に前記長方形板状部材1の4辺の少なくとも1つの端面と当接して前記長方形板状部材1の幅または長さ方向位置を決める位置基準面2fを設け、前記上側支持部材3に前記長方形板状部材1を前記高さ基準面方向2eおよび位置基準面2f方向に押圧する弾性部材3aを設けた。 (もっと読む)


【課題】操作感覚がよく、また、経年変化がなく、さらに、作動が確実な回動つまみの付勢機構を提供する。
【解決手段】パネル1に回動中心軸3を介して回動自在に支持されパネル前面1cと平行方向に延びるレバー2e、2fにスイッチ作動杆2a、2bが立設されて形成される回動つまみ2において、前記レバー2e、2fに前記スイッチ作動杆2c、2dと同じ方向に突出する突起2a、2bを設け、前記パネル1に前記パネル前面1cと平行方向に延びるヒンジ1a、1bを設け、前記回動つまみ4を前記回動中心軸回り3に回動させるように操作すると前記突起2a、2bが前記ヒンジ1a、1bを弾性変形させ前記ヒンジ1a、1bの弾力が前記回動つまみ2を前記操作した方向と逆方向に回動させる力を前記突起2a、2bに加えるように構成した。 (もっと読む)


【課題】種々の音源機器を切り替えて音声再生を行う場合であっても、容易かつ適切に音声再生モードを設定して好適な音声再生を行う。
【解決手段】音声再生装置100は、スピーカ部13からの音声再生時において、音源装置21〜24のいずれかをセレクタ6、入力部8で選択して出力するという切り替えが操作部5の操作指示に基づいて行われた際に、当該選択に対応して予め記憶部3に記憶された音声再生モードに基づいた制御をシステムマイコン1が行う。 (もっと読む)


【課題】カーナビゲーション装置の地図画面において、ユーザが必要とするVICS駐車場アイコンの表示を確保しつつ、必要な地図情報部分がVICS駐車場アイコンの下になって見えなくなることを防止する。
【解決手段】停車中では、地図画面上の全地域範囲のVICS駐車場アイコン30を表示する。これに対し、走行中は、目的地アイコン28の近辺のVICS駐車場アイコン30は表示するものの、その他の地域範囲のVICS駐車場アイコン30は非表示にする。 (もっと読む)


【課題】データ記録の際、ユーザの利便性を向上させること。
【解決手段】データの再生を行う再生部34と、ポータブル再生記録装置2との間で通信を行う通信部35と、再生部34により再生されたデータを前記データ記録装置に記録させる際、前記データ記録装置に記録する記録データを特定する記録データ特定情報と前記データの再生及び記録を停止する停止指示情報とを通信部35を介してポータブル再生記録装置2から受信すると、記録データ特定情報に基づいて、記録データ特定情報に対応するデータの再生が終了したか否かを判別し、記録データ特定情報に対応するデータの再生が終了したと判別した場合、再生部34によるデータの再生を停止させ、データの記録の停止を実行する記録停止実行指示情報をポータブル再生記録2に通信部34を介して送信させるオーディオ装置制御部31と、を備える。 (もっと読む)


【課題】占有周波帯域幅が異なる複数のチャネルにて送信機能をもった無線通信機において、周波数安定度の規格を逸脱する可能性のある送信機の使用を防止し、規格に適合した運用を可能にする。
【解決手段】局部発振器の調整後の経過日数や時間、又は周囲温度に対応して、周波数安定度規格を逸脱する可能性のある送信機能を禁止する手段を備える。 (もっと読む)


【課題】 カーナビ用セキュリティ装置のコスト低減及び演算処理の向上を図るとともに、給電線が盗人に容易に切断されないようにする。
【解決手段】セキュリティ装置は、カーナビゲーション装置10に組み込まれて、カーナビゲーション装置10と一体化されている。カーナビゲーション装置10は、インダッシュ機器として車室内のコンソール取付けられて、車両バッテリへの給電線を含む車両側配線へ接続される。カーナビゲーション装置10におけるセキュリティ部としての閾値比較・判断部22の処理は、演算処理装置11が実行し、セキュリティセンサ21の検知信号に係る値と所定の閾値とを比較し、比較結果に基づき盗難行為の発生を判断して、盗難行為発生時には、クラクション作動等の所定の対抗措置を実施する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに対して視認性が高く、かつ、操作の妨げにならない機能説明表示を提供すること。
【解決手段】キー入力デバイス(キー入力デバイス19)と、所定の情報を表示部に表示させる表示手段(LCDパネル16)と、表示手段の表示部の少なくとも一部に、キー入力デバイスの所定のキーの機能を示す情報を呈示する呈示手段(LCDドライバ15)と、呈示手段によって呈示される所定のキーの機能を示す情報を更新する更新手段(CPU11)とを有する。 (もっと読む)


1,001 - 1,010 / 1,981