説明

日産化学工業株式会社により出願された特許

401 - 410 / 510


【課題】細胞の機能並びに応答を評価するマイクロチップを提供する。
【解決手段】細胞培養部の溶液及び微粒子の導入口の最小幅を微粒子の最大直径より大きくし、出口の幅を微粒子の最大直径より小さくして細胞を付着した微粒子を流路内に捕捉し、細胞培養と細胞数の正確な測定を可能としたマイクロチップ。 (もっと読む)


【課題】排気ガス中に含まれる亜酸化窒素を効率的に、かつ、300℃以下という低温域でも効果的に分解除去できる触媒を提供すること。
【解決手段】四三酸化コバルト(Co34)を主成分とする酸化コバルトとアルカリ金属及び/又はアルカリ土類金属とからなる亜酸化窒素分解触媒、及びその触媒を用いた亜酸化窒素の分解方法、並びにa)コバルト塩、b)コバルト塩の酸化物、及びc)水溶性のコバルト塩とアルカリ性物質の少なくとも一方を水溶液の状態に調製した後これらを混合させることによって生じた沈殿物、からなる群より選択される少なくとも一つに対し、アルカリ金属の塩及び/又はアルカリ土類金属の塩を含浸担持により添加し、乾燥後、焼成する亜酸化窒素分解触媒の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 簡素な疎水化処理工程による疎水性シリカ粉末の製造法を提供すること。
【解決手段】 比表面積5.5〜550m2/gの親水性コロイド状シリカを含有する水性シリカゾルに、該水性シリカゾルの水に対して親水性有機溶媒を質量比0.12〜2.5で混合して得られる、シリカ濃度5〜50質量%の混合溶媒シリカゾルに、式(1)
(R13Si)2NH (1)
(式中の各R1はそれぞれ独立に選択される炭素原子数が1〜6のアルキル基またはフェニル基である。)
で表されるジシラザン化合物を、親水性コロイド状シリカの表面積100m2当たり0.1〜20ミリモル添加し、50〜100℃の温度で加熱して熟成することにより疎水化処理コロイド状シリカのスラリー状分散液を得る疎水化処理工程を含む疎水性シリカ粉末の製造法による。 (もっと読む)


【課題】クロロパーフルオロ酢酸エステルの新規製造方法の提供。
【解決手段】式(1):


(但し、R1はトリフルオロメチル基、ペンタフルオロエチル基、ヘプタフルオロプロピル基を表し、R2はC1−4アルキル基を示す)で表される化合物を蒸留するか、沸点以下の温度で加熱した後、20℃以下に冷却塩素化を行うことを特徴とする、式(2)


(但し、R1はトリフルオロメチル基、ペンタフルオロエチル基、ヘプタフルオロプロピル基を表し、R2はC1−4アルキル基を示す)で表される2−クロロ−パーフルオロアシル酢酸エステルの製造方法。 (もっと読む)


【課題】低薬量で高い効力を有するとともに、対象作物に対し安全性の高い農園芸用殺菌剤を提供する。
【解決手段】式(1):


[式中、R、R、RおよびRはそれぞれ水素原子を表し、RおよびRは各々独立に、水素原子またはメチル基を表し(ただし、RおよびRどちらも同時に水素原子ではない)、ArおよびArは各々独立に、置換されていてもよいフェニル基または置換されていてもよい5〜7員ヘテロ環を表し、Rは各々独立に、ハロゲン原子、シアノ基、C〜Cアルキル基等を表し、XおよびXは各々独立に酸素原子または硫黄原子である。]で示される置換ジアミン化合物またはその農薬として許容される塩、それらから選ばれる一種以上を有効成分として含有する農薬、殺菌剤。 (もっと読む)


【課題】
70°C以下の加熱処理で充分に硬化し、その硬化被膜が耐擦傷性に優れ、且つ保存安定性に優れる被膜形成用塗布液、該被膜形成用塗布液から得られる被膜及び該被膜を形成する方法を提供する。
【解決手段】
式(1)で表される硅素化合物を必須成分として縮重合して得られるポリシロキサン(A)と、式(2)で表される化合物(B)を含有することを特徴とする被膜形成用塗布液により達成される。
【化1】


(Rは炭素数1〜5の有機基を表す。)
【化2】


(R、R、R及びRはそれぞれ独立に水素原子又は炭素数1〜12の有機基を表す。) (もっと読む)


【課題】 半導体装置製造の中で薄膜レジストを用いる多層系リソグラフィー工程において使用される塗布型下層膜を提供するものであって、該下層膜の直下に存在する基板の加工に有用である。
【解決手段】 フルオレン構造を有する化合物を含むリソグラフィー用下層膜形成組成物。ノボラック樹脂(A)、フルオレン構造を有する化合物(B)、及び溶媒(C)を含むリソグラフィー用下層膜形成組成物。ノボラック樹脂(A)とフルオレン構造を有する化合物(B)は、いずれか一方がエポキシ基を有し、他方が水酸基を有するものである。 (もっと読む)


【課題】トロンボポエチンレセプター活性化作用が有効な疾患の予防、治療又は改善に有効な化合物類を提供する。
【解決手段】式(1)(式中のR、R、R、Rは、本文中に定義される)で表わされる化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
【化1】

(もっと読む)


【課題】 新規な有害生物防除剤、特に殺虫剤又は殺ダニ剤を提供する。
【解決手段】 一般式(1):


[式中、A1、A2及びA3は、炭素原子又は窒素原子を表し、G1はベンゼン環等を表し、G2はピラゾール環、トリアゾール環、テトラゾール環等を表し、Xはハロゲン原子、C1〜C6ハロアルキル等を表し、Yはハロゲン原子、C1〜C6アルキル等を表し、Zaはハロゲン原子、シアノ、ニトロ、C1〜C6アルキル、-C(O)N(R2)R1、-C(S)N(R2)R1等を表す。]で表される置換イソキサゾリン化合物又はその塩、及びそれらを含有する有害生物防徐剤。 (もっと読む)


【課題】
トロンボポエチンレセプター活性化作用が有効な疾患の予防、治療又は改善に有効な化合物類を提供する。
【解決手段】
式(I)(式中のR、R、R、Rは、本文中に定義される)で表わされる化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
【化1】

(もっと読む)


401 - 410 / 510