説明

JFEエンジニアリング株式会社により出願された特許

21 - 30 / 1,044


【課題】複数の機能を有するものの、より小型にすることができるコンテナ立体格納庫を提供すること。
【解決手段】自走式コンテナ搬送装置3から移載されるコンテナ5を載置するためコンテナ載置場所7が鉛直方向に沿って複数個の階層を構成しているコンテナ立体格納庫1において、複数個の階層をなす各階層に、自走式コンテナ搬送装置3の走行方向に沿って配列する複数個のコンテナ移載場所7と、荷役補助手段11が走行するための荷役補助手段走行場所13とを設ける。それに加えて、荷役補助手段走行場所13を、コンテナ載置場所7を隔てて前記自走式コンテナ搬送装置3の走行路側とは反対側の場所に配置させ、複数個のコンテナ載置場所7に共通になるようし、荷役補助手段11がコンテナ載置場所7に載置されているコンテナ5内と荷役補助手段走行場所13との間で移動できるように構成する。 (もっと読む)


【課題】地震や水害などで公共下水道が使用できなくなった場合でも、ビルやマンションの生活排水機能を一定期間、延長使用可能として、ライフラインを確保する。
【解決手段】緊急時にビル・マンション10に供給する水を貯水するための貯水槽32と、前記ビル・マンション10に電気と熱を供給するための、緊急時に作動可能なコージェネレーションシステム40、40’と、前記ビル・マンション10からの排水の少なくとも一部を緊急時に貯留するための排水貯槽60とを備える。 (もっと読む)


【課題】通常設備による給水が不可能な緊急時に、各世帯に不平等感を与えることなく緊急時対応の貯水槽から公平に給水することを可能とする。
【解決手段】ビル・マンション用緊急時電源・水源システムにおいて、緊急時に使用可能な水が貯留されている緊急貯水槽10と、該緊急貯水槽10に配管12を介して連結された給水ポンプ14と、該給水ポンプ14に駆動電力を供給する緊急発電機16と、緊急時に該緊急発電機16を起動させると共に、前記給水ポンプ14を含む付帯設備を監視・制御する制御手段(制御センタ18)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】超急速充電用ケーブルの取扱を容易にすると共に、現在普及している急速充電との共存を図る。
【解決手段】超急速充電対応電気自動車20であって、急速充電器10を用いる急速充電用のコネクタ26と、前記急速充電器10よりも早い超急速充電器12を用いる超急速充電用のコネクタ28とを共に備え、前記急速充電用のコネクタ26による急速充電と、前記超急速充電用のコネクタ28による超急速充電とを、それぞれ独立して可能とすると共に、前記急速充電用のコネクタ26と超急速充電用のコネクタ28を併用した超急速充電を可能とする。 (もっと読む)


【課題】太陽熱を利用して蒸気を生成させるシステムにおいて、熱媒によるトラブルを生じにくく、しかも蒸気を安定して生成・供給することができる蒸気生成方法を提供する。
【解決手段】熱媒ガスgを、複数の鏡体を備えた集光装置により太陽光線が集光されるレシーバー1と、内部に通気性蓄熱体を備えた蓄熱炉2との間で循環させ、この循環中、レシーバー1に集光された太陽光線で熱媒ガスgを加熱するとともに、この熱媒ガスgの熱を蓄熱炉2に蓄熱する工程(X)と、熱媒ガスgを、前記工程(X)を経た蓄熱炉2と熱交換器3との間で循環させ、この循環中、蓄熱炉2に蓄えられた熱を熱媒ガスgに放熱するとともに、この熱媒ガスgを熱交換器3で水と熱交換させて蒸気を生成させる工程(Y)を有する。 (もっと読む)


【課題】通常設備による給水が不可能な震災時にも、各世帯に確実に給水することを可能とする。
【解決手段】ビル・マンション用緊急時電源・水源システムにおいて、緊急時に使用可能な水が貯留されている緊急貯水槽10と、該緊急貯水槽10に配管12を介して連結された給水ポンプ14と、該給水ポンプ14に駆動電力を供給する緊急発電機16と、緊急時に該緊急発電機16を起動させると共に、前記給水ポンプ14を含む付帯設備を監視・制御する制御手段(制御センタ18)と、を備えていると共に、前記緊急貯水槽10には耐震設計がなされ、且つ、前記緊急発電機16には防水対策が施されている。 (もっと読む)


【課題】原料水溶液に特定の添加物を投入することにより、包接水和物の蓄熱速度を高める技術及び、過冷却を抑制又は防止する技術を提供する。
【解決手段】テトラnブチルアンモニウム塩を含む水溶液を冷却して生成する前記テトラnブチルアンモニウム塩の包接水和物の蓄熱速度を増加する方法であって、前記水溶液にテトラisoペンチルアンモニウム塩を添加する工程を有することを特徴とする包接水和物の蓄熱速度の増加方法。 (もっと読む)


【課題】 物質同士の直接接触の確率を高めることにより両物質間の熱交換を促進させ、熱交換の効率をより高める技術を提供すること。
【解決手段】 第1の物質と第2の物質とを用意する第1の工程と、前記第1の物質と前記第2の物質とを直接接触させる第2の工程と、互いに直接接触した前記第1の物質と前記第2の物質とを移動させる第3の工程と、前記第1の物質及び前記第2の物質のうち少なくとも一方の移動方向を変更させる第4の工程と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】気体の混入量を極力小さくする固体物と液体との混合方法そして装置を提供することを課題とする。
【解決手段】固形物Sと液体Lとを混合する混合装置1において、粉体、粒体、塊状体等の形状の固形物Sと液体Lとを含むと共に、気体Aが混入した第1の混合物M1を形成する事前混合部2と、該事前混合部2において形成された上記第1の混合物M1を収容して該第1の混合物M1の滞留層を形成し、該滞留層の自由液面Jが大気圧又はそれ未満の圧力に曝されるように、一時的に滞留させる貯留容器3と、該貯留容器3と該貯留容器3の下方で連結管4を介して接続されて、該貯留容器3にて一時的に滞留した上記第1の混合物M1を収容し、上記第1の混合物中に没入して位置する攪拌翼50で攪拌することにより、上記固形物と上記液体との第2の混合物を形成する攪拌容器5と、を備える。 (もっと読む)


【課題】機械設備も基礎構造もシンプルにすることができる立体駐輪設備を提供する。
【解決手段】立体駐輪設備は、上下方向に複数段の保管棚4が配列されると共に、各段に放射状に複数の保管棚4が配列される保管庫1と、複数段にかつ放射状に配列された複数の保管棚4によって囲まれた空間を上下方向に昇降可能な昇降体6と、保管庫1に旋回不能に固定され、昇降体6が昇降するのを案内するマスト8と、を備える。昇降体6には、自転車を保管棚に受け渡す移載装置5、及び移載装置5を水平面内で旋回させる旋回装置7が設けられる。昇降体6が移載装置5を昇降させることによって移載装置5と上下方向に配列された複数段の保管棚4のそれぞれとの位置合わせが可能になり、旋回装置7が移載装置5を旋回させることによって移載装置5と放射状に配列された複数の保管棚4のそれぞれとの位置合わせが可能になる。 (もっと読む)


21 - 30 / 1,044