説明

日本電信電話株式会社により出願された特許

81 - 90 / 13,992


【課題】購入手続きページから抽出された購入商品情報に欠落がある場合に、購入商品情報を補完して欠落のない「購入商品情報」を生成する。
【解決手段】「購入手続き」ページから抽出された「購入商品情報」6dにおいて、「閲覧商品情報」6cと比較して一部「商品属性」の記載が無く抽出できなかった場合には、同一商品の「閲覧商品情報」6cを推測し、その「閲覧商品情報」6cの「商品属性」を用いて「購入商品情報」6dの欠落を補完する。また、「購入手続き完了ページ」等において、「購入手続き対象商品」の記載がないため、「購入商品情報」6dが抽出できなかった場合には、同じ商品を対象とする一連の「購入手続き」ページを推測し、その「購入手続き」ページから抽出された「購入商品情報」6dを用いて、「購入商品情報」6dの欠落を補完する。 (もっと読む)


【課題】電子情報に含まれる個人情報を不必要なマスク処理を行うことなく洩れなくマスク処理する。
【解決手段】文字列変換装置1は入力データ10から個人情報辞書30に含まれる個人情報の文字列を文字列変換の候補文字列として検出する。この検出された候補文字列が前記電子文書のタグ要素の内容に含まれない場合に、当該候補文字列の組合せの集合から所定の基準で抽出した文字列の組合せを文字列変換の対象として判定する。一方、前記検出された候補文字列が入力データ10のタグ要素の内容に含まれている場合、個人情報辞書30に含まれる個人情報と一致した候補文字列の組合せを文字列変換の対象として判定する。以上の文字列変換の対象と判定された文字列の組合せを他の文字列に置き換える。 (もっと読む)


【課題】異常なシーケンスの有無や、性能の変化の検出に要するコストを低減する。
【解決手段】システムから出力されたログを解析するログ解析装置であって、システムにおいてシーケンスが正常に実行された場合に出力されたログを、そのログに含まれる時刻情報に基づき、時間領域において周期性を有する所定の関数上の点の座標値に変換し、システムにおいてシーケンスが正常に実行された場合以外に出力されたログを、そのログに含まれる時刻情報に基づき、時間領域において所定の関数上以外の点の座標値に変換し、変換された座標値に対してフーリエ変換を実行することによって周波数領域における座標値を算出する解析部と、解析部にて算出された座標値に基づいた情報を外部に通知するための出力を行う出力部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】雷の特性を考慮することにより、従来よりも高精度に雷害故障の発生頻度の予測を行う。
【解決手段】落雷データ(少なくとも落雷の発生日時、発生位置、発生時の最大電流値に関するデータ)と設備データ(少なくとも通信サービスの提供エリアの位置と提供エリア内に配置された設備の総数に関するデータ)とから提供エリアの落雷エネルギーを表す落雷エネルギー情報を取得し、設備データから提供エリアの設備の総数と設備の設置位置とを表すサービスエリア情報を取得し、落雷エネルギー情報およびサービスエリア情報に基づいて提供エリアにおける設備の落雷による故障の発生頻度を予測する。 (もっと読む)


【課題】 2次元領域を表すメッシュデータを保持するメモリ量を削減し、かつ、領域に対する演算を高速に実行する。
【解決手段】 本発明は、入力された領域データのメッシュIDの集合の各メッシュIDの組をシンボルの組合せに変換し、記憶手段に格納し、領域データに対する演算命令を前記記憶手段に格納されているシンボルの組合せに適用して実行し、領域演算処理手段の実行結果を入力された領域データと同様の形式に変換して出力する。 (もっと読む)


【課題】適切な長さで、精度よく特徴語を抽出することができるようにする。
【解決手段】候補獲得部24によって、未知語であるカタカナ語が分割され、かつ、形態素解析済みのWebテキストの集合から、カテゴリ語リストと、カテゴリ語及び特徴語の出現パタンとに基づいて、特徴語の候補を獲得する。スコア計算部27によって、獲得された特徴語の候補の各々について、スコアを計算する。候補出力部28によって、計算されたスコアが閾値以上となる特徴語の候補を、特徴語として特徴語辞書データベース29に登録する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに負担を掛けることなく、精度の高いタスク情報の検索を行うことを課題とする。
【解決手段】メタデータ付与装置10は、属性情報を用いて、複数のファイルの中からタスクに関連するファイルを特定する。そして、メタデータ付与装置10は、特定されたタスクに関連するファイルのアクセス履歴に関する情報を用いて、該タスクに関連するファイルと関係のあるファイルの候補を抽出する。そして、メタデータ付与装置10は、抽出されたファイルの候補について、アクセス履歴に関する情報を用いてユーザからのアクセス回数を算出し、該タスクの関係者からのアクセス回数に応じて、ファイルの候補からタスクに関連するファイルを選択する。そして、メタデータ付与装置10は、選択されたタスクに関連するファイルに対して、タスクに関する情報をメタ情報として付与する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの役割と属性、さらには上記データの状況変化に応じて、当該データに対し適切なアクセス制御ルールに従いアクセス制御できるようにする。
【解決手段】要求側サーバ1からの登録要求に対し、提供側サーバ2がサービス対象となる紹介状等のデータに関連付けて、当該データに係るユーザが差出人、受取人、対象者の何れであるかを表す役割情報と、当該ユーザの所属組織と資格を表す属性情報と、当該データに対するアクセスの状況の変化を表すステータスを記憶する。またそれと共に、上記役割情報、属性情報及び更新後のステータスに基づいて設定されたアクセス制御ルールを記憶する。そして、要求側サーバ1からアクセス要求が送信されると、サービス対象となるデータに対するアクセス制御に先立ちアクセス制御ルールを確認し、このアクセス制御ルールに従い上記サービス対象となるデータに対するアクセス制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】上述した二律背反の問題に対し、ユーザのアクセス制御設定の操作性を損ねることなく、情報流通の処理速度と運用効率の向上を図る。
【解決手段】データ要求側PC1及びデータ提供側PC2に当該装置が保存しているデータに対するアクセス制御情報を保存しておくと共に、アクセス制御機能振り分け機能部13,23を新たに備える。そして、このアクセス制御機能振り分け機能部13,23により、リクエストが発生したとき、その内容を上記保存されているアクセス制御情報に記述された条件と比較してアクセス制御条件を満たしているか否かを判定し、アクセス制御条件を満たしている場合にはデータ要求側PC1又はデータ提供側PC2内でアクセス制御を実行し、上記アクセス制御条件を満たしていない場合にはアクセス制御を集中管理PC3に振り分けて実行させる。 (もっと読む)


【課題】指定地域の代表語を適切に抽出することのできる地域代表語抽出装置、地域代表語提示装置、地域代表語抽出方法およびプログラムを得る。
【解決手段】サーバ50のCPU50Aにより、携帯電話器30等により指定された第1の地域(注目地域)に含まれる位置を示す位置情報を有する第1の文書情報と、予め定められた第2の地域に含まれる位置を示す位置情報を有する第2の文書情報を取得し、取得した第1の文書情報に含まれる単語の種類毎に、各々同一種類の単語が含まれる第1の文書情報の数の第2の文書情報の数に対する割合、および当該単語が含まれる第1の文書情報に有される位置情報により示される位置のばらつきの度合いを示す物理量を算出し、算出した割合および物理量に基づいて上記単語の種類毎にスコアを導出し、当該スコアに基づいて注目地域の代表語を抽出する。 (もっと読む)


81 - 90 / 13,992