説明

日本電気株式会社により出願された特許

91 - 100 / 19,353


【課題】半導体デバイスのシミュレーションに必要なパラメータを読み出すための構成を簡素化する。
【解決手段】ハードウェア記述言語に基づく論理回路が形成された半導体デバイス(102)のエミュレーションのための信号をデバイスへ入力する手段(140)と、論理回路に対応したハードウェア記述言語によりシミュレーションを実行する手段(110)と、シミュレーションに係るパラメータをデバイスから取得する手段(107)と、取得したパラメータをシミュレーションに適用する手段(111)と、パラメータ取得前に論理回路を修正する手段(130)とを備える。論理回路を修正するとき、その論理回路にてパラメータを記憶する記憶素子がリング型のシフトレジスタとして動作するためのバイパス配線(101A)と、バイパス配線を介して各記憶素子のパラメータを読み出す読出部(101B)とを付加する。 (もっと読む)


【課題】実効的な低配線間容量を維持しつつ、高密着性かつ高い配線間絶縁信頼性を有する多層配線技術を提供する。
【解決手段】第一の絶縁膜は、シリコン、酸素及び炭素を含むシロキサン構造を含む少なくとも1層以上の絶縁膜であり、第一の絶縁膜内部のシロキサン構造は炭素原子数がシリコン原子数よりも多く、第一の絶縁膜と金属との界面及び第一の絶縁膜と第二の絶縁膜との界面のうち少なくとも何れか一方に、第一の絶縁膜内部よりも単位体積当たりの炭素原子数が少なく、且つ酸素原子数が多い改質層が形成されていることを特徴とする半導体装置。 (もっと読む)


【課題】測定、および/又は、報告により生じる端末負荷の軽減、および/又は、必要性の低い情報の報告の削減をしつつ、無線ネットワーク側で必要な情報を収集することができる技術を提供すること。
【解決手段】本発明は、無線ネットワークが指定する測定情報を収集し、報告する機能を有する無線端末と通信可能な無線基地局であって、無線端末による測定情報の収集及び前記測定情報の無線ネットワークへの報告の少なくともいずれか一方の実行に関する収集報告制御情報を、当該収集報告制御情報を受信した第一のセルから第二のセルに移動後も第一のセルで受信した当該収集報告制御情報に従って動作することが可能な無線端末に対して、RRC(Radio Resource Control)シグナリングにより送信する手段を有する無線基地局である。 (もっと読む)


【課題】無線端末が帰属先の基地局からコンテンツデータを受信できなくても、他の基地局からコンテンツデータを受信する。
【解決手段】無線通信システム1は、複数の無線基地局21〜23と無線端末40とを含む。無線端末40は、帰属先無線基地局および前記非帰属先無線基地局の少なくとも一方から報知情報を受信する。そして、無線端末40は、この報知情報に基づいて、帰属先無線基地局のセルおよび非帰属先無線基地局のセルの少なくとも一方において、コンテンツデータが送信されるか否かを認識する。 (もっと読む)


【課題】端末の移動に伴うトンネルの切り替えを効率よくかつ容易に行なうことのできる移動通信システムを提供する。
【解決手段】端末をサービスネットワークへ接続するための移動通信システムであって、無線アクセスネットワーク装置と、ゲートウェイ装置と、移動管理装置とを備えている。無線アクセスネットワーク装置は、端末と接続する。ゲートウェイ装置は、端末をサービスネットワークに接続する複数のトンネルを構築し、要求に応じて複数のトンネルを切り替える。移動管理装置は、複数のトンネルを一括して切り替える要求をゲートウェイ装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】端末の移動に伴うトンネルの切り替えを効率よくかつ容易に行なうことのできる移動通信システムを提供する。
【解決手段】端末をサービスネットワークへ接続するための移動通信システムであって、無線アクセスネットワーク装置と、ゲートウェイ装置と、移動管理装置とを備えている。無線アクセスネットワーク装置は、端末と接続する。ゲートウェイ装置は、端末をサービスネットワークに接続する複数のトンネルを構築し、要求に応じて複数のトンネルを切り替える。移動管理装置は、複数のトンネルを一括して切り替える要求をゲートウェイ装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】ある構造化文書に含まれる例示部分に類似する部分構造を有する部分を、他の構造化文書において特定する際に、類似構造判定精度をより向上させる例示部分を取得可能な構造化文書処理装置を提供すること。
【解決手段】構造化文書を構成する各部分を選択可能に表示する構造化文書表示部11と、そのような部分のうち例示部分として選択された選択部分を取得する選択部分取得部12と、構造化文書を構成する任意の部分が、類似構造判定において有用であることを示す有用性条件を満たすか否かを判断する有用性判断部13と、構造化文書を構成する部分のうち、前記選択部分に対して表示領域における視覚的特徴が類似する視覚的特徴類似部分を抽出する視覚的特徴類似部分抽出部14と、有用性条件を満たさないと判断される選択部分の代わりに、有用性条件を満たすと判断される視覚的特徴類似部分を例示部分として出力する例示部分出力部15とを備える。 (もっと読む)


【課題】タンデム型の構成とした場合であっても、簡易な構造の色素増感型電池を提供する。
【解決手段】
本発明における色素増感型電池は、容器と、容器の内部に設けられた電解質物質と、入射光を吸収して電子を放出する色素を含む複数の光電変換素子を有し、複数の光電変化素子は、少なくとも一部が電解質とそれぞれ接触し、入射光の光路内にそれぞれ配置している。 (もっと読む)


【課題】 車両内の歩行者および高齢者等の特定の属性を有する乗客を精度よく検知することができる、車両内でのアラーム対象者検知装置、アラーム対象者検知方法、プログラム、記録媒体およびアラーム対象者検知システムを提供する。
【解決手段】 車両内に存在する人の画像情報を取得する画像取得手段と、前記画像情報から前記人の移動を検知する移動検知手段と、前記画像情報から前記人の属性を判定する属性判定手段と、前記移動検知手段による前記人の移動の検知、および、前記属性判定手段による前記人が予め設定されていた特定の属性であるとの判定の少なくとも一方を満たす場合に、前記人をアラーム対象者として検知するアラーム対象者検知手段とを含む。 (もっと読む)


【課題】HLA−A型分子との結合性に優れるHLA結合性ペプチドを提供する。
【解決手段】HLA−A型分子に結合するHLA結合性ペプチドであって、特定のHLA結合性ペプチドを提供する。 (もっと読む)


91 - 100 / 19,353