説明

日本電気株式会社により出願された特許

81 - 90 / 19,353


【課題】検索サービスの汎用性を確保すると共に、検索サービスの利用者の興味が特定されにくいクライアント装置、サーバ装置、通信システム及び通信方法を提供する。
【解決手段】検索語にハッシュ関数を適用してハッシュ値を求めるハッシュ演算部103と、マスク値を用いてハッシュ値をマスクしたインデックスを求めるマスク演算部105と、インデックス及びマスク値をサーバ装置20に送信すると共に、インデックスに対応するデータの一覧をサーバ装置20から受信する通信インタフェース部107と、当該データの一覧から、ハッシュ値に対応するデータを特定する特定部109とを備える。 (もっと読む)


【課題】IO間アクセスが可能で、エンドポイント(EP)のリソース管理ができるPCIe(PCI Express)システムにおいて、複数の上位装置からの要求を到着順に処理するのではなく、優先度制御できるようにする。
【解決手段】PCIeシステムにおけるスイッチは、上位装置により利用されるリソースを所有するエンドポイントのリソース管理を行う。また、当該スイッチは、上位装置及びエンドポイントの各々とデータを送受信する。また、当該スイッチは、複数の送信元からデータを受信した場合、送信元からのデータを分配して送信元毎のFIFOに格納し、優先度が高く設定されたFIFOのデータを優先的に転送先へ転送する。 (もっと読む)


【課題】複数軸のサーボ制御を並行して行うことができる、サーボ引き込み装置およびサーボ引き込み方法を提供する。
【解決手段】サーボ引き込み装置10は、駆動信号に基づいて制御される複数の回転軸に基づいて光信号を反射させる反射手段20、回転軸ごとに、反射光の受光レベルに基づいて誤差信号71、72、…、7Nを出力する受光手段30、サーチ開始指令が入力した場合に第1の制御信号91Aを、0点検出信号が入力した場合に第2の制御信号91Bを出力するタイミング生成手段40、第1の制御信号91Aが入力した時、複数の回転軸ごとに、電位レベルの0点位置を検出して0点検出信号81、82、…、8Nを出力する0点検出手段50および第1の制御信号91Aが入力した時にサーチ用の第1の駆動信号92Aを、第2の制御信号91Bが入力した時にクローズ制御用の第2の駆動信号92Bを出力する駆動手段60を備える。 (もっと読む)


【課題】光スイッチにおける誤接続を、波長多重・偏波多重したまま検出することができ、かつ主信号の劣化を抑制する。
【解決手段】光スイッチ監視装置100は、偏波変動部120,偏波変動測定部140、及び判断部160を有している。偏波変動部120は、光スイッチ200の入力ポート202より前、すなわち入力用光ファイバ10に設けられている。偏波変動部120は、入力ポート202に入力される光信号を第1の出力ポート204から出力させる場合に、当該光信号の偏波状態を第1周波数で変動させる。偏波変動測定部140は、光スイッチのいずれかの出力ポート204から出力される光信号の偏波状態の時間変動を測定する。判断部160は、偏波状態の時間変動に含まれる周波数成分の大きさに基づいて、光スイッチの誤動作の有無を判断する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークの利用状況を反映し利用者への影響が少ないネットワーク切替を実行できるネットワーク切替制御方法および装置を提供する。
【解決手段】複数のネットワークエレメントからなるネットワークを管理するネットワーク管理システム(12)におけるネットワーク切替制御装置(100)は、各ネットワークエレメントから伝送路の状態に関する監視データを取得して格納する監視データデータベース(101)と、監視データの変化から監視データが所定の切替基準閾値を超える時刻を予測する監視データ変化予測部(102)と、予測時刻がネットワーク全体の利用状況が所定閾値より低下すると予測される予測時間帯に入ればネットワーク切替を実行する判定部(103)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】従来の共鳴型電力伝送構造よりも広い周波数帯域で電力伝送効率を行うための電力伝送構造を提供する。
【解決手段】複数の共鳴体が互いに所定距離を隔てて一次元的または二次元的に配列された共鳴構造部と、共鳴体から所定の距離離間した位置で、共鳴体同士の隙間もしくは隙間に近い位置に配列された複数の追加導体を有する追加構造部と、を備える。共鳴体の共振周波数と追加導体の共振周波数とは異なるようにする。前記共鳴体および前記追加導体がともにコイルである場合には、前記共鳴体のコイル巻き数と前記追加導体のコイル巻き数が異なるようにする。 (もっと読む)


【課題】材料の衝撃試験における荷重の測定において、衝撃によって発生する荷重振動を簡便に抑制する荷重測定方法および装置を提供する。
【解決手段】試験片に衝撃を与える撃芯を有し、前記撃芯に隣接した荷重検出部を有し、前記撃芯と前記荷重検出部を駆動するロッドを有し、前記ロッドにより前記撃芯と前記荷重検出部を駆動することで、前記撃芯により試験片に衝撃を与え、前記荷重検出部により衝撃荷重を検出する衝撃荷重測定方法であって、前記荷重検出部と前記ロッドとの間に低反発性樹脂を配置したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】プリチャージを必要とすることなく消費電力の均一化を実現できる、データ置換装置を提供する。
【解決手段】耐タンパー置換テーブル装置10は、入力データおよび交番データを元に拡張置換テーブル部13の参照位置を決定する参照位置決定部11と、入力データの1クロックサイクル毎に値が切り替わる交番データを出力する交番データ生成部12と、前記参照位置に対応する値の正規出力データと前記参照位置に対応する値のダミー出力データを出力する拡張置換テーブル部13を備え、拡張置換テーブル部13は正規出力データと、前記入力データのクロックサイクル毎に前記正規出力データと同一の値と前記正規出力データの全ビットを反転した値とが交互に切り替わるダミー出力データとを出力する。 (もっと読む)


【課題】正確且つ速やかに焦点を被写体に合わせることのできる、カメラ、撮影方法、及び撮影プログラムを提供する。
【解決手段】撮影レンズを介して被写体を撮像し、撮像データを生成するイメージセンサと、前記撮像データに基づいて、合焦の度合いを示す焦点評価値を算出する焦点評価値演算部と、前記焦点評価値に基づいて前記撮影レンズを移動させる合焦動作を繰り返し、撮影指示を受け付けたときに、直前の前記焦点評価値を予め設定された合焦閾値と比較し、比較結果に基づいて、前記撮影レンズの位置を動かさずに撮影を行うか、移動させてから撮影を行うかを決定する撮影制御部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】データベースにおける解析処理において、アグリゲーション結果を格納する場所を探すことに起因する遅延を解消し、解析処理の時間を短縮する。
【解決手段】ジョイン処理の結果を保持すると共に、該ジョイン処理の結果を用いてアグリゲーションの結果の格納先を決定し、該決定した格納先の場所を指す情報であるアグリゲーション結果格納先情報を保持しておき、その後、前記ジョイン処理の結果のインデックスを辿ってアグリゲーション処理を行い、該アグリゲーション結果をアグリゲーション結果格納先情報により特定される格納先に格納する。 (もっと読む)


81 - 90 / 19,353