説明

日本放送協会により出願された特許

41 - 50 / 2,206


【課題】本発明は、機動性に優れ、平坦でない計測基準面でも、高い精度で移動距離を計測できる移動距離計測装置を提供する
【解決手段】カメラデータ計測装置100は、パン方向、チルト方向及びヨー方向の角速度を計測するジャイロセンサ10と、3次元方向の加速度を計測する加速度センサ20と、移動面を向くように、移動面の動画像である移動面動画像を撮影するセンサカメラ30と、センサカメラ30が撮影した移動面動画像から動きベクトルを検出する画像処理部40と、姿勢データを算出する姿勢データ算出部51と、動きベクトルの大きさを、センサカメラ30の撮影範囲での移動距離に換算する移動距離算出部53とを備える。 (もっと読む)


【課題】メモリのランダムアクセスを避けつつ、並列的なスイッチング操作によって高速な再標本化を実現し、特に粒子数が少ない場合に有利な再標本化装置を提供する。
【解決手段】再標本化装置1は、尤度値が入力された時点における累積尤度値を算出する累積尤度値算出手段と、最大の累積尤度値未満の一様乱数を生成する一様乱数発生手段13と、複数の累積尤度値と一様乱数とを一様乱数が生成される度に比較する複数の比較手段14と、比較手段14によって一様乱数以下であると判定された累積尤度値の中から最大の累積尤度値を選択し、当該最大の累積尤度値が算出される際に累積尤度値算出手段に入力された尤度値に対応する仮説を示すコードを生成するプライオリティエンコーダ15と、複数のコードが示す複数の仮説に対応する接点を制御することで、再標本化された複数の仮説を出力するマトリックススイッチ18と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】優れた圧縮率を得ることができる動画像符号化装置を提供すること。
【解決手段】動画像のフレームを間引くフレーム間引き部と、フレーム間引き部が間引いたフレームについて、他のフレームに基づき補間予測するフレーム補間部であって、互いに異なる補間方法を用いて補間予測する複数のフレーム補間部と、互いに異なる補間方法の中から選択した補間方法を示す選択情報を生成する予測方法選択部とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、機動性に優れ、平坦でない計測基準面でも、高い精度で位置を素早く計測できる位置計測装置を提供する
【解決手段】カメラデータ計測装置1は、紐状体200の紐長変化量と紐状体の紐方向とを計測する位置センサ100と、両端が位置センサ100と撮影カメラ900とに接続された紐状体200と、紐長変化量及び紐方向に基づいて、撮影カメラ900のカメラデータを計測する演算装置300とを備え、演算装置300が、紐長初期値L0と位置センサ100で計測された紐長変化量ΔLとの和を紐方向での紐全長Lとして求め、求めた紐方向での紐全長Lを3次元方向成分に分解することで、撮影カメラ900の位置を示す3次元座標を算出する。 (もっと読む)


【課題】大型化に適した薄膜トランジスタ、薄膜トランジスタアレイ基板、フレキシブル表示素子、フレキシブル表示装置及び薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法を提供する。
【解決手段】フレキシブルな樹脂基板60に形成された薄膜トランジスタ200であって、周面の一部又は全部が導電性材料20により覆われたワイヤー10と、前記導電性材料を覆う絶縁膜30と、該絶縁膜を介して前記導電性材料上に形成された薄膜半導体40と、が一体的に構成されたゲート・チャネル一体形成部50を有し、該ゲート・チャネル一体形成部が前記樹脂基板の表面上又は内部の所定位置に設けられ、前記薄膜半導体の両側に第1及び第2の電極70、80が接続されて形成されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】動画質に関わる高輝度成分のフレーム周波数を維持または上げながら、階調性を向上させる。
【解決手段】画素値の階調成分を、異なる重みが与えられたサブフィールドの組み合わせによって表現する表示装置1において、入力映像における2フレームの8ビット画像F(N),F(N+1)を入力し、表示映像を構成する5つのサブフィールドのうち、上位3ビットのサブフィールドが、階調数64(6ビット)及び120fpsのデータにて構成され、下位2ビットのサブフィールドが、入力映像を平均化したデータであって、階調数128(7ビット)及び60fpsのデータにて構成された2フレームの画像D(N),D(N+1)を表示映像として出力する。これにより、重みの大きいサブフィールドは高輝度成分の表示に使用され、重みの小さいサブフィールドは各フレームの平均値を用いて低輝度成分の表示に使用される。 (もっと読む)


【課題】計算量の増加を抑えつつ、画面内予測の効率を向上させる。
【解決手段】複数の予測方向を用いて画面内予測を行う画像処理装置であって、参照される可能性に基づいて複数の参照画素を複数のグループに分類する分類部と、分類された各グループに対して異なるフィルタを決定するフィルタ決定部と、フィルタ決定部により決定されたフィルタを用いて、各グループに含まれる参照画素の画素値にフィルタリングを行うフィルタリング部と、フィルタリング部によるフィルタリング後の画素値を用いて、画面内予測の予測画像を生成する生成部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】予測対象ブロックと該予測対象ブロックに隣接する参照画素との相関を考慮した予測式を用いることにより、イントラ予測の確度を向上させる。
【解決手段】イントラ予測装置1は、プライマリ予測モードに基づいてプライマリコンポーネント信号の予測画像を生成するプライマリ予測画像生成部10と、プライマリ予測モードが示す予測方向に応じて、予測式の係数導出に用いる参照画素の位置を決定し、該参照画素の位置を示す参照画素位置情報を生成する参照画素選択部11と、前記参照画素位置情報が示す、プライマコンポーネント信号の画素及びセカンダリコンポーネント信号の画素から予測式の係数を導出する係数導出部14と、前記係数を代入した予測式を用いてセカンダリコンポーネント信号のイントラ予測を行い、セカンダリコンポーネント信号の予測画像を生成する第1セカンダリ予測画像生成部15と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、接続電極のピッチを大きくせずにゲートの寄生容量を小さくすることができ、回路の高速化と層間接続の高密度化の両立が図れる積層型半導体装置及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】第1のゲート60と、該第1のゲートよりも下層に形成された第1及び第2の不純物拡散領域31、33とを有する第1の半導体素子70と、
前記第1のゲートと対向して接合された第2のゲート65と、該第2のゲートよりも上層に形成された第3及び第4の不純物拡散領域36、38とを有する第2の半導体素子75と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高彩度な色域に対応しつつ安定した表色性能を発揮することが可能な広色域カラーチャート及び広色域カラーチャート装置、並びにこのような広色域カラーチャートを用いた色再現評価方法を得る。
【解決手段】透過型の2枚のカラーチャート11A,11B及び透過型の拡散板12と、これらを保持するホルダ13により、広色域カラーチャート10が構成される。2枚のカラーチャート11A,11Bは、所定の色域(例えば、Rec.709)に対応した同一仕様のものであり、各々のカラーパッチの位置が同色同士で互いに揃うように重ね合わされた状態で、ホルダ13内に収容される。 (もっと読む)


41 - 50 / 2,206