説明

オルガノ株式会社により出願された特許

101 - 110 / 606


【課題】超純水などの高純度な試料水を基板に接触させる際に、試料水以外に起因する不純物の付着を抑制することで、試料水中に含まれる不純物による基板への影響を正確に評価することができる水質評価装置および水質評価方法を提供する。
【解決手段】基板2を試料水に浸漬させて試料水中の不純物を基板2上に採取することによって試料水の水質を評価する水質評価装置1は、基板2を収容するとともに試料水を貯留する密閉空間3が内部に形成された持ち運び可能な採取容器10を有し、採取容器10が、基板出入口11を備えた容器本体12と、基板出入口11を閉鎖して、容器本体12と共に密閉空間3を形成する蓋部材13と、開放時に密閉空間3と外部とを連通し、閉鎖時に密閉空間3と外部との連通を遮断して、密閉空間3の密閉状態を保持する開閉手段31,41を備え、密閉空間3に試料水と清浄空気とを流通させる流体流通手段20と、を有している。 (もっと読む)



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_applicant_list.php on line 189


Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_applicant_list.php on line 189


Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_applicant_list.php on line 189


Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_applicant_list.php on line 189

【課題】水処理システムのエネルギー効率を高め、安定した温度制御を行う。
【解決手段】水処理システムは、複数の装置1,2,3,4と、互いに隣接する複数の装置同士を接続する複数の配管区間11,12と、少なくとも1つの配管区間11を吸熱配管区間として吸熱配管区間から吸熱し、吸熱配管区間11から吸熱した熱を、少なくとも1つの他の配管区間12を排熱配管区間として、排熱配管区間に排熱するヒートポンプ21と、を有している。 (もっと読む)



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_applicant_list.php on line 189


Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_applicant_list.php on line 189


Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_applicant_list.php on line 189

【課題】金属成分が溶出しない、超純水製造装置用のステンレス及び超純水製造装置を提供する。
【解決手段】ステンレスを超純水製造装置用の構成部材の構造に成形する工程と、バフ研磨及び電解研磨を行うことなく、硝酸、フッ酸、塩酸、及び硫酸からなる群から選択された少なくとも一種の酸を含む酸溶液を用いてステンレスを洗浄する工程と、により製造した超純水製造装置用のステンレスを使用した超純水製造装置。 (もっと読む)


101 - 110 / 606