説明

JX日鉱日石エネルギー株式会社により出願された特許

231 - 240 / 1,898


【課題】半導体製造装置から排出されるシラン類をリサイクルすることを目的とする。
【解決手段】半導体製造装置20から排出される混合ガスに含まれるシラン類が除害装置30によってシリカとして無害化される。除害装置30で生成したシリカはシリカ回収手段40によって回収される。炭素含有物質混合手段50は、シリカ回収手段40で回収されたシリカに炭素含有物質を混合する。塩素化手段60は、炭素含有物質混合手段50で得られた混合物に塩素含有物質を反応させて四塩化珪素を形成する。 (もっと読む)


【課題】SOFCが発生する熱をより有効に利用し、より高い発電効率を得ることのできるSOFCスタックを提供する。
【解決手段】固体酸化物形燃料電池のセル4を複数有し、セル同士の間に熱電変換素子5を有する固体酸化物形燃料電池スタック。また、セルが平板型であって、セルを挟んでアノード側セパレータ3aおよびカソード側セパレータ3cを有し、一つのセルに接するカソード側セパレータと、一つのセルの隣のセルに接するアノード側セパレータとの間に、熱電変換素子を有する固体酸化物形燃料電池スタック。 (もっと読む)


【課題】耐摩耗性、摩擦特性、熱・酸化安定性及び粘度−温度特性の全てを高水準でバランスよく達成することができ、油圧作動システムの高性能化及び省エネルギー化の点で有効な油圧作動油組成物を提供すること。
【解決手段】原油を常圧蒸留及び/又は減圧蒸留して得られた潤滑油留分を、溶剤脱れき、溶剤抽出、水素化分解、溶剤脱ろう、接触脱ろう、水素化精製、硫酸洗浄又は白土処理のいずれかの精製処理のうちの1種を単独で又は2種以上を組み合わせて精製したパラフィン系鉱油、ノルマルパラフィン系基油及びイソパラフィン系基油から選ばれる少なくとも1種の潤滑油基油であって、%Cが2以下、%C/%Cが6以上35以下、ヨウ素価が2.5以下である潤滑油基油と、リン酸トリエステル、ホスフォロチオネート及びジチオリン酸亜鉛から選ばれる少なくとも1種と、を含有することを特徴とする油圧作動油組成物。 (もっと読む)


【課題】 十分に水素化処理用触媒を再生することができ、且つ過度な再生処理とならないような再生処理条件によって、使用済みの水素化処理用触媒から安定して高い活性を有する再生水素化処理用触媒を製造することが可能な、再生水素化処理用触媒の製造方法を提供すること。
【解決手段】 留出石油留分の水素化処理に用いられた水素化処理用触媒であって、周期表第6族元素から選ばれる金属元素を有する触媒を用意する第1の工程と、第1の工程で用意した触媒の一部について再生処理を行った後、再生処理後の触媒についてX線微細構造分析を行い、広域X線吸収微細構造スペクトルから得られる動径分布曲線において、金属元素と硫黄原子との結合に帰属されるピークのピーク強度Iと金属元素と酸素原子との結合に帰属されるピークのピーク強度Iとの比I/Iが、0.1〜0.3となる再生処理条件を求める第2の工程と、第1の工程で用意した触媒の他部について、第2の工程に基づいて決定された再生処理条件で再生処理を行う第3の工程と、を備える再生水素化処理用触媒の製造方法。 (もっと読む)


【課題】閉塞したドレン管を開通させることができると共に、配管内の液体を外部の所定の場所に排出させることができるドレン管開通装置及びドレン管開通方法を提供する。
【解決手段】ドレン管開通装置1は、管体10、シール部材20及びロッド30を備えている。管体10は、ドレン管41の開口端41aに接続される接続管11、接続管11に対して側方に延在する延在管13、及び接続管11と延在管13とを連結する連結管12を有している。連結管12の側壁には貫通孔が設けられている。シール部材20は、挿入部31を摺動自在に保持し、かつ挿入部31と貫通孔との間を液密に封止する。ロッド30は、貫通孔14から接続管11を介してドレン管41に挿入される挿入部31、及び挿入部31に対して側方に延在するハンドル部32を有している。ハンドル部32には、グリップ33が取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】 フィブリル化しにくい成形体を得ることができる液晶ポリエステル樹脂組成物、及びこれを成形してなるカメラモジュール部品を提供すること。
【解決手段】 本発明の液晶ポリエステル樹脂組成物は、液晶ポリエステル(A)100容量部に対して、粒子径1μm以下の硫酸バリウム(B)を5〜40容量部及びカーボンブラック(C)を0.01〜10.0容量部含有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 充放電サイクルの繰り返し、充電状態での保存、及びフローティング充電などに伴う容量劣化が抑制可能となる負極炭素材料を提供する。
【解決手段】 重質油組成物をディレードコーキングプロセスによってコーキング処理した、水素原子Hと炭素原子Cの比率、H/C原子比が0.30〜0.50、且つマイクロ強度が7〜17質量%の原料炭組成物を粉砕・分級し、原料炭組成物の粉体を得る工程と、当該原料炭組成物の粉体を平均円形度が0.91〜0.97となるように圧縮応力と剪断応力を付与し、円形粉体を得る工程と、当該円形粉体を加熱して炭化物を得る工程と、当該炭化物を黒鉛化する工程とを含んだ製造法により得られた黒鉛材料であって、X線広角回折によって得られた(112)回折線から算出される結晶子の大きさLc(112)が4nm〜30nm、且つ(004)回折線および(006)回折線から算出される格子歪が0.001〜0.085の範囲である、格子歪みを有するリチウムイオン二次電池負極用黒鉛材料。 (もっと読む)


【課題】プレイグニッションを抑止した過給エンジン用燃料組成物を提供する。
【解決手段】発火点指標が90.3以上、リサーチ法オクタン価(RON)が96.0以上、15℃における密度が0.710g/cm以上0.783g/cm以下、10容量%留出温度(T10)が70℃以下、50容量%留出温度(T50)が75℃以上110℃以下、90容量%留出温度(T90)が180℃以下、硫黄分が10質量ppm以下であることを特徴とする過給エンジン用燃料組成物。 (もっと読む)


【課題】糖の生産効率を向上させることが可能な、糖の製造方法に用いられる有用な酵素糖化用原料の製造方法、並びに、糖の製造方法、及びエタノールの製造方法の提供。
【解決手段】リグニン、セルロース、及びヘミセルロースを含有するバイオマス原料をアンモニアで原料中のエステル結合の少なくとも一部を切断するアンモニア処理工程と、前記処理されたバイオマスを湿式で粉砕する湿式粉砕工程と、を含み、前記アンモニア処理工程におけるバイオマスの乾燥質量(A)と、水の質量(B)とが、下記式(1)の関係を満たし、{B/(A+B)}×100≦30・・・(1)かつ、前記エステル結合の切断は、下記式(2)で求められるエステル結合残存率が90%以下となるまで行う酵素糖化用原料の製造方法である。エステル結合残存率(%)=(アンモニア処理されたバイオマスのエステル結合ピーク/バイオマス原料のエステル結合ピーク)×100・・・(2) (もっと読む)


【課題】有機半導体を含む光電変換層を有する光電変換素子の光吸収率を向上させる。
【解決手段】光電変換素子10は、第1の電極20と第2の電極22との間に、金属ナノ粒子30、隔離層40および光電変換層50が狭持された構造を有する。隔離層40は正孔輸送層である。光電変換層50はバルクヘテロ接合層である。金属ナノ粒子30は、第1の電極20と隔離層40との間に2次元配列されており、隔離層40によって光電変換層50から2nm〜15nmだけ隔てられている。 (もっと読む)


231 - 240 / 1,898