説明

ユニチカ株式会社により出願された特許

1,081 - 1,090 / 1,214


【課題】 リン酸イオン、アンモニウムイオン、マグネシウムイオン及びカルシウムイオンを含む廃水を曝気するだけで廃水中のリン酸イオンを効率よく除去することができ、さらに、リン酸イオンを緩効性化成肥料として利用可能なリン酸塩結晶の固体粒子として回収できる脱リン方法を提供する。
【解決手段】 リン酸イオン、アンモニウムイオン、マグネシウムイオン及びカルシウムイオンを含む廃水を、所定の構造を有する脱リン装置に供給し、曝気を行って脱炭酸することによりpHを上昇させ、廃水中のリン酸イオンをリン酸塩結晶として不溶化させ、固体粒子として回収することを特徴とするリン除去方法。 (もっと読む)


【課題】 50〜100℃といった比較的、低温の処理においても塗膜の耐水性、耐溶剤性、各種基材との密着性を有し、エージング処理なしで優れたラミネート性(ラミネート強度)を発現し、さらに耐ボイル性、耐レトルト性を有する塗膜を形成できるラミネート用水性接着剤を提供する。
【解決手段】 不飽和カルボン酸単位を0.1〜10質量%含有するポリオレフィン樹脂(A)、非ブロック型の多官能イソシアネート化合物(B)、塩基性化合物(C)、および水性媒体を含有し、前記不飽和カルボン酸単位の一部が塩基性化合物(C)により中和されており、(B)の含有量が(A)100質量部に対して0.5〜30質量部であることを特徴とするラミネート用水性接着剤。 (もっと読む)


【課題】耐摩耗性、溶剤溶解性、可視光線の短波長側領域から紫外線領域における光線透過性に優れた被膜を形成し得るポリエステル樹脂の提供。
【解決手段】ジカルボキシジフェニルエーテル構造からなる二価カルボン酸残基と、二価フェノール残基とから構成される被膜形成用ポリエステル樹脂。また、二価フェノール残基が2,2−ビス(3−メチル−4−ヒドロキシフェニル)プロパン〔ビスフェノールC〕、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−1−フェニルエタン〔ビスフェノールAP〕の残基である前記ポリエステル樹脂。 (もっと読む)


【課題】小型の装置であっても、有害ガス成分を効率良く完全に除去し、しかも、大量の
空気の処理を行えるとともに吸着材の機能低下が少ない革新的な空気清浄技術の開発。
【解決手段】通気路を構成する隙間に気体を流し、気体中に含まれるガスと粒子の拡散係
数の相違を利用してガスを選択的に通気路表面に吸着させて気体中から除去する拡散スク
ラバーの通気路構成材料として活性炭繊維シートを用いて、空気中の揮発性有機化合物を
非濾過方式で活性炭繊維シートにより除去する活性炭繊維シートの使用方法。この方法を
、空気浄化装置をGormley及びKennedyの拡散スクラバの原理を表す理論式において、1パ
スで50%以上の有害ガス除去効率を得られる構造として適用する。 (もっと読む)


【課題】 環境問題に配慮した受容層を得ることができるインクジェット記録媒体用生分解性コーティング剤を提供するとともに、このインクジェット記録媒体用生分解性コーティング剤を塗工した生分解性インクジェット記録媒体を提供する。
【解決手段】 シリカと、シリカに対して5〜200質量%のポリ乳酸系樹脂と、シリカに対して3〜10質量%の3価以上の水溶性金属塩とを含有することを特徴とするインクジェット記録媒体用生分解性コーティング剤、およびこれを生分解性基材に塗工してなる生分解性インクジェット記録媒体。 (もっと読む)


【課題】 植物育成のために適した吸水保持能力を有し、土壌中においてもブロッキングを起こすことのないゲル強度を持ち、且つ、生分解性を有する優れた農園芸用土壌保水材を提供すること。
【解決手段】 多価金属イオンで架橋されたセルロース誘導体又はその塩を必須に含む吸水性材料であって、0.1質量%塩化カルシウム水溶液吸水量が自重の20倍以上であり、且つ、その0.1質量%塩化カルシウム水溶液に対する吸水保持率(保水量/吸水量)が5%〜60%であり、さらに、0.1質量%塩化カルシウム水溶液20倍吸水後のゲル強度が2.0×10-5N/mm2以上であることを特徴とする農園芸用土壌保水材を提供する。 (もっと読む)


【課題】 下水処理場に設置されているばっ気槽などから発生するガスに含有される悪臭成分を効率的に除去できるようにする。
【解決手段】 悪臭成分を含有したガスを脱臭するための装置である。この装置には生物脱臭用担体が充填されている。この生物脱臭用担体は、活性炭素繊維と熱可塑性合成繊維とを含む繊維収束体であって、嵩密度0.05〜0.15g/cm、空隙率70〜98%である。脱臭装置は生物脱臭用担体を充填した脱臭塔を備え、この脱臭塔は、ばっ気槽側壁の上段あるいはばっ気槽間の通路部の上段に設けられる。 (もっと読む)


【課題】 実用に十分な外観と、耐熱性、耐久性に優れ、さらに耐湿熱性を有する生分解性ポリエステル樹脂組成物及びそれより得られる成形体、製造方法を提供する。【解決手段】 ポリ乳酸を50質量%以上含有した生分解性ポリエステル樹脂100質量部、カルボジイミド化合物0.1〜5質量部およびホスファイト系有機化合物0.01〜5質量部からなることを特徴とする生分解性樹脂組成物。また、80℃、相対湿度90%の条件下で200時間保持した時の強度保持率が80%以上であることを特徴とする前記生分解性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】
イオン交換当量が高く、アンモニアなどの塩基性ガス除去用フィルター用途に好適な、塩基性ガス除去用シート状物を提供する。
【解決手段】
ポリオレフィン系繊維を構成材料としてなるシート状物、またはポリオレフィン系繊維および繊維状活性炭からなるシート状物に、無水硫酸ガスとの反応によりスルホン酸基が付与されており、シート状物におけるスルホン酸基のイオン交換当量が3.0meq/g以上であることを特徴とする塩基性ガス除去フィルター用シート状物。 (もっと読む)


【課題】 従来の架橋生分解性樹脂が有していた機械的強度、耐熱性等を維持しつつ、生分解性、溶融張力が向上した樹脂組成物を提供する。
【解決手段】脂肪族ポリエステルを主成分とする生分解性ポリエステル樹脂組成物であって、温度20℃、濃度40mg/mlの条件のクロロホルム溶解試験におけるクロロホルム不溶解物が5質量%以下であり、この前記クロロホルム溶解試験におけるクロロホルム可溶分を用いてテトラヒドロフランを移動相とするGPC(ゲルパーミエーションクロマトグラフ)にて測定した場合のMw/Mnの値が2以上であり、かつMv/Mnの値が5以上であることを特徴とする生分解性ポリエステル樹脂組成物。 (もっと読む)


1,081 - 1,090 / 1,214