説明

株式会社日本触媒により出願された特許

2,251 - 2,260 / 2,292


【課題】 廃液、特に血液や体液等を含有した廃液を、安価に、均一に、短時間に固化させることができる廃液固化剤を提供する。特に縦長の廃液容器にて、廃液を均一に短時間に固化させることができる廃液固化剤を提供する。
【解決手段】 本発明の廃液固化剤は、廃液に処理剤を投入することによって前記廃液をゲル状に固化させる粒子状の前記処理剤であって、水溶性エチレン性不飽和単量体を重合することによって得られる架橋構造を有する吸水性樹脂を必須とし、0.90質量%塩化ナトリウム水溶液に一括で流下投入した際、20〜95%が浮遊し、かつ80〜5質量%が沈降することを特徴とする。本発明の廃液固化剤の製造方法は、水溶性エチレン性不飽和単量体を重合することによって得られる架橋構造を有する吸水性樹脂を必須とする粒子状廃液固化剤の製法方法であって、重合後、メタノール指数が20以上である疎水性物質を混合する工程を含む。 (もっと読む)


【課題】 吸水性樹脂粒子を必須として含み、衛生材料における用途に適した水性液吸収剤を提供する。
【解決手段】 本発明の水性液吸収剤は、水溶性エチレン性不飽和モノマーを重合して得られ内部に架橋構造を有する吸水性樹脂粒子を必須とする水性液吸収剤であって、該水性液吸収剤は、吸収速度(FSR)が0.2g/g/s以上、吸水倍率(CRC)が5〜25g/g、生理食塩水流れ誘導性(SFC)が400×10−7cm・s/g以上、そして、湿潤下粒子間間隙率(Wet Porosity)が20%以上であり、かかる水性液吸収剤を得るための本発明の方法は、水溶性エチレン性不飽和モノマーと該モノマーに対して0.2モル%以上の内部架橋剤を含むモノマー水溶液から含水ゲルを得て、この含水ゲルを孔径0.3〜6.4mmの多孔構造から押し出すことにより粉砕することを特徴とする。 (もっと読む)


側鎖(1)として、炭素原子数4〜30の炭化水素基を必須成分として有するポリアミン化合物を有する水硬性材料用添加剤が提供される。当該添加剤は、セメント材料の乾燥収縮を効果的に抑制できる。 (もっと読む)


下記式(1):
【化1】


ただし、式中、R、R及びRは、それぞれ独立して、水素原子、メチル基または−(CHCOOX基を表し、この際、Xは、水素原子、一価金属、二価金属、アンモニウム基、有機アミン基または炭化水素基を表し、pは、0〜2の整数であり;およびRは、炭素原子数4〜30の炭化水素基を表す、
で示される少なくとも1種の構成単位(I)を必須成分として含み、セメント上澄み液に重合体を0.2質量%含む溶液における表面張力が25〜50mN/mである重合体を含む乾燥収縮低減剤が提供される。当該乾燥収縮低減剤は、所望の乾燥収縮低減性能が得られる使用量の範囲において、分散性がなく、分散剤と併用することにより、目的に応じた分散性と乾燥収縮低減性を調整できる。
(もっと読む)


有機溶剤、合成繊維加工剤、医薬品原料、リチウム電池用電解液溶媒、アルキレングリコールやジアルキルカーボネート合成の中間体等の種々の用途に用いることができ、触媒寿命や設備面で有利な製法とすることができる環状カーボネート類の製造方法を提供する。エポキシドと二酸化炭素とを反応させる工程を含んでなる環状カーボネート類の製造方法であって、該反応工程は、アルカリ金属元素及びアルカリ土類金属元素からなる群より選ばれる少なくとも1種の元素と金属酸化物との共存下に反応させてなる環状カーボネート類の製造方法、及び、上記環状カーボネート類の製造方法により得られる環状カーボネートであって、該環状カーボネートは、ハロゲン濃度が1ppm以下のものである環状カーボネート類。 (もっと読む)


本発明は、高い吸収性能を維持したまま、乾燥状態での流動性が高く、かつ、吸湿時のブロッキングやケーキング、装置等への付着を防止でき、さらには、吸収液と接触した場合に表面張力の低下が起こりにくく、かつ吸水特性を損なうことなく、流動性およびかさ密度を増大させた粒子状吸水剤を得ることを目的とする。本発明の粒子状吸水剤は、架橋構造を有する吸水性樹脂を表面架橋処理したものであって、(i)質量平均粒子径(D50)が200〜600μmで、粒子径850μm未満150μm以上のものが全体の95〜100重量%、(ii)粒度分布の対数標準偏差(σζ)が0.25〜0.45、(iii)圧縮度が0〜18%、(iv)20℃の生理食塩水50mlに該粒子状吸水剤0.5gを分散させてから4分後の上澄み液の表面張力が55mN/m以上、であることを特徴とする。 (もっと読む)


少なくとも顔料、バインダー、及び流動性改質剤を含む紙塗工液である。流動性改質剤が、(a)成分(アクリル酸単位及びメタクリル酸単位の中から選択される少なくとも一の構成単位(構成単位A)、並びにアクリル酸エステル単位及びメタクリル酸エステル単位の中から選択される少なくとも一の構成単位(構成単位B)からなる共重合体)、(b)成分(構成単位A、構成単位B、及び所定の構成単位Cからなる共重合体)、及び(c)成分(増粘剤及び/又は保水剤(但し、(a)成分と(b)成分を除く)からなる群より選択される二以上の成分を含む(但し、(a)成分、又は(b)成分を必ず含む)ものであり、保水性が向上されて粘性が増しているにもかかわらず流動性も向上され、高速塗工可能な紙塗工液である。 (もっと読む)


セメント組成物の減水性、流動性を高め、スランプ保持性能に優れたセメント混和剤を提供する。本発明のセメント混和剤は、カルボキシル基を含有する構成単位の含有量(質量%)の差が12質量%以下で、重量平均分子量またはピークトップ分子量が異なる2種類の共重合体を必須成分とする。また、本発明の別のセメント混和剤は、GPCチャートの低分子量側面積比率Pが50−87%であるポリカルボン酸系ポリマーを含む。 (もっと読む)


カルボキシル基を有する水不溶性の吸水性樹脂(A)と多価金属化合物(B)からなる粒子状植物育成用保水材であって、前記多価金属化合物(B)を前記樹脂(A)の表面に担持することで、植物体の成長阻害がなく、優れた吸水特性を有する。 (もっと読む)


水溶性多孔質ポリマーの効率的な製造方法および水溶解性に優れる水溶性多孔質ポリマーを提供する。エチレン性不飽和単量体を含む単量体水溶液が、気泡を含有して重合されることを特徴とする、水溶性多孔質ポリマーの製造方法である。当該方法によれば、乾燥および粉砕工程を簡略化でき、かつ得られた水溶性多孔質ポリマーは水溶解性に優れる。 (もっと読む)


2,251 - 2,260 / 2,292