説明

日本発條株式会社により出願された特許

51 - 60 / 1,048


【課題】 高価なマット調表面を持つ工程紙を用いずにマット調粗面を持つ所定厚みのポリウレタンシートおよびその製造方法を簡単かつ安価に得る。
【解決手段】 熱膨張性マイクロカプセルを配合した液状ポリウレタン原料がこの熱膨張性マイクロカプセルの発泡開始温度より低い温度で加熱されて発泡、樹脂化したポリウレタンシートとされ、さらにこのポリウレタンシートが前記熱膨張性マイクロカプセルの発泡開始温度以上で加熱されて熱膨張性マイクロカプセルが熱膨張され表面がマット状に形成された構成である。 (もっと読む)


【課題】ロボットハンドの体格を小型化する。
【解決手段】ロボットハンド10では、一対のハンド部34,36を互いに接近する方向へ移動させことで、ワークがハンド部34,36に把持される。ここで、ハンド部34,36には、ワークを吸着する吸着部70,72が設けられている。これにより、吸着部70,72がハンド部34,36に一体に設けられているため、ハンド部34,36とは別に吸着部70,72を設けるためのハンド部を設ける必要がなくなる。これにより、ロボットハンド10の体格を小型化できる。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、後突時にヘッドレストが乗員の頭部に接触するまでの時間を短くする。
【解決手段】シート装置では、ステー46(グロメット22を含む)が、車両後方への曲げ剛性に比して車両前方への曲げ剛性を小さく設定されている。このため、車両の後突時にヘッドレストが振動する際には、ヘッドレストは、車両後方へ一旦変位して、短い時間で反転して車両前方へ変位し始める。さらに、ステー46(グロメット22を含む)の車両後方への曲げ剛性に比して車両前方への曲げ剛性が小さいため、ヘッドレストが車両前方へ大きく変位する。これにより、ヘッドレストが乗員の頭部Hに接触するまでの時間を短くできる。また、グロメット22を含んだステー46の曲げ剛性を設定することで、ヘッドレストを乗員の頭部H側へ直ちに変位できるため、ヘッドレストが乗員の頭部に接触するまでの時間を簡易な構成で短くできる。 (もっと読む)


【課題】従来よりも製造時間を短縮でき、且つ異なる材料を接合する際のひずみや界面間での剥離、クラックを抑制しながら金属プレートの温度分布の均一性を改善することができる温度調節装置等を提供する。
【解決手段】本発明の温度調節装置100は、アルミニウムまたはアルミニウム合金からなるベースプレート41と、アルミニウムまたはアルミニウム合金と異なる金属又は合金の粉体をガスと共に加速し、前記ベースプレートに向けて固相状態のままで吹き付けて堆積させることにより形成され、前記流路を内部に有する本体プレート3と、温度調節する対象を載置し、前記ベースプレートと同一の材料から形成され、前記本体プレートを被覆する外皮プレート42と、を備える。 (もっと読む)


【課題】洗浄時等の超音波振動等による表面の破壊を規制し、パーティクルの零れ落ちによる不具合を抑制することを可能とする板材の結合構造及びヘッド・サスペンションを提供する。
【解決手段】キャリッジ側に取り付けられて軸回りに回転駆動されるベース・プレートと、剛体部17及びばね部を含み基端側がベース・プレートに複数個所の溶接結合部24により結合されたロード・ビーム5と、書き込み用及び読み取り用のヘッド部及び配線を備えてロード・ビーム5に複数箇所の溶接結合部24により取り付けられたフレキシャ7とを備え、ロード・ビーム5の剛体部17とフレキシャ7との間に設けられ振動による相互間の衝突を規制する樹脂座29を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】前倒しされたシートバックの上方のスペースを拡大することができる車両用シートを得る。
【解決手段】車両用シート10では、シートバック20がベースフレーム16に対してリクライニング軸58回りに前倒しされると、シートバックフレーム44の下端側に設けられたクッション連結部48Aが、リクライニング軸58回りにシート下方側かつシート後方側へ回転する。このクッション連結部48Aには、シートクッションフレーム70の後端部が連結軸80を介して連結されている。また、シートクッションフレーム70の前部側は、左右のリンク部材82を介してベースフレーム16に連結されており、クッション連結部48Aが上述の如く回転すると、シートクッション18がシート下方側かつシート後方側へ移動される。これにより、前倒しによってシートクッション18上に重なり合うシートバック20の配置高さを低くすることができる。 (もっと読む)


【課題】フライング・リードの伸びを維持しつつ接合時の捻じれを抑制し、接合性を向上させることを可能にする配線回路基板を提供する。
【解決手段】配線パターン9Aを形成した絶縁層が開口部23Aを備えて配線パターン9Aの表裏両面を部分的に露出させてフライング・リード9Aaとした外部側接続端子21Aを有するフレキシャ1Aであって、開口部23Aの縁部23Aaと交差する配線パターン9Aの部分に、開口部23A内で表裏が露出したフライング・リード9Aaよりも幅を広くした捻じれ規制部29Aa、29Abを設け、捻じれ規制部29Aa、29Abに、開口部23A内への伸びを促進するための易延伸部40を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ディンプル頂点の位置を正確に検出することができるディンプル位置検出装置を提供する。
【解決手段】ロードビームに形成されたディンプルの位置を検出するためのディンプル位置検出装置であって、ディンプルに向けて光を照射する照明装置と、その反射光を受光する撮像装置と、得られた画像を二値化する画像処理部とを備えている。画像処理部は、二値化レベルを最大にする手段S2と、反射光の画像を二値化する手段S3と、二値化レベルを超えた光点領域(オン領域)の面積が所定値であるか否かを判定する手段S4と、光点領域の面積が所定値未満のときに二値化レベルを下げる手段S6と、光点領域の面積が所定値に達したときに光点領域の重心の位置を算出する手段S8とを具備している。 (もっと読む)


【課題】圧電素子を介設して電圧印加により動作を行わせる部分を備えた部材の周波数応答解析を、正確に短時間で行うことを可能とした部材の振動特性解析方法を提供する。
【解決手段】圧電素子を介設して電圧印加により動作を行わせるヘッド部を備えたヘッド・サスペンションの周波数応答を解析する周波数応答解析方法であって、圧電素子に電圧を印加して圧電素子の各節点の変位を取得する変位取得工程S1と、電圧印加を除去して圧電素子の各節点に取得した変位を与えて各節点の反力を取得する反力取得工程S2と、変位を除いて圧電素子の各節点に取得した反力を付与する反力付与工程S3と、反力付与に基づいてモード重ね合わせ法により周波数応答解析を行う解析工程S4とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 自動車などの車両の座席の着座部の内部構造であるサスペンション構造を簡単な組み立て式に構成し、新興国の工場で未熟練工による製造を可能にし、もってコスト削減を図ることを目的とする。
【解決手段】 サスペンションワイヤ12,14,16,18と、これに係合される結合バー24,26と、これらを係合させるクリップ28と、結合バー同士を結合するプラスチックリンク30と、から構成される。 (もっと読む)


51 - 60 / 1,048