説明

パイオニア株式会社により出願された特許

181 - 190 / 3,620


【課題】ノイズの影響による誤判別の発生を抑制しつつ、対象とする周期動作を好適に検出する。
【解決手段】周期動作検出装置(10)は、時間軸に沿って並ぶ複数のフレーム画像のうち、時間軸上において連続して並ぶ、i番目からi+j番目までの各フレーム画像に対して、画素単位又は所定領域単位で、時間軸方向に周波数変換を施す周波数変換手段(110)と、周波数変換の結果に基づき、検出対象とする周期動作の周波数である第1周波数に係るパワーと、該第1周波数より低く且つゼロより高い一の周波数である第2周波数に係るパワーと、の差分値を演算する第1演算手段(120)と、該演算された差分値に基づいて、検出対象とする周期動作が存在するか否かを判定する判定手段(130)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】駐車場に駐車された電動式車両の充電池に充電をおこなう際に、利用者ごとに最適な情報を送信する。
【解決手段】車両情報取得部105によって取得された電動式車両の固有情報に基づいて、選択部106によって駐車場における電動式車両の駐車位置を選択し、送信部107によって、選択された駐車位置を利用者に送信する。そして、車両接続検出部102によって検出された接続部101と電動式車両との接続状態に基づいて、駐車場関連情報取得部104によって取得された駐車場に関する情報を、送信部107によって電動式車両の利用者に送信する。 (もっと読む)


【課題】スピーカ装置の薄型化又は小型化を図り、低域及び高域における音響特性を向上させる。
【解決手段】スピーカ装置は、静止部と、振動部と、磁気回路とを備え、振動部は、外周部を有する振動体と、振動体を静止部に支持するエッジと、振動体に直接又は他の部材を介して支持されるボイスコイルとを備え、振動体とエッジは、互いに異なる部材で構成され、エッジは、樹脂フィルムで構成される樹脂層が複数積層された積層構造を備え、振動体の剛性は、エッジの剛性より大きい。 (もっと読む)


【課題】振動や衝撃などの影響で押圧操作の誤入力による使用者の意図しない動作を防止することができる入力装置及びそれを備えた車載機器並びに入力装置の制御方法を提供する。
【解決手段】タッチパネル4や押しボタン5の操作状態が変化した時点の前後の所定期間の範囲内で加速度センサ8が検出した入力装置20に加わる振動量Gが予め定めた所定値以上であった場合は、制御部10が、タッチパネル4や押しボタン5の操作状態の変化を無効にして初期操作状態を維持するように制御する。 (もっと読む)


【課題】ポリパラキシリレンなどの蒸着重合膜の成膜においてバリなど膜に浮きが出たりしない封止構造を有する電子デバイスの製造方法及び成膜用シャドウマスクを提供する。
【解決手段】基板上の蒸着重合膜の成膜用のシャドウマスクは、開口空間側に徐々に突出する逆テーパ断面形状を有する基材と基材の少なくとも基板に接触する接触面の反対面に成膜された重合抑制膜とを有する。 (もっと読む)


【課題】運転者と同乗者とで操作プロセスの引き継ぎや分担を可能とし、利便性を向上する。
【解決手段】運転者席31と同乗者席32にそれぞれ専用の処理部21,22を設けるマルチユーザの構成において、操作プロセスを各処理部21,22間で互いに送受可能としていることにより、1つの操作プロセスに対して同乗者と運転者とで分担して操作を行う。法規によって車両停止中での操作のみに制限されている運転者にとって操作プロセス操作の負担が大きく軽減され、利便性及び車両運転の安全性を向上できる。 (もっと読む)


【課題】保持する端末装置に対して、内蔵されたセンサの出力を供給可能な端末保持装置を提供する。
【解決手段】端末保持装置は、車両に取り付けるための取付部と、端末装置を当該端末装置の表示部を露出させて脱着可能に保持するための、端末装置との接触面を有する保持部と、接触面側から当該接触面の反対側へ向かう方向への加速度を検出可能な加速度センサと、加速度センサの検出信号を、端末装置に供給するための供給手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】縦置きで使用した際に使い勝手のよい充電装置を提供すること。
【解決手段】電子機器(子機10)を保持して充電するための充電装置1であって、側面に設けられた開口部52に電子機器を収容可能な本体部50と、開口部52の下部側に設けられ、電子機器を開口部52の内側に押圧する方向に付勢されて回動する押圧部(パネル部80)とを有すること。充電装置1の側面に設けられた開口部52に電子機器(子機10)を保持するための保持構造であって、開口部52の下部側に設けられ、電子機器を開口部52の内側に押圧する方向に回動する押圧部(パネル部80)を有すること。 (もっと読む)


【課題】ユーザを混乱させることなく、特定施設に併設されている高速道路の出入口が先にあることを案内することが可能なナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、設定された誘導ルートに含まれる案内地点から所定距離手前の地点に移動体が接近したときに、当該案内地点の案内情報を音声出力する案内手段を備え、前記案内手段は、高速道路の特定施設に設置された高速道路の出入口を通過するように前記誘導ルートが設定されている場合において、当該特定施設に向かう直前の案内地点に前記移動体が接近したときに、前記出入口の種別を音声出力するとともに、前記直前の案内地点通過後は、前記出入口の種別を音声出力しない。これにより、ユーザを混乱させることなく、高速道路の特定施設に設置された高速道路の出入口が先にあることを案内することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】鳥瞰図により地図表示を行い、視認性、利便性の向上を図る。
【解決手段】ナビゲーション処理部3が、現在位置検出部2で検出される移動体の現在位置から所定の距離の範囲内に存在するランドマークを検出し、現在位置とランドマークとを含む地図範囲を特定する。鳥瞰図データ作成部4は、ランドマークが周囲の地物によって遮られることのない高い見下し視点から移動体の移動方向の地図を見た状態の鳥瞰図データDmapを作成し、鳥瞰図データDmapに基づいて表示部9に鳥瞰図を地図表示させる。 (もっと読む)


181 - 190 / 3,620