説明

パイオニア株式会社により出願された特許

2,001 - 2,010 / 3,620


【課題】車両の位置検出システムとしての冗長性(対故障性)を向上させつつ、より正確な位置検出が可能な位置検出装置及び当該位置検出用のプログラムを提供する。
【解決手段】一つの車両の位置を示す位置情報を、相互に異なる位置検出条件の下で夫々生成する二つのGPSセンサ11及び12と、各GPSセンサ11及び12により生成された各位置情報夫々における位置検出精度につき、当該位置検出精度が高い方の位置情報を用いて車両の位置を算出する位置検出部2と、を備える。 (もっと読む)


【課題】製品コストの低減が図れ、かつ二重構造ダンパーと同様の構造を有するスピーカー装置用ダンパーを提供する。
【解決手段】ダンパーは、外周枠(第1の環状部)と、その内側に配置された内周枠(第2の環状部)と、弾性を有し、外周枠と内周枠との間に配置されると共に、外周枠と内周枠とを連結し、複数のアーム部を含む第1及び第2アームと、を備えている。第1アームを構成する複数のアーム部と、第2アームを構成する複数のアーム部とは、外周枠及び内周枠の母線方向に距離をおいて配置され、異なる平面上に位置している。これにより、1つのダンパーにてダブルダンパー構造を実現できる。また、ダブルダンパーの場合、2つのダンパーを用いて構成されるので、その分だけダンパーの製品コストが高くなってしまうのに対して、かかるダンパーでは、1つのダンパーによりダブルダンパー構造を実現でき、ダブルダンパーと比較してダンパーの製品コストを下げることができる。 (もっと読む)


【課題】所望の構造物に対応して基板上に塗布材料を良好に塗布できるプラズマディスプレイパネルの製造方法を提供する。
【解決手段】撮像部にて基板の基板マークF1〜F4を撮像して生成した印刷位置信号を画像処理装置で取得する。画像処理装置で、あらかじめ設定した基準マークの中心位置の位置情報と、各基板マークF1〜F4の中心位置の位置情報とに基づいて、位置ずれのずれ量が最も小さくなる補正位置を演算する。バス電極312a,312bなどのPDPにおける長手状の構造物に対応する印刷パターンの長手方向で、ブランケットローラによる印刷方向に対して直交する方向Bでのずれ量が他の方向Aでのずれ量より少なくなる重み付けで補正位置を演算する。基板マークF1〜F4の測定位置を補正位置へ移動する状態に基板Q1を移動させて位置決め固定し、印刷する。 (もっと読む)


【課題】バックライト装置によって液晶パネル等の光学素子に照射する照明光を色度調整する。
【解決手段】液晶パネル(光学素子)2の背面に導光板3を設け、導光板3の側端に光を入射する光源5を設け、導光板3の背面側に反射板4を設ける。反射板4の導光板3に対向する対向面に、色と大きさと密度を調整したドットパターンPを分散して印刷形成すると共に、ドットパターンPを形成しない部分を全反射面とする。かかる構造により、光源5から導光板3に入射する光を拡散させ、更に導光板3の背面側に出射する光を反射板4に形成されているドットパターンPによって波長選択して反射させると共に、ドットパターンPが形成されていない全反射面で反射させて再び導光板3内に入射させて拡散させる。導光板3内で反射されて拡散される光と反射板4で波長選択される光と波長選択されない光とが、導光板3内で加法混合されることで、色度調整が施され且つ均一な照度となる照明光を生成する。 (もっと読む)


【課題】複数のワークをマグネットによって適切に固定することが可能な封止用治具を提供する。
【解決手段】封止用治具は、複数のワークの下方の対向する位置に配置された複数のマグネットから構成され、隣のマグネットと異極同士が隣り合うように縦方向及び横方向に複数のマグネットが配置された第1のマグネット群と、第1のマグネット群におけるN−S極軸方向の端列の外側に配置された複数のマグネットから構成され、第1のマグネット群におけるN−S極軸方向の端列を構成するマグネットと異極同士が隣り合うように複数のマグネットが配置された第2のマグネット群とを有する。上記の封止用治具によれば、ワークが配置されている領域全体の磁力を概ね均一にすることができるため、ワークが反転したり、立ってしまったりする不具合の発生を効果的に防止し、適切にワークを固定することができる。 (もっと読む)


【課題】スピーカの音響特性を高める。
【解決手段】中央に磁気回路部1を保持したフレーム2に、上記磁気回路部の磁気回路内に入るボイスコイル3を備えた振動板4が被せられ、上記フレーム2に上記振動板4の上から放音孔5を有したキャップ6が被せられ、回りが周壁で閉じられる。上記振動板4と上記キャップ6との間の空室を外部に音響的に導通させる導通孔13が、上記周壁に形成される。 (もっと読む)


【課題】ユーザが意識することなく、より適切なチャンネルに切り替えることが可能な受信装置及び受信方法等を提供する。
【解決手段】移動体に搭載され、複数の放送エリア毎に異なるチャンネルで放送された放送データを受信する受信機Sであって、システム制御部24は、前記放送データを受信するためのチャンネルを設定し、前記移動体の現在位置を示す位置情報を取得し、前記位置情報に示された移動体の現在位置が、予め区分された一の地域から他の地域に変わったか否かを判別し、前記一の地域から他の地域に変わったと判別された場合に、当該一の地域に対応する前記チャンネルから前記他の地域に対応する前記チャンネルに切り替え設定する。 (もっと読む)


【課題】隣接する放電セル間での誤放電防止とプライミング効果を確保することが出来るとともに、発光効率を向上させることが出来るPDPを提供する。
【解決手段】行電極対(X1,Y1)を構成する一対の行電極X1,Y1のそれぞれの放電ギャップg1を介してサステイン放電を行う透明電極X1a,Y1aの列方向の幅が150μm以下に設定され、放電空間内に封入される放電ガス中のキセノン分圧が、6.67kPa以上に設定され、行方向に隣接する放電セルC1間が、隔壁15の縦壁15Bと突条部15Baによって、この突条部15Baの両側に位置する放電セルC1の部分の間が遮断されているとともに、この突条部15Baの列方向の両側の部分に形成された隙間r1によって、行方向に隣接する放電セルC1間が連通されている。 (もっと読む)


【課題】主として、胴体の重量を増加させることなく、感度の向上を図ることが可能な偏心型のスピーカー装置用振動板を提供する。
【解決手段】偏心型の振動板は、複数の基材を積層してなる積層体(胴体)により構成され、ボイスコイルボビンへの取付用の取付孔を有し、積層体の中心に対して取付孔の中心が偏心した形状を有し、複数の基材のうち少なくとも一つの基材において、取付孔の中心から積層体の外縁までの距離が大きい側には開口が設けられ、その開口は積層体を貫通していない。これにより、取付孔の中心を基準としたときに、重量過多の側に対応する積層体の部分の重量を軽くすることができ、慣性モーメントのアンバランスを是正できる。また、これにより振動板自体の重量も軽くなり、感度を向上させることができる。さらに、その開口は積層体を貫通していない構造を有するので、振動板の振動時に、その開口に起因してスピーカー装置の感度が低下するようなこともない。 (もっと読む)


【課題】発光効率の改善を行うことが出来るPDPを提供する。
【解決手段】PDPの行電極対(X1,Y1)を構成する一対の行電極X1,Y1のそれぞれの放電ギャップg1を介してサステイン放電を行う透明電極X1a,Y1aの列方向の幅が150μm以下に設定され、放電空間内に封入される放電ガス中のキセノン分圧が、6.67kPa以上に設定され、誘電体層12が、比誘電率が9.3以下の誘電材料によって形成されている。 (もっと読む)


2,001 - 2,010 / 3,620