説明

パイオニア株式会社により出願された特許

61 - 70 / 3,620


【課題】画面を共有する際に要求される即時性と共有画面の品質とを両立する。
【解決手段】発表者側PC110の制御部111は、画面共有処理を実行する。当該処理においては、発表者側表示装置120の表示画面121において画面更新が継続してなされているか否かが判別される。画面更新が継続している期間中は、発表者側表示装置120の表示画面121に表示されたオリジナル画像ORGよりも解像度の低い高速表示用画像HSに対応した高速表示用データPIChsが生成され、参加者側PC210に送信されることによって、参加者側表示装置220に高速表示用画像HSが表示される。一方、表示画面121が安定した旨が判別された場合、高画質表示用データPIChcが生成及び送信されることによって、高速表示用画像HSに替わってオリジナル画像ORGと同等の画質を備えた高画質表示用画像HCが表示される。 (もっと読む)


【課題】運転者の運転状況に応じて楽曲の再生を変化させることで、運転者に運転状況を通知することができる楽曲再生が可能な楽曲再生装置、楽曲再生方法、楽曲再生プログラムおよび楽曲再生プログラムを格納した記録媒体を提供する。
【解決手段】Gセンサ2aやGPS2bおよび車速パルス2cから取得したデータ等からエコドライブ判定部3で、エコドライブが成功したか失敗したかを判定し、エコドライブが成功した場合は、エコドライブポイントを加算し、音声処理部4では、楽曲切替タイミングで通常の楽曲接続を行うとともに歓声を付加する。また、エコドライブが失敗した場合は、エコドライブポイントを減算し、音声処理部4では、楽曲切替タイミングでテンポや拍をずらして楽曲接続を行うとともに罵声を付加する。 (もっと読む)


【課題】テラヘルツ電磁波の検出または発生が効率良く行われ、S/N比を向上させることができる光伝導基板およびこれを用いた電磁波発生検出装置を提供する。
【解決手段】基板3と、基板3上に積層された半導体積層群5と、を備え、半導体積層群5は、第1化合物半導体層51と、第1化合物半導体層51上に、第1化合物半導体層51と屈折率が異なると共に励起光の表面反射を低減できる層厚で成長させた第2化合物半導体層52と、を有している。 (もっと読む)


【課題】現在位置情報の共有状態を安定して長時間継続することができる。
【解決手段】代表端末2は、現在位置情報を取得する位置情報取得手段41と、現在位置情報を各従属端末3に送信するデータ送信手段42と、各従属端末3から、各従属端末3のバッテリー情報を受信するデータ受信手段43と、自身のバッテリー情報と受信したバッテリー情報とに基づいて、次の代表端末2を選定する代表端末選定手段52と、選定結果を送信するデータ送信手段42と、次の代表端末に自身が選定されていない場合、従属端末3に設定変更を行うリスト更新手段53とを備え、各従属端末3は、バッテリー情報を送信するデータ送信手段62と、次の代表端末2に自身が選定された場合、代表端末2に設定変更を行うリスト更新手段64と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】欠陥が発生している微小領域を好適に特定する。
【解決手段】検査装置(1)は、検査対象となる半導体素子(10)に対して、当該半導体素子を駆動させるための駆動電流を供給する駆動手段(13)と、半導体レーザチップの内部の複数の微小領域に対して、当該微小領域の電子の挙動状態を変化させるためのエネルギーを、微小領域毎に順に付与する付与手段(11)と、付与手段によって各微小領域にエネルギーが付与される都度、半導体素子の誘電率を検出する検出手段(14)とを備える。 (もっと読む)


【課題】電極端子の接点不良が発生しているか否かを適切に予測する。
【解決手段】ディスクドライブは、ディスクの移動に応じて可動する可動部711と、可動部と接触する電極端子712、713とを有し、可動部が電極端子に接触しているオン状態と可動部が電極端子に接触していないオフ状態との間で状態が切り替えられるスイッチ手段71と、電極端子の接点不良の発生を接点不良の発生前に予測することが可能な所定のパラメータが、所定の状態にあるか否かを判定する判定手段と、所定のパラメータが所定の状態にあると判定される場合に、可動部を可動させることでスイッチ手段の状態をオン状態とオフ状態との間で繰り返し切り替える制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】キャリア寿命を短縮(制御)することで、テラヘルツ電磁波の発生または検出を効率良く行うことのできる光伝導基板およびこれを用いた電磁波発生検出装置を提供する。
【解決手段】本発明の電磁波発生検出装置1は、基板3と、基板3上に成長させたバッファ層4と、バッファ層4上に成長させた半導体層5と、を備え、半導体層5は、光電効果が生じる領域内に転位を有した光伝導基板2を備え、半導体層5上に形成されたアンテナ6を備えている。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション装置が再起動した場合であっても、経路案内を適切に実行することが可能なナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、バッテリ及びエンジンを有する移動体のバッテリを電源とし、判定手段及び案内手段を備える。判定手段は、移動体の走行停止時にエンジンが停止したか否か判定する。案内手段は、移動体の走行停止時にエンジンが停止したと判定した場合、前記移動体が走行を開始した後、所定の走行時間が経過するか又は所定の走行距離を走行する間に出力すべき経路情報を、予め音声出力する。 (もっと読む)


【課題】ディスク等の搬送対象物に異物が付着しているか否かを適切に判定する。
【解決手段】搬送装置(10)は、回転しながら搬送対象物(1)に接触することで搬送対象物を搬送する第1搬送手段(21)と、第1搬送手段との間に搬送対象物を挟持しながら回転することで、第1搬送手段と協働して搬送対象物を搬送する第2搬送手段(31)と、第1及び第2搬送手段の夫々の回転の態様に基づいて、搬送対象物とは異なる異物が搬送対象物と共に搬送されているか否かを判定する判定手段(40)とを備える。 (もっと読む)


【課題】車体安定性に関わる運転技術に基づいて運転レベルを客観的に判断することができる自動二輪車用表示装置、自動二輪車用表示方法、自動二輪車用表示プログラムおよび自動二輪車用表示プログラムを格納した記録媒体を提供する。
【解決手段】車載端末10の各種センサが計測したセンス値およびGPS受信部が検出した自動二輪車の位置情報をデータベースサーバ30が通信等により収集し、データベースサーバ30の分析部32が、収集された各種センス値の情報および自動二輪車の位置情報に基づいて運転者の運転を順序化して、車載端末10の表示部に順序化された結果を表示する。 (もっと読む)


61 - 70 / 3,620