説明

パイオニア株式会社により出願された特許

71 - 80 / 3,620


【課題】車体安定性に関わる運転技術に基づいて運転レベルを客観的に判断することができる自動二輪車用表示装置、自動二輪車用表示方法、自動二輪車用表示プログラムおよび自動二輪車用表示プログラムを格納した記録媒体を提供する。
【解決手段】車載端末10の各種センサが計測したセンス値およびGPS受信部が検出した自動二輪車の位置情報をデータベースサーバ30が通信等により収集し、データベースサーバ30の分析部32が、収集された各種センス値の情報および自動二輪車の位置情報に基づいて運転者の運転を順序化して、車載端末10の表示部に順序化された結果を表示する。 (もっと読む)


【課題】主装置から送信された音声とアラーム音とをそれぞれ明確に聞き取ることが可能な音声モニタ装置を提供する。
【解決手段】移動機20のスピーカ25からアラーム音が出力される際に、アラームパターンのアラーム出力期間cにおいて主装置10から送信された音声のスピーカ25からの出力を規制し、アラームパターンのアラーム停止期間dにおいて主装置10から送信された音声のスピーカ25からの出力の規制を解除している。 (もっと読む)


【課題】操作ボタンの操作方向と異なる方向に向かって固定部材を係合させることによって筐体の内面に操作ボタンを取り付ける場合に、筐体と操作ボタンとの間でビビリ音が生じることのない電子機器の操作ボタン取付構造および操作ボタン取付方法を提供する。
【解決手段】連結部81を介してスピーカ保持部材80と連結されたボタン支持部62をネジ63で筐体30の内面に固定することで、フランジ部61aを開口部30aの縁部に当接させるようにしている。 (もっと読む)


【課題】放熱効率の低下を抑制可能な放熱構造を提供する。
【解決手段】本放熱構造は、一方の面に発熱体が実装された基板と、前記発熱体の前記一方の面側とは反対側の面に熱伝導性弾性部材を介して当接する放熱部材と、前記基板及び前記放熱部材が装着された筐体と、を有し、前記基板は、前記一方の面の垂直方向から視て、前記発熱体の外縁を構成する対向する2辺を前記一方の面の外縁まで延長したときに、延長した2辺に挟まれる領域内であって、かつ、前記発熱体の両側で前記筐体に固定されている。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツ内に含まれるスクロールオブジェクトを好適に検出可能とする。
【解決手段】
情報処理装置100は、少なくとも一つの表示オブジェクトを規定するオブジェクト情報、及び操作入力に対応した少なくとも一つの処理を規定するキーイベント情報を含むコンテンツを取得する取得手段110と、前記コンテンツを表示画面上に表示する表示手段141に対して、前記コンテンツを出力する出力手段122と、前記コンテンツを解析することで、前記表示オブジェクトが、前記表示画面上において少なくとも一部が目視可能な態様で表示される表示項目を有し、且つ前記表示項目の表示内容及び表示位置の少なくとも一方を変更することで前記表示項目をスクロール表示する、スクロールオブジェクトであるか否かを判定する判定手段123、124、125とを備える。 (もっと読む)


【課題】 表示画面上に表示されるコンテンツの操作性を向上させる。
【解決手段】
情報処理装置100は、少なくとも一つの表示オブジェクト210を規定するオブジェクト情報及び少なくとも一つの表示オブジェクトに対応するコマンドを規定するコマンド情報を含むコンテンツを取得する取得手段110と、コンテンツを表示画面上に表示する表示手段141に対して、コンテンツを出力する出力手段122と、表示画面上の座標を指定する操作の入力を受ける入力手段122,142と、操作の受付範囲に含まれる座標を指定する操作に応じてコマンドを実行する処理手段121,124と、コマンドに対する操作の受付範囲を、対応する表示オブジェクトの表示範囲を含み、且つ対応する表示オブジェクトの表示範囲よりも大きな領域に設定する拡大手段123とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザの手間をかけることなく副データを適切に再生する。
【解決手段】再生装置(1)は、主データ及び第1副データ、並びに第2副データを読み取る読取手段(11)と、主データと第1副データ及び第2副データの少なくとも一方とを組み合わせて再生する再生手段(14、15)と、第1副データの出力タイミングと第2副データの出力タイミングとを比較する比較手段(12)と、第1副データの出力タイミングと第2副データの出力タイミングとが一致する場合に、第2副データを主データと組み合わせて再生するように再生手段を制御する制御手段(12)とを備える。 (もっと読む)


【課題】適切なダイジェスト再生を行うことができる。
【解決手段】走行時における各イベントを、イベントの優先度を示す優先情報と共に記憶するイベント記憶ステップと、映像データを取得する映像データ取得ステップと、映像データの中から、イベントに該当する特徴区間を特定する特徴区間特定ステップと、特徴区間に基づいて、映像データから再生区間を抽出する再生区間抽出ステップと、を備え、再生区間抽出ステップは、少なくとも一部が重なる2以上の特徴区間の和集合の区間である特定区間が映像データに存在する場合、当該特定区間内の特徴区間については、最も優先度の高いイベントに該当する特徴区間である代表特徴区間のみに基づいて再生区間を抽出する。 (もっと読む)


【課題】実際に十分な広告効果が得られる状況においてクーポンなどのインセンティブ情報をユーザに提供する。
【解決手段】サーバ装置は、携帯電話などのユーザ端末と通信し、当該ユーザ端末の位置情報を取得する。クーポンなどのインセンティブ情報を提供する提供主は、その提供エリアを予め設定しておく。ユーザ端末がインセンティブ情報の提供エリア外に存在する場合、サーバ装置はインセンティブ情報が存在することを示す告知情報をユーザ端末に送信する。但し、提供エリア外ではユーザはまだインセンティブ情報を取得することはできない。ユーザ端末が提供エリア内に入ると、サーバ装置は、インセンティブ情報を取得可能であることを示す提供情報をユーザ端末へ送信する。ユーザ端末が提供エリア内にあり、かつ、ユーザ端末から要求があった場合に、サーバ装置はユーザ端末へインセンティブ情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】一方の筐体部が有するスピーカユニットの振動がヘッドバンドを介して他方の筐体部に伝わるのを抑止する。
【解決手段】ヘッドホンは、蓋部10と、蓋部10に連結する筐体部20と、蓋部10と筐体部20との間に配置されるスピーカユニット30とを備えている。蓋部10は、音響調整部材40を介してスピーカユニット30を支持しており、規定の質量と剛性を備える金属部材で構成される音響調整部材40は、スピーカユニット30を支持する底面部41と、底面部41の周囲に設けられ蓋部10に連結する連結部42とを備え、音響調整部材40と筐体部20との間には空間Tが設けられており、空間Tは音響調整部材40と筐体部20との間に連続する規定の間隙Sを設けている。 (もっと読む)


71 - 80 / 3,620