説明

ブラザー工業株式会社により出願された特許

13,791 - 13,800 / 13,856


【課題】 キートップの高さを低くしつつ薄型化が可能であるとともに、リンク部材が不必要に水平方向に移動することを防止してキー操作性が良好で確実にスイッチング動作を行うことが可能であり、また、ホルダ部材の厚さの有効利用を図って、より薄型化を可能にすることができるキースイッチ装置を提供する。
【解決手段】 第1リンク4における上側自由端のピン部11a、11bを摺動可能に係止する摺動係止部16、16をキートップ2に設けるとともに、摺動係止部16、16には、キートップ2の非押下時にピン部11a、11bが当接されるストッパ部を設け、非押下時におけるキートップ2の上昇位置を規制し、また、ラバースプリング6を、ホルダ部材7の貫通孔7a内に収納する。 (もっと読む)



【課題】 単位ヘッドの位置決め精度がそれ程高くなくても、搬送方向に沿って筋が現れる等といった形成画像の乱れを良好に抑制することができるラインプリンタの提供。
【解決手段】 各単位ヘッド3におけるノズル31のピッチPよりも小さいピッチP1 で近接した一対のノズル31aを包含する領域に、幅方向に配列された一連のドット40を形成する場合、一対のノズル31aの内いずれか一方のみを1行毎に交互に駆動する。このため、各単位ヘッド3が形成するドット40の繋ぎ目部分41では、一方の単位ヘッド3のノズル31aが形成したドット40ともう一方の単位ヘッド3のノズル31aが形成したドット40とが交互に配設される。これによって、ドット40の密度が粗になる部分をぼかして目立ち難くすることができる。 (もっと読む)


【課題】キー操作性の良好なキースイッチ装置を提供する。
【解決手段】キートップを押下した際に発生する押下荷重を、キートップの第1係止部の第1リンク部材の係止軸の回動点oと第3係止部の第1リンク部材の係止軸の摺動起点sとの間の距離L、回動点oとコイルスプリングの付勢力が第1リンク部材に作用する作用点mとの間の距離L1、回動点oと摺動起点sとを通る線分と第3係止部の第1リンク部材の係止軸の摺動方向とがなす角度θ4、及び、コイルスプリングの各種特性値によって表される関数(数26)


但し、θ4はθ4=sin−1(rO/L)で求める。で定義し、押下荷重曲線Pにおいて、極大点P1と極小点P2との荷重差に基づきキークリック機能を発現する。 (もっと読む)


【課題】 加工槽を小形に構成しながら、上ガイド及び加工槽を原点復帰させるときに、上ガイドが加工槽に衝突することを防止する。
【解決手段】 本発明のワイヤ放電加工機は、上ガイド33がUV軸の原点へ移動するときに上ガイド33が加工槽13に衝突しないようにする衝突回避位置へ加工槽13を移動させる手段を備えると共に、加工槽13が衝突回避位置へ移動した後、上ガイド33をUV軸の原点へ移動させる手段を備え、上ガイド33がUV軸の原点へ移動した後、上ガイド33を、ワイヤ32がXY平面に対して垂直方向に延びるように配置させるワイヤ垂直位置へ移動させる手段を備え、そして、上ガイド33がワイヤ垂直位置へ移動した後、加工槽13をXY軸の原点へ移動させる手段を備えるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 ホットメルトインクにより形成されたレジストを、有害な廃液を発生させず、環境を悪化させないで、簡略な装置により簡易且つ安価に除去できるプリント基板のレジスト除去方法及び装置を提供すること。
【解決手段】 レジスト除去装置1は、温水Wを噴射するノズル部2、プリント基板Pを支持しするプリント基板支持機構3、ノズル部2から噴射された温水Wを受ける温水受け部4と、レジストが回収された後の温水Wを再循環させる循環パイプ9、再循環された温水Wから微細な異物を排除するフィルター6、温水Wを噴射するために加圧するポンプ7、再循環された温水Wを加熱する加熱器8を備えて構成され、レジスト回収装置5の温水受け部4で洗浄後の温水Wからレジストを回収し、レジスト除去に用いた温水を再利用する。 (もっと読む)


【課題】 形成される穴かがり縫い目の形状を微細に設定することのできる穴かがり縫いミシンの提供。
【解決手段】 本穴かがり縫いミシンでは、縫製機構及び送り台の制御によって形成される穴かがり縫い目70の形状(千鳥縫い長さA,千鳥ピッチB,千鳥巾C,閂止め長さD,閂止めピッチE,カッタスペースF等)を、操作パネルの操作によって個々に設定することができる。しかも、千鳥巾Cを左右の千鳥縫い目71,72で異ならせたり、閂止め長さDを前後の閂止め縫い目73,74で異ならせたりすることもできる。従って、穴かがり縫い目70の前後左右のバランスを良好に調整することができる。 (もっと読む)


【課題】 大幅なコストアップを招くことなくハンドスキャナの小型化および軽量化を可能とし、メモリの利用状況をユーザが確認することができるようにする。
【解決手段】 表示部14を有する装置本体Aと交信可能に独立して構成され、原稿用紙から読み取って得た画像データを転送メモリB2に蓄積して装置本体Aへと転送できるハンドスキャナBであって、制御部B1は、転送メモリB2のメモリ残量などといった利用状況を検出する機能を有している。また、制御部B1は、そうして検出したメモリ状況を表示させるべく、そのメモリ状況とともに表示制御信号を装置本体Aに対して送信している。装置本体Aにおいては、表示制御信号を受信すると、表示部14において転送メモリB2のメモリ残量などが表示される。 (もっと読む)


【課題】 印字ヘッドとインクタンクの間でインクを循環させてその循環経路内の気泡を除き、また印字ヘッドの噴射側から吸引して印字ヘッド内の気泡を除くインクジェット式記録装置において、マニホールド内に溜まった気泡が、吸引パージの際に、噴射チャンネルに引き込まれ、不噴射となるのを防止する。
【解決手段】 ポンプ22を駆動して、インクを、インクタンク21、第1のインク流路23,13、マニホールド11および第2のインク流路16,26において循環させ、その循環経路内の気泡を除く。その後、吸引パージ手段31により、印字ヘッド1の噴射側からインクを吸引する。その際、噴射チャンネルよりもチャンネル配列方向の外側に気泡溜まり部11dが形成してあることで、循環パージもしくは吸引パージによって、気泡Sがマニホールドの端部に滞留しても、噴射チャンネル内に引き込まれることはない。また、滞留した気泡は、成長すると、その上方のインク排出口部11dに向かって上昇する。 (もっと読む)


【課題】 ファクシミリ装置に付属の電話機による通話に対しても、着信日時等の通話管理情報を記憶し、ユーザの指示により出力することができるファクシミリ装置を提供すること。
【解決手段】 相手先からの着信があり本装置が被呼側となると、オフフックに基づいて通話開始時刻の検出を行い、検出された時刻を記憶部8に記憶させる。続いてオンフックに基づいて通話終了時刻の検出を行い、検出された時刻を記憶部8に記憶させる。これらの情報を通話管理情報として、ユーザにより特定キーが操作されるタイミングで記録部9により記録させる。 (もっと読む)


13,791 - 13,800 / 13,856