説明

株式会社日立プラントテクノロジーにより出願された特許

121 - 130 / 1,767


【課題】原子力発電プラントの配管洗浄工程において、純水の使用量を低減した洗浄方法を提供する。
【解決手段】純水製造装置1から供給された純水を供給系統3を経由して洗浄対象系統6に供給し、洗浄対象系統6を洗浄した後の洗浄水を回収系統7に回収し、さらに排水処理設備12に接続する排水系統11と、前記供給系統3に接続する循環系統13とに分岐させる配管洗浄設備を有する原子力発電プラントの配管洗浄方法において、配管洗浄設備と洗浄対象系統6に純水を充填する水張り工程と、配管洗浄設備と洗浄対象系統6の保有水量の1乃至2倍程度の純水を供給系統3、洗浄対象系統6、回収系統7、排水系統11を経由して排水処理設備12に排水する押出し洗浄工程と、純水を前記供給系統3、洗浄対象系統6、回収系統7における循環ストレーナー8及びろ過フィルター10、循環系統13を経由して循環させる循環洗浄工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】家電類を分解処理してより高い純度の素材を回収できる使用済みの家電類の処理方法を提供する。
【解決手段】冷蔵庫、洗濯機、エアコン、テレビのいずれかを含む使用済みの家電類を分解して再利用可能な素材を取り出す使用済み家電類の処理方法であって、前記家電類から鉄、銅、アルミニウムのいずれかを含む金属類で構成され塊として配置された部品およびプラスチック類製の部品を取り外す工程と、前記金属類の部分と前記プラスチック類の部分とが接合されて形成された前記家電類の筐体をこれらプラスチックの種類毎に、または素材の異なる金属類に選別する工程と、この工程で得た各々の素材を破砕して所定の値以下の大きさにして前記素材として回収する。 (もっと読む)


【課題】淡水を生成するためのエネルギーを低減できるとともに、生成する淡水において水質を確保できる海水淡水化システムを提供すること。
【解決手段】海水淡水化システム1は、下水W10を膜分離処理することで下水系透過水W11と下水系濃縮水W12とを生成する下水系逆浸透膜処理手段10と、下水系濃縮水W12と取水した海水W20との混合水を膜分離処理することで海水系透過水W21と海水系濃縮水W22とを生成し、海水系透過水W21の塩分濃度を測定する海水系透過水EC計230を有する海水系逆浸透膜処理手段20と、を備え、海水系透過水W21の塩分濃度に応じて海水系透過水W21を下水系逆浸透膜処理手段10に供給する。 (もっと読む)


【課題】複合淡水化システムにおける逆浸透膜装置の非透過水の比較的に水圧の低いエネルギを有効利用できる複合淡水化システムを提供する。
【解決手段】複合淡水化システム100Aは、海水Dよりも低塩分濃度の排水Aを、低圧逆浸透膜装置16によりろ過処理する排水水処理系1と、海水Dを海水逆浸透膜装置38によりろ過処理する海水淡水化処理系3と、を備えている。海水淡水化処理系3は、取水された海水Dを溜める取水槽32と、海水逆浸透膜装置38の前段においてろ過処理をする前処理ろ過装置34と、取水槽32の被処理水を前処理ろ過装置34に加圧して供給するタービンポンプ33Aと、を有し、タービンポンプ33Aが、排水処理系1の低圧逆浸透膜装置16から排出される非透過水の水圧によって駆動され、タービンポンプ33Aを駆動した非透過水は取水槽32に供給される。 (もっと読む)


【課題】シングルユース用の生体細胞の培養容器の信頼性を高め、かつ使い勝手を改良することにより、バイオリアクタとしてより一層の性能向上をはかる。
【解決手段】培養容器の排気ガスを排出するための排気流通管34及び排気フィルタ51を備え、折り畳み可能な部材によって構成された培養容器10であって、排気フィルタ51のろ過面の温度に比較して排気フィルタ入口部での排気ガスの露点温度を低く保持するための、着脱可能な冷却ブロック61を排気流通管34に対して容易に取り付け・取り外しできる。 (もっと読む)


【課題】複数の浮体構造物を連結するものであっても、浮体構造物同士の端面及び軸線を合わせる位置調整が短時間で行え、適用範囲の拡大が図れる浮体構造物を提供する。
【解決手段】複数の浮体1を水上で連結して構成される浮体構造物において、隣接する浮体と対向する側に、抜け止め用の段差を有するガイドピン2及び該ガイドピンを挿入することで前記浮体の位置調整を行うガイドレシーバ3からなるガイド装置と、隣接する浮体同士を、オス部4とメス部5が係合することにより連結する連結装置とを備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複合淡水化システムにおける逆浸透膜装置の非透過水の比較的に水圧の低いエネルギを有効利用できる複合淡水化システムを提供する。
【解決手段】複合淡水化システム100Aは、海水Dを、海水逆浸透膜装置38を用いてろ過処理する海水淡水化処理系3と、海水Dよりも低塩分濃度の排水Aを、低圧逆浸透膜装置16を用いてろ過処理する排水処理系1と、を備える。海水淡水化処理系3において、取水された海水Dを溜める取水槽32内に、排水処理系1の低圧逆浸透膜装置16から排出される非透過水Cを減圧することによって微細気泡発生部19で微細気泡を発生して放出させる。 (もっと読む)


【課題】培養液中の各栄養成分濃度を精度よく制御する。
【解決手段】細胞の消費する各栄養成分量の比を添加培地の成分組成比とした添加培地を、培養細胞が接種された培養槽の培養液中における生細胞の増殖速度を指標にして、培養槽に供給制御する。 (もっと読む)


【課題】浮体を簡素に構成して遠隔操作を可能とするとともに、浮体に搭乗する操作者がいなくても自力で水上移動を可能にする浮体を提供する。
【解決手段】浮体10は、水面に浮かされ連結可能な浮体ブロック41〜43と、この浮体ブロックに搭載され遠隔からの指令を受信する遠隔操作装置6と、この浮体を航走させるプロペラ63を有する複数の船外機50,60と、遠隔操作装置が受信した指令信号に基づいて複数の船外機を制御する制御部と、複数の船外機を旋回させる旋回機構58,68とを有する。複数の船外機は浮体ブロックの両端部に配置されており、制御部は旋回機構を用いて船外機を浮体ブロックに対して旋回させ、この旋回させた状態でプロペラを制御部が回転駆動することを可能にした。 (もっと読む)


【課題】膜面洗浄効果が効果的に得られる平膜ろ過装置及び平膜ろ過方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の平膜ろ過装置10は、被処理水の処理槽12と、前記処理槽12内に並列配置した複数の平膜の側面をケーシングで囲った膜モジュール24と、前記平膜間の流路に前記被処理水の上向流を発生させる散気手段30と、前記上向流によって前記処理槽内を流動可能とし、密度が水よりも高い担体40と、を備えたことを特徴としている。 (もっと読む)


121 - 130 / 1,767