説明

日立ライティング株式会社により出願された特許

21 - 30 / 130


【課題】導光板の両端側に配置された光源に対する導光板の熱膨張による機械的ストレスを抑止可能な、発光の均一性が良好で発光効率の良い導光板を用いた光源装置を提供する。
【解決手段】光源装置は、光源からの光を対向する両端面25a、25bより導入し側面から出射させるための導光板3と、導光板3の両端側にそれぞれ配置された光源であるLED1a、1bと、LED1a、1bおよび導光板3を収容するための筐体4と、導光板3を筐体側から押さえつけて筐体4に固定する導光板固定機構としてのネジ10a、10bとを備える。導光板3は、側面の長さが端面の幅よりも長く、かつ端面のサイズが光源の発光部サイズよりも大きく構成され、側面に対向する面に端面から離れるに従って乱反射性を上げる乱反射機構を具備している。 (もっと読む)


【課題】発光の均一性が良好で、かつ光源で発生する熱の放熱性に優れた、導光板を用いた光源装置を提供する。
【解決手段】光源装置1は、光源としてのLED11と、LED11からの光を端面より導入し側面から出射させるための導光板13と、導光板13を収容するための筐体14と、LED11を取り付ける面および筐体14に取り付けられる別の面を有するLED11の保持部材12とを備える。導光板13の光を出射させる側面に対向する面には、端面から離れるに従って乱反射性を上げる乱反射機構を具備する。保持部材12は例えばその断面をL字形状やコの字形状とし、あるいはその最外形を直方体とすることができる。 (もっと読む)


【課題】 組立作業性が良く、信頼性が高く、高輝度化に適した導光板を用いた光源装置を提供する。
【解決手段】 光源装置は、光源であるLED2と、LED2を保持するための第一の保持部材3と、側面の長さが端面の幅よりも長い構成を有しLED2からの光を端面25より導入し側面26から出射させるための導光板4と、導光板4の端面側を光源側から弾性的に保持するための第二の保持部材1とを備える。すなわち、弾性を持った第二の保持部材1が、LED2と導光板4との間に配されており、導光板4のLED2への進入をその弾性力で支える。 (もっと読む)


【課題】 導光板を有する複数の光源装置を配列する場合に光源装置同士の境界にできる暗部の面積を抑制することができる光源装置を提供することにある。
【解決手段】 光源装置は、光源1を有する光源部20と、光源1からの光を端面2aより導入し側面(発光面)2cから出射させるための乱反射機構を有する導光板2と、導光板2の光を導入する端面2aと逆側の端面部分2dにおける光を出射させる側面を除いた位置に形成された、光源部20を収納可能な大きさの光源部収納部9とを備える。ここで、乱反射機構は、例えば導光板2の光を出射する側面2cと反対側の面2bに形成されたシルク印刷6若しくはV字状溝7、または導光板2内に混入された光拡散材8から構成することができる。 (もっと読む)


【課題】 実用化されている安定器内蔵形蛍光ランプは電源との接続部分が電球口金形状のため、点灯するためには、電球ソケットを有する照明器具が必要であった。
【解決手段】 照明器具用の天井配線器具を直接電源とする照明装置を提供することで、照明器具を使用しない照明が可能になり、上記課題が解決できる。本発明に係る照明装置を使用することにより、照明器具を使用して、電球口金を有する安定器内蔵形蛍光ランプを点灯する場合と比較して、費用負担面の問題、重量面での問題、デザイン面での問題を解決することが出来る。 (もっと読む)


【課題】 電球形蛍光ランプを机等の平らな面に置いた場合、不安定なため転がって落下し破損する可能性がある。特に電球形蛍光ランプの交換時は、高所での作業が発生するため照明器具に取り付け、あるいは取り外した電球形蛍光ランプを一時安定した状態で置いておく場合がある。
【解決手段】 放電管をグローブで覆った形状の電球形蛍光ランプにおいて、グローブ表面の一部に一または複数個の平面部を設ける。この一または複数個の平面部は、転がり防止手段として設けられる。 (もっと読む)


【課題】 着脱自在に組み合わされたランプ部と回路部の円滑な着脱構造を有するランプ装置を提供することにある。
【解決手段】 本ランプ装置は、放電発光管11を有するランプ部2と、電源に接続される口金3および放電発光管11を点灯するための点灯駆動回路5を有する回路部1とを着脱自在に組み合わせたものである。ランプ部2は、放電発光管11を保持するインナーケース10と、放電発光管11の電極に接続されたランプ部接続手段としての接続ピン7とを備える。回路部1は、接続ピン7に係合し点灯駆動回路5に接続される回路部接続手段としての導電接続金具6と、点灯駆動回路5を収納するアダプターケース4とを備える。接続ピン7はP21口金と同構造の一対の接続ピンを有し、導電接続金具6は一対の接続ピン7を受けるP21受金と同構造の受金を有する。 (もっと読む)


【課題】 一般に広く普及している照明装置である蛍光ランプの照明装置を用いて点灯することができるLED照明装置を提供する。
【解決手段】 LED照明装置は、商用交流電源1に接続される照明器具100と、LED光源装置3と、制御装置4とを備える。照明器具100は、蛍光ランプ用安定器2と、ソケット部5,6,14とを備える。LED光源装置3は、電源回路部10と、LED光源部11と、ソケット部5に装着される口金110と、ソケット部6に装着される口金120とを備える。制御装置4は、ソケット部14に装着され、電極151,152間に接続された電流可変手段としての可変抵抗器9とを備える。 (もっと読む)


【課題】 発光の均一性が良好で発光効率の良い導光板を用いた光源装置を提供する。
【解決手段】 本光源装置は、光源(LED)1と、LED1を保持するための保持部材2と、LED1からの光を端面25より導入し側面26から出射させるための導光板3とを備える。導光板3は、側面26の長さが端面25の幅よりも長く、かつ端面25のサイズがLED1の発光部27のサイズよりも大きく構成される。また導光板3は、側面26に対向する面28に端面25から離れるに従って粗から密に配置されたシルク印刷やV溝等の乱反射機構を備える。 (もっと読む)


【課題】 器具本体の外周部に沿って配置された導光板から十分に明るく且つ均一性の良好な間接光を得ることができる照明器具を提供する。
【解決手段】 本照明器具は、器具本体10と、器具本体10の下面側に配置された蛍光ランプ20と、蛍光ランプ20を覆う透光カバー30と、器具本体10の外周部に沿って間接光用光源収容部60を介して配置された複数の円弧状の導光板40と、間接光用光源収容部60に収容され導光板40の端面から内部に光を導入するLED70と、光が導入される導光板40の端面から離れるに従って前記導光板40上面に粗から密に配置された乱反射機構としてのドット51とを備える。 (もっと読む)


21 - 30 / 130