説明

三井造船株式会社により出願された特許

71 - 80 / 1,723


【課題】目詰まりを起こすことなく、成形ロールのくい込み側に発生する水や粘結剤等の液を円滑に排出する。
【解決手段】チークプレート16を装着するためのフィーダブロック3の側面に、前記フィーダブロック3を貫通している原料供給孔6に達する排水孔8a,8bを設け、かつ、該排液孔の入り口8a,8bをウェッジワイヤスクリーンブロック9で覆う。 (もっと読む)


【課題】簡単容易化な工程や製造設備により、処理の安定性,確実性,イニシャルコスト,ランニングコスト等に優れつつ、蓚酸が、高い収率で工業的に大量生産可能であり、もって蓚酸の大幅な低価格化が実現される、蓚酸の製造方法を提案する。
【解決手段】この製造方法は、水溶液中の酒石酸を、OHラジカルにて酸化分解することに基づき、蓚酸を製造する。すなわち、酒石酸のカルボキシル基について、OHラジカルが水素原子を奪って酸化すると共に、酸素原子を二重結合化させ、もって二酸化炭素として遊離させる。そして、残基の炭素原子の不対電子にOHラジカルが付加して、グリオキサールが生成される。もってグリオキサールについて、OHラジカルが水素原子を奪って酸化すると共に、炭素原子を不対電子有化し、OHラジカルが付加することにより、蓚酸が合成される。このようにして、1モルの酒石酸から1モルの蓚酸が製造される。 (もっと読む)


【課題】主機関及び主機関により駆動される推進装置と、甲板上に配置された硬帆で形成される横帆を備えた船舶において、帆を必要としないときに、帆の存在を無視できる程度まで格納できて、輻輳海域での視界の確保と、強風の下での操船、錨泊、離着桟に関する性能の向上と、向かい風の下での空力抵抗の低減を図ることができる硬帆で形成される横帆を備えた船舶及び横帆の格納及び展開方法を提供する。
【解決手段】主機関及び主機関により駆動される推進装置と、甲板2上に配置された硬帆で形成される横帆10を備えると共に、前記横帆10の帆本体11の根元支持部に回転機構20を設け、前記横帆10の格納時には前記帆本体11を前記回転機構20の回りに回転して転倒させて前記甲板2に載置し、前記横帆10の展開時には前記帆本体11を前記回転機構20の回りに回転して起立させる。 (もっと読む)


【課題】ガスハイドレートペレットの圧縮成形時に、成形ロールによって絞られた未反応水を円滑に排出する。
【解決手段】外周部に複数の成形型8aを持つ一対の成形ロール8,8と、この一対の成形ロール8,8間にガスハイドレートh2を供給する供給手段としてのホッパー3及び押込みスクリュー2とを備え、前記ガスハイドレートh2を前記成形型8a内で圧縮成形してペレットh3を製造するガスハイドレートペレット製造装置において、前記押込みスクリュー2の軸部2aに排水孔5を設けると共に、前記軸部2aの側面に前記排水孔5に連通する開口部6を少なくとも1つ設ける。 (もっと読む)


【課題】帆を必要としないときに縮帆及び格納できて、輻輳海域での視界の確保と、強風の下での操船、錨泊、離着桟に関する性能の向上と、向かい風の下での空力抵抗の低減を図ることができる硬帆で形成される横帆を備えた船舶及び横帆の格納及び展開方法を提供する。
【解決手段】主機関及び主機関により駆動される推進装置と、甲板上に配置された硬帆で形成される横帆10を備えた船舶1において、横帆10を複数の板状の帆部材13で構成し、前記横帆10の格納時には前記帆部材13をスライドさせて重ね合わせて格納し、前記横帆10の展開時には前記帆部材13をスライドさせて展開するように構成する。 (もっと読む)


【課題】特にカーシュレッダーダストを熱分解処理する際に砂等の付着防止媒体を別途用意することなく、熱分解装置内におけるプラスチックの付着・固化を抑制することのできる熱分解処理システムを提供する。
【解決手段】、燃焼溶融炉3’において産出された溶融スラグをASRとともにロータリーキルン2に投入することにより、溶融スラグがロータリーキルン2内部において既に付着したプラスチックを削り落とすスクレイパーとして機能する。従って、プラスチック含有量の多いASRを熱分解処理する場合において、ロータリーキルン2内部にプラスチックが著しく付着・固化することを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造で係留索の張力を求めることができ、かつメンテナンススパンを長く採ることができる係留ブイシステムを提供する。
【解決手段】海上に浮べた係留ブイ12と、陸上に設けられた監視室32、および係留ブイ12と船舶とを接続する係留索とを備える係留ブイシステムであって、係留ブイ12は、その傾きを検出する傾斜角度検出手段18と、検出された傾斜情報を監視室32へ送信するための無線通信手段14とを備え、監視室32は、係留ブイ12から送信された傾斜情報を受信する無線通信手段34と、取得した傾斜情報と、予め算出された係留ブイ12に負荷される浮力情報とに基づいて係留索に負荷される張力を算出し、算出された張力の値と予め定められた閾値とを比較して、張力の値が閾値よりも大きいか否かを判定する演算手段38と、張力の値が閾値よりも大きいと判定された場合に警報を発する警報手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】所望のサイズや形状の熱電変換材料を安定して得ることができる熱電変換材料製造装置及び熱電変換材料製造方法を提供する。
【解決手段】熱電変換材料の溶融された原料である溶融原料を収納する原料収納部と、前記原料収納部から流入した溶融原料を冷却して凝固させる凝固部と、原料収納部に収納された溶融原料を加圧しながら凝固部に流入させる加圧構造と、を含む。 (もっと読む)


【課題】消費される電力を削減することができるクレーンとその消費電力削減方法と消費電力を表示するプログラム。
【解決手段】吊り具14と巻上げ装置と前記巻上げ装置が消費する電力を計測する電力計測装置とを備え、船舶S上に積み付けされたコンテナC1、C2の情報(高さH1、H2と重量)を取得する手段(位置計測工程と重量計測工程)を有し、前記吊り具14の巻上げ下げが行われるクレーンにおいて、高さH1、H2と重量からコンテナC1が荷役される際の前記吊り具14の予想巻上げ高さh2を算出する手段(予想巻上げ高さ算出工程)と、予想巻上げ高さh2から予想消費電力を算出する手段(予想消費電力算出工程)と、前記吊り具14の巻上げ高さh1を算出する手段(巻上げ高さ計測工程)を備え、予想消費電力と前記電力計測装置で計測された消費電力と、前記予想巻上げ高さh2と前記巻上げ高さh1を表示する表示装置を備えて構成。 (もっと読む)


【課題】 ガスハイドレート(GH)の生成のために原料ガスと反応させる水を効率よく冷却するため、伝熱効率が高く、大型化することのないガスハイドレート生成用反応水の製造装置を提供する。
【解決手段】 冷却すべき水が充填されている冷却塔10の上部の供給ノズル15から、密度が水よりも大きく、水に溶解しない冷熱源を供給する。冷熱源は水中を沈降しながら直接接触することにより水を冷却し、冷却塔10の下部から排出させて熱交換器13を通して冷却した後、再度冷却塔10内に供給する。冷却された水は次工程のGH生成器1へ供給される。氷点下でも流動性を損なわない冷熱源を使用することにより、冷媒を氷点下で水中に供給でき、温度差を大きくできて熱交換効率を大きくできる。 (もっと読む)


71 - 80 / 1,723