説明

三菱化学株式会社により出願された特許

101 - 110 / 4,356


【課題】 培養された微細藻類を3つの工程(第一工程:濃縮・収穫、第二工程:脱水・乾燥、第三工程:有機溶媒抽出)を行なうことなく、有毒な有機溶剤の使用や多量の有機溶剤を使用せずとも、炭化水素等の微生物が産生する成分と水を分離させ、簡単で効率よく微生物が産生する成分を回収する方法を提供すること。
【解決手段】 細胞壁を有する微生物を含むスラリー中で、該微生物及び/または該微生物が細胞外に生産する細胞間マトリクスを機械的に粉砕または破砕した後、該スラリーから該微生物が産生する成分を回収することを特徴とする、微生物産生成分の回収方法。 (もっと読む)


【課題】ポリカーボネート樹脂の製造において、ポリカーボネート樹脂を高い生産性で製造する方法を提供する。
【解決手段】エステル交換触媒の存在下、下記式(1)で表される化合物を主成分として含むジヒドロキシ化合物と炭酸ジエステルとを、重合する方法であって、該ジヒドロキシ化合物中、下記式(2)で表される化合物の含有量が40〜1000ppmであることを特徴とするポリカーボネート樹脂の製造方法。
(もっと読む)


【課題】アモノサーマル法や液相法によりIII族窒化物結晶を簡便で効率良く製造する方法を提供する。
【解決手段】貫通孔102を有する100mg以上のIII族窒化物単結晶シード101に、前記貫通孔を利用して前記貫通孔にワイヤーを通して、前記III族窒化物単結晶シードを位置決めした状態で、オートクレーブ1中に吊り下げ、超臨界状態及び/又は亜臨界状態にある窒素を含有する溶媒6中でIII族窒化物結晶を成長させる。 (もっと読む)


【課題】ほう酸を含む一次冷却水を接触させても、強塩基性陰イオン交換樹脂に割れや亀裂が発生しない強塩基性陰イオン交換樹脂を提供し、また、それを用いた脱塩方法及び脱塩装置を提供する。
【解決手段】加圧水型原子力発電所において、ほう素濃度が2500ppm以上の一次冷却水中で使用されるゲル型の強塩基性陰イオン交換樹脂であり、かつ均一係数が1.20以下である、塩基性陰イオン交換樹脂による。また、上記強塩基性陰イオン交換樹脂を用いた脱塩方法及び脱塩装置による。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高画質、高光沢、長期安定性および環境安定性に優れ、特に高温高湿条件での使用においてかぶりの生じない正帯電性の静電荷像現像用トナーを提供することを目的とするものである。
【解決手段】本発明は、結着樹脂及び着色剤を含むトナー母粒子を含有するトナーにおいて、該結着樹脂に含まれる繰返し単位が炭素原子、水素原子及び酸素原子を含み、且つ4個以上20個以下のエーテル結合を有し、トナー母粒子中に特定量含まれる静電荷像現像用トナーに関する。 (もっと読む)


【課題】高い反射防止性能を有し、かつ防眩性にも優れた太陽電池用積層カバー基板及び太陽電池、並びに太陽電池用積層カバー基板の製造方法を提供する。
【解決手段】透光基材の片面及び/または両面に、屈折率が1.05〜1.3である積層膜が積層された太陽電池用積層カバー基板であって、受光面側の中心線平均表面粗さRaを0.1μm〜10μmとし、かつ表面粗さの最大高さRmaxを0.1μm〜50μmとする。 (もっと読む)


【課題】高い表面硬度と高い耐衝撃性を併せ有し、かつ透明性にも優れたポリカーボネート樹脂組成物を提供する。
【解決手段】一般式(1)で示される特定の構造単位を有する粘度平均分子量20,000〜35,000のポリカーボネート樹脂(A)及び一般式(2)で表される特定の構造単位を有する粘度平均分子量16,000〜28,000のポリカーボネート樹脂(B)を、(A)/(B)の質量比で80/20〜20/80の割合で含有し、ASTM D2794に従って測定した25℃におけるデュポン衝撃強度が10J以上、JIS K5600に従って測定した鉛筆硬度がF以上であることを特徴とするポリカーボネート樹脂組成物による。 (もっと読む)


【課題】光電変換効率が向上した光電変換素子、太陽電池及び太陽電池モジュールを提供する。
【解決手段】一対の電極と、該電極間に配置された活性層と、少なくとも一方の前記電極と前記活性層との間に配置された電子取り出し層と、を備える光電変換素子であって、前記活性層に下記式(1A)で表される繰り返し単位と式(1B)で表される繰り返し単位とを含むコポリマーを含有し、かつ前記電子取り出し層に特定の一般構造式で表される化合物を含有する。


(もっと読む)


【課題】煩雑な製造工程を経る必要があるシリル化されたH型ゼオライトの製造において、簡便な製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】シリル化されたCHA型構造を有するH型ゼオライトの製造方法であって、CHA型構造を有する非H型ゼオライトを、酸性水溶液存在下、シリル化剤と反応させることを特徴とする、シリル化されたCHA型構造を有するH型ゼオライトの製造方法。
具体的には、水熱合成で得られた非H型のゼオライトを、濃度を調製した酸を含む水溶液を反応溶媒としてシリル化処理を行うことで、構造の崩壊を起こすことなくシリル化されたH型ゼオライトを得る。 (もっと読む)


【課題】 非水系電解液電池の高温保存時における容量劣化とガス発生を改善できる非水系電解液と、この非水系電解液を用いた非水系電解液電池を提供することを課題とする。
【解決手段】このような課題に対し、(A)分子内に少なくとも2つのイソシアネート基を有する化合物、ならびに分子内に少なくとも2つのシアノ基を有する化合物を、特定の含有量にて配合させた非水系電解液を用いることで、課題を解決することができる。 (もっと読む)


101 - 110 / 4,356