説明

京セラドキュメントソリューションズ株式会社により出願された特許

41 - 50 / 13,173


【課題】光感度の優れた電子写真感光体を提供する。
【解決手段】導電性基体と感光層とを備え、感光層が、特定構造のアントラセンジイミド誘導体を含有する。 (もっと読む)


【課題】光感度の優れた電子写真感光体を提供する。
【解決手段】導電性基体と感光層とを備え、前記感光層が、下記一般式(1)で表されるカンチノン誘導体を含有することを特徴とする電子写真感光体を用いる。


ここで、式(1)中、Rは、炭素数1〜12のアルキル基、フッ素で置換された炭素数1〜12のアルキル基、炭素数6〜12のアリール基、炭素数1〜12のアルキル基で置換された炭素数6〜12のアリール基などを示す。 (もっと読む)


【課題】ミラーを支持するキャリッジに配設されたプーリーの位置調整を、精度良く実現することが可能な画像読取装置を提供する。
【解決手段】第2キャリッジ50は、ミラーと、メインプレート510と、支持プレート520と、を備える。ミラーは、ミラー開口部511Bに配置される。ワイヤーが、支持プレート520のプーリーシャフト524に配設されたプーリーに巻回される。該ワイヤーによって、第2キャリッジ50が副走査方向(左右方向)に移動される。支持プレート520は、第1長穴525、第2長穴526に沿って、副走査方向にスライド移動し、位置調整されたのち、メインプレート510に締結される。支持プレート520のスライド移動に際し、先端部524Aが、メインプレート510の第1当接面515Aに当接する。 (もっと読む)


【課題】分離部材と、分離部材を取り付ける筐体とが複雑な構成にならず、分離部材を筐体に簡単に取り付けられる定着装置及びそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】定着装置13は、記録媒体を加熱ローラー31の表面から分離させる分離爪部41と、該分離爪部41を加熱ローラー31の表面に対して接離可能に回動させる回動部42とを有する分離部材40と、回動部42を回動可能に支持するとともに加熱ローラー31を回転可能に支持する筐体50と、分離爪部41を加熱ローラー31の表面側に向けて付勢するバネ部材65と、を備える。分離部材40を筐体50に仮止めした後、加熱ローラー31を筐体50に取り付け、さらにバネ部材65を分離部材40と筐体50に取り付ける。 (もっと読む)


【課題】感光体ドラムを主走査方向に沿って複数の領域に仮想的に分割し、トナーの供給量が少ない領域にトナーを強制的に供給する場合に、カウンター回路部の規模を大きくすることなく、トナーを強制的に供給する領域を決定する。
【解決手段】領域決定部は、感光体ドラムを主走査方向に領域R1〜R16に仮想的に分割し、主走査1ラインを構成する各画素の画素データに含まれる濃度値を利用して、領域R1〜R16のうち濃度値が一番小さい領域Rを決定することを、感光体ドラムに描画される主走査1ライン毎に実行する。カウンター回路部503は、領域決定部によって濃度値が一番小さい領域Rであると決定された回数を、領域R1〜R16のそれぞれについてカウントする。トナー強制供給部は、所定枚数が印刷される毎に、カウンター回路部503でカウントされた数値を参照し、領域R1〜R16のうちトナーを強制的に供給する領域Rを決定する。 (もっと読む)


【課題】排紙トレイに排出される前に用紙を十分に冷却することで、用紙からトナーが剥がれるような不具合を抑制する。
【解決手段】本発明は、用紙にトナー像を定着させる定着装置23と、該定着装置23によってトナー像を定着された用紙を最終的に排紙トレイ4に排出する排紙ローラーユニット25と、を備えた画像形成装置1であって、前記排紙トレイ4には、前記排紙ローラーユニット25に向かって冷却風を送るための送風口64が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】主電源オフ時において、必要な電力を必要な回路群に供給することの可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】上記課題を解決するために、この画像形成装置は、主電源オフ時に補助電源として使用されるバッテリーと、発電機と、給紙カセットのスライド動作に連動して前記発電機を回転させる発電機駆動機構と、前記発電機が発生する電力によって前記バッテリーを充電する充電回路とを備えている。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化を抑制するとともに、装置内に空気流を生成するファンがもたらす騒音を防止した画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1を支持する本体ハウジング10は、正面視で、左右を左カバー12Lと右カバー12Rによって画定される。右カバー12Rの近傍には、電源基板72と高圧基板73とを備えた基板ユニット70が配設される。また、左カバー12Lの近傍には、冷却ファン80が配設される。冷却ファン80によって本体ハウジング10内に発生される空気流は、第1風路F1を介して、電源基板72に向かって送り込まれる。電源基板72を冷却した空気流は、高圧基板73を冷却しながら上昇し、装置外に排出される。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、搬送ユニットを離間すると同時に現像ユニットと感光体ユニットとを離間する。
【解決手段】押圧位置にあるときに現像ユニット6bを感光体ユニットに押圧される押圧姿勢とし、退避位置にあるときに現像ユニット6bを感光体ユニットから離間される離間姿勢とし、搬送ユニットが筐体に対して装着されたときに押圧位置に移動され、搬送ユニットが筐体から脱離されたときに退避位置に移動される姿勢設定部材7aを備える。 (もっと読む)


【課題】グリセリン、又はグリセリン誘導をアルコール成分として用いたトナーを利用しつつも、トナーを所望の帯電量に帯電させることができる、2成分現像剤を提供すること。
【解決手段】トナーと、キャリアとを含み、トナーは、少なくとも結着樹脂、着色剤、電荷制御剤、及び離型剤を含み、結着樹脂が、少なくともグリセリン、及び/又はグリセリン誘導体と、エチレングリコールとを含む2価又は3価以上のアルコール成分と、2価又は3価以上のカルボン酸成分との共重合体であるポリエステル樹脂であり、キャリアは、キャリアコアがコート剤により被覆され、且つ平均円形度が0.98以上であり、コート剤は、フッ素樹脂と、ポリアミド樹脂、ポリイミド樹脂、及びポリアミドイミド樹脂からなる群より選択される1種類以上のポリアミド/イミド系樹脂とを含む、2成分現像剤。 (もっと読む)


41 - 50 / 13,173